[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。
2113
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 11:59:21
>>2112
この業界でまっさきに挙がるのは本田特別名誉教授でしょ。
彼のおかげでIC基盤もプラスチックメッキも出来たのですから。
今は会社も運営してるよ。元は関東学院表面工学研究所だけど。
だけど、これって化学屋にとっては常識的な話なので。
あとポリマーで有名な香川特別教授という人もいるよ。紙おむつに応用されたね。
というか関東学院大は特許収入私大2位です。バカに出来る大学じゃないです。
商売上手です。近畿大みたいにマグロ1本なんてホームランばかり狙う三振バッターではなく安打製造機です。
2114
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:02:04
話の流れが不自然だと感じるのは俺だけか?
2115
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:03:15
この2人は関東学院→関東学院大学院→関東学院教授→関東学院研究所ですね。
今、授業は持ってないんじゃね?
他には建築で長谷川逸子という「超」が付く有名人がいるわ。建築家ね。
あと悪い意味で従軍慰安婦研究の第一人者の「林」がいるわ。この人は経済学部ね。
東大→東大院→社会学博士→関東学院一筋だな。でも社会学科に入れさせてもらえなかった奴としてネトウヨの中でも有名だな。
2116
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:04:48
で、「東海大卒でアメリカの一流大学の教授」は?
2117
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:06:58
>>2116
居ない。嘘だと思う。
東海卒ってそのまま東海に居るのがほとんど。
でも世界大学ランキングで600位ぐらいだから東海もバカにはできないぞ。
まあ、医学部効果のおかげだけど。東海の研究者ってほぼ理系、それも航空宇宙学か医学か海洋学だよ。
2118
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:09:13
プラスチックメッキとリチウムイオン電池の開発者ってノーベル賞にもっとも近い人じゃね?
つまり、関東学院ってノーベル賞に近いってことだぜ。
まあ本田先生って在職中になぜか国内留学やって大阪府立(たしか)の博士後期に行ったようですが。
2119
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:10:31
「東海大卒でアメリカの一流大学の教授」について突っ込まれて困ったから
必死に話題を関東学院に逸らしているのかな、エントリー君?
2120
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:10:53
水島公一さんは東芝で在職中に博士号取得かあ・・・
2121
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:13:38
それでエントリー君は東海大卒なの?関東学院大卒なの?どっち?
2122
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:32:01
東海大卒
2123
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:34:08
>>2119
>>2121
君ちょっと落ち着けや。何かあるとエントリー君エントリー君って。
エントリー君の亡霊にとりつかれているんじゃねーの?
2124
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:34:42
とエントリー君本人が言っているようです。
2125
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:35:36
>>2123
だってこいつも「精神病患者」だもん。
今日は何も文系ヘイトの書き込みなんかないのにね。
気がついてた?
2126
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:37:16
>精神病患者 >文系ヘイト
これも特定の人だけがよく使うフレーズだよね。
2127
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:39:32
「気がついてた?」と言われてもね。そんなこと誰も気にしてないから。
気づいてたのは書いた本人だけだと思う。
2128
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:41:42
>>2127
嘘つけ。「コンプ乙」という書き込みも相当うざかったぞ。
文系ヘイトなんて相手にしなければいいのに。
2129
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:43:18
やっぱりここでいつも文系コンプを吐露して「コンプ乙」と言われ続けた人だな
>>2128
2130
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:45:32
馬脚を現すとはこういうことだ。
2131
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:50:22
>>2130
エントリー君の正体は旧九州東海大農学部卒で熊本出身ってもう知ってるんだよね?
まあ、修士までは行ったみたいだけど。
2132
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:57:51
コンクルージョン:同病相哀れむ
2133
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:08:37
エントリー君の変な日本語って方言だしな。
気が付かないお前らは異常。
2134
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:10:41
方言ねえ。あんな下手な日本語を使っている地方があるのか?
2135
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:14:59
>>2134
だから、熊本って上にあるだろ。
だったら青森弁とか聞いてこい。とてもじゃないが日本語には聞こえないぞ。
2136
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:17:51
発音の問題ではない。熊本では皆あのレベルの文章を書いていると?
2137
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:18:25
>>2132
こいつって要は『エントリー君2号』で同じアスペでニートで掲示板だけがお友達って奴だよな?
