[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【疑惑徹底追及】バイオの闇6【追悼笹井芳樹氏】
62
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 16:41:12
笹井の部屋は2階だって。
--------
> −−笹井さんの死亡現場と研究室はどのくらい離れているか。
> ◆それほど遠くないが、フロアは違います。笹井さんの研究室は2階。今回(遺体が)発見されたのは5階。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000002-maiall-sctch
63
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 17:02:39
また起こったメディア殺人・・・笹井さんの自殺と浅田農園の老夫婦の自殺
ttp://takedanet.com/2014/08/post_31b5.html
64
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 17:08:12
笹井氏自殺 「体調悪化、議論できない状態だった」 2014/8/5 16:51神戸新聞
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が死亡したことを受け、同センターの竹市雅俊センター長が5日夕、報道陣の取材に応じ、「10日ほど前、研究所のスタッフから笹井副センター長の体調が悪化し、ディスカッション(議論)ができない状態だと聞いた」と語った。また、「副センター長を辞めたい」とも繰り返していたという。
65
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 17:13:28
辞めさせてあげれば良かったのに。
なぜ引き留めた?
66
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 17:14:46
理研理事たちの保身のため
67
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 17:23:08
理化学研究所の役員一覧
ttp://www.riken.jp/about/info/yakuin/
このうち、天下り役人は坪井裕と米倉実の二名。
68
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:02:22
とにかくてんしたり理事たちは自分がよければよいのです。
ささいさんの自殺も、これを利用していかに利権に金を導くか、
で頭がいっぱいです。ほかのこと考えたら負けです。
ただ勝つのです。勝利あるのみ、です。
69
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:09:30
てんしたりと読むとは初めて知った。勉強になるね。
70
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:12:36
あましたりって言うの
71
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:14:52
617 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 14:28:48.64 .net
小保方の論文捏造自体も言語道断で許しがたいが、
捏造がばれたあとにも小保方が嘘をつき続けたことは非常に罪深い。
小保方が自分の捏造を認めていれば、他の人間が疑われることもなかった。
小保方は結果的に、問題の責任を若山や笹井をはじめとする他の関係者に押し付け
彼らが批判の矢面に立つことになった。
838 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 16:58:16.21 .net
>>617
オボのことだけを考えるとそうも言えるが、STAP不正はオボだけで行ったものではない
研究法人の認定欲しさにあやふやなSTAPを利用したことを理研が認めて事実を明らかにすればオボも嘘をつき続ける必要も無かった
理研はみずからを守る為にオボが嘘をつき続けるしかない状況に持っていった
そしてそれは笹井の自殺という形になったが、オボ一人に荷物を背負わせている状況に代わりは無い
理研はオボを矢面に立たせずに、自らこの問題に責任を取るべき
851 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 17:03:56.38 .net
>>838
理研もだけど、バカンティ、小島、大和、岡野光夫もだよ。
STAPはバカンティ発案で、小島と小保方が理研の若山に共同研究を持ち掛けた事から始まったのに、
なぜバカンティや小保方は自分で証明したり第三者の再現実験に協力せずに、丹羽さんに証明させようとしてるの?
大和は小保方の指導教官で一番長く小保方と共著して、博士論文の査読もしてるのに、
ネイチャー論文と博士論文の画像使いまわしに気付かなかったの?
疑惑発生後に共著者の中で、ひとことも発せずに逃げ隠れしてるのは大和だけだよ。
72
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:16:44
848 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 17:02:44.85 .net
結局、理研内部の権力争いだったのだろうな
852 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 17:04:07.48 .net
>>848
違うよ STAP捏造事件の黒幕は東京女子医科大学の岡野光夫と大和雅之
73
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 18:59:21
笹井の来年以降の予算状況ってそんなに危機的だったのか?
>342 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 18:52:49.89
>笹井は、来年は予算がないので、仕事を早めに探すように指示をしたそうだ。
>小保方の嘘は酷いよね。
>笹井は研究界信用を守りたかった。
>
>小保方は許せない。
74
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:04:22
>>72
STAP詐欺の発案がバカ&TWINS人脈でも、
その甘い誘いに食いついた利権の責任回避にはならない。
些細が命をもって償ったのなら、若山センセも頭を丸めて出家くらいしなきゃいかんのかもな。
75
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:07:01
>>73
もう死を覚悟しての発言だったのでは?
研究室お取り潰し、一家離散を想定して。
76
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:10:18
笹井氏自殺、「日本列島が衝撃」 海外メディア報道
STAP細胞論文の共同執筆者だった理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が自殺したことについて、海外主要メディアは5日、東京発で相次いで報じ、関心の高さを示した。韓国の聯合ニュースは「日本列島が衝撃に包まれた」と伝えた。
77
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:14:05
我慢してどうしろと言いたかったんだ?
