[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際学、国際関係学、国際文化学
1
:
研究する名無しさん
:2014/10/14(火) 22:45:19
国際3トリオ。国際学は今風に言うとグローバルスタディーズですがそういうDQNネームは無かったことに。
国際関係学というのはいわば国際政治学の事で発祥は日大国際関係学部になります。
最後国際文化学や比較文化は上智が発祥と言われています。
私はこれらの学部はすべて「国際学部」で統一すべきと思いますがいかがでしょうか?
あと国際〜学と称した英会話学校が最近増えていることに懸念を感じます。
国際関連の学者よ、集え!!
1036
:
研究する名無しさん
:2023/03/17(金) 11:41:02
前橋市で日本語学校を運営する学校法人「ニッポンアカデミー」の清水澄理事長がウクライナ避難民を「難民貴族」などと表現した問題をめぐり、群馬県は同法人に文書で行政指導をしたと発表した。15日付。
山本一太知事が16日の定例会見で明らかにした。知事は「事実が発生した原因を分析し、法人のガバナンス強化を図るために運営改善の計画の作成を求める」とし、「二度とこうしたことがないよう、しっかりした改善計画が作られることを期待する」と述べた。
今回の指導は、学校教育法が専修学校について「設置者が社会的信望を有すること」と規定していることに照らし、表現が不適切と判断して実施した。
1037
:
研究する名無しさん
:2023/05/12(金) 09:01:40
今時「日本人=金持ち」という認識は終わっている。先進国出身の気持ちで留学に来たが、それを覆すショッキングがあった。
タイ現地の商人が物を売る時、
日本人には「it’s cheap」と言い、
中国人には「it’s made of good material」と言う。
日本人は金を持っていないと思われ、
貧民扱いなのである。
1038
:
研究する名無しさん
:2023/06/07(水) 14:39:18
2023年10月1日より、ブラジル渡航の際はビザの取得が必要です
日本のパスポートの力が無くなってるんだな
1039
:
研究する名無しさん
:2023/06/07(水) 14:41:24
以下の33か国は原則としてビザの取得が必要となります。(2023年4月現在)
ロシア、北朝鮮、アルジェリア、アンゴラ、ブルキナファソ、ブルンジ、カメルーン、チャド、中央アフリカ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、コートジボアール、赤道ギニア、エリトリア、ガンビア、ガーナ、リビア、マリ、ニジェール、ナイジェリア、シエラレオネ、南スーダン、イラク、シリア、サウジアラビア、イエメン、キューバ、ナウル、アフガニスタン、ブータン、トルクメニスタン、パキスタン、リベリア
+ブラジル(10月から)
1040
:
研究する名無しさん
:2023/06/07(水) 14:45:20
いろいろ書いてあるな。北方4島にロシア本土や樺太から行かないでとか
経済制裁中ですとか
紛争当事国、ウクライナへは形の上ではビザは不要ですが事実上の渡航禁止国です(要報道ビザ)
キューバはビザ免除国になる可能性が大きいです←へえ
シリア・イエメン・アフガン・リビアには近づかないでください←へえ
1041
:
研究する名無しさん
:2023/06/07(水) 14:50:08
出来うる限り北朝鮮への渡航をご遠慮ください。パスポートの効力は形の上ではありますが入国は原則認められません←へえ
1042
:
研究する名無しさん
:2023/06/14(水) 15:27:08
北朝鮮の核爆弾に関する技術はパキスタンからミサイル技術と引き換えに入手したのだが、パキに対する制裁をジャップランドは直ぐに辞めたんだよなあ。
1043
:
研究する名無しさん
:2023/08/17(木) 12:18:29
日本なんてもうよその国からも研究でも相手にされてない
重要引用文献数でイランにも抜かれた
1044
:
研究する名無しさん
:2023/08/18(金) 11:53:55
日本こそ「イラン」国
1045
:
研究する名無しさん
:2023/09/14(木) 11:53:19
日本、G20からガン無視される
みじめ
1046
:
研究する名無しさん
:2023/09/16(土) 09:00:09
日本人女性がハワイに入国したら「売春目的」として入国拒否って本当か
日本人=貧乏=売春目的=変態の烙印押されてるな
1047
:
研究する名無しさん
:2023/09/16(土) 09:01:11
別室で長時間の取り調べ「犯罪者みたいな扱いを…」
入国審査で“まさかの事態”
インフルエンサー 大阪市の女性(32):「絶対に入国できるって思っていたので、すべて嘘をつかずに話したんですけど。向こうは全部嘘ついてるっていうふうに疑いの目ですごく見てきたので。もう悔しいのと悲しいの、どん底に急に落とされた気持ちでつらかったです」
こう訴えるのは、大阪市に住むインフルエンサーの女性です。
今月1日から3泊5日で、ハワイ旅行を楽しむ予定でした。しかし、ハワイに到着した際の入国審査で、まさかの事態に遭遇します。
審査官:「宿泊先は?」
女性:「ホテルです」
審査官:「なぜ一人で来たのですか?」
女性:「ハワイで友達と待ち合わせています」
審査官:「あなたは怪しい。別の部屋で調べる」
1048
:
研究する名無しさん
:2023/09/16(土) 09:03:16
入国審査官からそう告げられ、女性が連れて行かれたのは、空港内にある一室。待っていたのは、現地の警察官でした。
警察官:「職業は?」
女性:「インフルエンサーです」
警察官:「ホテルはなぜ自分で取らなかった?」
女性:「友達が取ってくれました」
警察官:「なぜ荷物にこんな服が多いの?仕事をするのでは?」
女性:「着替えて、何枚も写真を撮るからです。仕事はしません」
翌日の飛行機で日本にとんぼ返り
大阪市の女性:「指紋、唾液、写真を撮られて、犯罪者みたいな扱いされてしまって。『観光で来た』と何回も言ってるのに、『仕事で来たんだろ』と捉えられてしまって。もう怖くて、もうどうしたらいいか分からずっていう感じですね」
結局、女性は入国を拒否され、翌日の飛行機で日本にとんぼ返りすることになりました。往復の航空チケット代20万円が無駄となりました。
1049
:
研究する名無しさん
:2023/09/16(土) 09:06:18
1人あたりの給与では韓国などの方が上らしいし
海外に出稼ぎに行く人が増えている事実もある以上
自分も日本に来る外国人たちと同様に
まずはHENTAIの国から来た売春を疑われていることを自覚した方がいい
だって「バーニラバーニラ高収入!」なんて巨大な車で宣伝してる国で「売春目的で渡航してません」なんて言えるか?
