したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

研究する人生きのこるには

1研究する名無しさん:2014/10/15(水) 08:14:30
いよいよやってきてしまった大学氷河期
専任になるまで如何に堪え忍ぶか。
その心構え、そして現実的な生活費の稼ぎ方を
みんなで話し合いましょう。

さむいよ〜

127研究する名無しさん:2015/07/30(木) 12:11:27
やっぱり学女とヤルしかないのではないか。

128研究する名無しさん:2015/07/30(木) 12:32:40
ヤったからといってキノコれるとは限らない。

129研究する名無しさん:2015/07/30(木) 12:48:36
個体としての俺様はきのこれなくても、せめて学女の胎内に種をきのこらせたい。

130研究する名無しさん:2015/07/31(金) 08:00:52
ポスドクを安易に始めるとあっと言う間に10年経って
ロクに論文など出てないということがしばしばある
学生時代は学位という期限を切られた目標があって
親身に目をかけてくれる指導教官がいるけど
ポスドクを雇うPIはそんなことをするわけ無い

学生気分の抜けないポスドクが増えてる
就職できないのは当たり前

131研究する名無しさん:2015/07/31(金) 08:14:08
昔は助手にした弟子を叩き上げて育てる伝統があったけど
今は助教も教授も教育スタッフだから
同僚に論文書けとか言わないもんだしな

132研究する名無しさん:2015/07/31(金) 11:29:51
学位の無い女子学生を助教にしたら
結局、育たず研究者として目が出ずに終わって
ポストが不良債権がした例多数

133研究する名無しさん:2015/07/31(金) 12:31:15
そこで女子力ですよ。

134研究する名無しさん:2015/07/31(金) 13:49:47
RPDの後、赤ポス煮付けてるんだろか

135研究する名無しさん:2015/07/31(金) 14:58:57
学女きのこりのスレになったのか?

136研究する名無しさん:2015/07/31(金) 15:07:25
無理やり女性研究者を増やそうとして
小保方みたいなガセをつかむ羽目に

137研究する名無しさん:2015/07/31(金) 15:17:18
水道代には下水処理代が含まれている
自分の土地に井戸を掘ってて、下水が無いとか
地面に浸透した水は大丈夫なのか
まだ、天水桶の方が、、、

138研究する名無しさん:2015/08/03(月) 09:59:59
論文を一つもださないのに特任助教や特任准教授を4〜5年間続けてる例がちらほらある
不思議な業界慣習でもあるのか
ファカルティポジションはふつうに公募ですごい業績の博士が沢山応募して来て
採用の1人以外は残念なのに
論文の出ない特任ポジションはどう観てもダメな高齢ポスドクをコネで一本釣りというわけの分からん
ことになってる

139研究する名無しさん:2015/08/03(月) 10:49:39
優秀な良い人に来てもらうにはもうしわけない中途半端で任期付きな
エフォート100%な
最初から論文の出る可能性が無いポジションなのかもしれない

140研究する名無しさん:2015/08/03(月) 11:06:35
それでも若い人ならその後のステップアップも望めるのに
ホープレスな高齢ポスドクがアラフィフになっても、、、

141研究する名無しさん:2015/08/03(月) 13:25:13
旧帝大の四十後半のノンMD高齢助教が底辺私大医学部基礎ラボの講師に異動してたが
ふつう私大医学部基礎ラボのノンMD教員は40代に私大とか旧帝大、国立大の出身学部に栄転して独立するのが普通だよなぁ

医学部って高齢ノンMD教員には居づらくないのかいな

142研究する名無しさん:2015/08/03(月) 16:25:07
MDでなくてもクビにならなければそれもよし。なんとか辞めさせて
そのポストを奪いたいのはわかるがねえ。

143研究する名無しさん:2015/08/03(月) 16:26:19
医学部って50過ぎでも講師の人いるんだね、助教の人もいるいる。
びっくりなのは、50過ぎ講師が他大学に出れば教授になること。