この日夕、竹市雅俊CDBセンター長が取材対応し、笹井氏の研究室のスタッフから約10日前に「笹井氏の体調が悪く、ディスカッションが成立しない」と、心療面を含めたケアを勧める進言があったことを明かした。このため理研側は笹井氏の家族に相談。前日4日には、家族から、笹井氏が通院し、投薬治療を受けている旨の連絡があったという。
笹井氏は前日4日も研究室がある隣接施設に出勤。5日も出勤予定だったが、4日夜から滞在したのか、5日早朝に出勤したのかは分からないという。
竹市センター長は、笹井氏がSTAP論文に疑念が生じた後の今年3月以降、複数回、副センター長職に関して「やめたい」と辞意を漏らしていたことを明かした。笹井氏はCDB設立に尽力し、竹市センター長をサポート。6月に理研改革委員会からCDB解体の提言を受けた後には、2人で話し合いの場を持ったが、明確な善処策は出なかったという。
厳しい立場にあった笹井氏の訃報に、竹市センター長は「痛恨の極み。もう少し、我慢してほしかった」と声を絞り出した。
デイリースポーツ
78
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:23:15
辞めさせてあげれば良かったのにね。
79
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:34:43
880 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 17:23:25.69 .net
週刊誌の記者も擁護派からのバッシングが怖かったんだな。。。
メディアがSTAP細胞について強く批判できなかった理由
ttp://yukan-news.ameba.jp/20140805-10880/
つまり、STAP細胞がないのならばないと断言し、さっさと関係者を処分しておけば、
こうして亡くなる人が出る事態は回避できたのでは? ということだ。
組織が関係者を処分・解雇するにあたってはメディアの報道も大いに影響を与えるが、
今回の件では、メディアの追及は甘いものがあった。週刊誌の記者はSTAP細胞に関しては
強く書けない事情があったと語る。
「編集部の誰もがSTAP細胞はないことは分かっているのですが、小保方晴子氏があそこまで
会見で『あります』『200回成功しています』と言っているだけに、『ない』と決めつけることは難しかったのです。
『ない』前提で書けば、有能な弁護士がついているだけに訴訟を起こされかねないし、
何よりもSTAP細胞と小保方氏を信じている人からのバッシングも来ますので、実に扱いづらいテーマだったのです」
笹井氏が亡くなるという最悪の事態となっただけにもしかしたら今後、「ない」と断言するメディアが
登場するかもしれないとこの記者は予測した。
80
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:38:56
600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:07:24.09 ID:bJ4GuB570.net
若山さんまで不調を訴えている。心配だわ
若山教授「冥福を祈る
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140805/crm14080518120024-n1.htm
2014.8.5 18:12
STAP細胞論文の共著者で山梨大の若山照彦教授は5日、理化学研究所の笹井芳樹副センター長が
自殺したことについて、大学を通じて「大変驚いている。謹んで哀悼の意を表し、ご冥福を心からお祈り
申し上げる」とのコメントを出した。
甲府市にある研究所には多くの報道陣が詰めかけたが、若山教授は姿を見せなかった。関係者によると、
若山教授は報道で知ってから、不調を訴えカウンセリングを受けているという。
81
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 19:49:02
今日不調になったのだろ。
82
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:04:05
無理も無いよ。
83
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:05:39
656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:01:20.67 ID:n1oJa96D0.net
夕方関西のMBSでIPS細胞の研究者が出ていたんだけど
今回の出来事について一通り意見を述べた後「最低だ!」と搾り出すように
言っていた。
アナウンサーがあわてて
「(同じ分野の)研究者ゆえに過激な言葉が出てしまいましたが・・・」と
フォローしていたけど、
本当にいろんな意味でそう言いたくなるような心情なんだろうな
この事件の罪は重いよ
84
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:15:39
週刊新潮には小保方と笹井の記事が載るようだね。
自殺前に入稿したものだろうか。
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
85
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:21:32
>>83
その京大のやつがアフォなだけ。社会性のなさを露呈して恥ずかしい人間だよ。
86
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 20:28:57
文脈がわからない。誰が最低だと言ったの?
87
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:48:07
iPS細胞・山中伸弥氏「驚き、大変残念」 笹井氏自殺2014年8月5日21時09分
京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長は5日、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹・副センター長の訃報(ふほう)を受け、「突然のことに驚いており、大変残念でなりません。ご冥福を心よりお祈り申し上げます」とするコメントを出した。
88
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:51:04
「訃報」ぐらい読めるだろ普通。
89
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:53:53
人死にまで出して竹市も野依も何やってんだよ
90
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 21:59:51
竹市さん不満そうだったよ。もっと頑張れって感じ。野依も型どおりの挨拶。
だめだね、あのじいさんたち。真面目なバイオ研究者はもう利権を見限ったほうがいい。
91
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:01:06
これってほんと?
竹市さんて、実はヤバイ人?
-------
705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:14:25.62 ID:eZd/FjUN0.net
その昔ウイルス研の梅園さんが電話のコードで首を吊った原因は、
柳田充弘、竹市雅俊他が自分達がスターだ、看板だというので理学研究科と喧嘩別れして
生命科学研究科を立ち上げた際の医学系理学系の板挟みだった。
直接とどめの電話を掛けたのは当時のウイルス研の所長(医学系)と言われてはいたが、
もうちょっと上の連中が守ってやることはできなかったのか、と言う話にはなっていた。
竹市さん、今回で2人目だよ
92
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:04:45
たけいちさんって人間失格の人に耳掃除してもらった人?
93
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:11:55
「笹井氏、行き詰まっていた」 論文への追及受け
2014年8月5日21時45分
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG855X19G85ULBJ013.html
94
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:38:22
下村の横槍で、小保方の処分が先延ばしになって、
笹井は中途半端でつらかったんだろう。
それが自殺につながった。
つまり、下村が殺したんだ
95
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:44:37
下村文部科学大臣は今だにコメント出さないね。
菅官房長官と山本科学技術担当大臣はコメント出したのに。
STAP細胞再現実験の茶番は下村の指示なの?
