[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「論文」の時代は終わった
225
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:33:07
と、間違えた本人が悔し紛れに言っているようです。
226
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:34:35
見苦しい。なら訂正なんかしなきゃいいのに
227
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:35:10
いずれにせよ「完結に」はおかしい、に一票。
228
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:49:49
まあ、ネット時代のクズ論文はたまに遊び半分に検索かけて、話のネタにしたり晒し者にしたりするくらいの存在だけどな。w
だからといって公開しなくていいわけではない。
229
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:54:38
おいおい、もうやめろ。完全に翻弄されてるぞ。
世の中にはお互いの事情を隠して取り繕うことによって社会生活を成り立たせる
という美しい習慣がある。たいしたこともないのに大袈裟に褒めるとか、
子供がいるからエッチしてないはずないのにそのことには触れないとか。
論文をたいしたもののようにいうのもその習慣の枠内でのことだ。
>>217
はそのタブーを犯した。しかし、たまにはタブーを
犯したいのは人間の性。エッチでたまに変態行為をするようなもん。
論文は「さかんに読まれている」とその習慣内では結論するのだ。
230
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:55:55
>>228
薩摩大准教授のオカルト論文とか
231
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 12:59:47
>>228
一方で「クズ論文」といってくさしておいて、一方では「公開しなくていいわけではない」
とそれと矛盾したことをいう。すこし休んだほうがいいぞ。それより社会の美習慣に目覚めろ。
232
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:04:25
クズ論文を公開し、検索し、もって他山の石とすることのどこが悪い。
233
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:08:18
非生産的な行為だからな。クズ論文などスルー。おまえの論文も他人から見ればクズ。
クズ同士で褒めあったほうが生産的だぞ。社会の美習慣に目覚めろ。
234
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:10:01
いや、院生の教育には大いに役立つ。クズ論文を晒して、変な論文を書くと一生つきまとわれるぞと諭している。
235
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:12:31
>>233
そんな必要以上に奇を衒う事はない。
良くない仕事を大げさに褒めるのは研究者として生産的とは言えない。
236
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:14:08
いやな性格だね。院生がおまえのような変な性格になるように教育してどうする。
まともな院生なら引くよ。自分の論文が同じ目にあわされてるからそうするんだろうけど。
もうすこし余裕が出て来ると社会の美習慣を理解できるようになるよ。世の中褒めあいだ。
237
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:18:21
> 良くない仕事を大げさに褒めるのは
「大げさに」なんてそんなこといってないがな。クズ論文を晒したってそれは
非生産的な行為だといってるの。自分の論文がクズと思えないのがイタイ。
他の人はスルーしてるだけか、社会の美習慣にしたがっているだけだ。
238
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:20:32
>>237
自分の論文はクズだと思ってるよ。君は誰に話しているのかな?
239
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:22:42
クズ論文からでも何かを引き出せるのが本物の研究者。
240
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:23:58
社会の美習慣で褒める事が生産的と言いつつ、根拠も無くクズ連呼とはコレ如何に。
241
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:24:44
自分の論文はクズだと思ってない人に。大勢いるよ。君がそうかどうかは知らない。
社会の美習慣にしたがって、そういうことはここ以外で話題にしない。
242
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:25:26
他人のクズ論文は認めないし読まないけど僕ちゃんのクズ論文は読んで褒めてね、と言いたいんじゃね?
243
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:27:30
独自のネット観を披露してくれますよ
244
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:28:10
学生を引率して河原の清掃ボランティアやりました報告が、「論文」として掲載されてたりな
245
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:30:46
社会の美習慣にしたがっているとクズもクズでなくなるんですよ。
246
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:31:41
いや、クズはクズなんだけど、それをクズと呼ばないのが「社会の美習慣」。
クズがクズであるという事実は変わらない。
247
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:33:05
ただの、奇を衒ったカッコ付けにしか見えんよ。
248
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:34:31
>>239
少なくともそれはまともな反応だな。
249
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:36:08
奇を衒ったカッコ付けを微笑をもって見守るのも社会の美習慣なのだが。
250
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:39:00
「これは社会の美習慣である」ということはそれとなく相手に気づいてもらうことで
「これは社会の美習慣である」と大声で連呼してはもとも子もない。ここではいいけど。
251
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:40:56
おれは論文という発表形式もある意味奇を衒ったカッコ付けに見えるんだ。
社会の美習慣で受け入れているけどね。
252
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:43:09
それが論文を書かない言い訳か?書けないことに対する合理化か?
