[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
研究する人生きのこるには
1
:
研究する名無しさん
:2014/10/15(水) 08:14:30
いよいよやってきてしまった大学氷河期
専任になるまで如何に堪え忍ぶか。
その心構え、そして現実的な生活費の稼ぎ方を
みんなで話し合いましょう。
さむいよ〜
429
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 23:10:25
>>428
政治がまともだったあの頃を返せ
経済がまともだったあの頃を返せ
戦後の「昭和」を返せ
430
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 23:21:47
政治がまともだった時代など近代日本には存在しないに一票。
431
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 06:09:17
バブル期は貧富の差が最も縮小した時期じゃないかな。
現在は、規制緩和等々で持てる者と持たざる者との格差は半端ない。
432
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:18:23
>>431
実はバブル期は格差が拡大してた。
もうフリーターという言葉も誕生してたし、そこらじゅうにコンビニも出来てた。
主に中卒・高校中退・定時制高校卒あたりから落ちぶれて行った。
433
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:21:52
>>430
米国に守ってもらえた戦後昭和は日本史の中では一番まともな政治を実行したから
高度成長期を実現出来たんじゃないかな?
江戸なんてそこらじゅう袖の下だったし、室町にいたっては政治機能が機能してたかどうかすら怪しい。
政治がまともだったのは近代では維新から日露戦争までと終戦からバブル崩壊までの2期間。
434
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:41:54
>>432
でも,あのときのフリーターって,夢を持っている若者だったよねw
EXILEのリーダーのヒロなんかも,当時はフリーター。
435
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:46:32
>>434
幻想を抱くことが出来た、が正解かな。
たしかに当時は自己実現するためという夢もってる奴がいっぱいいたけど。
今と違って。
夢を実現できた奴は超少数でバブル崩壊後彼らは行き場を無くしたり、
元祖ワーキングプアーに落ちた。
工場派遣で50代フリーターって奴はリストラ組か元祖フリーターのどちらか。
436
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:53:34
当時のバイト時給額って1,000が当たり前で深夜のコンビニとかマクドナルドの深夜清掃クルーなら1,200ぐらいじゃないかな。
90年代中盤にはこの時給額が都内でも800円とかしょぼい時給額に落ちる。
そもそも最低賃金なんて当時は全く気にしていなくて、最低時給額は東京でも当時650とかそのくらいだけど、
そんな求人無かったよね。
バイト時給額は2010年代に大きく伸びたけどこれは東京都の最低時給額がたしか932円だからであって、
2017年4月にやっとバブル期の水準と同じ時給額を東京23区内限定で達成したんじゃないかな?
本当はインフレなら今ごろマクドナルドクルーの時給額なんて最低賃金額上げなくても1600円ぐらいだっただろうにw
437
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 13:22:35
バブルの頃,学生だったけど,
フロムAに載っていたのは,時給600円台700円台は普通にあったぞ。
大学生は,大抵は,学徒が紹介しているバイトをするから,最低1000円/時だったけど。
438
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 14:05:14
90年前後だと都内深夜のコンビニでも1000円はいかなかった。
都内最高賃金だといっていた深夜のコンビニではたらいていたけど
800円台前半だったかと思う。
あと都内最低賃金が932円なのは現在の話で、2010年代に伸びた理由
としてあげるのは不適切。
>>436
はメチャクチャ 院生さん?
439
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 14:58:38
昭和のころの院生だが、学食のピンチヒッターを除いては、時給3ケタのバイトなんかしてない。
440
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 23:17:36
>ピンチヒッター
また話を野球に喩えるおっさんだ。
441
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 00:04:41
ってか、俺もバブル崩壊直後に大学生だったけど、
アルバイトは家庭教師は時給5000円(会社社長や病院長を狙う)。
運送屋や引っ越し屋は時給1000円〜1500円。
1000円未満で働くなんて、チラシ配りとかか?
442
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 00:51:14
大学の先生になろうとかいうのは、夢なのか幻想なのか?
443
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 08:41:32
幻想
444
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 09:17:04
人による。分野による。
445
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 14:59:01
ここ20年くらいで、大学教員はブラック化した業種のひとつとなったように思います。
446
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 16:20:34
ブラック大学は全体の3割位か?
447
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 08:54:50
文系底辺教員は着ぐるみ焼きそばの季節
448
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 16:06:37
と思うことで溜飲が下がるのかい、崩れのゴミクズ君?