96
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:53:24
251 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 20:31:03.85 .net
ここ見てる中の人、丹羽さんのケアよろしくお願いします
小保方はほっといても死なないけど丹羽さんはマジで心配
もう再現実験する必要ないって言ってあげて
290 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 20:34:55.38 .net
>>251
庭への脅しなんじゃね?些細の死は
305 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 20:36:19.63 .net
>>290
何の脅しだよ
低能の陰謀論要らねーよ
318 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 20:37:53.03 .net
>>251
同感。オボの再現実験だけでもういいわ。
336 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/05(火) 20:39:49.47 .net
>>305
なんだ図星だったか
97
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:55:52
下村が、事態を混乱させ、複雑にした。
笹井を殺したのは下村だ。
98
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 22:56:16
410 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/08(土) 13:34:45.22
ノスミンたら、ムーミンやスッポンさんにいっぱいラブコール送ってくれたのに。
スッポン亀ったらお得意の死ぬ死ぬ詐欺遺言で、ニハ=さんもテルテルボウズさんも
無念を晴らしてくれーだって。あのオードリゲップバーンからゲヒンコスナーに
もらったあつい賞賛ラブコールをブーメランするってことかしら?
だって、ノスミンなんて彼女じゃないからね。
99
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:04:42
理研の責任は大きい〜理研改革委員長 日本テレビNNN) 8月5日(火)18時50分配信
STAP細胞論文の著者の一人で、神戸・理研の笹井芳樹副センター長が5日、理研に隣接する建物で死亡したことを受け、関係者がコメントを発表した。
理化学研究所・野依良治理事長「この度の訃報に接し驚愕しております。衷心よりお悔やみを申し上げます。世界の科学界にとってかけがえのない科学者を失ったことは痛惜の念に堪えません」
改革委員会の委員長として理研に改革を提言していた岸輝雄・東京大学名誉教授は、「理化学研究所の責任は大きい」と指摘している。
岸輝雄・東京大学名誉教授「『理研の中で笹井さんが他に移るように』と我々(改革委員会)は提言したんですが、もし笹井さんがその延長で責任を取って理研も辞めたりしていれば、事情は随分変わっていたかなという気はしています」
岸輝雄・東京大学名誉教授「(Q理研にとどまって)責任を負い続けたゆえの悲劇であった可能性も?)そうなんですね。理研のここに対する責任は非常に大きなものがあるという感じ方をしております。(STAP問題の)ある種の幕引きを笹井先生が先導してしまったかなと」
100
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:27:44
何を言ってももう取り返しがつかん。
101
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:33:15
理研・笹井氏自殺 「大変な損失だ」国の成長戦略にも影 産経新聞 8月5日(火)15時20分配信
笹井芳樹氏の自殺は、国の成長戦略の柱として期待される再生医療に深刻な影響を与えそうだ。
笹井氏の網膜に関するES細胞の研究は、CDBなどで進められている世界初の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った臨床応用で使われる技術の基礎となるなど、日本の再生医療に大きく貢献してきた。
近畿大理工学部の福嶋伸之准教授(神経科学)は、今後の再生医療の進展について「ES細胞を使って神経細胞や網膜細胞をつくる分野で相当大きな影響が出るだろうし、理研のiPS細胞を使った研究にも深刻な影響が出るだろう」と指摘。
北海道大の蔵田伸雄教授(科学技術倫理)も「笹井氏はES細胞で成果を出してきた人でもあり、今後の再生医療分野に与える影響は大きい」と惜しんだ。
笹井氏の不在は、安倍晋三内閣の「三本の矢」の一つである「成長戦略」の柱とされる科学技術イノベーションに影を落とすことになりかねず、国や文部科学省にも衝撃が広がった。
菅義偉(よしひで)官房長官は5日の記者会見で、「このような事態に至ったことは非常に残念だ」と述べ、同時に「再生医療分野で世界的にも大きな功績のあった方だ。将来が期待される研究者だった」と悼んだ。
文科省幹部も笹井氏を「日本の再生医療の代表的な研究者だった」と評価した上で、「大変な損失だ」と肩を落とした。
102
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:39:44
「悲劇」「多大な損失」ネイチャー誌声明2014.8.5 20:45さんけいしんぶん
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長の自殺について、STAP細胞論文を掲載した英科学誌ネイチャーは5日、「これは悲劇だ」とする同誌編集主幹の声明を発表した。
声明は笹井氏が幹細胞や発生生物学の分野で、先駆的な業績を挙げた非凡な研究者だとした上で、「科学研究コミュニティーにとって多大な損失だ。ご家族や友人、同僚の方々にお悔やみ申し上げる」と結んだ。