253
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:46:46
いやだねえ、社会の美習慣。といって、これに逆らってもいいことはない。
まあ逆らったやつを微笑をもって見守るのも社会の美習慣なのだが。
254
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 13:50:53
> それが論文を書かない言い訳か?
社会の美習慣にしたがって論文は書いているよ。できるだけクズでなくて「自分で
手を動かして」研究した内容をね。クズかクズでないかはともかく「自分で手を動
かして」研究した論文だけが自分にとって価値がある。
255
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 15:45:18
門下の指導や学長のガバナンスは社会の美習慣として定着するかどうか。
256
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 15:47:03
定着するかどうか以前にまず美習慣でないから。
257
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 15:58:50
あるかないかじゃない(そんなことは別問題)。
(美習慣に)するかしないかだ。いかにしてそのように定着させるかだ。
258
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 16:55:50
>>244
教育学なら、実践報告として専門の論文扱いで書けるけどな。
もっと言えば大学教員なら教育は無縁じゃないから、全ジャンルで執筆可能だよ。
ようは、どう書くかだけの話で、発表のノルマをこなすだけならいかようにでも出来るわけさ。
だからこそ、書類上のつじつますら合わせられないアホは真性のアホなのさ。
259
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 17:13:54
まあ、そういうことだね。大学側も、もののわかった人はそんなことは重視していない。
書類上のつじつま合わせをするだけ。クズ論文とかどうとか、そんな主観的なことは
どうでもいい。
260
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 17:19:48
一方で書類上のつじつま合わせとは別に、やっぱり自分の満足のいく論文を
書くわけさ。自分の場合は、専門のテーマで海外の欧文雑誌の査読を通るやつね。
もちろんIFは高くないが低くもない。h-valueがどうとかまでは言われるとつらいが。
261
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 18:30:36
h-Indexの事? h-valueは北米のfantasyスポオツ業界用語ですよ
262
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 18:40:58
おれは人から聞いただけだから知らないよ。なんかそんなもの。ネットで
検索すれば出て来るだろうが、知っても別に得になるわけでもないし。
一般の人からみればIFもHもなんのことかわからんだろう。病的な感じがする。
263
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 18:45:52
人から聞き齧った知らない話を受け売りしたりするから、論文もパッとしないのですよ?
264
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 18:55:29
<論文紹介> Google Scholarはニセ論文にだまされるか? 研究者が自分の被引用回数やh-indexを不正操作できるか、スペインの研究グループが実験
投稿日: 2013年11月21日 作成者: admin
グラナダ大学などの研究者によるこのグループは、自分たちのウェブサイトの内容をコピー&ペーストして6報のニセ論文を作り、それぞれにグループメンバーの過去の論文すべて(129報)を引用させました。ニセ論文を架空の著者名でネットにアップロードしたのち、Google Scholarに捕捉されるよう、それらのニセ論文へのリンクを含むウェブページをグラナダ大学のサーバーで公開しました(2012年4月17日)。
1か月近く経った5月12日、各メンバーにGoogle Scholarから「あなたの論文が引用されました」というメールアラートが届き、ニセ論文による引用がGoogle Scholarに反映されたことが分かりました。研究者指標への影響の度合いは、それぞれのメンバーの論文本数や過去の被引用状況に左右されましたが、あるメンバーは被引用回数が400回以上増加、h-indexも2ポイント上昇しました。一方、メンバーが過去に論文を出版した各ジャーナルでも、一部ではランキング順位に大きく影響するほどの被引用回数の上昇が見られました。
その約半月後に、この実験は意外な展開とともに終了しました。5月29日に同グループは、この実験のことを大学サーバーにアップロードしたレポートと自分たちのブログで公表しました。するとそのわずか2日後、ニセ論文の架空著者に関わるデータがGoogle Scholarから完全に抹消され、併せて公表時に名前を出したメンバーのGoogle Scholar Citationsプロフィールが一時非公開になり、ニセ論文による影響を取り除いたうえで再公開されました。同グループでは、公表によってこの実験を知ったGoogle側が急遽対処したものと考えています。
今回の論文で著者らは、Google Scholar上の各種指標がいとも簡単に不正操作されてしまうことが明らかになったと指摘するとともに、信頼性の判断材料として引用先の文献の種類やソースごとに引用データを切り分ける機能を追加するなど、不正操作を見抜きやすくすることで研究者の誘惑を断ち切るような手段をGoogleが採用するよう提案しています。
265
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:04:36
受け売りなんかしてないよ。受けただけで売っていない。
Hという言葉を聞いたが、それはなんのことか知らないから
「言われるとつらい」と正直に書いた。興味ないから検索もしていない。
実際にIFもHもどういうものかよく知らないし知らなくてもどうでもいいと思う。
ついでにいうと、「受け売り」と「論文もパッとしない」を結びつける
論理の飛躍性の高さだけには恐れ入った。
脳内の論理回路を点検してもらったほうがいいんじゃないかね。
それとも君の分野の論文はだいたいそんな感じ?
