レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
今日の不祥事2
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。
みなさんも早く、実名でこのスレで取り上げられるようになりましょう。
韓国:日本人留学生が不明 1月上旬から、警察が捜査
ttp://mainichi.jp/select/news/20150122k0000m030132000c.html
韓国中部忠清南道瑞山の大学に留学中の日本人男子学生が今月上旬から行方不明になり、
瑞山警察署が捜査していることが21日、在韓日本大使館や瑞山署への取材で分かった。
同署などが約200人態勢で行方を捜している。
大使館などによると、行方不明になっているのは韓瑞大に留学中の男性(21)。
3日午前、大学の寄宿舎からジョギングに出掛け、市内の車道から脇道に入る姿を
監視カメラが捉えたのを最後に行方が分かっていない。
家族が大学に「連絡が取れない」と連絡し、大学が届け出た。
韓瑞大によると、男性は香川県の大学からの交換留学生として昨年3月から在籍している。
27歳の大学生って大学6年か7年だな。
3年も留年してる可能性大。
タケカワユキヒデは確か31歳で学部を卒業したよな。
ビューティフルネームという題名をつけるセンスのなさに萎える
題名をつけたのは別人だけどね。
伯父同じ授業にタケカワ君が登録していた
会ったことはない
出席を取る際、わかっていない教師もいた
>>1005
スティーブか?
違うと思う。
じゃあミッキーか?
普通に考えれば作詞者かプロデューサーじゃね?
大学教授の労災認定 上司とトラブルで精神疾患
ttp://www.at-s.com/news/detail/1174162980.html
浜松医科大(浜松市東区)の50代の男性教授が学長からパワーハラスメントを受けて精神疾患になったとして労災申請し、
浜松労働基準監督署が「上司とのトラブルがあった」として労災認定していたことが28日までに分かった。労災認定は1月7日付。
申し立てによると、教授は昨年4月、学長から、割り当てられていた1人分の助教ポストや
使用する教室の返上などを求めてどう喝され、体調不良になったとしたとしている。
同月診察を受けて抑うつ状態と診断され、同年7月に労災を申し立てたという。
教授は2005年ごろから嫌がらせを受けるようになり、09年の学長選で反対陣営で活動した後も、
報復的な嫌がらせを受けたと主張している。
教授の代理人弁護士によると、浜松労基署は認定基準のうち、ひどい嫌がらせやいじめでなく、
「上司との大きな対立があった」と認定したとみられる。
同大の代理人は「(パワハラのような)事実はないと聞いている。認定内容を含め詳細を確認中」と述べた。
教授側代理人は大学側が事実を認めない場合、民事訴訟に踏み切る姿勢を示した。
名大のリケジョ怖すぎだろ
女子学生「高校時代、友人に毒盛った」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150129/k10015048441000.html
名古屋市のアパートで77歳の女性を殺害したとして27日、殺人の疑いで逮捕された名古屋大学の19歳の女子学生が
「高校時代、友人に毒を盛ったことがある」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は該当する事案がないか、慎重に調べることにしています。
この事件は27日、名古屋市のアパートの部屋で先月から行方が分からなくなっていた森外茂子さん(77)が
死亡しているのが見つかったもので、この部屋に住む名古屋大学の19歳の女子学生が先月7日、
おので殴るなどして殺害したとして殺人の疑いで逮捕されました。
調べによりますと女子学生は容疑を認めたうえで、「人を殺してみたかった」と供述しているということです。
捜査関係者によりますと、女子学生は調べの中で「高校時代、友人に毒を盛ったことがある」という趣旨の話をしていることが分かりました。
女子学生が通っていた東北地方の高校の関係者によりますと3年前、同じクラスの男子生徒が突然体調を崩し、
診察した医師が薬物による事件の可能性があるとして警察に通報していたということです。
男子生徒は視力が著しく低下するなど、後遺症が残ったということです。
警察は、この事案も含めて女子生徒の話に該当するものがないか、慎重に調べることにしています。
女子(大生)だから清廉だとか、弱者だとか、
そういうことではないよ。今や女性は強者かもしれない。
佐世保の名古屋版かよ
みゃ〜みゃ〜とうるさい猫を退治するために毒を盛ったんじゃ? 猫ならいいんだろ。
毒を盛ったのは東北での高校生時代だろ。
しかし、失明させるとは、、、酒にメチルアルコールでも混ぜたのか?
ていうかそれだけのことをやってなぜ事件として報道されなかった?
>>1016 あっ、おまえ、みゃ〜みゃ〜=名古屋と短絡したな。名古屋を侮辱した。
まあ侮辱されても仕方ないよね名古屋は。
名古屋って被害者意識が強いのか。
しゃちほこの自慢は大好きなのに。
むかし、ある英和辞典の"joke town"の定義に「笑いのネタにされやすい町。例:名古屋」
みたいなことが書かれていて、名古屋の中学だか高校だかの英語教師が激怒して出版社に
抗議したことがあった。
そういう態度も馬鹿にされる一因だということに気づいていなかったんだな。
名大の逮捕された学生の将来はどうなるんだろうか。
殺人を犯した者が刑務所から出てきたら、どういう生活をするんだろう?
あまり報道されないからイメージが持ちにくい。
>名古屋の中学だか高校だかの英語教師が激怒して
本当に「激怒した」のを見たのか?
こういうとこでしれっと嘘を付く人って怖いわ
>1023
あーた、何かばれて困ってることでもあるの?
出版社にコンプレックスでもあるの?w
>>1023
お前、伝記とか読むときいちいち一字一句本当に見たのか問い質すのか?
まあこういう奴には伝記なんか読めないか。
聖書、釈迦伝記、古事記を読んで楽しむためには、嘘を嘘と見抜ける人でないと、、、
イスラム教徒はコーランにがんじがらめにされてるけどな
だから原理主義者がわいてくるんじゃね?
キリスト教にもたまにいるけどね。
進化論教えることに反対してデモしてみたりw
いるね、そういう馬鹿クリ。『ハリー・ポッター』を焚書にしたりね。
日本も言論への圧力:
アンネの日記、ちびくろサンボ、はだしのゲン
アンネの日記の馬鹿は捕まったんじゃなかったっけ?
>名古屋の中学だか高校だかの英語教師が激怒して
これ自身が「笑いのネタ」なんだから真偽はどうでもよい。ちなみに
笑いのネタにされる=馬鹿にされる は一面的な見方。また、当方は名古屋大好き人間。
下品な大阪よりましだよな。
トルコ風呂も留学生の抗議でソープランドになったんだっけ?
んが
「性的なことに興味があった」 女性の家に忍び込みわいせつ行為 当時高2の男を逮捕 京都府警
ttp://www.sankei.com/west/news/150129/wst1501290062-n1.html
民家に侵入し、寝ていた女性を脅しわいせつ行為をしたとして、京都府警山科署は29日、
強制わいせつなど疑いで、京都市山科区に住む私立大2年の男(20)を逮捕した。
同署によると「性的なことに興味があった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は高校2年だった平成24年1月22日午前3時50分ごろ、同区の民家に無施錠だった窓から忍び込み、
2階で寝ていた住人の女性(22)の口を押さえ「声を出したら殺すぞ」などと脅迫、
下半身を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。
同署によると、周辺では22年から同様の犯行が数件あり、別の事件の現場付近で
男の自転車が見つかったことから一連の事件の参考人として男が浮上。
現場に残されたDNAなどから犯行を裏付けた。余罪についても関連を調べる。
事件の影響考慮し、学生に説明…参加学生は「何なんだ…」
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150129/afr1501290039-n1.html
愛知県警が殺人容疑で逮捕した女子学生(19)が在籍している名古屋大は29日、
事件が学生に及ぼす影響を考慮し、同じ学部で同じ学年の学生約300人を対象に説明会を開いた。
参加した学生によると、説明会には100人ほどが参加。学生相談総合センターの担当者が、
事件が心身に悪影響を及ぼす可能性があることを説明。心配なことがあれば、学生相談室でカウンセリングを受けるよう訴えた。
事件の説明はほとんどなく、学生から質問も出ないまま、会は30分ほどで終了したという。
参加した男子学生(20)は「メンタルヘルスの話ばかりで、何なんだという感じ。誰も精神被害を受けていないし、
相談室を利用する人はいないと思う」と話していた。
名古屋大の幹部の頭がおかしいんだよ。自分が非難を受けない方法は何か?と
考えて、それが的外れの説明会につながったんだろう。自分が取ったのでもない
ノーベル賞で浮かれているのと同じ頭の構造。
そりゃ幹部にとってはとばっちり以外の何物でもないからね。
形だけでも何か「対策」をしないと、世間様からとやかく言われるわけだし。
なるほど、学生から「何なんだという感じ」のまとはずれのことをやって、
「世間様からとやかく言われなかった」と安堵する頭の構造なんだ。
そして世間様から「何的外れなことやってるの?」と生暖かい視線が送られる。
幹部にとってはとばっちり以外の何物でもない、ってあんた、なんのために幹部やってるの?