ネイチャーのニュースブログも「科学者の死で日本に衝撃」という記事を掲載した。笹井氏が胚性幹細胞(ES細胞)を別の細胞に誘導・分化させる技術で有名だったと紹介し、「2011年には自然な発生過程を試験管内で再現し、ES細胞から立体的な目の組織を作り、世界を驚かせた」と業績を高く評価した。
日本国内の報道を引用し、自殺した笹井氏が発見された状況や、「かけがえのない科学者を失った」とする野依良治・理研理事長のコメントも紹介した。ネイチャーは1月30日付の誌面でSTAP細胞論文を掲載したが、問題発覚などを受け7月に取り下げた。
103
:
研究する名無しさん
:2014/08/05(火) 23:49:52
5日の朝に決行したんだね。
--------
>「遺体はきれいな状態だった」(捜査関係者)といい、首をつってから比較的早いタイミングで、職員に発見されたとみられる。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140805/269680/?P=1
104
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 00:18:12
CDBの階段で、腐乱するまで誰にも気づかれないということはあるまい。
105
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 00:45:27
理研の笹井芳樹氏は、なぜ自死を選んだか
東洋経済オンライン 2014/8/6 00:00 小長 洋子
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140806-00044690-toyo-nb
1月28日の理研の発表以来、科学に詳しくなくてもSTAPと小保方氏の名前は知っているほど、社会現象となったSTAP問題。外部有識者による理研の改革委員会が6月、笹井氏を含むセンター幹部の更迭を求めるなど、厳しい処分も取り沙汰されていた。しかし、研究不正としては、それほど珍しいものではないうえ、飛び抜けて悪質なものでもない。
対象となる論文数は2本にすぎず、現時点で認定された不正も、画像の切り貼りや捏造など、不正のレベルとしてはそれほど高度なものではない(細胞のすり替えなどの疑義は今後の解明が待たれる)。
とはいえ、笹井氏自身には不正はなく、指導責任を問われただけだ。多くの研究者が「死ななくてもいい人を亡くした」という思いを抱いている。
研究不正にまつわる研究者の自殺は、過去にも例がある。不正を行った本人のこともあれば、巻きこまれて心を病んだ例もある。研究の誤りや不備を追求され、訂正を求められること自体は科学者にとって恥でも何でもない。誤りがあれば軌道修正し、真理を追究するのが科学者だからだ。しかし、不正を疑われて調査を受けることには大きな心理的負担を伴う。調査対象者へのメンタルケアには十分な注意を払う必要がある。
106
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 01:48:31
小保方氏は出勤、実験はできず 代理人2014年8月6日01時31分あさひ
理化学研究所の小保方晴子・ユニットリーダーの代理人を務める三木秀夫弁護士は5日、報道陣に「理研を通じて精神的な面での配慮をお願いした。きちんと対応していただいていると報告を受けている」と話した。「ケアの専門の人に任せた方が良いと判断し、あえて直接連絡をとらなかった」という。
また、小保方氏はこの日、通常通りに出勤したが、検証実験はできなかったという。
107
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 01:51:46
結局、真相解明は不可能になったということなの?
彼は、何を守ろうとしたかったんだろうか?
Nスペを叩いている人がいるようだが、極めてまっとうな構成だと思うね。
あのどこに問題があるのだろうか。
108
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 02:33:44
マスコミって第四権力なんですよ
立法・行政・司法の三権を監視する使命があるんですよ
それが覗き見週刊誌みたいな内容で個人攻撃
109
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 08:23:18
>>107
私もNスペはひどくなかったと思う。
ちゃんと検証してた。
メールのことだけ取りあげる人はほかの内容にあまりついていけなかったんじゃないの?
あと、小保方弁護士がメールの朗読に不快感を表したから、そこに過剰反応してるとか。
110
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 12:39:45
570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:56:43.98 ID:+tF4ZPju0.net
それでも小保方さんは理研に残るのね
574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:24:53.12 ID:25dBZKTB0.net
>>570
「理研のスタッフが複数人体制で、笹井の自殺にショックを受けているオボの
そばにつくように配慮している」
とインタビュー受けてた理研の上層部の人(?)が答えてたけど、
この期に及んでまだオボを研究者として手厚く守る気なのかよ?って
ほんとうに腹立たしくなったわ!
笹井という最大の後ろ盾が無くなったんだから、
オボなんかさっさとクビにして徹底的につぶせばいいのよ。
人間の皮をかぶった悪魔オンナ!
595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:59:50.97 ID:vxXLYA7IO.net
>>574
結局さ、前から言われてた通り
本当の後ろ盾という名の黒幕は笹井じゃなくて下村大臣なんでしょ
早稲田出身下村が小保方と早稲田を擁護しまくったことが被害拡大に繋がった
小保方の博士号を剥奪しないように早稲田にも圧力かけたんじゃないの?
