したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。

2603研究する名無しさん:2018/01/10(水) 07:49:20
それもインフレで回収します。 by ネオリベ

2604研究する名無しさん:2018/01/10(水) 08:17:25
>都内で戸建住宅をゲットするなど不可能でしょ。

そのとおりだが、都の郊外や地方都市なら価格は半分から1/3。
将来、都の郊外や地方都市には誰も住まなくなるリスクに目をつぶれば
なんとかなる。

将来、都の郊外や地方都市には誰も住まないから鉄道も新幹線も不要になる。
そのかわり都内にはタワマンが密集して建てられる。しかし、そのタワマンは
高すぎて買えない。

2605研究する名無しさん:2018/01/10(水) 08:54:43
新幹線も不要になるのにリニアを作ろうとしている馬鹿がいます。

2606研究する名無しさん:2018/01/10(水) 11:32:45
誰も住まないようなところに住むと、生活するのが大変になる。
超高齢者になっても車でコンビニに行く、なんてことになる。今でも地方都市の
郊外だとそうだろう。

2607研究する名無しさん:2018/01/10(水) 14:59:55
遅刻に拾ってもらって地方に長くいるが、本当にジジイとババアしかいない。
そのジジイとババアがプルプル震えながら車に乗っている。たまに前途ある貴重な若者をひき殺したり、コンビニやスーパーに突っ込んだりしてくる。
だが彼らから車を奪うというのは足を奪うということ。バスなんて一日に数本しか来ない。そのバスのなかに、棺桶に片足どころか腰まで入れてるようなのがひしめいている。

まだ俺は彼らを困った存在として見ているが、いずれ同じようになる。どこに骨を埋めるかはわからないが、せめてイオンモールの近くには住めるようにしたい。そしてイオンが撤退しない程度の地域に根を張りたい。

2608研究する名無しさん:2018/01/11(木) 00:49:16
地方になど長くいることに耐えられるのは、地方出身者もしくは地方に愛着の
ある人なんだろうな。多くは耐えられないのではないか。

バスが1日に3本(朝・昼・晩)しかなく、土日祝はバス全休で、買い物は
コンビニに毛の生えたような店1軒しかないようなところに誰が住みたい?

2609研究する名無しさん:2018/01/11(木) 01:06:41
うちは遅刻だが近くに巨大イオンモールがある。

2610研究する名無しさん:2018/01/11(木) 01:28:57
イオンモールは綺麗で地元民もよく通っているようだが、貧しい地元民は
あまりお金を落とさないみたいだ。

2611研究する名無しさん:2018/01/11(木) 02:55:52
イオンモールができて、商店街が一網打尽。みるみるうちにシャッター街になった。
だがもしこのイオンモールが撤退したら、どうなってしまうのだろうか。

2612研究する名無しさん:2018/01/11(木) 05:06:22
地方でイオンモールが撤退したところ、あったんじゃないかな?

2613研究する名無しさん:2018/01/11(木) 08:19:15
コンビニも大型ショッピングモールも新規開店も多いが撤退もしてる。
儲からなければ撤退。都内ですらそうだ。昔はコンビニだった建物に
他業種の店舗が入っている。駐車場が広く建物がコンビニ風の直方体
だからすぐわかる。コンビニと違って郊外の大型ショッピングモール
は撤退すれば廃墟だね。

2614研究する名無しさん:2018/01/11(木) 08:46:45
うちの周りじゃイオンモールが出来る前に国道沿いの店にやられて
とっくに商店街はシャッター通り化していたよ。

2615研究する名無しさん:2018/01/11(木) 09:24:40
そうやって古い商店街をシャッター通り化しておいて儲からなければとっとと撤退するんだよ大型ショッピングモールは。