この事件(宮廷だし大学名公表は不可避だろうな)が発覚したからといって、
二次試験の受付にはそんなに影響しないと思うが、
最低限のパフォーマンスはしなくちゃね。
その貧弱な頭で考えた最低限のパフォーマンスが外れなんだよ。
対策をとったという事実こそが重要。正直内容はどうでもよい。
というより、こんな事件の対応で世間様から評価されるような
「対策」なんかないよ。
だから外れのパフォーマンスを繰り返す。なぜ外れなのかも理解できない。
なにしろ「対策をとったという事実こそが重要」という貧弱な頭だから。
> 正直内容はどうでもよい。
あんたの論文と同じってことか?
>>1047 の勝ち。
> 対策をとったという事実こそが重要。正直内容はどうでもよい。
そういうの多いな。本当に経営会議とか評議会でまじめにそういう議論してるのかも。
おぼの処分を決めた早稲田もそんな腰の引けた対応だった。
対策をとるとするならば、学生全員の精神鑑定じゃね?
ま、それで危険な兆候が発見できるかどうかわからんけど。
ttp://i.imgur.com/uEfIF0Y.jpg
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/baiqui00000070zu.html
大産大、1年前の出題ミス判明 1人追加合格、入学辞退
ttp://www.asahi.com/articles/ASH105H1LH10PTIL00D.html
大阪産業大学(大阪府大東市)は31日、昨年2月1日実施の入試で出題ミスが見つかったと発表した。
女性1人が追加合格となったが、他大学に進み、入学を辞退したという。
大産大によると、ミスがあったのは一般前期入学試験A日程の選択科目「日本史」と「政治・経済」の各1問。計74人が受けた。
日本史では、明と国交を開いた「将軍」は誰かという問いだったが、正解の「足利義満」は当時、
将軍職を退いており、問題文に間違いがあった。
政治・経済は、複数の文章の中から間違った記載があるものを選ぶ問いだったが、いずれも内容が正しく、正解がなかった。
大産大はこの計2問を全員正解とした。その結果、日本史を受験した女性1人が追加合格となった。
政治・経済の受験者は合否に影響がなかった。
昨年11月、塾講師でつくるグループ「全国入試問題研究会」(福岡市)の指摘を受け、ミスが分かったという。
LINEで知り合い女児暴行 京都府警、容疑の大学生再逮捕
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150201000068
京都府警少年課と北署は31日、強姦(ごうかん)と児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
京都市北区の大谷大1年の少年(19)を再逮捕した。
再逮捕容疑は昨年9月1日夕、三重県の商業施設内トイレで、同県の小学6年の女児(12)が
13歳未満と知りながらわいせつな行為をし、その様子を携帯電話のカメラで撮影して動画や画像を保存した疑い。
同署によると、少年は昨年5月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じて女児と知り合い、
やりとりの中で女児の年齢を知った。「後で見るために撮影した」と、容疑を認めているという。
同署の説明では、少年は今年1月21日に静岡県内の無職少女(17)にわいせつな行為をしたとして
府青少年健全育成条例違反容疑で逮捕され、同容疑については31日に処分保留となった。
首都大学東京から迷惑メール10万通送信
ttp://www.news24.jp/articles/2015/02/02/07268457.html
首都大学東京の情報記憶装置が外部から不正に利用され、約10万通の迷惑メールが送信されていたことがわかった。
首都大学東京によると、先月27日、大学のネットワークに接続されている情報記憶装置が何らかの方法で不正に利用され、
約10万通の迷惑メールが大学の外部に送信されていたことがわかった。
この情報記憶装置には、学生らのべ650人分の個人情報が保存されていて、その多くに
パスワードなどアクセス制限をかけていないなどセキュリティーが甘い状態だったが、
現時点で個人情報への不正アクセスの形跡は確認されていないという。
首都大学東京では、先月も情報記憶装置の設定ミスでのべ5万1000人分の個人情報が流出した可能性があると発表したばかり。
阪大:「ネットで不正指摘」…関連論文の予備調査を開始
ttp://mainichi.jp/select/news/20150203k0000m040098000c.html
◇27本。不正の疑いがあれば本調査へ
大阪大など国内の研究者が発表した論文約80本に画像の切り張りなどが疑われるデータがあると、
インターネット上で指摘された問題で、阪大は2日、関係する27本について先月30日から予備調査を始めたと発表した。
60日以内に調査を終え、不正の疑いがあれば本調査に入る。
「匿名A」を名乗る人物が先月上旬までに、異なる実験なのに不自然に似た画像データがあるとして、
1996〜2008年に科学誌に掲載された生命科学研究の論文の疑惑を、具体的に指摘していた。
切り張りや使い回しであれば、改ざんや捏造(ねつぞう)など論文不正に相当する可能性がある。
阪大によると、阪大の研究者が責任著者や筆頭著者を務めた論文は28本だった。
責任著者が退職して所在不明の1本を除き、医学系研究科が聞き取り調査などをしたところ、
不正はないと判断できた論文もあった一方で、データが残っていない論文もあったという。
予備調査は大学本部が実施している。事務局の阪大研究推進課は「不正の有無を
はっきりさせた方がいいと判断した」と説明している。
首大は存在自体が迷惑。
多分クビ大発の英文迷惑メールがてんこ盛りで来ててワロタ
あー、それか!
クビ大はインターネットから永久追放しろ。
ていうか大学業界から追放しろ。都立大復活でいい。
名古屋大、不正告発された論文2本を本格調査へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150203-OYT1T50034.html
ノーベル賞から殺人鬼まで,そして,不正論文ですか。。。賑やかだこと。
ミソもクソもいっしょにしたらいかんでよ
ミソとカツはいっしょにします。
みゃーたそんなこと言ってからに。
味噌カツほど意味の分らん食べ物はない。なぜわざわざ味噌でカツを不味くする?
どえりゃーからだにええでよ
別に体にいいかどうかを気にするなら揚げ物なんか食わないし。
また名古屋か。
恵方巻きのとんかつ、揚げずに販売 名古屋三越が謝罪015年2月4日11時29分
名古屋三越は4日、名古屋市中区の栄店地下食品売り場で節分の3日に販売した「恵方巻き」の一部に、生のままの豚肉が具として使われていたことを明らかにした。納入業者が具材の冷凍とんかつを油で揚げずに使ったことが原因という。
愛知県春日井市の弁当業者が百貨店に納入し販売された太巻きずし(1本税込み648円)で、34本が売れた。業者は以前は揚げた状態の冷凍とんかつを仕入れていたため、調理担当者が誤解して解凍後にみそを塗っただけで恵方巻きにしたと説明しているという。
名古屋三越は「お客様に大変ご迷惑をおかけした。管理体制を立て直したい」としている。4日午前までに数件のクレームが届いたが、健康被害を訴えるものはないという。
ブタを生で食えば、寄生虫(サナダムシ)の心配があるのでは?
でも昨日の今日で発症はしないでしょう。
もしかしてそのとんかつも味噌味なのか?
大学生協食堂が、朝から晩まで営業していてナマモノてんこもりなのに
なかなか食中毒騒ぎが起きない
優れたノウハウでもあるんだろうか?
尊敬しちゃう
>調理担当者が誤解して解凍後にみそを塗っただけで恵方巻きにした
生で肉を食うべきじゃない。以前、旅行先で馬刺しを食ったことを後悔
している。
馬刺しはうまいよね。
学会大会で旅行した外食したら鳥刺しで腹痛、腹下し多数、という被害がでたことがある
エ糞カーション?
BSE騒ぎ以前に欧州出張毎に仔牛の脳料理を好んで食べていたが、未だに発症しない。
実は発症してて自分で気付いてないだけかもしれんががが。
んが
>>1078
食べてから発症までに何十年だか数十年だか掛かることもあるし、あなたはたまたまプリオンに感染しなかったのかもしれない。
経過観察するしか無いね。
それで観察していて発症した頃にはもう遅いよね。
>>1081
つか、感染した時点で遅いよ。
現代の医療では治療法が無いから。
日東駒専のどこかの理系教授、お疲れ様です。
------
ttp://blog.livedoor.jp/love120331/archives/42631916.html
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:38:58.66 ID:gptW0xyzNIKU.net
僕「あなた、僕の人生に責任持てるの?」
糞事務「受け取れません。学年主任と相談してください」
僕、土曜に父親と一緒に学年主任に直談判したいとメール送るも、今だ返事無し
なんなの?柔軟性ないの?馬鹿なの?人一人の人生潰したいの?無能すぎてワロタ
こんなんでも日東駒専の理系ですよ?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:39:56.69 ID:y3J7xI00NIKU.net
時間守れないカスめ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:40:14.70 ID:FQUSqW+5NIKU.net
納期も守れんゴミが理系とか笑わせるわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:41:53.01 ID:RmjTmwwNNIKU.net
どんなに遅くとも前日には仕上げて当日朝一で提出が常識
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:44:57.50 ID:kr1KALXQNIKU.net
10分の遅れを認めたら以降20分30分と際限なく遅れを認めなくてはならなくなるけどお前責任取れんの?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:45:42.21 ID:gptW0xyzNIKU.net
いや、10分程度の遅れ、事務員が見なかったことにすれば問題ないじゃん
あいつら、印刷業者に渡すの4時頃だぜ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:47:47.09 ID:y3J7xI00NIKU.net
>>13
その不正が原因で事務員がクビになったらお前責任取れるのか?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:46:41.46 ID:JNoiT57yNIKU.net
一年遅れで受け取ってもらえるぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:47:18.97 ID:EisXP0eUNIKU.net
もう一年遊べるドン!