449
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 17:33:42
国立大は旧帝大、筑波、広島、一橋、東工大以外全部民営化で私立になっていいんじゃね?
450
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 17:56:33
どさくさに紛れて,広島大学入れんなよw
451
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 17:58:40
国立大は旧帝大、筑波、一橋、東工大以外全部民営化で私立になっていいんじゃね?
452
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 18:01:51
役に立たない文系の勉学じゃ将来不安でたまらん(|||´Д`)
453
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 18:49:04
トップを目指せばいい。
トップならどんな分野でも食っていける。
トップだよ。
454
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 20:07:19
酵素パワーの?
455
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 21:40:12
突風?
456
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 21:40:47
控訴?
457
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 22:13:48
川で洗濯うううううう!!!
458
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 22:23:10
山へ芝刈り?
459
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 23:32:14
龍馬は今一度日本を洗濯に
460
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 00:02:53
ソフィーの洗濯
461
:
研究する名無しさん
:2017/11/19(日) 09:57:19
というか逆だよね。優秀な人物ほど勤務先の環境が良くなるんだよね
462
:
研究する名無しさん
:2017/12/16(土) 12:20:42
衰退途上国日本
463
:
研究する名無しさん
:2017/12/17(日) 14:05:30
日本は先進国でも途上国でもなくて、世界で唯一の衰退国
464
:
研究する名無しさん
:2017/12/17(日) 14:06:42
では世界中に衰退した国は他にただ一つとしてないと?
465
:
研究する名無しさん
:2017/12/17(日) 14:16:00
「先進国」の枠すら抜ける衰退をしたのはアルゼンチンと日本だけだ。
今のところは
466
:
研究する名無しさん
:2017/12/17(日) 14:19:21
明治からの150年が奇跡なだけで日本は幕末より前の鎖国してた時代の小国に戻るってことだよ。
467
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 17:37:40
キノコ研究
468
:
研究する名無しさん
:2018/05/05(土) 14:17:09
海軍の意向をくむ形で毎日新聞の新名丈夫記者が『毎日新聞』(1944年2月23日付)に「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」との記事を載せたところ、東條英機陸相兼首相が激怒。毎日新聞は発禁となり、新名は招集された(竹槍事件)。
469
:
研究する名無しさん
:2018/05/05(土) 18:15:29
。生き残るには
研究研究毎日研究
論文論文毎年論文
だよ
470
:
研究する名無しさん
:2018/05/28(月) 18:53:48
>バブルの頃,学生だったけど,
バブル世代って老害だね
471
:
研究する名無しさん
:2019/10/18(金) 07:53:57
>バブルの頃,学生だったけど,
>フロムAに載っていたのは,時給600円台700円台は普通にあったぞ。
足立区あたりだとそうなる。
472
:
研究する名無しさん
:2019/12/27(金) 09:02:17
D→PD→PD→無職
それが「研究する人生」の参加者の平均人生
473
:
研究する名無しさん
:2019/12/27(金) 09:07:05
そう思うと溜飲が下がるのかな、うんこ君?
>>472
474
:
研究する名無しさん
:2019/12/28(土) 08:57:42
衰退国で生き残るなど不可能。中国かアメリカへ。
475
:
研究する名無しさん
:2019/12/28(土) 09:07:40
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>474
の敗北宣言です。
476
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 09:45:57
全ての元凶は極端な少子高齢化なのだから、若者限定で月10万のベーシックインカムを給付するくらいしないと、日本はただ衰退していくだけ。
でもそんな政策取れるわけないよね。
高齢者が許すわけない(笑)
すでに終わってるけど、オリンピックが終わったら本格的に終わ(ry
477
:
研究する名無しさん
:2020/04/04(土) 09:57:32
日本是30年无成长
478
:
研究する名無しさん
:2020/04/04(土) 11:11:00
きのこるって?
479
:
研究する名無しさん
:2020/04/04(土) 19:06:35
2ちゃん用語
480
:
研究する名無しさん
:2020/04/04(土) 21:48:32
誰が悪の枢軸の中国に行くんか?
