[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【痛】人間動物園観察スレッド【厨】【電】
1
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:13:33
愚者の楽園。それが大学教員。アダムとイブの周りには変な動物でいっぱい。
それが大学教員の世界。そんな人間動物園を檻の外からウオッチします。
猿のような間抜け、ライオンのような肉食系、蛇のような狡猾な奴。
狐やタヌキのように化かす奴。ネット上だけ虎で普段は猫。犬のようなパシリ。
学生だけが動物園状態じゃないでしょう。
2
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:14:24
>>1
先ずは御自分の客観的評価からどうぞ。
3
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:18:40
「ネット上だけ虎で普段は猫」じゃね?
いや、ここの掲示板の銃員のほとんどがw
上司にはゴロゴロ言いながらすり寄ってくるw
4
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:24:26
ていうか教員なら「上司」はいない。
5
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:46:30
なんで?
助教にとっての同じ教室の准教授や教授は上司にあたらないの?
6
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:51:56
またスレ建て嵐か。面白いと思ってるのかよ。
7
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 14:54:38
これでも読んでおれ。それですべてだよ。
職場を生き抜け:落ちこぼれて、バカにされる人の「15の行動」BizCOLLEGE 6月25日(水)7時24分配信
■バカにされる人に共通するものとは
今回は、落ちこぼれて、バカにされる人の行動を私の20数年の観察にもとづき、紹介します。落ちこぼれとは、次のような人を意味します。同世代の中で昇格が明らかに遅い人、専門職として認められない人、転職をしようとするものの、内定をなかなか得ることができない人、転職先にもなじむことができずに、数年以内に退職し、キャリア・ダウンをしていく人などです。
このうえに、バカにされる人は次に挙げたような行動をとる傾向があります。これらすべてとはいわずとも、半数近くは該当するはずです。皆さんの周囲に、落ちこぼれて、バカにされる人はいませんか。その人たちの行動を思い起こしながら、読み進めてください。
://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140625-00000001-collegez-bus_all
8
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:09:10
大学で怪文書まき散らすやつってたいていもう電波君だよな。
9
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:11:54
14.何が言いたいのか、まったくわからない
会議にしろ、日々の仕事にしろ、電話でもメールでも、何が言いたいのか、誰もがわからない。実は、本人も何が言いたいのかをわかっていない。仕事の大枠もポイントも、部署のことも会社のことも、パーフェクトに理解していない。それでも、何かを発言しようとするから、皆が混乱し、困り果てる。職場の空気を読むことができない。
10
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:15:23
>>9
【痛】君だな。
11
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:20:00
6.興奮しやすい
「自分がこれだけがんばっているのに、認められない」という不満を常に持つ。実は、誰もがそのくらいはがんばっているのだが、そのことに気がつかない。極端ともいえるほどの自己中心的で、ナルシストであり、悲劇のヒロイン志向。だから、意見などが否定されると、興奮する。恥じらいもなく、感情をむき出しにして、自分の言い分を通そうとする。一方的に話し終えると、何事もなかったかのように、笑顔をみせることすらする。
12
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:21:56
2.会議の場で要領を得ない発言をする
会議でピントがずれた発言をする。話の流れを踏まえないこともさることながら、部署や会社の置かれている現状認識に事実誤認が多い。しかも、その認識はビジネス書などの受け売りで、相当に浅はかなもの。部員の誰もが、そのレベルは心得ている。ところが、自分だけが知っていて、部員は知らないと思い込む。そして、説教口調で話す。皆が心の中でばかにして笑っているのに、気がつくことなく、真剣に話し続ける。
3.人の話を聞かない
自分の話は「聞け!」と言わんばかりにまくし立てるが、人の話を聞こうとはしない。メモをとることもしない。自分の考えと重なるところにだけ、「そう、そう、そう」などと反応する。それ以外は関心なし。そもそも、周囲に気をつかうこともしない。仕事が1人で成り立つ、と真剣に思い込んでいる。成果や実績に乏しいのは、周囲からの支えがないからであることにいつまでも気がつかない。