理研は小保方守れば守るほど、理研自体の評価が地に落ちて不信感と不要論出てくるだけだし
一番のクズで血の通わない悪魔は小保方
小保方が一番許せないが、次に下村だわ
文科相さえしっかりした人だったら理研にも早稲田にもメス入れたはず
あと、安倍さんの各分野への女性起用ごり押し政策をどうにかしてほしい
それも小保方切れない理由でしょ
111
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 12:43:07
606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:16:16.88 ID:qY6ceVON0.net
>>595
そうだよね、理研の親方である文科相がバッサリいくのが筋だった
安倍内閣には何故かマスコミも優しいよね
普通は「理研は税金の無駄では?」「何故小保方をクビにしない?」
「文科相も早稲田OBだから切れないのか」などとやいやい言われてしかるべきなのに
616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:28:14.85 ID:vxXLYA7IO.net
下村は、担当相として理研と早稲田を厳しく調べて処罰すべき立場だったのに擁護し続け
明治のクライス事件も担当相としてやるべきことを何もせずに放置
それでも、フジのドラマHEROの制作発表記者会見だけは出席するという異常さ
文部科学省の大臣だろ、仕事しろよ
信じられない
112
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 12:46:14
<笹井氏自殺>2カ月前から研究室メンバーの就職先探し 毎日新聞 8月6日(水)6時15分配信
自らの研究室のある建物で自殺した理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(52)。理研関係者によると、自らの研究室の閉鎖を覚悟し、約2カ月前からメンバーの再就職先を探していた。若手の研究環境改善にかねて身を砕いてきた笹井氏だが、心身とも疲れ果てた様子で就職先探しも半ばに自ら命を絶った。
笹井氏は「器官発生研究グループ」のリーダーも務め、研究員や大学院生ら若手約20人の研究を指導していた。脊椎(せきつい)動物の脳の発生過程などを研究テーマにし、レベルの高さで知られる。だが、笹井氏は今年4月、STAP論文の研究不正を調査した理研調査委に「責任は重大」と指摘され、懲戒処分を受ける見込みとなった。
複数の関係者によると、笹井氏は約2カ月前から研究室メンバーの就職先を探し、「研究室を閉めるから行き先を探すように」とも指示した。実績があれば他の研究室に移りやすいため、それまでの研究を論文にまとめさせたり、学会発表の準備をさせたりしたという。
また、再生医療に関する独立行政法人科学技術振興機構などの複数の大型プロジェクトの代表を務めていたが、その交代準備も進めていたという。
CDBの30代の研究室リーダーは「笹井さんは『STAP細胞問題でCDBの若手育成の芽が絶やされるのでは』と心配していた」と話し、2000年のCDB設立に携わった理由として「若手が実力を発揮できる研究所を作りたかった」と語った笹井氏の姿を振り返った。
CDB設立の前年、将来を期待された同世代の分子生物学者が、国立大教授に就任した直後に自殺した。40歳だった。自身も36歳で京大教授に就いた笹井氏は「日本の大学では嫉妬されたり雑用が多かったり、若い研究者が自分の研究室を持ちにくい。CDBは、若手が思いっきり活躍できる研究所にしたい」と理想を語ったという。
この研究室リーダーは、笹井氏の自殺について「CDBに相当の思い入れがあり、問題が起きたことに責任を強く感じたのではないか」と話した。
一方、5日に東京都内で記者会見した加賀屋悟・理研広報室長によると、最近の笹井氏は疲労困憊(こんぱい)し、心身ともに疲れている状況だったという。「非常に責任感が強いのに、普段と違うと感じるやりとりがあった」と話し、心理的なストレスのため、今年3月ごろに約1カ月間、入院したことも明かした。【斎藤広子、須田桃子】
113
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 12:49:14
う〜ん。
理研は確かに若手を多く採用するけど、育てるというより使い捨てのイメージが強いな。
114
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 12:59:45
おいおい、動きが早過ぎないか?
理研、研究員の意向調査開始 笹井氏自殺受け 神戸新聞NEXT 8月6日(水)12時29分配信
理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長(52)が自殺したことを受け、理研は6日、笹井氏が統括していた研究室のメンバー約20人を対象に、理研内で研究を続けたいかどうかなど、今後の仕事の希望について本格的な意向調査を始めた。メンバーにはその上で、笹井氏の最近の勤務や健康状態などの聞き取りも進め、仕事の状況に問題がなかったかどうかを確認したいという。(金井恒幸)
笹井氏の研究室は「器官発生研究グループ」。胚性幹細胞(ES細胞)を使い、世界で初めて脳の一部や目の網膜の立体組織などを作製してきた。
理研によると意向調査は、研究室のメンバーに動揺や不安が広がり、できるだけ早く新たな職場環境を整備するのが狙い。週内にもメンバーの意向に沿い、研究室の存廃のほか、必要に応じて新たなリーダー選び、メンバーの異動などの方向性を決めたいという。
来週以降には安定した状況で研究を進めてもらい、その段階でメンバーの精神面に配慮しながら、最近の笹井氏の状況について聞き取る方針。
115
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:03:14
もう日本のアカデミックは終わり。
まあ文系は元から終わってたけど。
理化学研究所があるんなら人文科学研究所って作れないのかな?
作ってくれよ。マジで。
図書館研究とか。公文書館研究とか。博物館研究とか。
理研解体して代わりに「人研」を作ったら?
この国理系ばかりに研究費投下しすぎ。
116
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:05:12
産業総合研究所ならあるじゃない。
117
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:08:40
そういや、京大の人文研は山中さんのサイラにお株を奪われたな。
でも残っているはず。
118
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:12:20
まじめに専業非常勤の人たちさ、自分たちで人文科学研究所作ったり専門図書館作ったりてなんでしないんだろうな。
社会学ならリサーチセンター作るとか。やっぱ社会性がないからバカになれるんだろうね、この国の文系ってw
日本はノーベル経済学賞目指してる学者なんざいやしないw
119
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:12:21
産総研はひろみちゅみたいなキチガイを飼ってるようでは話にならないよ
120
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:14:54
そこで、人間文化研究機構ですよ。
121
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 13:14:58
産総研でやってることなんで別に東芝でも日立でも自分の大学の学産共同研究でもできることだから。
122
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 15:25:51
またこれに乗じてズルズル延期w
笹井副センター長自殺 STAP細胞の検証実験中間報告も延期
フジテレビ系(FNN) 8月6日(水)12時17分配信
理化学研究所は、笹井芳樹副センター長の自殺を受けて、今週、発表する予定だったSTAP細胞の検証実験の中間報告について、2週間程度、遅らせる方針。
発表を遅らせるのは、STAP細胞が実際に存在するかどうかを確認するための実証実験の中間報告。
この実験は、論文の共著者で、理研の丹羽仁史プロジェクトリーダーらが、2014年4月から進めている実験。
小保方 晴子氏本人が参加して、7月から始まった実験とは別のもの。
中間報告の発表を遅らせる理由について、理研では、笹井氏の自殺への対応などで準備ができないためと説明している。
123
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 15:31:46
パソコンで作製された遺書だって。
やっぱりエクストリーム自殺なんじゃないの?