481
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 22:13:37
日本から 脱出するぞ 脱出するぞ 脱出するぞ
482
:
研究する名無しさん
:2020/07/17(金) 22:39:55
だからとっとと出て行けと何度も言ってるだろ鼻糞
>>481
483
:
研究する名無しさん
:2020/07/18(土) 07:19:45
俺様、脱出して帰ってきたタイミングがコロナの割とギリギリで、間に合って良かったと思っていたが、
数ヶ月度には「戻らなきゃよかった」と思いながら氏んでいても不思議でない状況になってきたな。
484
:
研究する名無しさん
:2020/07/26(日) 10:26:45
例えばとある医療機関に10床のICUがあるとする。
ここにCOVID-19を2人まで受け入れるとしたら、COVID-19症例が来なかろうがずっと空床運用しないとダメ。
さらにゾーニングの関係から1〜2床ほどは管理区域としなければならなく利用できない。
残りの6〜7床で術後患者や救急搬送患者を入れることにる。
簡単な算数も出来ない、それが日本社会。
485
:
研究する名無しさん
:2020/07/27(月) 08:01:25
IMFやOECDが発表している
「世界の経済成長率は、年に3.0〜4.0%」くらい
「日本の経済成長率は、年に0.3〜0.5%」くらい
相対的に「衰退国」です。
486
:
研究する名無しさん
:2020/07/27(月) 08:05:06
日本コンプ乙。
487
:
研究する名無しさん
:2020/07/27(月) 08:15:59
はあ?
488
:
研究する名無しさん
:2020/07/28(火) 00:08:16
会計学研究
與三野 禎倫 不倫
489
:
研究する名無しさん
:2020/12/24(木) 08:16:03
>日本の経済成長率は、年に0.3〜0.5%
2020年と1994年のGDPが同額ってことは約30年0%ってことだよ。
年0.5%すら成長してない。
490
:
研究する名無しさん
:2020/12/27(日) 10:58:37
殴り合う貴族たち、平安貴族の事件簿とか
面白い平安期の貴族、武士の興味深い実相を著書で発表している研究者が
1968年生まれで神奈川大学の非常勤講師なのを見て驚いた
文系の史学系アカポスはこんなに不遇なのか?!
491
:
研究する名無しさん
:2021/01/07(木) 15:33:33
日本は変わらなければこの先何処かの国の属国に成り下がるしかありません!
その時に苦労するのは…庶民
492
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 03:53:37
学部生の時に学生実習で教わったことがある助手が万年化してて
自分が教授で戻ってきた時もまだその人が
助教で居座ってた
493
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 17:59:02
日本から 脱出するぞ 脱出するぞ 脱出するぞ
494
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 19:31:52
だからとっとと出て行けよ鼻糞
>>493
今すぐ出て行けよ鼻糞
>>493
495
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 19:31:53
だからとっとと出て行けよ鼻糞
>>493
今すぐ出て行けよ鼻糞
>>493
496
:
研究する名無しさん
:2021/01/15(金) 14:47:26
任期切れで助教をクビになる前に10本くらいOA雑誌に論文をだしとけよ
田舎の私大や地方国立大の准教授なら
IFより論文数で評価してくれるよ
大抵の高齢ピペドは
IFと数の両方とも無いのが致命傷だから
35歳までにせめてファースト論文が10本に達すれば
生き残る確率はかなり高まる
497
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 16:11:14
「ねえ、お空ら(博士後期)まで行って爆発してる人がいるよ。」
「文系の勉強は、大学受験まで。理系の研究は、修士論文までなんだよ。君も自爆しないようにね」
「うん、わかった!」
498
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:40:43
はい文系コンプ(嘲笑
499
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:40:44
はい文系コンプ(嘲笑
500
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:41:19
重要なことなので(以下同文
501
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 17:30:17
完全に戦前の日本軍だよな今の中世ジャップランド。
上の老害が誰も責任を取らないから身動きが取れなくなってる
502
:
研究する名無しさん
:2021/03/23(火) 22:45:25
中世ジャップランド大学に勤務してる奴隷乙
504
:
研究する名無しさん
:2021/03/24(水) 15:43:02
隠蔽改ざんあたりまえの官僚と天下り仲良し大企業
ボンボン政治家の共助と公助で没落する一方だな
505
:
研究する名無しさん
:2021/05/19(水) 09:00:45
ワクチン予約サイトといいココアといいIT衰退国になったんやなって。
506
:
研究する名無しさん
:2021/05/27(木) 22:54:45
衰退国
507
:
研究する名無しさん
:2021/05/29(土) 23:15:07
日本の教師の性犯罪が多過ぎる。生徒・子供にまで下半身の欲求の吐き出しを求める心理が全く理解出来ない。 どうりで日本は教育面でも衰退国。
508
:
研究する名無しさん
:2021/06/02(水) 12:02:55
安倍とか麻生ってお勉強が出来なかっただけならまだしも、そのせいで強いコンプレックス抱えて学問に敵愾心燃やしてるからな
そりゃそんな知を憎む人達を8年も総理と副総理ににしてりゃ国が傾くわけですよ
509
:
研究する名無しさん
:2021/06/05(土) 09:07:52
じゃあ日本脱出だな
510
:
研究する名無しさん
:2021/06/15(火) 13:07:17
選ぶな、看護行け
511
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 13:43:39
看護は正解
512
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 14:34:06
この少子化がすごい!