まあ論文はとりあえず数さえあれば大学にとってはいいんだけど。
266
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:15:59
こんな普通の時間にエントリー君が活動する事もあるんだな。
267
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:16:24
要するに「引用回数が多い論文=優れた論文」としたい人が信奉するのがIFとかHなのね。
それがわかった。やっぱり病的だね。うちの大学はまだとりあえず数さえあればいいみたいだよ。
268
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:23:52
h-Index・・・ヘンタイ度を測る指標かと思うのがふつうだよな。
269
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:25:04
ガタガタうるせえぞエントリー。エビフライぶつけるぞ
270
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:27:19
>>267
文系の論文だと、引用対象が論文だけとは限らないんだよなあ
書籍やら出版社のPR誌やらシリーズ本の月報やら
271
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:28:04
>>267
> やっぱり病的だね。うちの大学はまだとりあえず数さえあれば
それ、岡山大のニセ学位論文と同じだから。リサーチ不足ですよ、エントリー君。
272
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:46:32
>>269
ああ、やめてください。エビフライはトゲトゲがあるから、あれでなぐられると痛いのですよ?
273
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 19:50:09
ではエビ天で
274
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 20:00:03
> それ、岡山大のニセ学位論文と同じだから。
おいおいぜんぜん違うぜ。数があったらどうしてニセなんだい。きちんと数えて
数があったということだよ。
それに岡山大はニセ学位論文なんて書いてないよ。根拠なしにそういうこと言う
やつは首になって当然。岡山大に失礼だよ。
275
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 20:04:33
よしよし、エントリー君としての自覚が育ってきたようだな。その調子だ。
276
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 20:10:48
まあ、ニセというやつには言わせておけ。どこでも言い掛かりをつけて金を横取りしよう
とするやつはいるもんだ。とりあえず数さえそろえば門下は金を出す。
カネさえ貰えるなら門下も利用価値がある。学長もそこは飲み込んでいるから数を
揃えて金を引き出す。世の中はうまく回っている。
277
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 20:32:21
口ばっかり正義漢ぶって門下からろくに金も引き出せない無能はくびになって当然。
278
:
研究する名無しさん
:2016/01/25(月) 21:24:45
学長は門下から金を引き出すのがしょーばいだ。基本のキを忘れたら滅びる。
279
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 07:15:22
>>278
金を引き出すだけでも困りますよ?
280
:
研究する名無しさん
:2016/06/07(火) 23:08:08
査読者2名に送られた論文が、1人はわずか一週間で report received になった。
これは経験的に激しくリジェクトの兆候なので早く別雑誌に行きたいのに、もう1人が
なかなか結果を返してくれず止まっている。困りマスオ
281
:
研究する名無しさん
:2016/06/07(火) 23:12:32
そういう嫌がらせじゃね?