2138
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:20:27
>>2136
九州って「行く」と「来る」が逆になる言語圏だぞ。
お前首都圏民?
昔は熊襲って言ってた連中だぞ。
標準日本語からかなり遠いんじゃね?阿蘇方面に行けばいくほどね。
2139
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:23:28
だからエントリー君の日本語のおかしさはそういうことだけではないという話だろ。
2140
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:26:10
>>2139
じゃ、具体的に。
『言語学的』にお願いします。
指摘出来なかったらお前『エントリー君2号』呼ばわり確定ね。
研究者なんだから、ちゃんと理論的に、理性的に言えるよな?
2141
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:29:03
先に言うけど熊本弁の「ある」は「あれ」って意味だからな。
そのくらい、標準日本語とは違うぞ。
当然主語も述語も違うんだよ。
お前、そんな事にも気が付かなかったの?
日本は、広いんだよ。
2142
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:29:46
具体的ねえ。じゃまず「言葉の指摘しか出来ない研究者はいらない」だな。
2143
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:30:56
ちなみに九州弁の話はしてないから。日本が広いことは誰でも知ってるから。
2144
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:31:19
>>2142
の何が可笑しいんだ。何かが抜けてるよな。
それは具体的な回答になってない。
2145
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:31:58
「言葉の指摘」って何だよ?
2146
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:32:34
>>2143
九州弁じゃなくて「熊本弁」な。
2147
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:32:44
ニーチェ
『我々一人ひとりの気が狂うことは稀である。
しかし、集団・政党・国家・時代においては、日常茶飯事なのだ。』
2148
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:32:57
熊本は九州じゃないとでも?
2149
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:35:39
これは?
>文系はマンションを傾けさせ、さらに会社経営も傾けさせる
2150
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:35:49
>>2145-2148
お前、今自分で連投しただろ?
俺のIEがストップしたぞ
2151
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:36:43
してないが何か?
2152
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:37:37
ていうか書き込み時間を見れば別人であることが明らかだろ。
2153
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:37:45
>>2148
九州弁じゃ広すぎだろ。奄美地方まで九州弁だぞ。
アホか、お前は。まさか長崎と熊本の言葉が一緒だとでも?
2154
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:38:42
だから九州内での方言の差異も含めて興味ないしそんな話をするつもりはないと言っている。
2155
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:39:26
で、一応確認するが、「文系はマンションを傾けさせ、さらに会社経営も傾けさせる」も九州弁なのか?
2156
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:40:04
だったら、言語学者でもないのにいちいち他人の言葉にケチ付けるな
ちなみに、熊本方面では文章であっても「言葉」と言うのだそうだ。
2157
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:41:08
言語学者以外は他人の言葉にケチつけてはいけないのか?
それでは編集の仕事は出来んな。
2158
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:41:54
>>2156
すべての言語学者が九州方言の下位区分に関心を持っているとでも?
2159
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:42:29
>>2155
はっきり言わせてもらうけどお前のやってる事はただの方言殺しなんだよ。
分かったらネット回線切れや。
本当に言葉が可笑しいのなら言語聴覚士から彼は訓練を受けるレベルだよ。
そんなのは誤差でしかないんだよ。お前のやってる事は言語文化殺しなんだよ。
2160
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:43:44
方言を否定するようなことを誰か一度でも言ったか?
少なくとも俺はエントリー君の日本語のおかしさは方言のせいではないと言っているだけだが。
2161
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:44:53
>>2160
最後に言わせてもらうけど、それが方言だから。
もう理解できない人間とは関わりたくありません。
2162
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:46:11
でははっきり言っておこう。彼の日本語のおかしさは基礎学力と読書量の不足。
方言ではない。
2163
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:48:32
>浮世離れした学問とやらを学ぶ事には何も期待しておらず、オナニー研究の他は「大卒」という肩書の
量産機関としてしか世間に認識されていない大学の実態をよく反映している。
これも方言だと?