513
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 17:30:44
子育てが忙しいからと委員会仕事を休みまくる男性教員がいるんですが
どうすればいいですか。忙しいくせになぜか他校の非常勤をしてるので
確信犯だと思うのですが、
見た目がKKに似てるので、同僚の間では「王子」と呼んでます。
514
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 18:50:53
任期が切れたらポイすればいいだろそんなの
515
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 19:12:05
王子、すでに終身雇用なのです。
516
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 19:40:57
問答無用で何か割り当てたら?
517
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 21:24:50
そいつがやらんと進まない何かを押し付ければいい
学科パンフレット作製に当たって業者との折衝とか
高校への営業担当で、そいつを連絡先にするとか
518
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 22:10:48
ご意見有り難うございます。
それが…押しつけても、子どもが熱を出したと平気で仕事を休むんですよ。
それも当日の朝。
で、結果的に周囲のものが慌てて急遽、彼の負担を肩代わりする羽目に。
あまりにも大変なので今年から任期付き教員に仕事を分担してもらったら
「任期付き教員を搾取してはならない」と文句言ってきて厄介です。
519
:
研究する名無しさん
:2021/06/29(火) 18:47:33
海外いけ!
520
:
研究する名無しさん
:2021/06/29(火) 22:35:52
>>518
自分がその影響を受ける立場なら大変だなぁと同情申し上げると同時に
しかしこれからの社会としてはその彼のような生き方を普通に認める方がみんな幸せになれるのではと思わんではない
ちょっと我々は奴隷根性が身につきすぎているのではないか
521
:
研究する名無しさん
:2021/06/30(水) 22:22:51
お殿様根性の幸せが成立するためには多数の奴隷根性が必要なのですよ?
522
:
研究する名無しさん
:2021/07/01(木) 07:39:17
奴根性ガエル
523
:
研究する名無しさん
:2021/07/01(木) 08:10:42
>>518
人事査定に響くし、委員会立ち上がるんじゃ?
524
:
研究する名無しさん
:2021/07/04(日) 09:59:21
この国は子どもを育てにくいと思うみなさん
なぜ飲食店は時短なのにオリンピックをやるのかと思っているみなさん
緊急避妊薬のアクセスが悪いことが不思議なみなさん
選挙に
行きましょう
525
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 18:36:42
513ですが、今回のケースは、子育てがしづらいかどうかの問題ではありません。
王子は、子どもの件で忙しいからと、全ての委員会仕事を辞退する一方、
その間も、他大の非常勤や、地方都市の名誉職的な理事には積極的に着任し、
出張を繰り返しています。
こんかい、委員会でもない、単発だけど重要な仕事を依頼しようとしたら、
子育てで、当日突然の休みと早退、遅刻を認めない限り、引き受けないと言うのです。
王子の定年まではまだ四半世紀以上あります。今後どうすればいいかわかりません。
526
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 21:16:12
授業やゼミをきちんとやっているなら追い出すのは難しいね。
それにしても非常勤や兼職なんか許可はいらんの?
内規を作って学部長がハンコを押せないように少しづつ仕組みを変えて行ったり
気長に言行の記録を取っておくことかな。何年か先に役に立つかもね。
527
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 23:54:06
そういう無能な奴こそおだててナントカ長という仕事の割り振り係をやらせれば良いんや。
528
:
研究する名無しさん
:2021/07/06(火) 00:47:09
>>525
はなから昇進する気もないし、近いうちに出て行く事を考えてるんじゃないかな、その王子さんとやらは。定年までいる気はないんじゃないかね。
地方私大ではたまに見かける光景。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板