13
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:23:41
>>11
【厨】君じゃん(笑)
14
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:51:41
5.研究者でありながら、一匹狼を気取る
研究者とは、組織の人。組織の中で認められ、評価され、上に上がる。認めるか否かは、あくまで上司であり、上層部。この現実を受け入れることなく、傍若無人な発言や行動を取り続ける。それでいつの日か、認められると思い込む。フリーランスに近い言動にみえなくもないが、フリーで生きていくほどの技能はない。たとえ、なったとしてもあらゆる面でレベルが低いから、たちまち、収入を失い、数年以内に無職になる。その意味で、「無職のフリーランス」。こんな自分を省みることもなく、研究者をしながら、「自分は組織を離れても、生きていくことができる」と信じ込んでいる。
15
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:53:21
12.毎日、恥じらいもなく、出社する
明らかに周囲の反感を買い、上司も密かに泣いているのだが、毎日、恥じらうことなく、出社する。出社時間のギリギリが多い。上司はともかく、周囲には挨拶をきちんとすることもない。一応は机に向かい、ため息をついたりしつつ、パソコンを起動させる。電話が鳴っても、20代前半の社員に任せて、自分は積極的に出ようとはしない。さしたる仕事をしていないはずなのだが、自らを一人前の戦力と思い込み、仕事らしきことをする。実際は仕事とはいえないレベルの、メールの処理でしかない。本人は、自信満々で返信をしている。そこには、恥という意識がない。
13.未練がましく、会社に残る
同情をひくために、時折、「もう、辞める」と口にしながら、絶対に辞めない。密かに転職活動をするが、あっという間にあきらめる。履歴書などの書類すら選考されない。労働市場においての価値は、ゼロに等しい。未練がましく、残りつつ、給料や賞与の額が少ないと不満まで言い始める。そこには、誇りもプライドも、見栄もない。ひたすら、会社に残る。そのままいればいつか、自分にも明るい未来が来るという妄想に浸る。
16
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:54:23
ふつう、文系の研究者は一匹狼じゃね?
他者の評価を嫌うから紀要にしか出せないチキンなんだし。
17
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 15:55:53
15.ネット掲示板が唯一の友達
社内には当然のごとく、友人はいない。話す相手の大半が落ちこぼれで、バカにされている人。社外には、もちろん、友人などいない。唯一の友達は、ネット掲示板。ここでは、大胆不敵になる。匿名ということもあり、心の中で思っていることを繰り返し書く。キーワードは、「会社にぶら下がるな!」「社畜になるな!」。語彙力が貧弱であり、表現力に乏しい。時折、「終身雇用・年功序列、打倒!世代間抗争!」と書くこともある。実は終身雇用・年功序列の実態も、それらの意味も正確には知らない。「世代間抗争」と書くが、20代前半の社員からバカにされていることも感じ取れない。
18
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 17:06:37
>>17
ここは研究者の歌舞伎町だから。
19
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 17:07:16
6月の末にこんなスレをたてて、いったい私生活に何があったんだ。
20
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 17:08:58
警察官って文字通り「人間動物園観察」状態らしいね。
社会のゴミを観察中、みたいなw
21
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 17:09:14
もちろん、ナスボーが出なかったんだろうな。
22
:
研究する名無しさん
:2014/06/29(日) 17:17:03
Nランクの理事長独裁法人だとまあ出ないわな。
23
:
研究する名無しさん
:2014/07/01(火) 23:58:49
文系教員なんて理事長へお布施するカモ以外の何の役にたってるんだよ。
24
:
研究する名無しさん
:2014/07/03(木) 15:32:13
あ〜とかヴ〜としか言えない年配ゴリラ、それが理事長
25
:
研究する名無しさん
:2014/07/03(木) 16:50:14
女性蔑視野次、子供のように泣きじゃぐる議員が世界中に報道されて『日本は本格的に末期』『もはやコント』と言われている。
『議員とは選民された人物である。したがって野々村氏とは日本人という人種の鏡である。』
人間動物園もあそこまでレベル高いとなあ。ちょっと精神病院入院しようかって話になるよな。
そして、当然我々のミラーということは日本人という人間はここまで劣化したってことだよな。
『あとは戦争一直線、それが日本社会』というルモンド紙の見出しも驚きだ。
原発爆発→無能議員→政治機能不能って世界は思ってるらしい。
26
:
研究する名無しさん
:2014/07/05(土) 18:26:51