2616研究する名無しさん:2018/01/11(木) 09:27:48
だけど商店街じゃ買い物したくないんだよな。

2617研究する名無しさん:2018/01/11(木) 10:12:19
廃墟のショッピングモール見たけど荒涼としてるね。まわりが田んぼ。

2618研究する名無しさん:2018/01/11(木) 11:48:33
で、その廃墟のショッピングモールだがイオンが跡地に進出するという。
休日に周辺のイオンモールに行けば人出が多いからまだまだ伸びる余地はある
と思っているようだ。大丈夫かな。市内の商店街は本当に閑散としてるし、
駅周辺以外は住む人も少なくなってる。駅周辺だけマンションがどんどん建つ。

2619研究する名無しさん:2018/01/11(木) 12:48:08
だから地方なら地方で、少なくとも中心の駅近辺には住めるようにならないといかんのだよな。
今は車があるからとか歩いた方が健康にいいからとか言ってても、車に乗れず歩くのも大変な体にいずれなるのだから。

2620研究する名無しさん:2018/01/11(木) 13:25:11
しかしな、いくら駅周辺に住んでも東京のように階段を上ったり下りたりをしょっちゅう
しなければならないところは老人はたいへんだよ。最近は大深度地下鉄だし階段も
長い。てすりにつかまってゆっくり歩けば迷惑だし。地下鉄の乗換でも延々と歩かされる。
これが「便利な」大都会の姿。

2621研究する名無しさん:2018/01/11(木) 15:06:36
14,5階建てのマンションが一番いかんね。
世帯に比べエレベータが少ないので、朝は取り合いらしい。
家のドアから建物下の公道に出るまで、数分かかるようなら
全然、便利じゃないじゃん。

2622研究する名無しさん:2018/01/11(木) 15:50:07
仕方ないよ。都心の狭いところに集中すれば上下に伸びるしかない。
資産価値が何千万もあるのだから、投資だと思って我慢しなさい。

2623研究する名無しさん:2018/01/11(木) 18:13:29
>>2621
震災でエレベーターがしばらく動かなくなり、高層階に住んでるジジババが干上がったというのはよく聞く話だな。

2624研究する名無しさん:2018/01/11(木) 19:53:26
東京高裁のエレベータが止まって、裁判所が機能してないらしい。

2625研究する名無しさん:2018/01/12(金) 01:05:40
商店街が淘汰されたのはやむを得ないのではないか。値段は高いし、
愛想は悪いし、馴染客ばかりをエコヒイキしているような商店を殊更
守る必要がどこにあるのだろうか?

経営努力が足りなければ撤退する。当たり前の話。地場資本のスーパーは
良い物を安価に提供しているから頑張ってほしいとは思う。

2626研究する名無しさん:2018/01/12(金) 01:40:04
>>2625
やむを得ないだろうな。
そしてその自然淘汰の論理でいけば、人口が減少し利益が上がらなくなった土地から大手が撤退するのもやむを得ないことだし、そうなったあとシャッター街しか残らず爺さん婆さんが買い物できなくなることも、そこがやがてゴーストタウンとなることも、やむを得ないのだろう。

自然淘汰の論理は最強で、弱い地域が死に行くことはやむを得ないし、力のあるものがその力をもってさらに弱者から搾取するのも、自分たちの子孫に経済的・文化的資本を残して再生産を繰り返すのもやむを得ない。
変に平等な社会を作ろうなどとするからおかしなことになる。平等にしようとしてあらゆる不公正がはびこり、それが国家の財政を逼迫させてるわけでな。