授業料を入れるドン!
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:48:15.91 ID:g/0hGX8bNIKU.net
そもそも時間なんで守れないの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:48:33.24 ID:yK1j8uG8NIKU.net
なんで締め切りギリギリに出すんだ?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:49:17.95 ID:1U0XNZOBNIKU.net
融通効かないやつって嫌い
1日とかだったらわかるけど1時間くらいなら多めに見ろよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:50:35.16 ID:5C/c7x8+NIKU.net
>>28
期限守らない奴って嫌い
当日ギリギリならわかるけけど1週間前に出すのが普通でしょ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:51:30.28 ID:Ulj8MSXPNIKU.net
>>33
遅くても前日午前中だよな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:52:41.98 ID:1U0XNZOBNIKU.net
>>33
いやまあその言い分はわかるけどさ
人情ってものが人にはあるじゃん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:53:49.77 ID:5C/c7x8+NIKU.net
>>44
人情でルールねじ曲げるんだー
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:54:53.23 ID:RmjTmwwNNIKU.net
>>44
人情ってのは求める側が言うものではない
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:10:03.30 ID:z65eC4KYd.net
>>44
そんな気持ちのまんまで社会に出て欲しくないな
5分の遅刻で取引がパーになるかもよ?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:49:45.55 ID:wtVTjksGNIKU.net
日東駒専の事務でもも超えちゃいけないラインをわきまえてるな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:51:06.75 ID:B1iOYmucNIKU.net
宮廷もこんなもん
教授味方につけても無理
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:51:58.12 ID:U2VfscrrNIKU.net
何で大事な書類をぎりぎりの日に出しに行くのか
43: つみき 2015/01/29(木) 23:52:41.28 ID:50t5/JhPNIKU.net
ちwwwちwwwおwwwやwww
お前何歳だよwww
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:52:45.70 ID:RmjTmwwNNIKU.net
期限守らない奴ってなんでこんなに態度デカいの?自分には融通利かせて貰えるだけの価値があるとでも勘違いしてんのか?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:53:19.98 ID:gptW0xyzNIKU.net
いやちょっと待て 11:30締め切りなんだよ
で業者に渡すのが16:00頃みたいなんだ
その間、事務で保管してるだけなんだよ。(並び替えとかはあるだろうが)
ってか逆に提出ないと困るのは大学側だぜ?
あらかじめプログラム番号とページ番号は割り振られてるんで、俺出さないとどうなんのよ?
白紙?白紙になるの?飛ばすの? 飛ばすとまたプログラム作り直しじゃん 事務の奴が大変になるだけ
飛ばすと番号いっこずれるじゃん 俺より番号後の全学生に番号ずらして出し直せって言うのか?
それは無いだろ
何がいいたいかというと、絶対に受け取るべきだった 明らかに事務のミスだ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:54:47.58 ID:5C/c7x8+NIKU.net
>>48
欠番扱いにするだけ
終了
さすがニッコマ
理系でも脳みそはMARCH文系未満wwwww
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:57:05.19 ID:NDuA1MF0NIKU.net
>>48
お前の番号が欠番になるだけで他の人に何の影響もないよ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:57:58.97 ID:ytfVed4nNIKU.net
>>48
いちいち欠番でプログラムを作り直さないから
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:59:34.03 ID:4bbP0pUHNIKU.net
>>48
こんな勘違いを父親(笑)名義のメールに綴って送りつけたらそら学年主任も笑いで返信できんわな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/29(木) 23:55:26.45 ID:/vdWmQ76NIKU.net
とりあえず留年おめでとう、とだけ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:00:35.67 ID:fher92Wf0.net
ここ1週間、夜遅くまで教授に出しては赤ペンで直されを繰り返し、
死ぬほど頑張って書いたのに、これは無いだろ
事務のババアは絶対文系だから理系の大変さを全く理解できてないクズだろ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:01:43.81 ID:waPXjFKNa.net
>>81
余裕もって書き始めろよ無能
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:02:22.41 ID:GM6a7Pwsa.net
>>81
書き直しは自分が無能だからじゃねーか
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:02:42.68 ID:UMzOLkg4p.net
>>81
オマエも期限を守って提出したヤツらの苦労わからないだろ?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:01:29.68 ID:oUQkz9yE0.net
15分遅れの奴がきて
「10分遅れのあいつはよくて俺はあかんのか」
30分遅れの奴がきて
「15分遅れのあいつはよくて俺はあかんのか」
・
・
・
・
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:03:02.74 ID:icmrbe8u0.net
>>85
ほんこれ
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:33:43.86 ID:icmrbe8u0.net
>>85
ほんこれ
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:39:04.08 ID:gzil8Jh80.net
>>85
これ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:02:16.26 ID:4fR+XTHz0.net
>事務「受け取れません。学年主任と相談してください」
あれ?これ人情じゃね?
でもイッチは直接頭下げに行かないでメールで済まそうとしたんだろ?
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:03:10.33 ID:Kb4TLbRD0.net
お前一人のために特例作れるわけねえだろ
よっぽど特殊な事情があったわけでもあるまいし
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:04:21.10 ID:fher92Wf0.net
B4だけで14人、M2で6人いて教授のチェックが遅れるのも原因なんだよ
俺が遅れた責められるほどの理由は特にない ちゃんと家を10時30分には出た
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:06:18.67 ID:9All0/A30.net
>>99
10時20分に出れば間に合ったのに…
電車でももう少しだけ早いのに乗れば…
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:10:25.56 ID:waPXjFKNa.net
>>99
八時半に家出ろよ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:04:34.77 ID:/24SMF450.net
締め切り守らない奴を社会に出すと迷惑なんだよね
これだからニッコマはっていう風潮ができて数千人の後輩の人生狂わせるんだわ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:05:16.34 ID:g7E7JIak0.net
メールで相談したんじゃなくて
相談するためにメールで都合のいい時間を聞いたんなら問題はないだろ
確実なのは実際にあって相談できる時間をもらうのが正解かもしれんが
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:06:03.75 ID:fher92Wf0.net
ああ 今日学年主任に会いに行ったら博士論文公聴会とかいうので
戻らないって言われてメール出したわけだよ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:08:24.36 ID:O1ULgRiOa.net
10分は良くて11分はどうなの?
15分は?
じゃあ1時間は?
お前を許すと後が面倒なんだよ
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:09:20.68 ID:tIvmV7dH0.net
俺が親なら恥ずかしくて何も言えないレベル
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:10:09.48 ID:IY2WaDGkK.net
失敗は成功の母って言うしな
次頑張れよ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:10:13.78 ID:fher92Wf0.net
同研の連中は半分が昨日のうちに出して、半分が今日出した
他の研究室も大抵今日ぎりぎりに出したみたいだ
そういうこと事務のババア知ってるんだろ 結構前からいるみたいだし
少しは提出期限を考えろよ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:14:42.41 ID:GM6a7Pwsa.net
>>129
皆提出できてるじゃん
お前以外はwwwww
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:14:07.50 ID:fher92Wf0.net
先輩に聞いたら、単位取り終わってるんで、半期休学したら
その分の授業料が無い?だか半額だか設備料が無いだかでかなり安くなるらしい
ってか留年すること前提で話進めんなよ糞マスターが
絶対にねじ込んでやりまっす
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:16:18.95 ID:vloCLiyAa.net
>>143
先輩ウケるなww
10分遅れたために留年した男として学内中の反面教師として語り継がれることだろう
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:16:15.80 ID:8/D4th+90.net
>>143
先輩の助言も無碍にする時点で終わってるわ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:14:58.17 ID:Xvu6KUfg0.net
自分のミスを他人のせいにするんかワロス
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:18:43.97 ID:IY2WaDGkK.net
事務のババア叩いてるけどもし受け取ったらおまえの代わりに教授に土下座して交渉しなきゃならないわけで
何故そんなことをせねばならんのか
ババアに申し訳ないとは思わんのか
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:20:31.68 ID:/eY8D46sa.net
>>160
こんな事でパパに泣きつくような奴がそんな事考えられる訳ないやん
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:20:16.17 ID:6Jze+gXM0.net
遅れた事よりも今の態度の方がもっと問題だな
反省するどころか責任転嫁して逆ギレ
おー怖い怖いこんなやつ社会に出せんわ
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:21:32.17 ID:EqHY2ZGr0.net
勘違いしているようだが
1分でも遅れたら受け取らないっていうのは試験のうちだからな
お前は第一試験で落ちたのだよ
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:23:02.21 ID:GM6a7Pwsa.net
就活にて
面接官「留年されたんですか?なぜ?」
>>1 「事務員のせいです」
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:27:11.77 ID:j7Sx2VTv0.net
遅れた原因があるとしたら、いつもの授業から逆算して間に合う時間にいったのに、
研究室でファイル取ってから事務へ向かったこと位かな
就職はどうすればいいの? 内定式行ったよ?