校長・教頭の「隠れ喫煙部屋」発覚 兵庫・尼崎の小学校
2014年07月05日 01:45
西宮とか尼崎って本当程度が低いね
27
:
研究する名無しさん
:2014/07/08(火) 11:50:55
号泣県議、UR住宅を目的外使用か 自宅なのに…政治団体事務所
産経新聞 7月8日(火)11時5分配信
人間動物園の檻の中に入ってるののちゃんはこんなことまでしてたのか
28
:
研究する名無しさん
:2014/07/08(火) 16:32:10
59嫌疑はロクでもないな
29
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:12:39
野々村県議が辞職願 県会は刑事告発検討 政務活動費問題
神戸新聞NEXT 7月11日(金)13時30分配信
30
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:18:43
ttp://gakudou.benesse-style-care.co.jp/
ベネッセ2014年9月に川崎市生田に学童保育スタート
ベネッセって、こんな状態になっても学童保育やるんだ。
すげえぶずとい精神だな。というかだから保育事業を株式会社に運営させたら駄目なんだよ。
こんなブラック企業に学童保育が務まるわけないだろ。
31
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:21:30
そんな同氏に常に寄り添ってきたのが母親だった。
マザコンぶりはつとに有名で、落選した2008年の西宮市長選では母親と一緒に街頭演説に立ち、落選後の会見にも母親がついてきて、取材陣を驚かせた。11年4月、44歳で晴れて兵庫県議になったときには、当選証書の受け渡しに両親を連れてきたという。
「議会の傍聴席にも両親を呼んでいて、お母さんは5回ぐらいは見たことがある。 議会が終わると、両親が控室にもやってくる。そんな議員はほかにいない。 野々村氏は、お母さんに対して偉そうな口調で話すのが、意外だった」と丸尾氏。
(以下ソース)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9029587/
32
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:26:06
・小さい時は大阪の古びた市営団地に住んでいた。
両親と子ども4人の6人家族でののちゃんは長男。
・父親は阪急電鉄の事務員。母親は仕事をしていない。日本舞踊をしていて、
ののちゃんは鍵を持たせてもらえずよくドアの前で母親を待っていた。
夜デパートで割引された惣菜を買って帰り「割引はええで」と言っていた。
・「うちの子はお坊ちゃんみたいに育てる」と言い、出かける時は革靴を履かせる。
学校のクリスマス会も、みんなラフな格好だけどののちゃんはスーツに七三分け。
・母親は今でいうモンスターペアレントで、学校に乗り込んではキレてわめいてすごかった。
・中学時代、自分の言う事を曲げようとせず、言い分が通らないとダダを捏ねてキレていた。
あだ名は「発作マン」
・勉強はよく出来、いつも参考書を広げて勉強していて、修学旅行にも一式持って来ていた。
・北野高校に合格するも、留年して1年生を2回やっている。
留年の理由には諸説あるが、体育が極端に苦手で単位が取れなかったという説も。
・コーラス部に所属していて、女の子にもなりふりかまわずアプローチ。
ストーカーみたいにつきまとわれて部をやめてしまった女の子もいた。
・1年生の時に先輩の家に遊びに行って「お酒を飲んでみよう」となったが、
しばらくすると突然「氷が怖い」と泣き崩れた。前後の脈絡なし。
・関西大学でも合唱サークルに所属。
・川西市役所に勤務(92〜07年)してからはトラブルメーカーに。
いきなり同僚を怒鳴る、訳のわからないことを喚き散らす、泣く、人間関係をグチャグチャにする。
中学校の事務員に飛ばされ、着任早々別の事務員に怒鳴り散らし、
校長に「もう来んでええ」と叱責されると、本当に無断欠勤するように。
・市役所を辞めた頃から、自己啓発セミナーに通っていた。
・借金を作るほど選挙に資金をつぎ込んでいるようには見えない。
宣伝カーも質素なもので、ポスターも人を雇わず自分で貼っていた。
・市長選挙時の討論会で、1つの質問への持ち時間を無視して延々喋り続ける。
それも本題とは関係ない話で始まり、へんなところで興奮したりして、
困った司会者に制止されるパターンが繰り返されていた。
33
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:35:59
ttp://matome.naver.jp/odai/2140465260158338501/2140469196379657303
野々村は市役所職員を辞めたあとに自己啓発セミナーの講師を務めていたことが判明。
34
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:37:02
「宇宙の力を手に入れると仕事も健康も良くなる。自分は
その宇宙のパワーをコントロールできる」
出典
Yahoo!ニュース
4年ほど前、野々村氏と「知人を通じて知り合って何度か食事をしたことがあった」という
自営業男性が、これまた奇妙奇天烈なエピソードを明かした。
『宇宙の力がみなぎって何事もうまくいくようになった』
出典
Yahoo!ニュース
「野々村さんは、そのころすでに政界に出るということは言ってましたが、一方で新しい
事業をやっていると話していました。以前は金もなくて健康も不安定だったのに、あるセミナー
