したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤よ。職安へ、行こう

1研究する名無しさん:2014/10/11(土) 09:50:27
勉強は学校まで。非常勤はただのバイト。君に宝くじなんて当たらない。
35歳過ぎると3Kのバイトもなくなる。さあどうする。
勉強は大学受験で終わった。いい加減に大人になれ。
さあ、職安へ行こう。

2研究する名無しさん:2014/10/11(土) 09:51:24
人事部「文系の勉強は、大学受験まで」
人事部「仕事はOJTで教える」
人事部「資格がどうしても必要になれば、会社のおカネで取りにいかせる」
人事部「資格よりもコミュニケーション能力」
人事部「即戦力になっても会社の和を乱すやつはどんな奴でもクビ」

3研究する名無しさん:2014/10/11(土) 09:55:00
しっかし日本だけだよな。学部>>>>>修士=高卒って国は。
いろんな意味で終わってるよな(※文系限定ね)。

4研究する名無しさん:2014/10/11(土) 10:00:23
学部>>>>>修士=高卒>>>博士=中卒だよな。
普通の就職市場だとね。まず博士まで行くと人生が白紙になるって言われたもんね。
日本だけだよね。勉学した人に対するペナルティーを課すのは。

5研究する名無しさん:2014/10/11(土) 11:56:15
博士の価値は世間では中卒並み

6研究する名無しさん:2014/10/11(土) 12:15:42
日本から出てみな。
Ph.D.あるかどうかで、待遇がちがう
こんなこと、耳タコだよね。

あのおぼだって、今んところ持ってるんだから、
君もとろうよ。

7研究する名無しさん:2014/10/11(土) 12:32:58
文系じゃ無理。というか出し惜しみする。

8研究する名無しさん:2014/10/11(土) 12:34:23
いまは文系でも増えているでしょ。

9研究する名無しさん:2014/10/11(土) 12:35:19
教育学と心理学と福祉学限定な。

10研究する名無しさん:2014/10/11(土) 17:37:40
看護が恐ろしく就職がいいよ。

哲学で学位取った後に準看か何か取って
生命倫理とかやれば就職あるんじゃない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板