いや、卒業できないとは思ってないから
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:32:47.08 ID:j7Sx2VTv0.net
卒論チェックも、研究室にB4女2人いるんだが、こいつらを明らかに教授が優先していて
俺とか後回しにされたのにも原因があると思う
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:33:33.14 ID:IpQa0kBE0.net
ぼく「10分遅れたけど、買ったチケットの新幹線乗りたいです」
駅員「ダイヤ通りに出発しました」
ぼく「待ってくれなかったせいで面接間に合わないんだけど、ぼくの人生をどうしてくれんの??」
駅員「・・・」
あるある
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:34:42.86 ID:j7Sx2VTv0.net
親父帰ってきたから今から戦略立てるわ
俺留年するとマジ教授に親父切れるからね
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:35:22.66 ID:/vqSAG8Gp.net
逆だろ
親父がお前に切れんだろ
常識的に考えて
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 00:36:45.08 ID:j7Sx2VTv0.net
じゃあねノシ 親父が風呂入って出たら家族会議だ
323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 02:45:57.34 ID:FyjQ3fZhp.net
ま、「学年主任と相談しろ」と言ってくれるということは
平身低頭謝ればなんとかなるということだろ
頑張って謝りまくれよ
間違っても少しでも他人のせいにするなよ
大学教授はそういうのをえらく嫌うからな
332: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 03:00:08.79 ID:0Ohhw2dh0.net
長い家族会議だな
しかし事務員に時間融通しろって言った所で
事務員にはそんな執行権限無いだろ
事務員に不正させて事務員の人生を窮地に追い込むなよ
364: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/30(金) 06:45:33.20 ID:/fP0Z8Jv0.net
普通、卒論の期限は絶対。
1分でも留年は当たり前。
そんな大切なものの時間を守れないバカに対するせめてもの優しさ。
〜分ぐらいなんて言えるのは卒論相当なめてる証拠でしかない。
人生に責任持つのは学生で10分遅れるなら、その10分の責任を自分で取るのも学生。
高校じゃあるまいしバカなこと言うなって話だな。
1.名無し
自分で「俺は客なんだから神だろうが」って言っちゃうタイプのバカだな、こいつ
2015/02/05 15:20
2.名無しのはーとさん
ここまでアホだと笑うしかないな
時間守れない奴が社会出ても出世できないよw
2015/02/05 15:22
3.名無しのはーとさん
現役時代教授に言われたなあ
「卒論提出遅刻して不受理になって、
国会議員まで担ぎ出してきたやつがいたけど、当然ダメだから
お前らも絶対に遅れるなよ」つって
2015/02/05 15:23
4.名無しのはーとさん
うちの大学もいたな
期限に数分間に合わなくて留年になったやつ
当然就職もパーだよ
かなり良いところだったし、後輩たちの就職にも響くようなところだったんだが
それでも受理されなかったよ
多分こいつもダメだろうな
2015/02/05 15:31
永井(´・ω・`)
センター試験:理科で得点調整
ttp://mainichi.jp/select/news/20150206k0000m040125000c.html
大学入試センターは5日、1月に実施した大学入試センター試験の平均点最終集計を発表した。
理科は1月23日時点で、物理1と生物の平均点に20点以上の差があり得点調整が実施されたため、調整後の平均点となる。
得点の調整がされたのは、新課程の物理、化学、生物と、旧課程の化学1、生物1。
センターによると、理科(100点満点)は新課程の物理64.31点、化学62.50点、生物54.99点。
旧課程は物理1、69.94点、化学1、66.67点、生物1、60.87点だった。
追試験、再試験を含む受験者数は昨年より1813人減の53万537人。
「信じてほしいなら脱いで」学内で全裸「55歳非常勤講師」の事情に下した警視庁の“判断”
ttp://www.sankei.com/premium/news/150206/prm1502060002-n1.html
東京都豊島区の大正大で1月、同大の男性非常勤講師(55)が全裸になった問題。
大学側の調査で、同大の女子学生(21)が男性講師と口論の末に「信じてほしいなら脱いで」などと要求し、
男性講師が律義にも応じていたことが明らかになった。
警視庁は男性講師の行為が公然わいせつ容疑に当たる可能性もあるとみて調べていたが、
立件は見送られる見通しだ。
8日午後3時ごろにキャンパス内で女子学生と口論になり、女子学生は
「私に信じてほしいなら、ここで裸になって」と要求。
男性講師がやむを得ず服を脱いだところ、女子学生が衣服をすべて持ってその場から
立ち去ってしまったのだという。
大学の発表や学生の話によると、男性講師は独身で、パソコン関係の授業を担当。
半年ほど前から、教え子である女子学生と親の同意の上で同居していた。
大学側はホームページで「女子学生には日ごろから情緒不安定な面があり、
(男性講師の説明では)『感情が高まると突発的にどんな行動を取るか分からず、
彼女の言うとおりにしないと収まらない』ということを(男性講師は)経験的に知っており、
その言葉に従った」と、“事件”の原因を公表した。
警視庁幹部は「裸になったのが大学構内という閉鎖的な環境であり、男性講師が精神的に不安定な
女子学生の求めに応えようとしただけで、わいせつ目的ではなかった」と説明。
こうした判断から、立件は見送られる見通しだ。
橋下氏、教授発言で見解要求へ 京大学長に
ttp://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020501001809.html
維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)は5日、内閣官房参与の藤井聡京都大大学院教授が
インターネットの動画で橋下氏を中傷する発言をしたとして、党を通じて、京大の山極寿一学長に
藤井氏の言動に関する見解を求めることを明らかにした。市役所で記者団に語った。
藤井氏は、橋下氏について「絶対につきあったらいけない」「ヘドロチック」などと述べている。
橋下氏は「国立大の教授が政治家を批判したり、論評したりすることは当然」とする一方で
「市民に選ばれた代表(市長)に、学者があのような発言をするのはどうなのか」と非難。
>>1091
「私もゼミの学女たちに信じて欲しかったので脱ぎました。」
で通るかな?
>>1093 のポストが空くどー
>>1094
おーはしきょせん「公募倍率50倍でドン。さらに倍っ!」
懐かしいなぁ。
ただの露出狂だろw
立命館大:2日の「国語」など2件の出題ミス 全員正答に
ttp://mainichi.jp/edu/news/20150207k0000m040016000c.html
立命館大(本部・京都市中京区)は6日、今月2日に実施した2015年度一般入試(文系)の
「国語」と「政治経済・現代社会」で2件の出題ミスがあったと発表した。
国語は5063人、また政治経済・現代社会は立命館アジア太平洋大(大分県別府市)の
受験生を含む648人が受験しており、全員を正答とした。
国語は古文の語句の意味を問う設問で、語句を1字脱字。翌3日に予備校から指摘された。
政治経済・現代社会では問題文で「池田勇人内閣」を「池田隼人内閣」と誤記。試験終了間際に受験生から指摘があった。
自宅前で竹刀素振り=受験失敗、仕事就かず―逮捕の中村容疑者・小5刺殺事件
和歌山県紀の川市で小学5年森田都史君(11)が殺害された事件で、県警捜査本部に殺人容疑で逮捕された中村桜洲容疑者(22)は現場のすぐそばに居住していた。
仕事に就かず、自宅周辺で竹刀や手おののようなものを素振りする姿が近隣住民に目撃されていた。
小学生の時に一緒に遊んだことがあるという近所の少年(17)によると、中村容疑者は地元の中学を卒業したが、志望していた高校の受験に失敗。
別の高校に通ったが、その後は仕事をする様子もなく自宅で過ごしていたという。
自宅前で竹刀か木刀を持ち1人で素振りしていたほか、月に数回、和太鼓のばちを両手に持って練習する姿も見られたという。
現場近くに住む50代女性は、2〜3年前に「中村容疑者が屋外で手おののようなものを素振りしているのを見た」といううわさを近所で耳にした。同容疑者は自宅に引きこもりがちだったといい、
女性は「まさかこんなことになるとは」と驚いた様子で話した。
近所に住む別の女性は「10年以上前に小学生だった中村容疑者を見かけたことがあったが、それ以降は全く姿を見なかった」と語る。
女性によると、同容疑者の父親は県内の私立大学で教授を務めているという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-00000023-jij-soci
>>1099
父親は高野山大学のお坊さんで決定か。
和歌山には国立公立私立、1つずつしか大学ないもんな
高野山大学のHPが落ちててワロタ
ここを見たお前らが一斉に行くからだ。俺様も行ってみたけどな。
その和歌山県唯一の私立大学の生え抜きのようだな。
坊さん先生の自宅があんなピンクだったんか
なんか微妙
「日本文化センター 和」だって。
あのピンクハウス。
書道教室という噂。
ニュース映像で玄関から篆書が見えたとか。
ピンクというよりベージュ?