神様来世はどうか強者に生まれさせてください。

2627研究する名無しさん:2018/01/12(金) 01:53:22
なおそれと相補的関係にあるのが努力原理主義的論理。淘汰されるのは努力が足りないからだと。近所のタバコ屋の婆ちゃんがイオンに負けるのも努力が足りないからだ。中卒DQN 夫婦の子どもが銀行員やエリート官僚の子どもに勉強で勝てないのも努力が足りないから。
太平洋戦争もそうだったな。日本が米英に勝てなかったのは努力が足りなかったからだ。
牟田口中将は偉大な人で、日本人は草食動物だからその辺の草食ってれば生きられる、銃が無ければ殴り、腕がなければ蹴り、足が無ければ噛みつけばいいのであって、補給が無いぐらいで負けるのは努力が足りないからだとおっしゃった。
自然淘汰は必然。敗者は努力が足りないだけだ。
こういった素晴らしい論理のおかげで、自然淘汰理論は今日なお最強の思想として世界に君臨してるわけだな。

2628研究する名無しさん:2018/01/12(金) 07:25:38
ネトウヨがニートなのは職業獲得争いの歯医者だから。
ネトウヨが子孫を残せないのは自然淘汰。

2629研究する名無しさん:2018/01/15(月) 07:48:45
最近24時間営業の店が減少して、あろうことか24時とか22時で閉店する
店が出現する有様で迷惑極まりない。

2630研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:11:17
夜は寝ろ。

2631研究する名無しさん:2018/01/15(月) 08:20:57
原稿書くの夜限定って人、他にもいるだろ。

2632研究する名無しさん:2018/01/15(月) 10:48:18
原稿書くならコンビニが開いている必要はない。

2633研究する名無しさん:2018/01/15(月) 19:23:01
>>2632
執筆に行き詰まって気分転換にと近所のコンビニに行き、雑誌立ち読みして缶コーヒー買って、そしたらおでんがおいしそうで3つ4つ買って、おでんと梅干しのおにぎりの組み合わせが最強なの思い出してこれも買って、おうちに帰って食べてお腹一杯になって、なんかもう今日はいいやってなって、そのまま昼まで寝る。

そんな充実した論文執筆ライフにコンビニは不可欠だ。

2634研究する名無しさん:2018/01/15(月) 21:09:34
つまらん論文しか書いてないことが行間からよくわかるに一票。

2635研究する名無しさん:2018/01/15(月) 21:32:24
つーかそれでは行き詰ったままじゃん

2636研究する名無しさん:2018/01/15(月) 21:36:53
研究者として成長する過程で誰もが通る道だ。つーか儀礼。

2637研究する名無しさん:2018/01/15(月) 21:53:10
つーかいだ

2638研究する名無しさん:2018/01/16(火) 03:49:44
研究者が論文を書く際に、予定通り順調に筆が運ぶとは限らない。
そういう時に一息入れたいものだ。その限りでコンビニが近くにないというのは
不便この上ない。喫茶店、レストランでもいいんだが、最近は夜営業をしない
ところが増えたね。客を舐めてるわ。

2639研究する名無しさん:2018/01/16(火) 07:04:13
むしろそんな時間に営業していて当然と思うことの方が甘えだ。

2640研究する名無しさん:2018/01/17(水) 06:13:22
年収200万未満の層に対して、保守的論客と称される方々は、皆さんあまりに
冷淡だな。こんなことだから骨太な保守層が育たないのではないか。

テメーが良ければそれでいいというのは、保守・革新を問わず日本人的感性
なのかねえ。

2641研究する名無しさん:2018/01/17(水) 06:40:33
論文ナシ、科研費ナシのビンボー教員に対しても世間は冷淡ですよ?

2642研究する名無しさん:2018/01/17(水) 10:53:18
>>2640
そんなの人類普遍のことじゃないか。
ことあるごとに「これだから日本人は」と考えるのは、日本人の特徴かもしれんけどな。

2643研究する名無しさん:2018/01/18(木) 05:38:30
論文なし、研究費なしは自己責任だからな。
論文を書け。まずはそれからだ。

2644研究する名無しさん:2018/01/18(木) 09:50:29
世間体や大学人事のために質の低い業績を粗製乱造するのは考えものだが、それでも俺らは研究を職業としてるわけでな。野球なら玉ころ投げて打ってでなんぼ、寿司職人なら握りまくり、美容師なら切りまくる。そんな当たり前のことを忘れさせてしまうぐらい俺らの業界はまだまだぬるいというのも事実。