2164
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 17:39:48
最近のオボちゃんの抗議文みたいな日本語やなあ。
2165
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:02:00
まさに理系が書いた文章って奴
2166
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:21:03
理系でもまともな人間はまともな文章を書く。
2167
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:21:47
文系が書いた文章(有島武郎)がこれ
思想と実生活とが融合した、そこから生ずる現象――その現象はいつでも人間生活の統一を最も純粋な形に持ち来たすものであるが――として最近に日本において、最も注意せらるべきものは、社会問題の、問題としてまた解決としての運動が、いわゆる学者もしくは思想家の手を離れて、労働者そのものの手に移ろうとしつつあることだ。
かつて河上肇氏とはじめて対面した時(これから述べる話柄は個人的なものだから、ここに公言するのはあるいは失当かもしれないが、ここでは普通の礼儀をしばらく顧みないことにする)、氏の言葉の中に「現代において哲学とか芸術とかにかかわりを持ち、ことに自分が哲学者であるとか、芸術家であるとかいうことに誇りをさえ持っている人に対しては自分は侮蔑ぶべつを感じないではいられない。
2168
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:27:34
で、そういう特殊な例を持ち出すことに何の意味が?
2169
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 18:45:17
横光利一
純粋小説論の難儀さも、ここから最初に始って来るのだが、いったい純粋小説に於ける偶然(一時性もしくは特殊性)というものは、その小説の構造の大部分であるところの、日常性(必然性もしくは普遍性)の集中から、当然起って来るある特殊な運動の奇形部であるか、あるいは、その偶然の起る可能が、その偶然の起ったがために、一層それまでの日常性を強度にするかどちらかである。
2170
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 16:25:47
郵便物2万9千通隠す 郵便局社員「やる気なくなって」 2015年11月9日15時17分
日本郵便四国支社は9日、香川県観音寺市の観音寺郵便局の女性社員(23)が、担当した高瀬郵便局(同県三豊市)の郵便物約2万9千通を配達せず自宅などに隠していたと発表した。隠していたのは2013年12月から15年11月7日までで、捨てた郵便物はないという。四国支社によると女性社員は「仕事のやる気がなくなって隠匿した」と話しているという。
2171
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 17:19:24
気持ちは分かるが、、、、、、、
2172
:
研究する名無しさん
:2015/11/09(月) 18:33:14
やる気がなくなったので休講したい。
2173
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 11:55:00
コンビニ店員が流血し死亡 経営者「刃物で刺した」 テレビ朝日系(ANN) 11月24日(火)10時31分配信
神奈川県相模原市のコンビニ店で、アルバイト店員の男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。警察は敷地内にいた62歳の経営者の男を逮捕しました。
24日午前2時半ごろ、相模原市緑区のコンビニ店で、「店員がおらず、店内に血痕がある」と男性客から110番通報がありました。警察官が駆け付けたところ、店の事務室で61歳のアルバイト店員・宮川一宏さんが血だらけの状態で倒れていて、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。警察は、服に血が付いた状態で敷地内に立っていたコンビニ店の経営者の山田誠二容疑者を見つけ、事情を聴いたところ、「刃物で刺した」などと話したため逮捕しました。警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて調べています。.
2174
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 18:58:29
「流血」が「死亡」の原因であるかのような見出しだな。
2175
:
研究する名無しさん
:2015/11/24(火) 20:21:56
非正規社員の比率が初の4割台。で、得をしたのは誰か?
2015年11月24日 ニュース,政治・経済
ttp://hbol.jp/69130
2176
:
研究する名無しさん
:2016/02/05(金) 09:05:00
危なそうなのがちらほら
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/11144811/
報道関係者や航空管制官、学歴のいらない10種類の稼げる仕事
2016年2月4日 19時0分
ざっくり言うと
学歴のいらない10種類の稼げる仕事を英紙が発表した
報道関係者、治安部隊、有害廃棄物の管理者、人事マネジャー、商品取引業者
航空管制官、原発労働者、鉄鉱業従事者、海上石油プラットフォームの労働者
2177
:
研究する名無しさん
:2016/02/20(土) 16:43:08
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00010000-nishinp-soci
「支払う金がない」教師が奨学金のやりくり、教室で子守代行 困窮家庭の子ども支える
【子どもの貧困を考える】級友がキャラ弁の中、おにぎりたった1個
母親は子守を長男の遼に任せて、通院や買い物のため外出していた。遼は朝も弟妹を保育所に送ってから登校するため、たびたび遅刻。成績は落ち、友達は離れ、クラスでも浮き始めた。
「どうしても出掛けなきゃいけないときは、学校に連れてきて」。昨秋、大迫がこう伝えると、母親はさっそく赤ちゃんを職員室に連れてきた。
=2016/02/20付 西日本新聞朝刊=
2178
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 09:22:44
親失格
2179
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 13:18:10
大学に赤子を連れて来て、先生の研究室でしばらく面倒見てくれとか
やめてくれや。
2180
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 13:57:18
楽しそうだな、育児室つきの研究室。ラボの全員が交代で子育て。
2181
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:41:14
学生の奨学金のやりくりも教員の仕事になるのかw
2182
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:42:57
保育所って高いんだよね。
2183
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 15:47:38
保育士の仕事は多忙で薄給ですよ?