>>1104
生えたのを抜くからハゲになるんだよ。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
群大病院、眼科で行っていない手術「実施」記載
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150207-OYT1T50118.html
もう,グンマーだと,何でもありだな。
温泉入試と言って,文系くんたちを大量に医学部に入学させていたし。
ドリル小渕の地元だしな
やれやれ、ガキかw
内田篤人選手フィギュア欲しくて 店の菓子開封した疑い 2015年2月9日22時48分
山口市のスーパーでチョコレート菓子の箱が開封される事件が相次ぎ、山口県警は9日、市内の男子大学生(21)が関与を認める供述をしていると発表した。容疑が固まり次第、書類送検する方針。
山口署によると、男子学生は5日午前8時半ごろ、山口市平井のアルク平川店で、チョコレート菓子「Bitte」2箱を開封した疑いがある。1月30日に同店であった同菓子11箱の開封も認める供述をしているという。いずれも異物混入などはなかった。
この菓子は、サッカー日本代表の内田篤人選手(シャルケ)のフィギュア「フチ田篤人」が当たるキャンペーンを実施中で、箱の中に入っている「当選はがき」を送る必要がある。男子学生はこの当選はがきを狙って開封したと説明。ただ、いずれにも「当選」はなかったという。(野田晋)
現場は山口大の門前のスーパーらしい。
>>1112
見出しだけみたら、内田篤人がフィギュア欲しさに何かやらかしたかのようだ。
「土井たか子少年おそう」
でどっちが襲ったか分からないみたいな新聞記事もあったね
>>1114
俺様もそう思った。
違うのか?
15歳少女にみだらな行為 容疑で福岡市の大学生を逮捕
ttp://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/144501
福岡県警博多署は9日午後2時51分、福岡市中央区の大学生男(22)を福岡県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した。
同署の調べによると、大学生は昨年5月23日午前4時ごろ、自宅で、福岡県筑紫郡内に住む
アルバイト少女(15)=当時=が18歳未満であることを知りながら、少女にみだらな行為をした疑い。
韓国の大学教授が単位エサにセクハラ行為、学生による録音公開で明らかに―韓国メディア
ttp://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/408789/
韓国・ソウル大学の教授が学生に対してセクハラ行為を行ったとされる録音が先日公開され、大きな反響を呼んだ。
韓国・ニューシスの6日付報道を、国際在線が伝えた。
同大学経営学部の教授は、学生との期末パーティーの酒席にて、学生に対してセクハラ発言を行ったという。
学生が教授の発言を録音しており、韓国国内のテレビ局が5日にこの録音を公開した。
録音では、教授が女子学生に対して「一目見たときから、君は私の彼女になるべきだと思った。
君はまだ生娘だから、私がしたことは秘密にしておくよ」、「私の気持ちをよくしてくれるのなら、
私はさらによい研究をして、人類に貢献できる」などと発言していた。
教授は酒席にて単位をエサに学生に対して体を接触させることを要求。また、今後会話アプリ上で
「お兄さん」と呼ぶことも求め、「教授」と呼んだ場合には試験の成績に落第点をつけるとした。
しかし、教授は音声が公開された後も事実を否認。同大学の大学院生からなる「共同対策委員会」が教授に抗議を行った。
大学側は「学生のクレーム内容は十分具体的で信用できる。大学の人権センターは、
調査によって明らかになるまで暫定的に教授に不正行為があったと認定し、教授の職務を停止することを決定した」としている。
K国でのダイガクのセンセイのセクハラは基本、と聞いていますよ?
フェリーの転覆といい、ナッツリターンズといい、セクハラ録音といい、韓国には何が起こっているのだ?
韓国の大学が厳しいルールを新設、「学生をレイプした教授はすぐ謝罪すること」
韓国メディアの報道によれば、私立・延世大学はこのほど、 同大の「性的暴力防止ガイドライン」に
「教授を含む大学職員が学生に性的暴力をはたらいていたことが分かれば、すぐに謝罪する」 との新たなルールを盛り込むことを決めた。 中国網が8日伝えた。
同大学の男女平等センターは教授や職員による性的暴力に関する冊子をまとめ、 今月19日の教職員会議で配布する。
男女平等センターは学生福祉センターや女子学生センター、 セクハラ・性的暴力相談室を合併してできた組織だ。
------------ 厳しい……のか?
レイプするのは前提、ということですね?
>>1118
また「みだらな行為」かよ・・・
>>1121
通常の国民生活が営まれているだけ、に一票。
>単位エサにセクハラ行為
早稲田大学では,よくあること
と,昔,大槻教授が,深夜番組で語っていたなぁw
逆セクハラもあろう
学女が胸元のゆったりしたシャツを着てて
貧乳なうえにノーブラ
向かいに座って前に乗り出して
こっちから覗けるんですが
ドギマギするやろ
観てないふりするけど
そういうときは見てなくても見てると思われるから
どうせなら凝視する方がいいよ。
書けぬ卒論を体で書くのもいますよ?
身体で払う、はわかるが、
身体で書くって語法があるのか?
その前に疑問符の使い方が間違っている。
言葉の指摘君、しつこいね。
社会の役に立たない文法の指摘、いつまで続けるの?
無能だよ。お前らは就職の役に立つ講義だけしてればいいんだよ。
「言葉の指摘君」ってのは君のことだよ。君がいつもやられてるのは「言葉の誤用の指摘」だからね。
卒論を身体に書くというのはどうかね?
耳なし芳一みたいというか、全文読むにはオモテもウラもひっくり返して読まねばならない。
耳なし芳一って耳取られてもなんで聞こえてるんだろ?
耳たぶは身体機能上失ってもたいしたことはないな。
というか、あの話は芳一に嫉妬して僧侶が経文を耳にわざと書かなかったふしがある。
肉竿には経文は書いてあったのかな?
>>1138
書いたらしいよ。
『後宮小説』に女体の各部位の名称を覚えるために体に書き込みながら覚える場面があったよな。
書かれた女子はだんだん気持ちよくなっちゃうの。
後宮小説って三井が主宰したファンタジーノベル大賞作品だな。第一回じゃなったっけ?
ライト、じゃなくて純文学レベルのね。
でも墨攻以外この人はその後ぱっとしないね。
ファンタジーというジャンルに括るのはかなり違和感がある作品だね。
>>1142
第一回の時にファンタジーノベル大賞主催側がこんな事言ってたんじゃないの?
このファンタジーノベルというのは竜や魔法使いや魔王が出るものではなく、限りなく現実に近いファンタジーを描く人のためのものであると。
だからその後の作品も沖縄のユタと沖縄の聖域を描いた作品だったでしょう。
ほぼ現実の世界だよね。
『後宮小説』はむしろメタフィクションの名作。
>>1135-1136
ブッチャーだって、耳そぎチョップで耳取られているし。
歯を折るなど男性2人に暴行した大学生2人を傷害容疑で逮捕 福岡中央署
ttp://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/144725
福岡県警福岡中央署は10日午前、北九州市八幡西区大浦3丁目の大学生男(21)と、
福岡市中央区六本松3丁目の大学生男(21)を、傷害容疑で逮捕した。
同署の調べによると、2人は共謀し、昨年12月14日、福岡市中央区白金1丁目の路上で、
同区内に住む男性会社員(31)と男性美容師(31)に殴るけるなどの暴行を加えた疑い。
男性会社員は顔面を殴られた際に歯を折るなど加療約2週間のけが。
美容師は外傷性くも膜下出血など加療1カ月の大けがを負った。
富山大の大熊芳明教授が10年で20本論文書けなくて
解雇されてたのを裁判起こした、っていうニュースが京都新聞にのってたけど
ネットにないな。
>>1146
北九州だと,ごく日常的な出来事。
薬学部教授の大熊芳明先生か?
大熊先生が東大助手を休職してロックフェラー大学レーダー研でポスドクしてたとき遊びに行ったけどすごく良いひとだったぞ
転写研究会の常連で非常に研究熱心な人だぞ
大阪大での話か?
八ケ岳連峰で2人の遺体発見 遭難の学習院大生か
ttp://www.asahi.com/articles/ASH2C53B4H2CUOOB008.html
長野県警は11日午後3時ごろ、同県の八ケ岳連峰の阿弥陀岳(2805メートル)で行方不明になっていた
学習院大山岳部の男子学生(22)と女子学生(19)の2人とみられる遺体を見つけた。
茅野署によると、阿弥陀岳の南西斜面付近に2人の持ち物があるのをヘリから確認し、付近を捜索したところ、2人を発見した。
冬山は危険。
親御さん達、気の毒に。
親御さんも気の毒だが、山岳部の顧問を引き受けさせられている教員も、大変な目に遭ってるだろうな。
学生が死んだ以上、名義上の顧問だという言い訳は通用しないだろうし。
名義上の顧問でも懲戒になりますか?