2645研究する名無しさん:2018/01/19(金) 10:45:02
論文の質なんて書いたあとで評価されるもので、書かない限りは質の良しあしなど
判断されることもない。

最近は論文を書かない教員に対しての圧力は以前には比較にならない位に厳しい
ものがある。まだまだぬるいかどうかは分からないが、以前よりは厳しいよ。

2646研究する名無しさん:2018/01/19(金) 11:46:56
研究費のために、学内論集(紀要)や2流誌で数を稼ぎ、
2年に一度ぐらい、それなりの自信作を主流の学会誌に投稿
という感じかな。
文系だし、最終的な移籍も終わったので、まったりとやっています。

2647研究する名無しさん:2018/01/24(水) 01:24:28
>>2645
つまりきみはどの執筆も全力投球、二番煎じ三番煎じなんて死んでもやらねえというスタイルで、
コマ持つためのアリバイ業績なんか必要ねえっていう恵まれた環境にあるんだな。

それなら「業績の質?そんなの周りが決めてくんな!」とかっこいいことも言えるのだろう。

2648研究する名無しさん:2018/02/24(土) 08:52:46
衰退国日本

2649研究する名無しさん:2018/02/24(土) 09:35:50
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。

2650研究する名無しさん:2018/02/24(土) 09:37:30
それも会心の作のつもりなのかい、爺さん?
それともどこかからのパクリコピペかい?

2651研究する名無しさん:2018/02/25(日) 11:11:02
安くて楽しくて便利、その代償は将来の生活保護者の増大です

成長産業
コンビニ、ディスカウントスーパー、外食、パチンコ、通信、ゲーム、介護、保育、貨物運輸

2652研究する名無しさん:2018/04/29(日) 15:44:01
チェーン系居酒屋大量閉店だって。ざまあw

2653研究する名無しさん:2018/04/29(日) 17:16:04
チェーン居酒屋相手に溜飲を下げるコンプ禿みっともない。

2654研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:02:39
【まともな国は...】
ニュージーランドで日本人経営のレストランに労働法違反で約540万円の罰金が課せられました。
25名の従業員には法で定められた休暇を一切与えず、
約束以下の時給 (しかも最低賃金以下) でこき使ったオーナーは「NZの法律には賛同しない」等と供述している。
newstalkzb.co.nz/news/christchu…

2655研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:05:10
「輸出が振るわなくなった日本はブラック企業&ブラック経営者を輸出品目にする事にした」と諸外国のメディアが報道(日本のメディアだけ無視)
ワロタw

衰退国の常識がニュージーランドで通じるわけないだろ。
というか有給消化が義務なんだ。そうだよな。普通の国は。

2656研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:30:17
日本の企業経営者連中をニュージーランドの刑務所に輸出したい。

2657研究する名無しさん:2018/04/30(月) 11:53:49
後期高齢者の慈恵者って存在がこの国の生活保護が機能してない証拠だと思う。
結局何度も万引きして刑務所に戻ってくる

2658研究する名無しさん:2018/05/01(火) 08:56:49
中国もこの時期メーデーに合わせて連休だそうで。 共産圏でも休みなのに俺らときたらもうねw

2659研究する名無しさん:2018/05/01(火) 09:30:12
うちメーデーはカレンダー通り、勤労感謝の日は毎年必ず授業日だわ。

2660研究する名無しさん:2018/05/01(火) 09:33:57
そもそも「勤労」に感謝すること自体おかしい。
勤労は労苦だ。
そもそもメーデーが祝日じゃない時点でお察し。
連合は4月にメーデーやる時点でもっとお察し。
本来今日は全労働者が休んで組合運動すべき日。