2184
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 16:30:14
大学には必ず付属保育所を設置すればいい、新たな雇用も創出できる。
学生の奨学金のやりくりを大学教員の仕事にさせられては困る。
あくまで、学生個人の問題だろう。
2185
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:01:28
女子大にしかなかったりは差別ですよ?
2186
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:30:12
オカマ大を作ってくだされ
2187
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 17:55:03
保育士の仕事が多忙なのは分かったが、公立保育園があるだろ。公立の場合は
それ程薄給じゃないのでは?
2188
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 21:31:32
寿退職前提が、国立附属の幼稚園教諭の俸給表ですよ?
2189
:
研究する名無しさん
:2016/02/21(日) 21:33:34
どんな俸給表なのか見てみたいもんだ。20号以上はないとか?
2190
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 05:30:15
昭和時代の大学生協職員の給与表だって、男も35歳頭打ちだった
地域生協に転出してくれということだった
今では長居している人ばかり
人件費のせいで、割引が少なくなっている
生協の本質に反する
2191
:
研究する名無しさん
:2016/02/24(水) 09:41:41
>>2187
公立保育園なんてみんな民間委託されました。
昨日だかおとといだか忘れましたが首都圏のテレビでTV放映されましたが
京都市の保育士(30年以上のベテラン保育士)の給料が500万→130万の1年契約社員→業者入れ替えで打ち切り→他の保育園、月収12万
という酷いことになってますが。
そもそも公務員の3分の1は年収120万で働く非常勤職員です。
もうこの国のインフラの維持は壊滅的です。凡ミスも相次ぎこないだはマイナンバーが二重になる事件が起きました。
悪用されると、スパイの誕生ですねw
2192
:
研究する名無しさん
:2016/03/11(金) 12:40:24
国民負担3兆4千億円超=賠償・除染など、事故5年で―総額見えず拡大へ・福島原発
時事通信 3月11日(金)7時46分配信
安くて便利。その代償は天文学的数字であろう原子力損害賠償金支払義務です。
2193
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 15:20:21
>年収200万で今は何とかなっていると思うんだが、高齢者になったときそういう
>低所得者だった人はどうなるんだろう?
>いずれ年金財政は厳しくなることは明らかだし、高齢者を雇用してくれる職場も
>そうそうないじゃん。まじめに働いていればそれなりの給料と退職金が支給され
>老後もそこそこな経済水準にいる今の老人は、恵まれた世代なんだろう。
安くて便利、その代償は将来の生活保護者増大です。
2194
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 16:18:14
将来、生活保護という制度は存在しているのか?
2195
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 17:19:34
日本という国家が存在していませんよ?
2196
:
研究する名無しさん
:2016/05/11(水) 18:37:38
日本国はアメリカの一部、それともアジアのどこかの国の一部?
それともどこかの委任統治領?
2197
:
研究する名無しさん
:2016/05/16(月) 08:26:53
風俗で働く女性の推計30万人だそうだ。
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6201128
風俗からの卒業を支援 「40歳の壁」前に次の道へ
都内に住む女性(27)は限界を感じていた。ホテルなどで客と会う派遣型(無店舗型)風俗「デリヘル」で働き始め4年。3歳下の弟が大学に通う学費や実家の援助のために始めたという。週4日ほど出勤し、月収は30万円ほどになるが、発熱や嘔吐(おうと)という体調不良に頻繁に襲われていた。(朝日新聞デジタル)
2198
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:42:02
>>2197
世界的に見ても赤線地帯という恥晒しを戦後までやって、平成の世になってもこれかよ。
本当、日本国って下半身の欲望をビジネスにするダメ人間の集まりだわ。
2199
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:43:41
>>世界的に見ても赤線地帯という恥晒しを戦後までやって
世界的に見ても全く珍しくないのだが。
あんたの世界は空想の中か?