を始めてからは、私にもそのセミナーを勧めてきたんですよ。名刺の裏にも宇宙の写真が刷り
込まれてありました」
『宇宙にはリズムのようなものがあって、それに合わせて
人生を生きると何事もうまくいく。その宇宙のリズムのパターンを
つかむためにはセミナーが必要だ』
出典
Yahoo!ニュース
「と、当時の野々村さんは話をしていました」しかし男性がその後、県議当選後の野々村氏と
再会したときには「彼は私のこともすっかり忘れていた様子で、声をかけても『市民の最後の
希望になりますから応援してください』と言われただけだった」という。
35
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 15:39:37
ttp://matome.naver.jp/odai/2140498732797395501
野々村議員、行動生態学のサンプルとして大学の講義のビデオに登場wwwwww
36
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 16:02:21
[20年の西宮市長選では、祖母の遺影を抱え、母親と喪服のような黒い服で落選後の会見に臨んだ。]
これ、親もおかしいぞ。
37
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 16:11:05
だって水の飲み方がアッチの国の人だもの。
38
:
研究する名無しさん
:2014/07/11(金) 16:30:41
「号泣会見」で世間を騒がせた兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)に6日、新事実が判明した。
2012年4月、大阪市内の家電量販店で、計80万2727円の家電製品を一括購入していたことが分かった。
すべて当時の政務調査費として扱われていた。同僚議員らは常識外れな“家電大人買い”を疑問視。
地元オンブズマンでは、今回のカラ出張疑惑には今後の展開次第で住民監査請求の可能性も示唆した。
今日7日の各会派による代表者会議で辞職勧告も視野に対応を協議する。
奇怪な記者会見で今や芸能人以上の知名度となった野々村氏に、新事実が判明した。
兵庫県議当選2年目の12年4月27日に、大阪市内の大型家電量販店で80万2727円の“大人買い”をしていた。
クレジットカードで支払い、政務活動費の前身にあたる政務調査費として処理。
日刊スポーツが入手した同氏の「平成24年度政務調査費収支報告書」で明らかになった。
内訳は、会議費としてアンプなどに14万2810円、広報費としてプロジェクター(映像投影装置)などに24万円、
事務費としてパソコンや周辺機器など41万9917円分。
合計19点で80万円を超える大きな買い物は、税金から支払われていた。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140707-1330116.html
39
:
研究する名無しさん
:2014/07/13(日) 11:04:14
号泣元県議 ツイッターを「ののちゃん元県議」に改名…思わぬところで速攻対応
デイリースポーツ 7月13日(日)10時44分配信
草不可避wwwwwwwwwwwww
40
:
研究する名無しさん
:2014/08/20(水) 08:50:41
面接がない大学入試なら突破可能。
だから野々村でも関西大ぐらい突破可能。
でも野々村の黄金時代は大学まで。
文系の勉強は、大学受験まで
41
:
研究する名無しさん
:2014/08/21(木) 11:17:58
社会不適応者にできる仕事は偉そうにふるまえる大学教員だけw
42
:
研究する名無しさん
:2014/08/21(木) 11:23:44
と大学教員になれなかったゴミがひがんでいます。
43
:
研究する名無しさん
:2014/09/09(火) 16:04:00
「謝罪の気持ちが見えへん」コンビニ店員に土下座させ…動画投稿で炎上
産経新聞 9月9日(火)14時1分配信
大阪府茨木市のコンビニエンスストアで、来店した男女数人が店員の態度に言いがかりをつけ、土下座させたり、おわびとして商品のたばこを要求したりしていたことが9日、店側関係者らへの取材で分かった。
まさに人間動物園wwwwwww
44
:
研究する名無しさん
:2014/09/09(火) 16:41:14
>>38
現実に校費や科研費を使うときは使い方にうるさいよ。
年度末にまとめてとかはダメだし、年間を通じてまんべんなく、
とも言われている。もちろん、余らせるなとも言われるし。
もう慣れたけれどね。
45
:
研究する名無しさん
:2014/09/09(火) 17:04:01
>おわびとして商品のたばこを要求したり
やはりこういう馬鹿なことをする奴は喫煙者なんだな。
46
:
研究する名無しさん
:2014/09/14(日) 08:52:36
>>45
なんとそいつはファミリーマートのSVだったらしい。
当然懲戒解雇。
47
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 18:45:35
(東京工業大学/2014.11.15)(一部抜粋)
大学院生命理工学研究科元教授等の研究費の不正使用(預け金)にかかる告訴及び逮捕について
本学は、大学院生命理工学研究科元教授等の研究費の不正使用(預け金)にかかる告訴及び逮捕につきまして、以下の資料のとおり記者会見を行いましたので、お知らせいたします。
//研究費の不正使用(預け金)にかかる告訴について//