282
:
研究する名無しさん
:2016/12/17(土) 14:39:25
実験系論文を読んだらデータはリザルトにあるのに
メソッドに記載がない
これで通すとかひどい論文だな
283
:
研究する名無しさん
:2016/12/17(土) 15:32:55
ええんやで
284
:
研究する名無しさん
:2017/02/11(土) 18:01:18
査読コメントが科学的な正当性を担保できなくなるもう1つの大きな理由があります。それは、査読者が論文著者の研究のライバルとなりうることが往々にしてあるということです。
本来であれば(理想を言えば)、同じ分野の研究者同士は、お互いに切磋琢磨し必要なときにはサポートしあうべきです。ライバルの研究への批判は、科学的な根拠に基づいて行うべきであり、個人の感情に起因する批判は科学者としてやってはいけない行為です。
しかし、アカデミアのバイオ業界がレッドオーシャン化してしまった現在、各々の研究者にそれだけの余裕はありません。「殺らなければ殺られる」や「正直者はバカを見る」がまかりとおり、自分が査読する論文に対しては出来るだけ厳しいコメントをして(さらに査読プロセスを長引かせ)相手の研究を妨害してやろうという研究者が珍しくなくなってきました。そして、非常に残念ですが、ずる賢く出世していっている研究者は、自分をナイスに見せたまま他人の投稿論文に一見正当なケチをつける技術が高いです。
285
:
研究する名無しさん
:2017/02/11(土) 18:15:00
>>284
査読者の嫌がらせがあったとしても、最後はEditorの判断だと思う。
286
:
研究する名無しさん
:2017/02/11(土) 18:34:11
有力学会のジャーナルエディターから、提出した査読結果の評価項目の点数について具体的な指示があった。
さすがにこんなことは初めてで、ちょっと衝撃を受けてる。
すかさず査読を辞退しましたわ。
あーあ、今回の件で学会からよく見られないだろうな。
オワコンなおれ。
287
:
研究する名無しさん
:2017/02/11(土) 20:42:32
100点満点で何点か示せなんて時々あると思う。あちらの雑誌では。
平均を50点でなんぞといわれても、80点ぐらいくれてやった記憶があるなあ
288
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 09:38:44
論文が無くなるとかありえない
289
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 08:37:01
>>1
文系大学院の時代は終わった
だからと言って文系は学部3年の就職活動から逃げると...
文庫版:【「博士後期課程は人生リセットボタン」】
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「博士後期単位取得満期退学」
第六章「奨学金の返済額におびえる日々」
第七章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第八章「35歳過ぎたら専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第九章「工場の派遣で『働く意味』を40歳になって今更俺は気が付いた」
第十章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―46歳で大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」
290
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 08:59:01
コンプ乙。
291
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 09:19:03
資本主義社会にとって文系の紀要論文は特に価値なし。ヤフオク1円。
292
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 11:53:39
面接官「文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。」
面接官「理系ならPDで35まで使い倒したからおなか一杯」
293
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 15:59:04
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
294
:
研究する名無しさん
:2018/02/26(月) 18:13:17
文系卒を無くせばアカデミック社会が復活する
295
:
研究する名無しさん
:2018/02/26(月) 21:34:11
ではお前の権限で「文系卒を無く」してみろよ糞が。
296
:
研究する名無しさん
:2018/02/26(月) 21:55:04
今日の彼2は一層カッカしてるね。
297
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 17:21:08
何のエビデンスも無しに感想文を垂れ流す文系の紀要論文
298
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 17:22:36
と文系コンプの理系崩れのゴミクズが言ってもね。
299
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 19:15:44
文系は査読論文も書けないバカばかり
300
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 20:27:47
>>298
に同じ。
301
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 22:00:23
紀要すら剽窃しなきゃ出来ない無職クソジジイ反エントリー(笑)
302
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 22:07:39
エントリー禿すぐ必死になるから面白いね。
303
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 22:54:41
無職反エントリー、学者でもなんでも無い単なるキチガイクソジジイだと自供(笑)
304
:
研究する名無しさん
:2018/05/25(金) 23:04:09
>無職 >キチガイ >クソジジイ
語彙の限界。
305
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 16:04:18
出版依頼詐欺ってあるんだねぇw
306
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 23:23:33
何のエビデンスも無しに感想文を垂れ流す文系の紀要論文
307
:
研究する名無しさん
:2018/06/04(月) 23:27:16
羨ましいねえ。悔しかったら紀要論文書いてみな。
308
:
スーパーコピー 腕時計 代引き 治療
:2018/10/03(水) 11:45:05
限定SALE!