144研究する名無しさん:2015/08/03(月) 16:27:40
医学部なんて政治屋ばっかりだろ。
中には本物の名医もいるが。
だからこんな連中と一緒にいるのが嫌だとなってクリニックを開業するんじゃないか

145研究する名無しさん:2015/08/03(月) 16:32:47
名医ってあれどういうもんかね。ようわからん。つまりはゴッドハンドみたいなもの?
瀕死の患者があれよあれという間に回復するとか。キリスト様はそういう人だったようだが。

146研究する名無しさん:2015/08/03(月) 16:53:25
名医だったらクリニックより宗教団体を創設して教祖になるといいよ。
病気を治せば信者は増える。医者にかかっても治らず苦しんでいる患者は多い。

147研究する名無しさん:2015/08/03(月) 18:02:22
病院ってやっぱ病気治してなんぼの世界だからね。
美容整形でも不細工をびょーきだと考えれば同じだね。

148研究する名無しさん:2015/08/03(月) 18:10:42
>>143
俺の高校の同級生、旧帝医のアラフィフ助教だよ。しかも生え抜き。

149研究する名無しさん:2015/08/03(月) 18:51:58
若手の採用は慎重にしないとねえ

150研究する名無しさん:2015/08/03(月) 18:53:29
若手の採用は慎重にしないとねえ

151研究する名無しさん:2015/08/03(月) 22:00:57
>>144
見栄とか名誉欲に満ち溢れているから、金が少なくても大学にしがみついているのは多い。

152研究する名無しさん:2015/08/03(月) 22:25:09
底辺私大医学部のパン教していたノンMD教員
経営のスリム化が強引に進み
午前午後週に5日の学生実験と
基礎科目講義が専門違いも構わずてんこ盛り
もはや研究も余暇もあり得ない密度になって
労働意欲がだだ下がり、早期退職を選んだ

153研究する名無しさん:2015/08/03(月) 23:39:11
質問
ノンMDとは、医学博士を有していないのか単に博士を有していないのか
よく分りません。

件の先生、コマ負担がどの程度なのかが、文章からは分りにくいです。
どれ位多忙だったのか、分りにくいです。

154研究する名無しさん:2015/08/04(火) 00:19:03
甘えを捨てろ
おまえらの甘え・・・・・・ その最もたるは 今 口々にがなりたてた その質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・・・?
バカがっ・・・・・・!
とんでもない誤解だ 大学というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない

個人でもそうなのだ 教授は質問に答えたりしない
それが基本だ
おまえたちはその基本をはきちがえているから 
今 朽ち果てて こんな高齢ポスドクや高齢非常勤などやってるのだ
無論中には 答える教授もいる
しかし それは答える側にとって 都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは つまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない・・・・・・?
なぜ・・・・・・ そのことに気付かない・・・・?

(1巻・利根川)

155研究する名無しさん:2015/08/04(火) 05:57:42
飽きもせず。。。

156研究する名無しさん:2015/08/04(火) 08:05:14
教授を信じちゃあイケナイよー♪
山本リンダ

157日本の助教には従順性(笑)が必要だ:2015/08/06(木) 17:19:02
教授「今回の相談者は、知り合いから日本の助教のポストを紹介されたけど、そこの研究室の教授であり上司となるかもしれない人間からのメールに、そこの助教になるには研究の経験や能力より『従順性が大切』と書いてあったから断ったんだだろ。で、今回のは相談というより、自分の判断が正しかったということを俺に認めてもらいたいだけだ」
僕「ざっくりとまとめると、確かにそんな感じですね」
教授「相談メールが長かったのは、自分が受け取ったメールの内容を丸々コピペしたからだな」
僕「はい。さらに、相談者ご自身の考えやその方の立場・状況も詳しく書かれていたので、相談メールは長くなっています。念のため付け加えておきますと、この相談者が受け取ったメールの文面を今回の相談文に加えたことに関しては、自分の置かれている状況を出来るだけ詳しく教授にお伝えしたいとの意図があったようです。あと、そのメールの内容に関してはConfidentialにしてほしい、つまり記事の中ではあまり具体的に紹介しないでほしい、ということを強調されています」
教授「今回の相談者は、メールの文章を読む限りでは非常に聡明で賢そうだ。しかも必要な礼儀やら常識も身につけている。それに、自分の能力に対しての、きちんとしたプライドもある。そんな人は、こういう職には就かない方が正解だ。ただし、そういう職を選ばなかったからと言って、これからの相談者の将来が安泰という保証はない。むしろ、イバラの道だろう」
僕「え?」
教授「何を言ってるんだ、いわゆるポスドクの就職難だよ。ネットに入り浸ってる君みたいな意識高い系学生の方がそういう状況に詳しいんじゃないのか。この相談者が賢くて優秀であっても、将来その能力に見合うだけの職に就けるかはわからん。教育も研究もきちんとしろと言いながら上司への『従順性』を求めてくる奴の下で働いた方がましだったと思える日が来るかもしれんぞ」
ttp://biomedcircus.com/article_10_50-1.html