----------
ttp://www.news24.jp/articles/2014/08/06/07256603.html
小保方氏宛て遺書“STAP必ず再現して”
< 2014年8月6日 12:17 >
5日に自殺した神戸・理化学研究所(理研)の笹井芳樹副センター長が、小保方晴子ユニットリーダーに宛てた遺書には「STAP細胞を必ず再現してください」などと書かれていたことがわかった。
STAP細胞論文の著者で小保方氏の指導役だった笹井氏は5日、理研に隣接する建物の階段で首をつって自殺を図り、死亡した。そばに置かれていたかばんの中にはパソコンで作成された理研の幹部、研究室、小保方氏宛ての遺書が3通残されていて、小保方氏宛ての遺書には「あなたのせいではない」「STAP細胞を必ず再現させてください」などと書かれていたという。
関係者によると、笹井氏はSTAP論文に疑義が持ち上がった今年3月に辞任する意向を示していたが、懲戒処分の対象となっていたため、理研から辞任を認められていなかったこともわかった。
神戸・理研の竹市雅俊センター長「彼の本心は、そのポジションを続けることにすごく責任を感じていた。彼の本心と外からの批判に大きなギャップがあったということは、わかっていただけますでしょうか」
遺書は理研の課長2人に宛てたものも残されていて、「残念だ」「疲れた」などといった内容が記されていたという。
124
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 16:10:31
死んだらそれでお終い。酷い場合には、死んだ人に全ての責任が押し付け
られることさえある。
今回、そうならないように願いたいね。
125
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 16:17:57
笹井副センター長自殺 遺書に「限界を超えた。疲れた」フジテレビ系(FNN) 8月6日(水)14時53分配信
自殺した理化学研究所の笹井芳樹副センター長の遺書に、「限界を超えた。疲れた」と記されていたことがわかった。
笹井氏が、部下の小保方 晴子氏に宛てた遺書は1枚で、パソコンで作成され、自殺現場に残されたかばんの中にあった。
関係者の話によると、小保方氏宛ての遺書には、自ら命を絶つ動機として、「限界を超えた。精神的に疲れた。あなたのせいではない」と記されていたという。
また、「STAP細胞を必ず再現してください」との文言や、小保方氏を励ます言葉もつづられていたという。
126
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 16:19:23
>>124
きっとそうなる。
スケープゴートを探していた理研理事どもにとっては格好の
127
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 17:17:35
間違ったものをいくら信じても報われないのにねぇ。
STAP信じてた白血病患者、笹井氏の死に落胆 2014年08月06日 15時06分
再生医療研究の第一人者で、小保方おぼかた晴子氏のSTAPスタップ細胞論文の共著者である理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長(52)が自殺した5日、研究者仲間だけでなく、神戸医療産業都市構想を推進し、同センターを誘致した神戸市の関係者、再生医療に期待する患者らの間にも衝撃が広がった。
理研との調整役を務めてきた三重野雅文・神戸市医療産業都市・企業誘致推進本部調査課長は、4年前に同席した会議での笹井氏の発言が今も印象に残っているという。
「医療産業都市はリハビリや術後ケアにも取り組むべき、と訴えていた。バランス感覚があり、引き出しの多い人。大変ショックだが、残された技術や理論を次代を担う若い研究者に引き継いでほしい」と話した。
昨年12月、理研に笹井氏を訪ねたという今西正男・同本部長は「『再生医療はiPSだけじゃない』と強調していたのは、STAP細胞のことが念頭にあり、大きな自信を持っていたのではないか。医療産業都市が進める再生医療の中心的存在で、代わりの人材は少ない」と困惑していた。
一方、理研に隣接し、笹井氏が自殺した先端医療センター前には報道陣が詰めかけ、一時騒然となった。
同センター病院に入院中の神戸市内の男性(73)は「パトカーが止まって報道陣が押し寄せ、何事かと思った。『世紀の大発見』のはずが、まさかこんな結果を招いてしまうなんて。笹井氏にはきちんと説明してほしかった」と驚いていた。
白血病の治療のため、同病院に通院している同市内の女性(44)は「STAP細胞は患者にとって希望の光。不正が取りざたされた後も存在すると信じてきた。笹井氏には死を選ばず、小保方氏の研究を手助けして、存在を証明してほしかったのに」と悔やんでいた。
兵庫県の井戸敏三知事は「卓越した研究により、再生科学の分野で世界をリードし、今後も世界の医療の発展に貢献されることを期待していただけに誠に残念。ご冥福をお祈り申し上げます」とのコメントを出した。(畑中俊、黒川絵理)
2014年08月06日 15時06分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
128
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 17:22:20
小保方の虚言癖の罪は重い。
129
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 18:08:24
すぐばれるうそなんて
130
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 18:18:33
わらをも掴む気持ちの患者さんに嘘で希望を持たせちゃいけないよ。
131
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 18:41:26
わらをも掴む気持ちの若山センセに(以下略
132
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 18:45:27
嘘ってよりも責任追及されないためのアリバイ作りだろう。
後ろに弁護士いるんだし。
133
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 21:43:33
「スキャンダルに巻き込まれた公人は、償いの手段として自殺を選択」
他紙と方向性が大きく違っていたのがウォール・ストリートジャーナル紙だ。同紙jのウェブサイトでは、
「日本では自殺は償いの手段になることもある」
という見出しで、
「笹井氏の研究は幹細胞の21世紀の科学に新たな地平線を切り開くものだったが、笹井氏の一生の終わりは、日本の伝統に従ったものだった。中世から現代に至るまで、スキャンダルに巻き込まれた公人は、償いの手段として自殺を選択することもある」
として、不祥事の末に自殺することは「日本の伝統」だとした。記事では、松岡利勝元農水相や、竹下登元首相の秘書を務めた青木伊平氏など、金銭スキャダンルをもとに自殺に追い込まれた人を列挙している。
134
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 22:42:25
111 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/08/06(水) 22:36:56
理系の最底辺ってのは目も当てられねえな。
それは医者にもなれないのに細胞研究にあけくれるバイオ君の事ですね?