人気限定モデル!
全国無料店舗!
大得価セールス中!
正規品人気定番!
【新商品!】送料込☆セール!
新作大SALE☆【送料無料!】
※激安人気新品※
人気直営店、超激安!
超格安、送料無料,5☆大好評!
【新商品!】制作精巧!
新作極上本革バッグ!
【最新入荷】男女兼用
大売り出しSALE!
日本正規専門店,激安販売中!
309
:
研究する名無しさん
:2019/12/29(日) 08:33:36
特許の時代が始まった。
310
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 07:44:06
orcidなどと並んでgoogle scholar情報もwebに記載せよと大学からお達しがあり
初めて真面目に中を見たところ、他人の論文が誤差どころか30%近く混ざっていて、
引用が1000件近く減ってしまった(w
311
:
研究する名無しさん
:2020/07/02(木) 08:11:10
太郎君は大学卒業と大学院修了後も定職にもつかず研究と論文書きに励み、常勤研究者になれる目安
とされるh-index=10に達していましたが、3人の共同研究者が研究不正で5本の論文を取り下げたため、
h-index=8に戻ってしまいました。太郎君の論文引用件数が正規分布である時、総本数は何本でしょう。
312
:
研究する名無しさん
:2020/07/16(木) 03:46:35
「国立大学教員不倫」始まった
Tadanori Yosano affair
313
:
研究する名無しさん
:2021/01/07(木) 16:25:36
学生の親「先生、学生が欲しいのは単位といい就職先の内定通知だけなんですよ。」
学生の親「そもそも先生みたいに文系の大学院に行った人は世間から逃げてるだけじゃないですか」
314
:
研究する名無しさん
:2021/01/07(木) 19:14:45
よぉ鼻糞
>>313
大学コンプ&大学院コンプ&文系コンプ乙(嘲笑
315
:
研究する名無しさん
:2021/01/07(木) 19:14:46
よぉ鼻糞
>>313
大学コンプ&大学院コンプ&文系コンプ乙(嘲笑
316
:
研究する名無しさん
:2021/01/07(木) 19:15:17
大事なことなので(医科銅分
317
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 10:46:33
院生がチェックを頼んできたドラフト修士論文の引用文献リスト見たら
めちゃくちゃじゃないか
著者、発表年、論文タイトル、ジャーナル名、巻、ページ
が基本だろ
あと引用文献リストを番号で書くなボケ
投稿するときにやれ
シロートがエンドノート使うな!バカ
パブメドをただコピペするとか、アホや
書き方を聞けや
フォントも順番もめちゃくちゃw
過去の学生の修士論文を渡したろ!
ちゃんと見ろや
投稿論文だとdoi番号まで求める場合もあるけど
パブメドIDとかなんでも貼り付けるなw
318
:
研究する名無しさん
:2021/01/11(月) 20:53:45
ていうかお前、大学教員ですらねぇじゃん(嘲笑
319
:
研究する名無しさん
:2021/03/26(金) 15:55:47
IOCがクズだってはっきりしたからね
もうオリンピック見るやつは敵だわ
320
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 18:26:59
「日本スゴイ」もここまでくるともはや病気だよ。 あとこれ系だとなんだっけ?外国人は虫の鳴き声を雑音としか認識しないが日本人は音として認識する、だったっけ?笑
321
:
研究する名無しさん
:2023/03/16(木) 13:02:52
自分の単名の論文でReferencesの半分以上に自分の論文を入れたことがある
むしゃくしゃしてやった、今は反省している
322
:
研究する名無しさん
:2023/03/16(木) 17:34:26
今や飲尿件数を増やすことが大学の生き残りに不可欠となっている。
俺が前にいた宮廷ではついに自己飲尿を勧められた。
要は自分の出したやつを飲尿して飲尿件数を増やせということ。
中国では当たり前らしい。そんな汚いまねはしたくないと言いたかったが
時代の波には逆らえず今やすっかり自己飲尿が習慣になった。
323
:
研究する名無しさん
:2024/10/14(月) 12:14:57
「日本」の時代は終わった
324
:
研究する名無しさん
:2024/10/16(水) 03:28:56
マキシマスハマー!
着包み焼きそばん!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板