平成 26 年 1 月 10 日に研究費の不正使用(預け金)により「懲戒解雇相当」の処分を公表した大学院生命理工学研究科 岡畑惠雄(おかはた よしお)元教授(67歳)について、その後の調査において別業者との架空取引による預け金が判明したことから、11 月 13 日付けで同人及び東光化成株式会社の元代表取締役、元営業担当者の 3 名を告訴しました。
告訴内容は、
・岡畑元教授と東光化成株式会社の元代表取締役、元営業担当者は、共謀の上、いわゆる預け金を作出する目的で、岡畑研究室が当該業者から研究用試薬等の物品を購入したかのように装い、架空の納品書・請求書により本学に支払いを請求し、
・平成 21 年 1 月から平成 22 年 1 月までの間、前後 42 回にわたり本学から当該業者名義の口座に、合計約 1,480 万円を振込入金させて詐取した。
というものです。
...(略)...
48
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 19:55:12
> 年度末にまとめてとかはダメだし、年間を通じてまんべんなく、
> とも言われている。
いずこも同じか。慣れるというのも同じだね。12月頃に何を買って
どこに行って、と計画が立つようになる。
49
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 20:22:48
博士課程1年生がDC1の研究費の使い方として学ぶ事ですね
50
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 20:23:23
>>44
>もう慣れたけれどね。
飼い慣らされた犬ですなw
51
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 20:26:44
こういう無駄なことを人間は有史以来やってきたのだ、と達観と悟りの
境地になれば無問題である。
52
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 20:35:45
早く、飼い慣らされた犬になりたいわん。
53
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 21:54:19
このバカ犬、また粗相して。あんたなんかガス室送りよ!
54
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 22:48:35
(இдஇ; )
55
:
研究する名無しさん
:2014/11/23(日) 11:59:45
学部生と遊び回ってるばかりかラボの悪口やアカハラの訴え方を吹き込む馬鹿ポスドクがいた
10年ポスドクしてるわけだ
56
:
研究する名無しさん
:2014/11/23(日) 20:52:51
こんなおいらに誰がした? といいたいのでしょう。
57
:
研究する名無しさん
:2014/12/01(月) 15:16:04
前橋工科大学では、大学入試センター試験などの集合時間に遅刻を繰り返したとして、教員が戒告処分
ナマケモノだなw
58
:
研究する名無しさん
:2014/12/01(月) 15:20:14
ttp://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/
ってか野々村元県議会議員はあんだけ騒ぎ起こしたのにまだブログ閉鎖してないんだw
59
:
研究する名無しさん
:2014/12/01(月) 15:24:12
Q「小保方を訴える考えはないの?」
A 古屋理事「ありません」
Q「なぜ不正認定された人間がそのままの地位で再現実験なんかするの? 普通の企業だったら人事部付とかに配置転換するのに」
A 古屋理事「小保方さんが体調を崩されていてそれに影響しないよう、人事については控えている」
Q「じゃあ小保方氏の体調を慮って理研全体を犠牲にしているということですね」
A 古屋理事「はい」
60
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 10:43:49
=== 橋下徹(イ・シン機長)まとめ ===
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
■「小学校の35人学級見直す」→「机上の空論だった。反省し撤回する」
■「府立高の学区制を撤廃する」→「世間知らずを痛感した、撤回する」
■「感情的な発言や人格攻撃は控えるべき」→「クソ教育委員会のクソ野郎が」
■「テスト結果非公開なら予算つけない」→「言い過ぎた、よく考え直す」
■「自民公明の推薦支持に全身全霊で応える」→「民主党に感銘を覚え応援したい」
■「原発は総力で止めにかかる」→「再稼働非常にありがたい、関西は助かった」
■「企業・団体献金の禁止」→ 「企業献金受けとる、選挙はただではやれない」→「やはり禁止、ただしパーティ券は除く」
■「政治家は普通預金も含め全てオープンにすべき」→「 僕の普通預金は勘弁してもらいたい」
■「従軍慰安婦の証拠を出せ」→「慰安婦問題をどこまで認めるか韓国側と議論し、竹島の共同管理に持っていく」
■「体罰は必要」→「考え方を改め反省する」→「生活指導の体罰は議論すべき」
61
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 10:51:50
橋下徹って結局何がやりたいのか分からない。大阪を混乱させて笑いを取りたいだけと違うの?
