したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

史学・考古学・文化人類学

1161研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:54:01
英語は社会の害毒

1162研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:54:02
では君はこの掲示板の数々のスレの膨大な書き込みのうちどれとどれが俺様のものだか断定できるのかな、疑問符禿君?

1163研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:54:22
>>1156
君のようなバカが別のバカを笑い者にしようとしても、痛々しいだけで無理なんですよ?
論理的思考が出来ないから、そんな事にも気が付かないのですね?

1164研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:54:52
>>1162
そんなのはF12キーを押せば一発ですよ?

1165研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:55:00
へ〜。君のそれが「論理的思考」?

1166研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:56:01
>>1165
私は十分論理的思考だと思いますよ?

1167研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:56:10
俺様がグローバルとか英語馬鹿を揶揄しているのは今に始まったことではないわけだが。

F12キーでわかるならちゃんと確認しな。

1168研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:58:23
>>1162
別にバカを特定したところで一文の得にもならないので、興味ありませんよ?
でも、君の書き込みの多くには、論理破綻しつつ屁理屈をこねては余裕を装っている、
純真なエントリー君よりは多少マシなバカフラグが燦然と立っていますよ?

1169研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:58:35
>>1167
だから、言ってる事とやってる事が違う人間は最悪な人間ですよ?(2回目)

1170研究する名無しさん:2016/10/07(金) 11:59:04
>>1166
全く思いませんよ?

1171研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:00:31
やっぱり読解力がないのかな?故意の誤読でここまで執拗なのは異常だよね。

1172研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:02:12
>>1168
文化人類学はともかく経営学や社会学では屁理屈こそが真理という学問もあるのですよ?
そういう意味ではエントリー君はある意味優秀ですよ?
それが3流の学者ってもんですよ?

1173研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:06:06
というか溝口の鬼すら分からない時点で、かなり日本人失格ですよ?
でも今は電機の箱でグーグル先生に聞くことが出来るからバカがよりバカになってしまうのですよ?

1174研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:06:40
>>1159
それは、君が>>1099で間違った事を言っていた事に気付いて>>1108で慌てて軌道修正を
図ろうとするももはや後の祭りだった無様なバカを晒しているだけであって、「書いてある」
などと平静を装った嘘ツキはドロボウの始まりですよ?
君は、人を揶揄する(と思い込む)ようなヒマがあるなら、自分が犯罪まで起こさないように
気を引き締めた方が身のためですよ、老婆心ながら?

1175研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:09:58
はいはい。指摘されて悔しいエントリー君が疑問符禿君になりすまして粘着していたことがよくわかりました。
まあ最初から分かってたけどね。

1176研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:13:13
>>1175
貴方、敗北宣言してますよ?

1177研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:14:06
また故意の曲解ですか?まあそう曲解して溜飲が下がるならどうぞご自由に。

1178研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:14:50
>>1175
悔しくて指摘されたのが誰かすら分からなくなっているのですね?
私としては、天真爛漫純真なエントリー君と同一人物だと思って頂いて光栄ですよ?

1179研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:16:20
とエントリー君が第三者になりすます

1180研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:17:23
不毛な争いを繰り広げるバカな二人をバカにする積りが、気が付けば
三人目のバカとなってしまったのですよ?

1181研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:18:30
つまりお前もエントリー君と同類と。

1182研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:18:31
>>1168
私は知識力がある分、エントリー君の方が10倍マシだと思ってますよ?
知識がなければオリジナルは作れませんよ?
むしろ知識を持つバカだからオリジナルを作れるという怖さすら持ってますよ?
でもそれって昔の学者の姿まんまですよ?
それが、研究ですよ?
失敗のあら捜しをしたり奇人、変人、狂人を排除した時点でアカデミックの自殺ですよ?
大学という場所はUFOは居たという話を延々としても「学問の自由」ということで認められるのですよ?
トンデモかどうかなんてそれは大人になった学生が判断することですよ?
だって彼らはもういい年齢こいた選挙権を持つ大人ですよ?

1183研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:18:57
>>1179
エントリー君とは文体が明らかに違うので容易に区別出来ると思ったけれど、
本当に分かりませんでしたかね?

1184研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:19:18
以上、エントリー君の他人に成りすました自画自賛でした。

1185研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:20:18
>>1182
エントリー君、君のは残念ながら知識力とは呼べないですよ?

1186研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:29:39
この掲示板のねちっこい三人衆だな

1187研究する名無しさん:2016/10/07(金) 12:32:08
>>1185
では真なる知識力と彼が呼べるようになるには何が足りないのでしょうかねえ?
「溝口の鬼」すら分からない人たちが果たしてエントリー君レベルのおこちゃまを批判出来るのでしょうかねえ?