2661研究する名無しさん:2018/05/01(火) 09:50:49
賃上げ要求どころか
ブラック企業根絶も出来ないメーデーはもはやただのゆるキャライベント。

2662研究する名無しさん:2018/05/03(木) 17:38:10
人手不足倒産(笑)

2663研究する名無しさん:2018/05/16(水) 21:23:55
本日の読書
「途上国化する日本」日本経済新聞社

はじめに
第1章 途上国化する日本経済
第2章 経済が成長するには何が必要か
第3章 企業のグローバル化は経済を成長させる
第4章 グローバル化は産業の空洞化をもたらすか
第5章 グローバル化は世界経済に好循環を呼び込む
第6章 鎖国状態にある日本
第7章 日本の臥龍企業
第8章 臥龍日本が目覚めるための政策提言
おわりに--日本はグローバル化で再生できる
引用文献

戸堂 康之(とどう やすゆき)


東京大学新領域創成科学研究科国際協力学専攻准教授。
1991年東京大学教養学部教養学科卒業、スタンフォード大学経済学部博士課程修了(経済学Ph.D.)。南イリノイ大学経済学部助教授、東京都立大学経済学部助教授、青山学院大学国際政治経済学部助教授を経て、2007年4月より現職。著書に『技術伝播と経済成長』がある。

2664研究する名無しさん:2018/05/17(木) 08:05:13
「勤労」感謝の日って普通5月1日メーデーなんじゃね?

2665研究する名無しさん:2018/05/17(木) 08:12:41
2017年の自殺者数(速報値)が8年連続減の2万1140人

本当かね?死因不明者入れたらこんな数字じゃ済まないでしょ。

12280が無職。3分の2は男性。つまり失業=自殺になってる。
日本の失業率が低い原因は文字通り社会的に抹殺してるからでしょ。
人殺しだろ。それと高齢者の孤独死。これ、自殺と何の違いが?

2666研究する名無しさん:2018/06/02(土) 16:12:44
戦後の昭和→焼け跡から立ち上がる勇者のような国民たち
平成日本→成金が図に乗って浪費して貧乏になって行くかわいそうな国。
しかも偽装で自分をごまかすフェイク国家。

2667研究する名無しさん:2018/06/03(日) 10:44:22
「安くて便利」、その代償は将来の生活保護者増大です。

2668研究する名無しさん:2018/06/03(日) 11:05:52
>生活保護者

やれやれ。

2669研究する名無しさん:2018/06/03(日) 18:03:48
俺も長年ネトウヨを若者と思う風潮に反対はしてきたが、その気持ちはとてもよくわかるんだよね。
「自意識は若者、精神年齢はキッズ以下、実年齢とプライドは40代」なんていうクリーチャーが世の中にたくさんいるとか、常識的な大人に想像つくわけないだろっていう

2670研究する名無しさん:2018/06/03(日) 18:11:39
ゴキブリエントリーがネトウヨに粘着せずにいられない理由。

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

2671研究する名無しさん:2018/06/24(日) 21:09:17
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14911806/

「団塊ジュニア」世代、ある女性労働者の悲劇 私は人ではありませんか?

2018年6月24日 13時0分

現代ビジネス

〈派遣って、会社の会計上、人件費でなく物件費っていう項目なんですよね? それ知ったら、もはや人間ではないというか、働く気しないよねって、最近、派遣で働いてる友だちと話しました。

〈時給1000円で、1日8時間、月に20日働いたとして16万円。そこからいろいろ引かれて手取りはもっと減る。

15万円に満たない額で東京で一人暮らしをして自立生活というのはかなり厳しいわけだが、そういう背景に「雇う方」の高収入・安定層はどこまでも鈍感だ。

「派遣の人が、『派遣なんだから会社のお茶飲むな』って言われた話があって、そういうのみなさんも同じですかって質問に、多くの人が『派遣なんだから身分わきまえて水筒持参すべき』とか書いてて……。