158研究する名無しさん:2015/08/06(木) 18:31:48
>>148 また髪の話をしてる・・・

159研究する名無しさん:2015/08/06(木) 18:43:07
いきなり独立出来るならみんなそうしたいよね

160研究する名無しさん:2015/08/06(木) 18:44:19
いきなり独立出来るならみんなそうしたいよね

161研究する名無しさん:2015/08/06(木) 18:46:49
30代教授もいるのにね。さすがに20代教授は知らないけど。

162研究する名無しさん:2015/08/06(木) 18:48:51
笹井かよ?

163研究する名無しさん:2015/08/06(木) 19:29:36
ま、使い込みに協力してくれる院生や助手を探してるのなら
ご遠慮頂きたいですな>>157

164研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:08:14
早く独立したいとパーマネント准教授しか応募しない!キリッ
とか意固地になってポスドク10年やってたら馬鹿だよね

165研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:10:08
でも任期つきのポストに応募するということは任期つきを容認することになるんだよな。
任期を付けると応募者がいないという前例を頑張って作らなきゃ。

166研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:13:03
がんばって応募せずにいつまでもポスドクやっててくだちぃ

167研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:18:16
ていうか俺様は専任教員の立場から任期を付けて採用することに異を唱えているわけだが。

168研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:21:27
テェニュアトラックすら応募しないならどこにも遺棄先はないよ

169研究する名無しさん:2015/08/06(木) 22:24:18
「テェニュアトラック」の話はしていないと思うが。

170研究する名無しさん:2015/08/07(金) 14:13:44
修士新卒→中小企業で発明→現職大学院試験→在職のまま博士号取得→常識人として社会人経験者として専任ゲット

これが、王道。
博士後期行く奴は、バカ。

171研究する名無しさん:2015/08/07(金) 17:49:17
応募者が10人に達しない
何故だあーっ?!

172研究する名無しさん:2015/08/07(金) 17:58:58
底辺大学だからじゃね?

173研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:10:14
締切ぎりぎりに大量に送られてくるのがふつう。

174研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:13:09
痴呆国立大のピペド分野なんだが、、、

175研究する名無しさん:2015/08/07(金) 18:36:00
だから今日日遅刻には何の魅力もないと。

176研究する名無しさん:2015/08/08(土) 06:16:38
ってか僻地すぎるとか。

177このへんか:2015/08/08(土) 08:00:43
新幹線が通ってない
車が無いと教員も学生も大学に通えない
国立大の学部数が4個以下
地元に学生の就職受け皿が無い
某旧帝大の植民地でデキの疑いが大きい

178研究する名無しさん:2015/08/08(土) 08:14:27
>>175
いつもこれには注釈をつけねばならないけど、Fラン私大でも首都圏万歳
なのは文系だけだからね。とくにピペドが必要な分野は、底辺私大だと
本当にどん詰まりだと思うよ。MARCHの某エッセイイストでさえ、最近は
ロクな成果も出してないんだなあと思っていたら文系学部に転部?してたw

あと気になるのは、この公募自体が助教なんじゃない?
僻地の癖に任期付とかだったら10人いかないのもわかる。
だったら欧米でポスドクやってた方がはるかに幸福だと思っちゃうでしょう。