135
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 22:52:10
自分に向けて言われたことをバイオ君に投影したいのだな。
136
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 22:53:30
笹井は、下村が殺したようなもんだ。
下村が、STAP問題に介入して、小保方の処分を遅らせなかったら、
笹井は死ななくてすんだ。
下村にこびた竹市にも責任がある。
笹井は、下村と竹市に殺された。
そして、クズとしかいいようのない小保方が生き残った。
137
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:00:30
下村大臣は未だにコメント出してないもんね。
理研とセルシードの利権にがっつり関わってたのかな。
138
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:04:55
小保方氏に遺書…理研・笹井氏が墓場まで持っていったもの 日刊ゲンダイ 8月6日(水)15時38分配信
STAP細胞論文の責任著者のひとり、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(享年52)はなぜ自殺に追い込まれたのか。理研関係者によると、騒動に発展した2月以降、笹井氏は心療内科に通院し、ハッキリ話せない状態だったという。3月には「副センター長を辞めたい」と申し出ていた。5日に会見した理研の加賀屋悟広報室長は「ストレスを理由に、3月に1カ月近く入院していた」とも明かした。
笹井氏が自殺を図ったのは、CDBに隣接する医療センター研究棟5階の階段。踊り場の手すりにひも状のものを掛けて首を吊った。同じ建物の2階に研究室を構えていた。
心理学博士の鈴木丈織氏はこう言う。
「職場での死を選んだのは、理研関係者への強烈なメッセージです。自宅の場合は反省に基づくことが多いのですが、笹井氏の動機は職場におけるジレンマが考えられます。STAP論文に確信が持てなくなったものの、退職は認められないし、周囲への影響を考えれば公然と不正認定を受け入れることはできない。なす術がなくなり、自殺することで暗に不正を認め、自身で幕引きするしかないという心境に追い詰められたのでしょう」
小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は検証実験に取り組んでいる最中。NHKの取材攻勢による負傷というアクシデントを抜きにしても、11月末の期限を待ったところで論文の正当性を証明できないと分かっていたのだろう。それどころか、NHKの検証番組は笹井氏が論文の不備を最初から知っていた可能性を示唆した。しかし、自身は副センター長にとどまり、小保方氏の検証実験に向き合わなければならない。これは針のムシロとなる。
笹井氏は5通の遺書を残していた。研究室の秘書の机の上に人事課長と総務課長宛て、遺体のそばに置かれたカバンの中には小保方氏とCDB幹部、研究室メンバーに宛てた3通があった。小保方氏宛てには、〈あなたのせいではない〉〈STAP細胞を必ず再現してください〉という趣旨のことが書かれていたという。
■心配な「後追い」
「小保方さんに対する擁護の気持ちが見て取れます。自分はこの逆境に耐えられないが、小保方さんは頑張って欲しい。小保方さんへの恨みが動機ではない、ということを最期の最期まで伝えたかったのでしょう。首吊りは最も手軽で確実な自殺法である一方、日本の最高刑である絞首刑とイコールでもある。自分に最も大きな罰を科したとも言えます。あまりに衝撃的な成り行きに関係者の後追いが心配です」(前出の鈴木丈織氏)
理研は小保方氏にケア担当の職員2人を充てた。論文の共著者である山梨大の若山照彦教授(47)は訃報に接すると不調を訴え、カウンセリングを受けているという。
◇ ◇ ◇
自殺した笹井副センター長は、合計5通の遺書を残していたが、そのうち自殺現場のかばんの中にあった3通は、いずれもパソコンで書いたとみられる。文末には直筆とみられる署名があり、それぞれ封筒に入れられていた。
小保方さんへの遺書には、<あなたのせいではない><STAP細胞を必ず再現してください>という擁護の気持ちを表すような言葉のほか、<限界を超えた。精神的に疲れました><小保方さんをおいてすべてを投げ出すことを許してください>という謝罪の言葉が記されていたという。
また、小保方さん宛て以外の別の遺書には<今日、あの世に旅立ちます>と書かれていたという。
笹井氏の突然の死去でSTAP細胞の検証実験への影響は必至。理研は近く中間報告する予定だが、5日の会見で加賀屋悟広報室長は中間報告について「盆の前は難しく、その後にさせていただければ」と話している。
139
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:11:43
それにしてもSTAP騒動での理研のイメージダウンは測りしれないね。一般人の理
研のイメージなんて「ワカメの会社?」程度だったのに、たった一度の危機管理ミスで
「人を死に追いやるブラック研究所」だよ。東大なんて何度も大きな研究不正を起
こしてるのにブランドはほとんど傷ついていない。東大の危機管理がベストかどう
かは議論の余地があるけど、組織のトップって結構重要なんだなと思ったよ。
140
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:34:00
ワカメも不味くなりそうだな。
141
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:35:47
笹井が死んだのは、下村が小保方の処分を遅らせたせい。
下村が笹井を殺した。
142
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:37:03
笹井が死んだのは、野依、竹市、ほか理事共のせい。
143
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:44:03
こんなスーパーエリートでも自殺するんだな。信じられない。
144
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:46:31
パソコンで作製した遺書ってのがなぁ…。
兵庫県警は早々と自殺と断定しちゃったけどさ。
145
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:55:08
15 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/06(水) 19:35:41.51
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1407309134/799
[ 生物 ] STAP細胞の懐疑点 PART608
799 名前:名無しゲノムのクローンさん []: 2014/08/06(水) 18:55:09.69
最初に警察をよんでとどめを刺した理研。普通は救急車呼ぶか人を呼んで持ち上げて助けるわ。
ふざけるな。
病院は隣だろ。
笹井は小保方到着を待っていた。
約束の時間だよ。
55 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/08/06(水) 19:55:44.21 ID:W6jZ0Nud0同じく生物板から
717 :名無しゲノムのクローンさん:2014/08/06(水) 18:44:16.20
○○○は、朝の出勤した時に笹井の現場を発見した。助けずに職員に電話で名前を語らず、警察を呼ぶように言ったそうだ。救急車は警察が呼んだ。
最初に救急車を呼ぶことだよ。力の続く限り首を緩めて助けろ。
小保方はわかってんのか!