1050
:
研究する名無しさん
:2023/09/16(土) 23:27:34
自称インフルエンサーも多いだろうし外国だしね。
1051
:
研究する名無しさん
:2023/11/05(日) 09:00:08
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。
1052
:
研究する名無しさん
:2023/11/05(日) 09:02:09
ロシア、頭脳戦で勝利
ハマス、ヒズボラってイランとかロシアが支援してる団体だろうに
1053
:
研究する名無しさん
:2024/03/03(日) 08:56:09
ロシアの23年7-9月期の実質GDP伸び率は5.5%
戦争前より豊かにw
1054
:
研究する名無しさん
:2024/03/03(日) 09:00:04
いっぽう本邦は内戦国家なみ。
1055
:
研究する名無しさん
:2024/03/12(火) 15:49:11
ガイアナは62,3年に最大2022%のGDP成長率を記録しており、これは世界最高となっている。
第三油田の稼動により石油生産量が増加することに加えて、ガイアナは輸送、住宅、人的資本の動員に投資することで非石油部門も促進している。
IMFの報告書は、農業、鉱業、採石セクターも好調で、ガイアナ経済の猛烈なペースでの成長に貢献していると強調した。
「ガイアナは2023年に再び世界で最も急成長する経済国となり、少なくとも今後2年間はこの称号を維持する可能性が高い」とトラハン氏は予想した。
ガイアナの成長見通しは驚くべきものだが、専門家らはリスクがないわけではないと言う。
ガイアナはカリブ海の最貧国の一つから「傑出した成長率」を誇る経済へと急速に発展したと専門家のヴァレリー・マルセル氏はCNBCに語った。
プラス成長軌道は続くだろうが、それは国の政治的安定と原油価格次第だ。
「時間の経過とともに、原油価格は非常に不安定になり、最終的には低水準にとどまるでしょう。 だからこそ、ガイアナ経済の多角化が非常に重要である」と専門家のマルセル氏は警告し、「石油収入に依存している他の国と同様に、ガイアナもまた、特に汚職などの面的リスクに直面している」と警告した。
マルセル氏が言及したもう一つの懸念は「オランダ病」、これは新たに発見された資源による急速な開発から生じ、世界の一部に悪影響を与えることを指す経済用語であり、逆説的に経済全体に悪影響を及ぼす。
「ガイアナはインド系アフリカ系ガイアナ人との間に深い分裂の歴史があり、汚職や組織犯罪と闘っている国です。 石油の利益の流れによって、この部門がさらに拡大する可能性がある」とBMI専門家のトラハン氏は懸念する。
1056
:
研究する名無しさん
:2024/09/08(日) 15:26:54
勉強は大学受験まで
1057
:
研究する名無しさん
:2024/10/19(土) 11:03:30
《深層NEWS…北朝鮮のウクライナ派兵「1人450万円で売り,外貨獲得も」…廣瀬陽子・慶大教授》 「北朝鮮兵士をシベリア鉄道で輸送する可能性…露西部クルスクやウクライナ東部ドネツクなどの前線に…実戦訓練にも…」。協力関係は新たな段階に… 人口2,600万人は減少中!
1058
:
研究する名無しさん
:2024/10/21(月) 09:32:12
国連・女性差別撤廃委員会の「皇室典範」男女差別批判
どうなんだろうね。さすがに天皇家に口出しするのはどうかと
1059
:
研究する名無しさん
:2025/01/08(水) 16:05:02
岩屋外相、韓国の状況と日韓関係に「民主主義の強靭性を信じている。1人当たりGDPは既に日本を抜いた、学ぶべきことがある」
1060
:
研究する名無しさん
:2025/04/03(木) 10:46:42
驚愕!!日本国政府がP-1哨戒機をイタリア製で買う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板