僻地の癖に、偉そうにテニュトラやってる大学とか、全く関係ない分野でも
腹が立ってくるよ。若手研究者をナメるなよって。広島大学あたりでさえ
そう思う。広島の癖にって。

179174:2015/08/08(土) 08:16:09
それがパーマネ准教授なんだが
支度金もある
謎だ

180研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:11:59
>>178
つまりここの常連の多くは理系のことなんか知らんし、興味もないのよ。

181研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:30:04
>>177
うちは上4つは当てはまるが、
いちばん下はごく限られた分野だけしかあてはまらない。

182研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:32:45
>>179
え?パーマネ准教授でそれかよwww
まあ支度金のことは公募書類には書いてないんでしょ?
なんだか絶望している奴が最近多いんかね?
あるいは、バイオでも特定の植物限定とか変な限定があったり。

>>180
キリッって感じですか?はい、どうぞw

183研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:32:53
漏れは三十年間変わること無くずっと理系ど真ん中なピペドだ
理学部、農学部、医学部、教養学部、付属研究施設、農場、牧場、臨海実験所、病院、理研で仕事や研究してた

184研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:51:09
いまどき「漏れ」という一人称を使う人がいるんだな。しかも結構いい年のおっさんだよな。

185研究する名無しさん:2015/08/08(土) 09:58:47
いい年のおっさんだから色んなものが漏れる。

186研究する名無しさん:2015/08/08(土) 10:01:53
おっさんになると遅漏になるんじゃね?

187研究する名無しさん:2015/08/08(土) 10:19:34
オフ会した時も理系がちょっと多いくらいだったっけ。
でも、ピペドとか物理崩れとかばかりで、
機電系などという眩しすぎる分野の先生は皆無であったw

理系板の高専スレには結構機電系も溜まってるけどな。
ってわけでもないか。やっぱり、ピペドや数学の先生方が
機電系は業績が低いくせに〜っと騒いでいるような図式か。

188研究する名無しさん:2015/08/08(土) 10:23:18
>機電系

お役立ち系工学は仕事があるよ。
自分で仕事を作ることもできるし、起業だってできる。

文系+理学系はつらいね。

189研究する名無しさん:2015/08/08(土) 10:24:06
(爆)って書くやつはたいてい50代以上。

190研究する名無しさん:2015/08/08(土) 10:36:36
工学系なんか遅刻あたりでも公募倍率が一ケタ倍らしいからな。

数学や物理なんか百倍がデフォでどこかの生物で六百倍があったのにくらべても
何とも恵まれている。

191研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:13:01
東京の大学にこだわるからだよ。地方に行けば、東京の大学を出たというだけで
即大学教員になれる。年収は最低でも1000万。分数の計算ができなくても可。
地方の大学の学生はそもそも分数を知らないから。

192研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:16:14
>>191 そりゃぁ言い過ぎだろぉ。地方っつってもぉ先進国日本だぜぇ。

193研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:20:37
言葉どおり取るな。感覚的にはそういうことだ、ってこと。

194研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:23:43
ドナドナ仔牛推奨スレになりましたw

195研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:24:46
まあでも、日本の底辺大学業界って本当に「高級」すぎる
学問をやっている奴に対するヘイトが凄くある。
被害妄想じゃなくて間違いなくあるよ。勉強が出来て
研究が出来るから灯台出てこの分野やってるだけなんだがorz

196研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:31:33
東京の学生はいざとなれば地方に出ればいくらでも職はあると思っている。
しかし、いくら職があっても東京外の大学への就職は論外。
いくらなんでもそこまで落ちぶれたくない、っていうか。
実際、地方に出た人の悲惨な体験話はいくらもあるし。