右なのか左なのかすら分からない。たぶん今世の中が右がかっているから右翼チックなこと言ってるけど
本当は管直人・小沢ばりに風見鶏のような気がする(※小沢は自民党時代日本核武装まで言ったぐらいの人間です)。
「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」とかだめでしょ。
んで民営化民営化とか言いながら大阪メトロ1つも作れなかった。当たり前じゃん。赤字まみれなんだし。
給食にいたっては仕出し弁当、メタボ全開のまずすぎる給食で全国でも有名。
子どもに仕出し弁当食わせて「食育」ですか。大阪市には栄養教諭はいないのでしょうか?
そりゃみんな大阪市の子ども給食捨てますよ。あと民間校長の暴力とセクハラね。もう大阪市、いついろんな意味で破綻してもおかしくない。
大阪市民は完全に精神分裂病質(社会学でいうスキゾ人間)状態でしょう。
これ、分裂病の特徴まんまじゃん。支離滅裂。
62
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 11:54:03
常に仮想敵を作って戦って、人目を引くことで自己顕示欲を満足させるタイプの
人間だろ。一貫した主義主張なんかありゃしない。
63
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:01:01
ネトウヨって芸能界の大御所和田明子を叩くけど、ネットじゃなくてリアルで言ったらどうなのかね。
いろんな意味で和田にぼこられると思うけど。
俺なら怖くて人種差別発言なんかできんわ。
とくに職業持ってたらばれたら最悪懲戒解雇じゃないのかな?
在特会なんて警視庁指定暴力団認定までしたから公務員なら即任用資格を失う。
つまりあのデモに参加した奴の監視カメラ全員洗ったら専業主婦と学生以外是認無職になるんじゃないんですかねえ?
学園闘争時代の時学生デモの時に警察はなんでそこらじゅう学生の写真撮ってたのかまるで理解してないようだ。
64
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:04:42
リアルで行動する人達はネット右翼じゃないでしょ。
私は自称ネトウヨだから、デモには参加しない。
65
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:09:32
靖国神社参拝して遊就館を見学して皇居に詣でて一般参賀で新年を奉祝して富士演習場総合火力演習を見に行って
大砲を使う音楽会の自衛隊音楽隊を聞きに行き、自衛隊基地航空ショウーを鑑賞して、横須賀の三笠を見学しにいって
海軍カレーを食べ比べするくらいには右翼です
66
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:16:11
>>65
勤務校神奈川県内ですか_?
67
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:29:05
65さんは東海道線の戸塚とか湘南エリア、あるいは京浜急行沿線住民と見た。
民度低そうだw
68
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:33:45
高民度
東急、京王、小田急沿線(本厚木まで)、つくばEX(流山おおたかの森以北)
中民度
中央線、東海道本線、横須賀線、西武線、東武東上線、京葉線、小田急本厚木以西、相模鉄道
低民度
埼京線、京浜東北線(北側)、東武スカイツリーライン、京浜急行、常磐線、京成、総武線
問題外
高崎線、宇都宮線、八高線、青梅線、相模線、関東鉄道
69
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 12:34:48
>>67
外れ。
私は
>>65
本人じゃないけど、一緒に暮らしてるから、外れなのは知ってる。
関東は交通網が発達してるのだから、神奈川県や富士山近くまで行こうと思えばひょいと行けるでしょうに。
今どこに住んでるかは内緒。
70
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 13:31:10
私はそのエリアに住んでるが、民度高いぞ。
71
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 13:36:13
東北本線でも浦和は文教都市で有名だな。
ホットスポットとよばれる分野は、地域社会学でもある。変異点とも言うけど。
逆もしかり。吉祥寺なんて高級住宅地だけど高円寺だと奇人変人の巣窟でアパート街として有名。
東急だって東急池上線とかどうなのよって感じだよな。
京浜急行だとずばり逗子と金沢文庫じゃね。
京成だと千葉ニュータウンじゃね?