1188研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:04:01
誰かこれまでに「溝口の鬼」を知らないなんて言ったかな?

1189研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:28:31
>>1188
マトモに説明できない奴が何言ってるんだ?

1190研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:31:22
自分が持ち出した話題が相手にされないと「マトモに説明できない」とか「分からない」とか。

とってもエントリー君的ですね。

1191研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:36:56
>>1188
>>1190
だったらあなたがちゃんと溝口の鬼を説明すべきですよ?

1192研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:40:48
別に伯耆国の伝説なんか興味ないし。

1193研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:50:10
>>1192
はい、だったら今すぐ文化人類学スレッドから出ていけ

1194研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:53:56
別にここは伯耆国の伝説だけを論じるスレッドではないから。

1195研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:55:44
>>1194
ってかお前はホーリー祭もオナム祭の話題すら出来なかったんだろうが。
偉そうなこと言ってるんじゃないよ。マハーバリ=オナムだろうが

1196研究する名無しさん:2016/10/07(金) 13:56:52
だからお前が持ち出した話題に相手がいちいち興味を持つと本気で思ってるのか?

1197研究する名無しさん:2016/10/07(金) 14:01:15
>>1196
だったら貴方が文化人類学の話題振りなさい。
あれもやだ、これもやだって子どもかよ。
大人だったらちゃんと話題振れよな。文化人類学でな。

1198研究する名無しさん:2016/10/07(金) 14:04:45
>話題すら出来なかった

これ紛れもなくエントリー君=文系コンプ君の日本語だよね。

1199研究する名無しさん:2016/10/07(金) 14:55:22
「夏四月に、吐火羅国の男二人・女二人、舎衛の女一人、風に被ひて日向に流れ来たれり。」(日本書紀)
なので今でいうタジキスタンのゾロアスター教徒が来てるから、当然ペルシャ人だって来るわけで。

1200研究する名無しさん:2016/10/07(金) 14:57:42
>>1199
トーシロは黙ってろ。ってか五月蠅い。
日本書紀内にある文章をぽんとあげられるぐらいでないとここは進入禁止ね。

1201研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:00:21
なんでこいつ誰彼かまわず突っかかってるの?俺様ルールを押し付けたいなら自分で掲示板を運営しろよ。

1202研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:02:36
と「日本書紀内にある文章をぽんとあげられ」無いトーシロバカが吠えてます。

1203研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:04:19
はい残念。>>1201>>1199は別人。F12キーで確認できるらしいよ。

1204研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:06:09
御間城入彥五十瓊殖天皇、稚日本根子彥大日々天皇第二子也。母曰伊香色謎命、物部氏遠祖大綜麻杵之女也。天皇年十九歲、立爲皇太子、識性聰敏、幼好雄略。既壯寛博謹愼、崇重神祇、恆有經綸天業之心焉。六十年夏四月、稚日本根子彥大日々天皇崩。

>>1201
君、これどういう文章なのか訳しなさい。あとどこからの出典なのか巻も含めて答えなさい。
それだけのビックマウスだったら余裕だよな?高校3年生でも出来るやつは出来るぞ。漢文だからな。
はい、どうぞ。
読めなければ「ここに来るな」

1205研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:14:40
>ここに来るな

お前誰?管理人?でなければ誰がここに来るかを決める権限はお前にない。

1206研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:16:06
>>1205
はい、史学も文化人類学の素養どころか大学入試レベルの漢文も読めないわけだな?
来るな。少なくとも史学・文化人類学スレッドにお前は来るな。

1207研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:19:38
相手にされないと「読めない」「知らない」と決め付けるエントリー君。

1208研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:23:08
>>1207
はあ?エントリー君は理系でしょww
彼には漢文読解なんて無理だよ。

1209研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:24:16
ていうかエントリー君=文系コンプ君は相手がこれを読めないと本気で信じているのか?

誰もが自分と同じレベルだと思っているのか?

1210研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:28:04
漢字なんだから予備知識がなくとも普通は読めるわな。

1211研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:30:15
>>1209
いいこと教えてやる。エントリー君を関東学院卒だとお前は本気で信じてるわけだな?
関東学院の入試に漢文は一切出ない。
バカかお前は。ちょっと考えたら分かるでしょ。ってか関東学院大って理系にも漢文課すんだ。
すげーなー。名門私立大だなー(棒

1212研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:31:12
また一人の敵と戦ってるつもりみたいだなこいつ。
エントリー君がどこの四流大学出身であろうと興味ないわ。

1213研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:31:47
>>1210
「今の」漢字じゃないだろ。
本当バカばっかり。

1214研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:32:59
漢字が今のだろうと古いのだろうと普通の日本語力があれば読めると言っている。

普通の日本語力がないお前にはわからないようだが。

1215研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:33:22
似非教員ばっかり

1216研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:34:31
>似非教員

出た!エントリー君=文系コンプ君のお決まりのフレーズ。

1217研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:35:09
1214って古書籍の研究者に対する侮辱と受け取っていいわけだな?
お前は崩し字とか読めるのかよ。

1218研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:36:12
また故意の曲解か?それとも読解力がないのか?