注意処分のあった大学はある
亡くなった学生の親には、頭下げなきゃならない。
指導していた実態がなくても、大学から何らかの処分を受ける可能性もあるしね。
八ケ岳遭難:雪中の発見2遺体は学習院大生と確認
ttp://mainichi.jp/select/news/20150212k0000m040014000c.html
長野県原村の八ケ岳連峰阿弥陀(あみだ)岳(2805メートル)で学習院大学山岳部員2人が行方不明となっていた遭難で、
県警茅野署は11日、2人の遺体を発見した。同大4年で東京都杉並区下井草の吉田周平さん(22)と、
同大1年で千葉県松戸市松戸の土山莉里香(りりか)さん(19)と確認された。
阿弥陀岳南西の斜面「第二ルンゼ」付近で、雪に約1.5メートル埋まった状態で見つかったという。
だから死亡事故の起きる可能性のある競技は、どの教員も顧問になるのを嫌がって
顧問になってくれる人が居ないというケースがある。
結果論だけど、一年生女子は下山させずに、最初の露営地でもう1人と一緒に救助を待ってたほうがまだ良かったかもね。
そもそも、一年生女子を冬山に連れて行くべきじゃないような…。
---------
ttp://www.asahi.com/articles/ASH2C53B4H2CUOOB008.html
遭難の学習院大生2人の遺体発見 長野・八ケ岳連峰
2015年2月11日18時48分
11日午後3時ごろ、長野県の八ケ岳連峰の阿弥陀岳(2805メートル)で、9日から行方不明になっていた学習院大山岳部主将で4年の吉田周平さん(22)=東京都杉並区=と1年の土山莉里香さん(19)=千葉県松戸市=の遺体を県警が発見した。
茅野署によると、部員5人は7日に入山し、8日は山小屋から阿弥陀岳に向かったが、悪天候で道に迷い露営した。9日、遅れた土山さんに吉田さんが付き添い、他の3人は先に山小屋に戻った。2人が戻らなかったため、9日夜、救助を要請した。県警ヘリが11日午後、南側斜面で手袋を見つけ、地上から捜していた県警山岳救助隊員が雪の中に埋まっていた2人を見つけた。
吉田さんは日本山岳会の学生部委員長を務める。昨年8月、インド・ヒマラヤの未踏峰ギャルモ・カンリ(6070メートル)に挑む同大山岳部隊の隊長を務め、メンバー3人と初登頂に成功した実績を持つ。日本山岳会の古野淳副会長は「吉田さんは現役学生の中でも実力はトップレベル。何か、突発的な事故があったのではないか」と話した。
抱き合ったのでしょうか
胸があたって気持ちよさそう
山行計画を見た訳じゃないけど、冬の八ヶ岳赤岳縦走は難易度として高くはないし、通年営業小屋
があって取り付きのアクセスも良く、経験者同行の1年生の入門用として妥当な所と思われますよ。
美濃戸口から入り、赤岳鉱泉か行者小屋をベースに雪上行動訓練を重ねる予定だったのでしょう。
前日は幕営地から阿弥陀岳を目指して、おそらく稜線上で暴風雪に襲われて視界が無くなり、
道を失い日暮れで仮幕営を強いられたのでしょう。夏季で往復2,3時間の距離なので、サブザック
に非常食とツェルト(簡易テント)くらいの装備が標準で、おそらく夜間は厳しい幕営を強いられ
体力を消耗したと思われます。翌日に早急に食料他の豊富なベースキャンプを目指した理由の一つ
は、稜線上の仮幕営地は暴風で体温維持や生存が厳しい環境だったと想像します。発見された
阿弥陀岳の南側斜面は一番近い帰路の行者小屋方面とは逆で、行動中の事故とは考えにくいので、
風を避けて救助待ちのビバーク中に雪崩等に巻き込まれた可能性考えられます。結果論としては
9日の救助の初動が遅れた事が悔やまれますが、私には山の自然の不可抗力の範囲内と思えますね。
離島国立大なんだけど、サーフィンとかマリンスポーツの学内スポーツ履修で
学生を呼び込むとか一瞬考えたけど、海のスポーツはマヂで死ぬからなぁ
大きな川があるからボート競技とかの方がまだましか
Facebook見たら可愛い学女だった。
<八ケ岳遭難>滑落の可能性 学習院大生2人の遺体収容 毎日新聞 2月11日(水)20時40分配信
長野県原村の八ケ岳連峰阿弥陀(あみだ)岳(2805メートル)で学習院大学山岳部員2人が行方不明になっていた遭難で、県警茅野署は11日、2人の遺体を収容した。同大4年で山岳部主将の吉田周平さん(22)=東京都杉並区下井草=と、同1年の土山莉里香(りりか)さん(19)=千葉県松戸市松戸=と確認された。滑落した可能性があるという。
同署によると、死因は吉田さんが全身を打った多発外傷、土山さんが低体温症。標高2560メートル付近の急斜面で、2人の体をロープでつないだ状態で発見された。近くに雪崩の跡があり、深さ約1.5メートルの雪に埋まっていたという。
山岳部は7日、4泊5日の予定で5人で入山。8日に道に迷い野営、9日に土山さんが遅れ始めたため、吉田さんが付き添い、他の3人と別れたという。2人のビーコン(電波受発信機)が作動しており、発見現場付近には赤い手袋があった。
現場近くの山小屋の従業員によると、9日は夕方ごろから吹雪だったという。
鎮痛剤みたいな名前だ。
俺様はワーズワースとコールリッジの詩集を連想したぞ。
1年を冬山登山とか遭難とかありえなくね?
>>1160
いやぁ、いくら難易度が低かろうと、一年生女子を冬山に連れて行かないほうがいいよ。
何年生でも未経験者は最初は一緒で、お遊び山サークルじゃない山岳部に入った以上は
初心者は北八ヶ岳くらいから冬山を始めないとお話にならんよ。水泳部に入って1年生が
水に入るのは早いみたいな感じだ。
もちろんそういう常識は昨今通用しないから、山岳部は次々廃部に追い込まれている。
山岳部の大事故をスキー授業で繰り返した某大学…。
バックヤードスノボの40代男女は穴を掘ってビバーグできたんだが、、、
まとめ
・4年1人に1年2年4人の5人パーティ
・1年女は登山経験なし
・悪天候なのに決行
・鞍部で誤って南に下り遭難
・ビバーク1晩で凍傷する装備 ---------------- 「装備も含めて不備はなかった」? ? ?
・助かった3人は救助要請を3時間しない
・低体温症で動けない女に引きずられて死亡
「責任は重く受け止めている」
学習院大学の山岳部長を務める荒川一郎副学長は、長野県内の警察署で報道陣に対し、 「非常に残念で、責任は重く受け止めている。どのような状況で事故が起きたのか、 原因を明らかにしたうえで、再発防止策を考えたい」と話しました。
一方、今回の登山計画については、学生が作ったものを山岳部のOBなどが問題がないかを 検討したうえで完成させたものだとして、「装備も含めて不備はなかった」と述べました。
なんで助かった3人はすぐに救助要請しなかったんだろ?
それと、登山経験なしの一年生女子を冬山に連れて行くべきじゃなかったよ。
やっぱり。
>>1160 さんの言うとおり八ヶ岳は冬山入門としておかしくない.
1年生女子は大学入学まで登山経験がなく
昨年夏山は行ったが冬山は今回が初体験というのが,
間違って伝わっているのでは?と勝手に想像する.
往復5時間程度なんだから チャッと救助要請する人と 待つ人とで分担して体力温存すれば 助かったろうに ....... 無駄に動いて雪崩に巻き込まれて死んでんだもんなあ
>>> たぶん3人の部員たちは「山で遭難者を探してもらったら、後でスゴイ請求が来る」って知ってたから 救助の要請を3時間も躊躇したんだろう <---- ? ? ? そのために保険かけてるだろ。グループだと人数分でるから(今回は5人じゃなくて2人分な)、余裕でまかなえるはず。
完全に動けないわけではなく、ただ遅れているだけの認識だったから30分から1時間もすれば残りの2人も小屋に到着すると思っていたんだろう
> 同日午後3時45分ごろ、1、2年で19〜20歳の男子部員3人が主将の指示で先に行者小屋へ戻った。3人は同6時ごろ小屋に到着し、2人が戻らないため同9時ごろに監督に連絡した。
3人が小屋に到着するまでに約2時間 . . . 倍かかったとして20時くらいに到着するだろうと思うも遅すぎる . . . それで21時くらいの連絡になったんだろうな
初心者は夏に雪が残ってるところで練習すればいいじゃん。
冬山、しかも2月だよ?
女は元々、男に比べて体力が落ちるんだよ?