実際、私の知人男性の中には、親の介護で離職し、一時はホームレス生活になった人もいる。父の病気がきっかけで、年収1000万円を超える大手百貨店の仕事を40代で退職。父を看取った後に母の介護が始まり、その母も亡くして葬儀を出したところ、残金が1万5000円となり、そのまま路上生活となったのだ。

2672研究する名無しさん:2018/06/25(月) 23:33:52
団ジュさんはお呼びでない

正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景-5年前と比較

2018年6月25日 20時23分

時事通信社

 内閣府は25日、正社員の2015〜17年の平均給与を年齢層別に5年前(10〜12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。

 バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。

 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基本給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20〜24歳から55〜59歳まで比較した。

2673研究する名無しさん:2018/06/30(土) 20:33:13
ロスジェネには「無敵の人」が大量にいる?? 日本にテロリスト集団が生まれる可能性におびえる……
ロストジェネレーションが話題だったのでまとめてみました。早急なロスジェネ対策が取られることを祈ります……。

ttps://togetter.com/li/1242283

2674研究する名無しさん:2018/07/01(日) 17:21:06
「生活保護者増大」に違和感。

2675研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:15:31
ネトウヨオヤジ反エントリーに違和感(笑)

2676研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:33:35
エントリー禿=ゴキブリエントリーが仮想ネトウヨに粘着し続ける理由。


91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

2677研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:34:46
反エントリーまた発狂してんのか
都合が悪くなるとコピペ連投が反エントリーの習性だな

2678研究する名無しさん:2018/07/01(日) 18:40:24
>発狂

はいパクリ返し。

>都合が悪くなるとコピペ連投

はい天に唾。

2679研究する名無しさん:2018/07/11(水) 09:42:28
我が国のGDPの世界シェアは、既に6%(現5.5%。1989年には19%)を切るレベルにまで低下している。
これが財政再建至上主義がもたらした結果である。
我が国はもはや経済大国どころか衰退国なのです。 この現実に危機感を持つどころか、未だに財政健全化に固執し、再び増税までしようと(ry

2680研究する名無しさん:2018/07/12(木) 18:48:37
反エントリーのようなキチガイ中年童貞ハゲジャップチンパンジーの末路に相応しいな(笑)

2681研究する名無しさん:2018/07/12(木) 20:39:45
ゴキブリチンパン爺が悔しがっています。

2682研究する名無しさん:2018/07/13(金) 09:09:53
図星だから言い返せないハゲジャップ反エントリー(笑)
クソジジイまた負けた(笑)

2683研究する名無しさん:2018/07/13(金) 09:44:03
>また負けた

はい負け惜しみ。いつものパターン。

2684研究する名無しさん:2018/07/13(金) 12:08:10
お前のハゲ頭はいつもハゲだからワンパターンだな
ダセェ反エントリー(笑)

2685研究する名無しさん:2018/07/13(金) 19:34:44
>ワンパターン

天晴れなまでの天に唾。

2686研究する名無しさん:2018/07/13(金) 20:13:29
どちらが天唾なのか当事者同士以外には不明だしどうでも良い

2687研究する名無しさん:2018/07/14(土) 00:35:20
↑不明なのはキチガイクソジジイジャップチンパンジー中年童貞ハゲ反エントリーのお前が音読という単語すら知らない低脳だからだろハゲ(笑)

2688研究する名無しさん:2018/07/14(土) 06:58:02
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。

2689研究する名無しさん:2018/07/14(土) 07:09:13
水道民営化とかバカじゃないかと

2690研究する名無しさん:2018/07/14(土) 07:27:36
>25: 研究する名無しさん :2018/05/31(木) 07:43:03
>特に上下水道も失った中世ヨーロッパというのは
>現代の水道局システムも合わせて子供に叩き込むべき

いきなり水道料金5倍という現実が待ってるよ

2691研究する名無しさん:2018/07/14(土) 09:27:33
(入札が)安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。