総武線だと幕張とかかなあ。
72
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 13:48:45
そうやって例外を並べても全体的傾向を否定したことにはならない。
73
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 13:49:23
京王線だと府中は割と低民度ホットスポット地域だったけど今や駅前は伊勢丹があるくらいの高所得者層地域。
立川・府中・武蔵小杉の3地域はとんでもない変貌を遂げたと言ってもよい。
『新下町地域』と呼ばれる地域は簡単に山の手化する。
74
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 13:59:04
『新下町地域』なのに山の手化できなかった埼玉県の川口というのはやっぱ本質的に「ダメ」な地域なんだろうな。
50階建のマンションが次々立ってるけど結局街がよくなったかというと・・・?
そこが武蔵小杉とか府中の差なんだろうね。
隣は北区赤羽で全然学術文化から遠い。
府中だと外語大とかあるしな。それどころか川口はいまだに西川口というDQN地域がある。
だから駅前に川口そごうを作っても無駄。
75
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 15:56:50
―――当時、西洋列強には、文明化の使命という考え方がありました。植民地の人間は野蛮な劣った人間であり、ヨーロッパの人々は彼らを文明化させる良いことをしている、と信じていました。それを宣伝する場が、「人間動物園」だったと言う訳です。
76
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 23:21:04
文系院生L型人生の「L」はlunatic(変人)のL
77
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:38:01
安倍首相「日教組!」
玉木議員「総理、ヤジを飛ばさないでください」
玉木議員「いま私、話してますから総理」
玉木議員「ヤジを飛ばさないでください、総理」
玉木議員「これマジメな話ですよ。政治に対する信頼をどう確保するかの話をしてるんですよ」
安倍首相「日教組どうすんだ!日教組!」
大島委員長「いやいや、総理、総理……ちょっと静かに」
安倍首相「日教組どうすんだ!」
大島委員長「いや、総理、ちょ…」
玉木議員「日教組のことなんか私話してないじゃないですか!?」
大島委員長「あのー野次同士のやり取りしないで。総理もちょっと…」
玉木議員「いやとにかく私が、申し上げたいのは…」
玉木議員「もう総理、興奮しないでください」
78
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:44:10
国会はいつも動物園。変な動物でいっぱい
79
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 16:55:02
DQN学生を指して、動物園と言うのですよ?
80
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 16:55:43
国会中継は見ているが、超底辺大の教授会よりはずっとまし。
学部長が威張り散らし、野党的立場の教員からの鋭い質問には全く答弁
できないありさまだ。
81
:
研究する名無しさん
:2015/10/03(土) 18:46:47
いつから被害者の仮面をかぶった「佐野研二郎」が語るべき言葉〈週刊新潮〉
BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 9月20日(日)8時1分配信
誹諦中傷、人間として耐えられない限界状況……。エンブレムの使用中止が決まった日の夜、佐野氏が経営する会社のHP上で発表したコメントに連ねられている文言だが、おいおい、ちょっと待ってくれ。紛うかたなき騒動の張本人が一体なにゆえ、被害者の仮面をかぶっているのか。
ご記憶の方も多いかもしれないが、佐野氏の「弁明」に我々が驚かされるのは今回が初めてではない。
エンブレムが発表された後、佐野氏が手掛けたトートバッグに「盗作疑惑」が浮上。結局、30点のうち8点を取り下げざるを得なくなり、その際にも彼は会社のHP上でコメントを発表したが、そこにはこうある。
〈デザイナーにデザインや素材を作成してもらい、私の指示に基づいてラフデザインを含めて、約60個のデザインをレイアウトする作業を行ってもらいました。その一連の過程においてスタッフの者から特に報告がなかったこともあり、私としては渡されたデザインが第三者のデザインをトレースしていたものとは想像すらしていませんでした〉
自分は被害者、とでも言いたげな内容なのだが、
「スタッフがやったこととはいえ、管理が行き届いていないのは、佐野さんのマネジメントに問題があったと思います」
と、指摘をするのは「宣伝会議」編集室長の田中里沙氏。
「たとえ部下が上げてきたデザインであっても細心の注意を払って、誰の絵をモチーフにしたかといったことを尋ねるのが普通です」
■汚名と向き合え
エンブレム使用中止が決まった後に発表されたコメントには、こうある。
〈私自身や作品への疑義に対して繰り返される批判やバッシングから、家族やスタッフを守る為にも、もうこれ以上今の状況を続けることは難しいと判断し、今回の取り下げに関して私自身も決断致しました〉
相次いで作品に疑義が呈される事態を招いた責任をとって取り下げを決断した、というなら分かる。が、そうではなく、バッシングから家族やスタッフを守ることが目的だというのだ。
先の田中氏が言う。
「確かに佐野さんのコメントからは被害者意識のようなものが感じられますが、背景には、デザインの修正に応じたことへの忸怩(じくじ)たる思いがあるのかもしれません。そもそも、8月5日に記者会見した際は修正の事実すら明かしませんでした。そうしたことも含めた一連の経緯について、佐野さんは表に出てきてきちんと話しても良いのでは……」