せめて、成人式の晴れ姿を親に見せてから冬山に挑むべきだったし、入門用だろうがなんだろうが、経験1年未満の女を冬山に連れてくべきじゃなかったよ。
どうしても冬期にてと言うなら、雪の積もった高尾山でいいじゃん。
大学は学問を学ぶのが本業の場であって、趣味を極めるための場じゃないんだから。
私の母校のワンダーフォーゲル部は安全重視で冬山は登らない主義だったな。
(私は部員じゃないよ。オリエンテーションでそう先輩方が話してた。)
同意するが、二行目と三行目の疑問符は不要。
>>1173
日が暮れての移動はヤバいんだから、さっさと救助要請すべきだったね。
4年生がいくらベテランでも、動けない初心者抱えてたんだから。
いろんな意味で終わったな、学習院。
というか学習院に待ってるのはいきなりFランク大に転落だろう。
そもそも程まり率最悪(20%ぐらいしか合格した人が入学しない)だし。
それともAO入試乱発で見えない形で終わっていくか。
だとすると西の関西学院みたいにマクドナルド立ち入り禁止処分なんて事件を起こす学生が多くなんてことも覚悟すべき。
授業崩壊も覚悟しないと。
うちは、マーチレベルよりちょっと下だが。150人を越えると授業崩壊
が起き始める。300人越えると、後ろの方ではトランプやってる。
>>1179
成城みたくAOでごっそり捕る大学はそういうみじめな光景になる。
Aoは、ガン。
んが
一般の人が興味の無さそうな山の話を蒸し返して悪いけど、1年生だろうが経験者だろうが、山では
死ぬ時は簡単に死ぬのですよ。それは主に悪天候と雪崩が原因で、結果論で装備が救助がと後で
問題点が分かる事があっても、現場の当事者としては不可抗力で命を落とさざるを得ない事が少なく
ないのです。冬山をやるならそれを了解して山に入るべきだし、普通の山岳部なら遭難事故の新人
教育をせずに冬山に連れて行く事は許されないはずです(最近問題になっていますが)。
少し前、北海道の下界で猛吹雪で何人も死者が出て、なぜ車から降りて数十メートル先の民家に
避難しなかったかみたいな話をニュースでしていたけれど、これはナンセンスだと思います。暴風雪
でホワイトアウトになると、視界が真っ白で自分の腕も見えず、普通の人は5メートルも真っ直ぐには
歩けまぜん。まして冬山で暴風暴雪に襲われると完全に別世界になります。夜間、テントからグロ場
(便所場所)まで普通なら5秒の距離まで行って、そこで天候急変で方角を失い帰ってこなかった人も
居ます。動かず救助を待てばと言うけれど、体感温度がマイナス50度くらいまで簡単に下がる稜線上
に留まれば体力温存は出来ません。風速20m/sくらいの吹雪に打たれると会話も出来ないし、コンパス
で方角を出すのも極めて消耗します。断片的な情報を聞いた限りでは、今回の件は装備もメンツの
対応にも問題があるとは思えず、まして3人を生還させた点は評価されていいと思います。敢えて
言えば、悪天候を予測出来ず阿弥陀岳アタックを決定した時点で死神に捕まっていた訳ですが、
私は経験者の現場の判断を尊重します。大学は学問の場で安全重視でそんな危険な山に入っては
いけない、その通り、私も自分の子供に対してなら同じ事を言います。が、人はそんな世界に入る事を
生きる目標にしてしまう事があるのですよ。
>>1178
関学コンプくん、こんにちは。
>>1182
語るのはいいが結論を手短に言ってくれ。責任は誰にある。
冬はこたつに潜って猫と戯れるのが一番なんだよ
布団のなかで嫁の柔らかい尻をモフモフするとか
なんで前途有る若者が雪山でわざわざ死ぬような目にに遭わないといけないんだよ
不可抗力って言ってるんだろ。それくらい読解しろよ。
まあ時代が変わってしまったね。
時代は自己責任だ。
不可抗力とか想定外とかでは許されん。
文系学部の昼寝タイム講義は、不可抗力
重要度は
就職活動>>>バイト>教習所>大学の講義
想定外の不可抗力なら自己責任が妥当なんじゃないの
>>1183
集団スリの勉強は、大学4年までw
しかも、全日本大会出場者もいた模様。
折り鶴放火もあそこだな・・・
2014/9/5 19:31神戸新聞NEXT
学生に礼金を水増し請求 関学大アイスホッケー部監督ら
真っ黒。それが関学。
関大>近畿>関学
ttp://matome.naver.jp/odai/2139330619289529101
政治家にあいつの名前載せるな
南山大:デリバティブで損失 ドイツ銀など賠償求め提訴
ttp://mainichi.jp/select/news/20150213k0000e040229000c.html
◇ドイツ証券も相手取り 「説明義務違反があった」と主張
金融派生商品(デリバティブ)取引で約229億円の損失を出した南山大学などを運営する
学校法人「南山学園」(名古屋市昭和区)は13日、取引先のドイツ銀行とドイツ証券を相手取り、
約90億円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したと発表した。提訴は10日付。
発表によると、学園は2005年、デリバティブ取引を計6社と始めたが、08年のリーマン・ショックで多額の含み損が発生。
12年までに全契約を解除した。ドイツ銀行と仲介したドイツ証券に対し「説明義務違反があった」などと主張している。
学園はこれまでにUBS証券と野村証券を東京地裁に提訴。他の取引先についても調査を継続する。
業務上横領容疑:岐阜薬科大講師を逮捕 調剤25万円着服
ttp://mainichi.jp/select/news/20150213k0000m040033000c.html
岐阜県警岐阜北署は12日、岐阜市立岐阜薬科大講師で大学付属薬局の薬剤師、
窪田傑文(まさふみ)容疑者(40)=同市則武東=を業務上横領容疑で逮捕した。
逮捕容疑は、2014年10月8〜23日、患者8人から受け取った調剤代金
計約25万円を着服したとしている。窪田容疑者は容疑を認めているという。
大学などによると、窪田容疑者は12年12月〜14年10月、計102回にわたり調剤代金346万円を着服していた。
大学の調査に対し「他の薬局とのつきあいなどに充てた」と説明していた。
全額返済したが、大学側は1月15日に同署に告訴していた。
阪大300人AO入試枠…17年度、定員の1割
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150214-OYO1T50024.html
大阪大は2017年度入試から、全学部でAO型入試を導入する。募集枠は300人を超える予定で、
入学定員(約3200人)の1割程度に相当。国公立大では有数の規模となる。
導入に伴い、ユニークな学生獲得のために実施している2次試験の後期日程は廃止する。
新入試は「世界適塾入試」と命名。適塾は、江戸時代末期に医師の緒方洪庵が大阪に開いた私塾で、
阪大は医学部の前身と位置付けている。福沢諭吉ら日本の近代化に尽力した人材が集った適塾にならい、
意欲や能力の高い学生を迎え入れて、世界へ飛躍する人材の育成をはかる。
阪大、やっちゃったね
大部分の教員は反対だと思いたい。阪大だけに。
京大はAO入試枠3000人で対抗だっ!
ワセダはAO入試枠30000人で対抗だっ!
100万人+100万人で200万人!!
いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万人ーっ!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の…早稲田大学、おまえをうわまわる1200万人だーっ!!
あーあ。
阪大は兄弟、みゃー大と大きな差が開いちゃったね。
阪大は京大の弟ですよ?
こういうのは遅効性の毒だからね。
じわじわと10年20年と。
阪大もオボを出したいのか?!
はんだい(反対)!
>「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)や
>「スーパーグローバルハイスクール」(SGH)
>の生徒を想定
普通の生徒さんは受けられないじゃん
デリバティブで損失、南山学園が提訴 ドイツ銀などを 2015年2月14日21時30分
南山大学などを運営する学校法人南山学園(名古屋市昭和区)は13日、デリバティブ(金融派生商品)取引の契約で多額の損失が出たとして、ドイツ銀行とドイツ証券に計約90億1千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたと発表した。提訴は10日付。
同学園はドイツ証券の勧誘を受けて2005年10月〜12年11月、ドイツ銀行と契約したが、08年のリーマン・ショックで79億7千万円の損失が発生。請求額には弁護士費用などを加えた。同学園は「公の教育を担う学校法人にリスクの高い商品を勧めた上、リスクの説明が不十分だった」と主張している。
ドイツ銀行とドイツ証券は「(提訴を)確認中でコメントできない」とした。
同学園は05〜12年、証券6社とのデリバティブ取引契約による資産運用で総額229億円の損失を出した。昨年9〜10月にUBS証券と野村証券を相手取り計約88億4千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。別の1社とは和解が成立した。残る2社については同種の訴訟の可否を検討している。
阪大なんだから,ユニークな学生獲得のため,
吉本総合芸能学院(NSC)
よしもとクリエイティブカレッジ(YCC)
の生徒も想定してやれよ。
東工大元教授を追送検 大学から研究費詐取容疑 2015年2月16日20時30分
実験用試薬を架空発注するなどして大学から研究費計約3600万円を詐取したとして、警視庁が東京工業大学の元教授岡畑恵雄(よしお)容疑者(67)を詐欺の疑いで追送検したことが16日、捜査関係者への取材で分かった。同様の方法で研究費約1490万円をだまし取ったとの詐欺容疑で昨年11月に逮捕され、その後、起訴されていた。
捜査関係者によると、追送検容疑は2011〜13年に化学製品卸会社に実験用試薬などを架空発注して約3千万円を、08〜12年にはアルバイトを雇ったとするうその書類を大学に出して給与名目で約640万円を、それぞれだまし取ったというもの。容疑を認めているという。警視庁は、岡畑容疑者と共謀したとして、元秘書の女(63)=詐欺容疑で逮捕、処分保留で釈放=も同容疑で書類送検した。
いや、阪大に行ってから吉本に行く方がいい
あぁ,面白いこと言えなくても,学歴だけで食っているのが芸人の世界だからなぁ。
世間じゃ研究者は東大出れば教授になって何十年も同じノートで講義して退職金ガッポリと思ってる
ドキッ...