1219研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:38:20
>漢字が今のだろうと古いのだろうと普通の日本語力があれば読める

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう2chにばら撒こうかな、この名セリフ。

1220研究する名無しさん:2016/10/07(金) 15:39:14
では早く2chに帰れ。

1221研究する名無しさん:2016/10/09(日) 00:23:46
社会の役に立たない文系の研究

1222研究する名無しさん:2016/10/09(日) 09:00:49
文系コンプ君、性懲りもなくまだいたのか。

1223研究する名無しさん:2016/10/12(水) 12:51:02
元寇への鎌倉幕府、朝廷の対応に関して高麗の三別抄の役割をやたら重視する記述が
最近の歴史教科書や大学入試の日本史世界史に試験内容に出てきてるらしいが、
本当のところどうなの?

1224研究する名無しさん:2016/10/12(水) 15:23:05
に・・・似非教員

1225研究する名無しさん:2016/10/12(水) 16:49:23
にひ・・・似非教員

1226研究する名無しさん:2016/10/12(水) 17:03:11
にひひ・・・似非非教員(^皿^)

1227研究する名無しさん:2016/10/12(水) 19:59:24
似非リズム

1228研究する名無しさん:2016/10/16(日) 22:42:02
クフ王のピラミッド、隠れた空間あった…日本の技術で確認 「ミュー粒子」使い探索に成功
www.sankei.com/world/news/161016/wor1610160039-n1.html

1229研究する名無しさん:2016/10/16(日) 22:52:45
夜明けのミュー 君が泣いた
夜明けのミュー 僕が抱いた
眠れない夏 

by小泉今日子

1230研究する名無しさん:2016/10/18(火) 16:04:56
→「文系の勉強は、大学受験まで」

1231研究する名無しさん:2016/10/18(火) 18:29:43
文系コンプ君、今日もいたのか。

1232研究する名無しさん:2016/10/18(火) 18:44:16
また自演か。やめろよお前。

1233研究する名無しさん:2016/10/18(火) 20:12:03
違うし。何言ってるの?

1234研究する名無しさん:2016/10/18(火) 20:12:36
もしかして>>1232がコンプ君なの?

1235研究する名無しさん:2016/10/20(木) 00:17:17
大学入ってまで勉強する奴は変態(文系学部は)

1236研究する名無しさん:2016/10/20(木) 07:53:15
講義を休まない学生は変態(京大は)

…だったけど、今はどうなの?

1237研究する名無しさん:2016/10/20(木) 23:15:51
日本一の弁当県、群馬。
奥さん、夫のためにちゃんと夕飯作ってください(泣
民俗学上明治以来弁当大好き県なんだそうだ。
ザ・手抜き!!

1238研究する名無しさん:2016/10/21(金) 00:16:20
群馬は昔から奥さんが仕事持っていて離婚が多い話は聞くな。

1239研究する名無しさん:2016/10/21(金) 01:09:01
>>1238
ところが隣の埼玉に行くと弁当売り上げがガクッと減るんだそうだ。
だって埼玉は日本有数の専業主婦県なので。
なぜか専業主婦傾向が弱い栃木も弁当は弱い。餃子弁当は別として。
群馬から弁当購入量日本一を奪取した県がある。
なぜか熊本だった。これも隣の熊本だと激減する。
最下位は奈良だそうだ。

1240研究する名無しさん:2016/10/21(金) 01:10:46
×なぜか熊本だった。これも隣の熊本だと激減する。
○なぜか熊本だった。これも隣の福岡だと激減する。

弁当消費量で多い県は他には長崎、沖縄だそうです。

1241研究する名無しさん:2016/10/21(金) 01:25:02
2014年弁当支出額ランキング
1位 沖縄 2位 熊本 3位 岡山
47位 福井 46位 鳥取 45位 岐阜

1242研究する名無しさん:2016/10/21(金) 03:02:09
オマエはまだグンマを知らない

1243研究する名無しさん:2016/10/21(金) 08:34:52
>>1242
卒業式の時に弁当が出る伝説は本当ですか?