被害者面して「パクリのサノケン」という汚名から逃げ出すのではなく、しっかり向き合うべし。
82
:
研究する名無しさん
:2015/10/03(土) 18:47:37
佐野研二郎ってそういえば謝罪会見無かったよな
83
:
研究する名無しさん
:2015/10/03(土) 22:10:43
んが
84
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 03:50:55
正当な弁明だよ。部下がやった、秘書がやった、自分の落ち度ではない、という弁明は
日本では正当なものとして、公的な認知を受けている。
上司の部下への責任転嫁は日本国憲法に定められた基本的人権であると認識しよう。
85
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 08:47:21
>>84
「私は悪くない」という弁明は、global standard。
潔く非を認めて償うことができなくなった自分(日本人)を棚に上げて、
「私が悪うございました」と異常なまでに言わせたがるのはおかしい。
86
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 09:02:47
その点は、日本もグローバルスタンダードに近づいたのだと思う。
昔の外国人は、日本人が自分の非を認めることに価値を認めていたことを
奇異の目で見ていた、と思う。昔の日本では、非を認めることで情状を酌量をすると
いう習慣もあった。しかし、今は本人に非があろうがなかろうが非を押し付けて
断罪したほうが勝ちとするという、グローバルスタンダードが浸透している。
87
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 09:10:16
鳩山とか小沢の秘書って不審死しまくったような、、、、
88
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 09:20:29
>>86
たしかに、「非を認める」ことは、本人の道義心・羞恥心を満たすだけでなく、
情状酌量という慣習上の功利的な面からも成り立っていたね。
それに比べて、いまは「説明責任」(単なる言い訳になりがち)が推奨されているよね。
結局、論理的に説明する能力を伸ばす教育に注力しすぎて、
これまで日本人が比較優位としていた惻隠の情、推察する能力は地に落ちた。
89
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 09:21:12
それがグローバル化。
90
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 13:52:16
小沢は、結局、政治的に殺されたが。
91
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 14:17:27
日本では「非を認める」こと自体は情状酌量とのトレードだと思う。
ところが、グローバルスタンダードでは「非を認めた=無条件降伏」だから
全面敗北を意味する。
92
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 14:22:12
だから、他人に非を押し付けること自体は奇異な行動ではない。
当然、押し付けられた者も他人に押し付けるのだから問題はない。
人は飽きるのも早いからそのうち誰が悪いのかわからなくなる。
93
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 16:17:58
ここもスレタイのせいでゴキブリ発言がホイホイかかる状態になっとるな。
94
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 16:24:22
佐野が謝罪せず自分は被害者であるというのは、グローバルスタンダードでは
理にかなった行為であるが、日本的感性からは悪いことをして謝罪がないのは
けしからん、ということである。両者の食い違いはグローバルスタンダードと
日本的感性の差である。
ということでいいのではないか。
95
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 21:31:32
それをダブルスタンダードという。
96
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 21:35:31
その場合、スタンダードは複数形にならないの?
97
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 22:14:13
ダブルディグリーズっていうか?
98
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 22:34:21
そうか。ダブルミーニング、ダブルインカム、ダブルエントリーか。納得。
99
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 22:36:20
ダブルでもトリプルでもスタンダードは多いほうがよい。スタンダードの差という
ことでもどんなことでも合理化できるからだ。
簡単に言えば自分の好き勝手ができる。必要に応じて自分に都合のよいスタンダードを創ることができるから。
100
:
研究する名無しさん
:2015/10/04(日) 22:57:40
暗くなるとコキブリがでるんだね。↑
101
:
研究する名無しさん
:2015/10/05(月) 00:12:33
性格が暗いゴキブリは退治しやすい
ポジティブシンキングのゴキブリは飛ぶ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板