197研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:36:26
>>195
そもそも高校の段階で世界史Bと日本史Bを抹殺する国だぜ?
インテリどころか「物知り」レベルまで社会から抹殺しようとしてる国なんだよ。
だから政治経済とか科目から消えて行くんだよ。
何をいまさら。2001年までは中学校で世界史を教えていたのに。2022年からはゲルマン民族大移動も壬申の乱も全部消える。
だって近現代史オンリーだからな。もちろん日本国にとって都合のいい解釈の近代史をな。
そんなのは史学じゃねーんだよ。学問でもない。宗教の領域だ。

198研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:37:22
やっぱそれ文系だよな。
理系は、まず大量の東大や東工大出の博士が茨城県の研究所に逝く。
アカポスとも言いがたい工業試験場みたいなポスト。
筑波山の麓でなければ、播磨の山奥とか。

199研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:50:00
それ一種の下放かな。北京じゃなかった、東京に戻りたくないの?

200研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:55:37
都落ち・・・

201研究する名無しさん:2015/08/08(土) 11:58:54
>>157の前段

教授「この連載は50回目で、そのページにはずらーっと過去の連載記事が列挙されてるが、君の研究業績欄はどうなのかね?」
僕「え?」
教授「この連載が始まってから今日まで、君はどのくらいの論文を書いたのかね?そして、何回くらい学会で発表したのかね?君はこの連載がブログやTwitterで取り上げられています、みたいに嬉しそうに俺に報告してくるが、君の研究成果はどこかで取り上げられたことがあるのかね?」
僕「う・・・」
教授「学生の本分は何かね?研究者は何をする職業なんだ?君はこんなくだらない連載をするために高い学費を払って大学の研究室にいるわけではあるまい。この連載が人気を得たとしても、君の研究は進まないんじゃないのか。それとも、君はこの連載を足がかりとして、出版業界に進んだり、文章で飯を食おうとでも思ったりしてるのかね?もしくは、巷で流行りのサイエンスコミュニケーター(笑)とやらにでもなる気か?」
僕「ぐ・・・」

202研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:00:12
>>199
北京というのは北横のある都市のことですね?

203研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:06:47
では南京は? 上海は?

204研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:19:23
北に横は存在しないと何度言われてもわからない北の横チン君。

205研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:19:59
南京は南横のある福岡。

206研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:22:28
横綱は東西のみ。

207研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:28:43
いいじゃん、横綱に定員は無いんだから。
ハクホウみないな大横綱もいれば、ハルマフジみたいなパっとしない横綱もいる。

208研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:31:18
ていうかぱっとしないのが横綱になっていること自体がおかしい。

209研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:36:05
ひがーしー
横綱:東大、東北大、北大  大関:筑波

にーしー
横綱:京大、阪大、九大 大関:広島

(行司:名大)

210研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:48:07
横綱ってのは別格じゃなきゃいかんのよ。

211研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:48:53
こらこら、勝手に大関にあやしげなのを入れるな。

212研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:50:01
神戸大学に怒られるで

213研究する名無しさん:2015/08/08(土) 12:58:51
東大を卒業してもハーハード大に留学してもパッとしません
何が足りないのでしようか

214研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:01:19
ハーハードってどこ?

215研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:09:25
というと、束大とQ大ですね!

216研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:10:50
束大とか曰大みたいなもんでは

217研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:19:33
日本の上海っていうと京阪神あたり? だいぶ格が落ちるな。

218研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:33:01
>>ハーハード大
>>何が足りないのでしようか

点が足りない。

219研究する名無しさん:2015/08/08(土) 13:44:07
和田を卒業してずっと国内ポスドク巡業してパッとしないのに比べれば
海外留学してる分
マシではなかろうか

220研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:32:12
そういえば小保方の博士取り消し
どうなったんだ?

221研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:37:31
期限は一年だったはずだが、いつだっけ?

222研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:38:17
まさかこのまま有耶無耶にして取り消さずに済ませようという魂胆じゃねえだろうな。

223研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:40:13
腹黒和田ですから、もちろんそのつもりですよ?

224研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:47:42
マスゴミは和田に支配されてるからな

225研究する名無しさん:2015/08/08(土) 15:53:56
おいAO未熟、出番だぞ。

226研究する名無しさん:2015/08/08(土) 16:56:21
古市の破壊力に期待だなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板