1244研究する名無しさん:2016/10/21(金) 08:44:19
>>2141
なぜ2年前データ?

1245研究する名無しさん:2016/10/21(金) 08:51:25
淡嶋神社の人形使ってお化け屋敷作って何が悪い。
神社公認なんだぞあれは。

1246研究する名無しさん:2016/10/21(金) 08:54:12
淡嶋神社前田光穂宮司「人形は人に見てもらい、遊んでもらうために生まれてきており、多くの方々に遊んでもらうことは、人形たちにとっても良い供養になるのです」

1247研究する名無しさん:2016/10/21(金) 09:21:41
淡嶋神は少彦名神じゃなくて文字通り主神は淡嶋だと思うんだ。
伊弉諾神・伊弉冉神の不義の子として流される。
明治期にむりやり少彦名神にされただけで、本質的に淡嶋神社は祟りの神を鎮めるだと思うんだ。

1248研究する名無しさん:2016/10/26(水) 23:32:54
ビスマルクの子孫と破局 ケイト・モス
www.yomiuri.co.jp/komachi/beauty/celeb/20161025-OYT8T50068.html?from=ytop_os1&seq=04

1249研究する名無しさん:2016/10/26(水) 23:38:15
毛糸燃す?

1250研究する名無しさん:2016/10/27(木) 00:21:21
毛糸苔

1251研究する名無しさん:2016/10/27(木) 06:42:20
毛糸蛾

1252研究する名無しさん:2016/10/29(土) 17:16:18
◆現生人類、過去に4種類以上のヒト属と異種交配していたことが遺伝子から明らかに

現生人類は他の多くのヒト属と混じり合っていたことが分かってきました。
詳細は以下から。

現生人類はかつて存在し、今は滅びてしまった兄弟種に当たる別のヒト属とどのような関係を持っていたのでしょうか?
遺伝子解析の技術の進展と共に、新たな光景が見えてきました。

Ryan Bohlender博士はカナダのバンクーバーで開催された米国人類遺伝学会において、過去数十万年の人類の歴史の中で、複数の異種交配が人類発祥の地であるアフリカの内外で発生していたという事実を新たな遺伝子測定の技術を用いて確認したと発表しました。
以前は現生人類とネアンデルタール人などの別系統のヒト属とは別れて暮らしており、交流や異種交配などは無かったと考えられてきました。

しかし研究が進むに連れ、アフリカ人を除く人類の遺伝子の中にネアンデルタール人特有の遺伝子が数%混入していることが明らかにされました。
これは人類がアフリカを出た後の段階でネアンデルタール人と交配したことを表しているとされます。

また、ネアンデルタール人の兄弟種に当たるデニソワ人の遺伝子が現在のアジア人、特にポリネシア人やメラネシア人、オーストラリアのアボリジニらから発見されています。
今回の発表では、こうした異種交配が人類がアフリカを出る前の時点でも起こっていたことを明らかにしています。

現時点ではアフリカ人の遺伝子調査のサンプルが少ないため、どの程度の異種交配が行われてきたのかは確定していませんが、他の人種や民族と比べても多様な遺伝子の広がりが発見できそうだとのこと。
滅んだと思われた人類の兄弟種が今を生きる私たちの遺伝子の中に息づいているというのは単純にロマンチックな話でもありますが、人類という存在がこれまで考えていたよりも幅広く自由な種であったということでもあります。

1253研究する名無しさん:2016/10/29(土) 18:04:25
それは史学や考古学、文化人類学ではなくて、
古生物学とか生物学、人類学(生物学の一部としての)ではなくて?

1254研究する名無しさん:2016/10/29(土) 18:42:05
自然人類学といって半分は医学の領域になる。

1255研究する名無しさん:2016/10/29(土) 18:56:03
それそれ、だから>>1252の記事はスレ違いだと思うの

1256研究する名無しさん:2016/11/06(日) 12:02:48
ペリーの黒船、実は1年前に予告 幕府は対策取らず
www.asahi.com/articles/ASJBH4F55JBHUCVL00D.html?iref=comtop_8_01

これって前から言われてたんじゃあ…

1257研究する名無しさん:2016/11/06(日) 12:31:58
いくで!

無視

ほんまに行くで!

無視

来たで!

マジやったんかw

1258研究する名無しさん:2016/11/06(日) 14:21:10
>>1256
航海の途中の大西洋とかインド洋で難船してくれるかもしれんかったからな
いざとなれば神風も吹くし

1259研究する名無しさん:2016/11/06(日) 14:26:33
神風任せの政治

1260研究する名無しさん:2016/11/06(日) 14:48:47
イギリスがスペインの無敵艦隊を撃退したのも神風みたいなものだよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板