146
:
研究する名無しさん
:2014/08/06(水) 23:59:53
737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:43:43.34 ID:tkCIdj+d0.net
些細さんの現場、オボ、先に見たんじゃない?
前の晩、帰宅したのか確認できてないって報道あったから。
まぁ検死するから、時間は推測できるけど。
発見される前の晩、現場を見て遺書あるの見て、
内容を読んで、
とっさに自分あての遺書をワープロで打ちなおして、
現場に置いとく。
サスペンスだわ。
771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:21:04.99 ID:W6lMQA410.net
>>737
うー・・2サス民の私の血が騒ぐ・・w
愛してたとしたら、死ぬ前にオボを呼び出した可能性、あるよねー
母親のアリバイも気になるわ・・
776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:25:05.08 ID:W6jZ0Nud0.net
>>771
今日、理研発表の報道によれば、オボは「通常通り9時に出勤」した。
つまり、最近は通常9時に出勤していたということ。
笹井氏が命を絶った日だけ昼近く(11時過ぎ)の出勤だなんて、おかしいような気がするんだよね…
781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:28:29.48 ID:W6lMQA410.net
>>776
するどいわ・・
147
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 14:34:59
自分責めず新しい人生を 笹井氏、遺書で小保方氏気遣う 神戸新聞NEXT 8月7日(木)7時30分配信
STAP細胞論文の責任著者の一人で、自殺した理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)の笹井芳樹副センター長(52)が、小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー(30)に宛てた遺書の概要が、関係者への取材で分かった。「疲れはてました」と吐露し、謝罪を繰り返す一方で「決してあなたのせいではない」「新しい人生を歩みなおして」と小保方氏を気遣う内容だった。
小保方氏宛ての遺書は、手書きで「小保方さん」と書かれた封筒に入っていた。A4サイズの用紙1枚に横書きで約20行の文章をしたためた。パソコンで作成したとみられる。
「もう限界を超え、精神が疲れはてました」「もう心身とも疲れ、一線を越えてしまいました」と吐露し「一人闘っている小保方さんを置いて」「こんな事態になってしまい、本当に残念です」などという趣旨のわびる表現が目立った。
「私が先立つのは、私の弱さと甘さのせいです。あなたのせいではありません」「自分をそのことで責めないでください」と繰り返すなど、かばう言葉が続いていた。
「絶対、STAPを再現してください」と進行中の検証実験への期待に触れ、最後は「それが済んだら新しい人生を一歩ずつ歩みなおしてください。きっと きっと 笹井芳樹」と結んだ。
自殺現場で見つかった遺書は3通で、うち1通が小保方氏宛て。すべてパソコンで作成したとみられ、いずれも封筒に入っていた。
148
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 15:19:33
笹井が死んだのは、下村が小保方の処分を遅らせたせい。
下村が笹井を殺した。
149
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 15:42:22
隠れた被害者:ムーミン
150
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 15:55:59
あのムーミンポエムの主は誰なんだろう?
151
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 15:58:11
下村はバカなだけで悪くない。
野依と竹市が殺した。
152
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 16:09:58
悪くないのなら、なぜまだコメント出さないの?
>下村文部科学大臣
153
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 16:17:19
おぼと理研幹部が悪い。
154
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 16:23:03
>>152
バカだから。
155
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 16:27:49
バカは文科大臣に相応しくないね。
156
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 16:32:47
確かにバカだしなにもわかっていない。
157
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 18:19:47
>>152
9月末までにコメント出すって言ってるけど、
内閣改造後に残るつもりでいるのか!?
158
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 18:21:32
これこれ、門下大臣も教育再生実行会議議長も、
素晴らしい同窓だね。
159
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 18:39:04
>>157
マジ?
下村を残すようなら安部さんにはがっかりだー。
160
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 20:21:19
>>155
でもこれまで伝統的にほとんど馬鹿だったじゃん。
161
:
研究する名無しさん
:2014/08/07(木) 20:25:05
中山成彬氏は?
東大法学部出身だよ。
日教組叩いてたし、それが元で辞めさせられちゃったけど、文部大臣としてはマトモだったのでは?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板