2200
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:45:57
女性の再婚禁止は先進国では軒並みやめて韓国までやめたのに
日本ではやっと100日に短縮ですよ。
自民党の爺と支持者ども北朝鮮にでも移住してくれないかな?
2201
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:53:18
>>2198
お前、もしかしてオランダとかドイツとかに喧嘩売ってる?
2202
:
研究する名無しさん
:2016/05/27(金) 23:56:25
>>2198
は、研究者じゃないだろ。
世界を知らずに世界を語るなんて恥ずかしいわ。
2203
:
研究する名無しさん
:2016/05/28(土) 00:15:55
御意。
2204
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 13:10:10
衰退国ほど文系の学問が流行する。
高度成長国ほど理系の学問が流行する。
衰退国に残るまともな産業は農業と観光業のみ
2205
:
研究する名無しさん
:2016/06/26(日) 13:39:24
いつまでも同じこと一点じゃねえよ禿。
2206
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:46:00
<汚染土>「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針
毎日新聞 6月27日(月)8時0分配信
◇環境省非公開会合
東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土を巡り、環境省の検討会が再利用の方針を決めた際、法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を非公開会合で示されながら、長期管理の可否判断を先送りしていたことが分かった。環境省は汚染土を道路の盛り土などに再利用し、コンクリートで覆うことなどで放射線を遮蔽(しゃへい)するとしているが、非公開会合では盛り土の耐用年数を70年と提示。道路の供用終了後も100年間の管理が必要で、専門家は「隔離もせずに計170年もの管理をできるはずがない」と厳しく批判している。
2207
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:51:25
コンビニとかリニアとか全部「安くて便利」な原子力発電のベース電源を充てにしてた見たいだけど、
その代償はすんげえ大きかったみたいだな。
原子力は火力みたいに電源の強弱を調節できないから深夜でも出力は一緒。
だから深夜の電気代はお得とか東京電力は抜かしてたし、コンビニ業界もこの安い深夜電力があったからなり立ってたようなもんだ。
もう東京電力管内に原発由来の電源が無いどころか天然ガス由来でかなりを占めるみたいだが、まったく影響がないらしい(笑)
ということはちょっとぐらい電気代が高くても天然ガスエネルギーの方がマシって事なんだな。
2208
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 10:58:00
いつのまにか「東京電力パワーグリッド」なんて会社あるけど、
本当代償は大きいな。発電と送電が分離されるのか。
先行例として2016年4月1日に発足したらしい。
今はまだ東京電力HD100%子会社だけど。
発電は東京電力エナジーパートナーになるらしい。
2209
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:22:41
>>2206
道路に使うのはやめてよ。
管理できるわけない。
津波が来た時の避難場所にするため、岡を作って厚いコンクリートで遮蔽するのはどうだろう?
2210
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:27:07
>>2209
海面近くの土砂は文字通りもろいから海洋汚染になる。
2211
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:37:20
あんまり言いたくないけど飯舘村で(福島県中にある大量の)フレコンバッグ内の汚染土壌を焼却する中間処理施設建設が決まった。
こうして薄く再汚染がまた広がっていく。排気口にフィルターがあっても無駄。
帰還宣言出して喜んで帰っていくのは70歳以上の老人だけwそれも死に場所を求めて故郷に帰ってるだけだ。
賠償金もうち切られる。それも自宅から200km以上離れた「東京」オリンピック2020のためにだ。
さらに復興を演出するために福島の高校生までの学生と主婦が動員される。
ただし、サッカーの予選会場はあの事故直後の時にあの白い服を大量に捨てたJヴィレッジ(広野町)だw
ロシア人もウクライナ人もびっくりの発想だな。
2212
:
研究する名無しさん
:2016/06/27(月) 11:40:05
>>2210
盛り土の上だけじゃなくて、底面にも厚いコンクリートを敷き詰めてもダメかなぁ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板