2692研究する名無しさん:2018/07/14(土) 10:32:47
ワンパターンハゲ隠し低学歴早稲田コンプ反エントリー文系キチガイクソジジイ、また論破された(笑)

天晴れなまでの天に唾。
返信
2686 : 研究する名無しさん 2018/07/13(金) 20:13:29
どちらが天唾なのか当事者同士以外には不明だしどうでも良い
返信
2687 : 研究する名無しさん 2018/07/14(土) 00:35:20
↑不明なのはキチガイクソジジイジャップチンパンジー中年童貞ハゲ反エントリーのお前が音読という単語すら知らない低脳だからだろハゲ(笑)

2693研究する名無しさん:2018/07/14(土) 10:37:16
お前の天に唾を指摘したのが上の書き込み(多分2685)で、それに対して2686がどうでも良いと言っているのだから、お前が必死に戦ってる相手は2686ではないことぐらい文脈からわかりそうなものだが。まあわからないんだろうな読解力ないし。やっぱり敵は誰でもいいのか。

2694研究する名無しさん:2018/07/14(土) 11:00:34
音読も読めないキチガイゴキブリ中年童貞ハゲ反エントリーが読解とかまたハゲジジイの読めない言葉使って発狂してもね(笑)
ワンパターンハゲジジイゴキブリに読解力あるならどう読んでも↓はハゲジジイが論破されてんだろ(笑)

ワンパターンハゲ隠し低学歴早稲田コンプ反エントリー文系キチガイクソジジイ、また論破された(笑)

天晴れなまでの天に唾。
返信
2686 : 研究する名無しさん 2018/07/13(金) 20:13:29
どちらが天唾なのか当事者同士以外には不明だしどうでも良い
返信
2687 : 研究する名無しさん 2018/07/14(土) 00:35:20
↑不明なのはキチガイクソジジイジャップチンパンジー中年童貞ハゲ反エントリーのお前が音読という単語すら知らない低脳だからだろハゲ(笑)

2695研究する名無しさん:2018/07/14(土) 11:02:09
>また論破された

はい負け惜しみ。これだけ馬鹿にされても同じパターンでしか返せない負け惜しみロンピー禿=ゴキブリチンパン爺=禿投影禿=糞害君。

2696研究する名無しさん:2018/07/14(土) 11:08:51
と、ワンパターンハゲ隠し低学歴早稲田コンプ反エントリー文系キチガイクソジジイ、また論破される(笑)

2697研究する名無しさん:2018/07/14(土) 11:10:02
>また論破される

はい負け惜しみ。負け惜しみを指摘されてますます憤慨する糞害君(爆笑

2698研究する名無しさん:2018/07/14(土) 11:22:20
ゴキブリハゲジジイ、いよいよ同じことしか言えなくなってきたな(笑)
ゴキブリらしく踏み潰してやっからよ、出て来いよ(笑)

2699研究する名無しさん:2018/07/14(土) 12:11:51
>いよいよ同じことしか言えなくなってきたな

壮大なパクリ返し&天に唾。

2700研究する名無しさん:2018/07/15(日) 00:16:24
と、早稲田コンプ炸裂させて未だに小保方に粘着してるキチガイハゲ隠しクソジジイ反エントリー
お前は語彙と発想に加えて毛髪の限界が来てるよなコンプまみれハゲ反エントリー(笑)

2701研究する名無しさん:2018/07/15(日) 07:39:24
>いよいよ同じことしか言えなくなってきたな

お前は「同じことしか言えなくなってきた」んじゃないか。もともと同じことしか言えないんだったな。

2702研究する名無しさん:2018/07/19(木) 09:43:00
日本は疑似近代国家、
すなわち産業だけ近代化した封建主義国家である。
GHQによる民主化でもこの国は近代国家として活躍することなく「中世」化した。

ああ、暗黒の中世に生きる日本。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板