実態は、昇進を阻まれたエイズ持ちの助手に恨まれて噛みつかれたりするのにな
>>1214 俺は田舎出身なので、それを素朴に信じて東大に入ったのに「ぜんぜん違うじゃんか」。
毎年、授業の内容は変えなきゃいけない、いっぱい論文書かなければいけないし、
学生の世話もしなきゃいかんし、会議でつまらない議論を聞いていなきゃいけないし、
民間に就職したやつらより収入はがくんと低いし。
とほほ、大学なんかにのこらなきゃよかった。田舎だと東大に行くだけで尊敬されるから勘違いするんだよ。
>>1217
そういう暴露本を出して儲けたらいいじゃん。
そんなのもうあるだろ。それに世間にとってはどうでもいいことだから売れると思えん。
売るためではなくしかるべき人たちに読んでもらうために出す必要がある。
どっちかって言うと大学教授は楽でええよっていう本が多いんじゃないかね。
東大卒が書いた東大(院)批判って新しいかもよ。
もっと楽な仕事だと思っていた、なんで恥ずかしくて書けんわい。
もっと学術的な仕事だと思っていた、となら買いてもよかろう。
オプキャンで焼きそば焼く重要なお仕事がありますう><
要旨:尊敬されたくて東大に入って大学教員にまで成ったが
給料が低くて忙しくて騙され感がハンパ無かったという田舎者の話。
駒場東大前のホームで渋谷行きの電車を待っているとき
「ああ、俺は何をしてるんだろう。辞職して田舎へ帰っても職があるとは思えんし
このまま東京で朽ち果てるのか。田舎から連れてきた嫁も田舎に帰りたがっているのに。
元気なのは娘だけでそれだけが救いだけど、日本はこれからどんどん沈没するし」
などとぼんやり思っていることがある。
全ドナを敵に回したな。
ドナ出身者にとっては東京がドナ
ああ東京砂漠〜〜〜
ドナって言うと、ドナって言う。
>>1226
ぐだぐだ考えちゃうなら、渋谷まで歩いたら?
大した距離じゃないでしょ。
東工大元教授を追送検 大学から研究費詐取容疑
ttp://www.asahi.com/articles/ASH2J4VLPH2JUTIL033.html
実験用試薬を架空発注するなどして大学から研究費計約3600万円を詐取したとして、
警視庁が東京工業大学の元教授岡畑恵雄(よしお)容疑者(67)を詐欺の疑いで追送検したことが16日、
捜査関係者への取材で分かった。同様の方法で研究費約1490万円をだまし取ったとの
詐欺容疑で昨年11月に逮捕され、その後、起訴されていた。
捜査関係者によると、追送検容疑は2011〜13年に化学製品卸会社に実験用試薬などを
架空発注して約3千万円を、08〜12年にはアルバイトを雇ったとするうその書類を大学に出して
給与名目で約640万円を、それぞれだまし取ったというもの。容疑を認めているという。
警視庁は、岡畑容疑者と共謀したとして、元秘書の女(63)=詐欺容疑で逮捕、
処分保留で釈放=も同容疑で書類送検した。
渋谷まで行くと人が溢れていてぐだぐだ考えていると突き飛ばされるけど、
駒場東大前はそんなことないからねえ。
行きも帰りも渋谷ー駒場キャンパス間を歩いたら?
健康のために。
>>1226
駒場勤めなら松濤に住むべきじゃね?
帰宅途中の女性を襲い、胸など触る 大学生の男逮捕 八王子市
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00286511.html
東京・八王子市で、帰宅途中の女性に後ろから襲いかかり、胸を触るなどした疑いで、
大学生の男が警視庁に逮捕された。
強制わいせつの疑いで逮捕された大学生・菅野修平容疑者(21)は、2014年12月の深夜、
八王子市の路上で、帰宅途中の30代女性に後ろから近づいて押し倒し、女性の胸を触った疑いが持たれている。
女性に、けがはなかった。
調べに対して、菅野容疑者は「後姿が好みの女性の胸を触りたかった」と、容疑を認めている。
現場付近では、2014年8月から、同様の事件がほかにも5件起きていて、警視庁は、
菅野容疑者の犯行とみて調べている。
>>1235 田舎から出てきてそんなところに住めるのはよほどのお金持ち。
こちとら通勤に京葉線使ってます。片道1時間以上。
「夏休み中、学生に雑用」 アカハラで金沢美大が女性教員を停職に
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150213/afr1502130060-n1.html
金沢美術工芸大(金沢市)は13日、学生にアカデミックハラスメント行為をしたり研究費を二重請求したりしたとして、
12日付で40代の女性准教授を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
監督責任などを理由に、男性教授2人と職員6人を文書注意や口頭注意の処分にした。
准教授は、大学側に不服を申し立てたという。
大学の説明によると、准教授は平成25年の夏休み期間中に計10日間、クーラーのない研究室で
学生にコピー作成などの雑用をさせたほか、一部の学生には「単位を出さない」と発言。
こうした行為がアカハラに当たるとした。
また、26年3月までの3年間に、学校側が支給する教員研究費を二重請求するなどして
計20万円近くを不適切に受け取っていた。
昨夏、学生からアカハラの相談があり発覚。前田昌彦学長は「学生におわびする。教職員一丸で改善に努める」と謝罪した。
海月姫の作者、東村アキコの母校か
学生にコピーさせたらアカハラなのか。
助手はいなくなったし、全部自分でするしかないのか。
クーラーのない研究室ってあるのか、考えられない。
研究費の二重請求の内容もよくわからんな。
おばはん教員のドケチさは異常
漏れが教授で着任したとき学生部屋にも実験室にもエアコンが無かったのを見て驚愕した
あと前任者が置いて行った巨大なガラクタが半スパンの実験室の1/3を占拠していた
学生のためにエアコンを2部屋に設置とガラクタ撤去の工事で100万円が飛んだ
もちろん大学から支度金などは無かった
プンプン!
クーラーがない研究室で学生を働かせるのがアカハラなら、そういう研究室で
教員に仕事をさせる大学もアカハラしてることになるけど。
大学に金がないのが問題なのでは?クーラーがないところで毎日働いている
教員はそれがふつうと思うよね。
俺が学振研究員で働いていた研究室,研究員の部屋と助手(今の助教)の部屋,
実験室にエアコンあって,学生部屋と教授室にはエアコンなかったなぁ。
先生はエアコン嫌いだったようだ。
> もちろん大学から支度金などは無かった
> プンプン!
そんなもん普通だ。うちの大学でも廊下に退職した教員が置いていったガラクタ
が積んであったりする。処分に金がかかるので廊下に放置して誰も知らん顔。
消防署からの定期検査もあるのに、あっちがやるのは勧告だけ。
事故でも起こらないと直らないのはいずこも同じ。
ドナ大学でまともなところなら支度金が出るのでは?
>>1245
日本の何処かにもよるのでは?
沖縄や南九州で夏場にクーラー無かったら、アカハラになりかねないと思う。
盆地の京都や熊谷のあたりでも。
でもねーよ。風通しがよくて海風が吹いていると案外気温は上がらない。
>沖縄や南九州で夏場にクーラー無かったら、アカハラになりかねないと思う。
そうなんですよ、エアコンが実験室と学生部屋に無かった、、、、、orz
北東北だけど暖房がなかった。
冬場は氷点下10度まで行くのに。
>>1252
暖房器具買ったの?
衣類やカイロで凌いだの?
大学公認の暖房器具として縄跳びが支給されます
俺の勤務先はロケーション自体が不祥事だと思う。
何で、授業期間じゃないときの大学バスが行き3本、帰り4本しかないのだ。
何かの理由で行きのバスに乗りそびれたら、タクシー代2500円取られる。
他の交通機関はないのかときかれそうだが、実質的になし。
電車やバスの軌道上にはないし、電車やバスでさえ話にならない少なさ。
それでどーして出勤せねばならんかというと、出勤日というものがあるからだ。
はい、もちろんFランク。
大学に限らずクルマ生活が基本な地域なんじゃないですか。
確か移転直後のシロヒマ大学もそんな感じだった。
>電車やバスの軌道上にはないし、
まず電車の軌道上に存在する大学はないぞ。
次に、「バスの軌道」というのはおかしいぞ。
アクセスが便利なところにある大学がうらやましいよ。
うちもバスだけ。車なんていうものはもっとも人生でリスクが高い行為である
と信じる私は、サルのように騒ぐ学生に混じってバス通勤。
便利なところにある他の学部と比べて倍率は低く、したがって偏差値も低く、
もう少ししたら、全入状態。
こんなところに学部作った方、責任とってほしい。
そんなところにある大学・学部と承知で赴任した者の自己責任。
バスの軌道は変だが、本郷キャンパスの奥深くにある「東大構内」バス停まで都バスはずかずか入ってくるぞ。
多摩モノレールの「中央大学明星大学」駅はどちらかの構内にないのかね?
私は、明治大学の駿河台キャンパスだったけ、お茶の水の街の中にあるところ、
あんなところがいいなあ。
>>1257
キャンパスの下を地下鉄が走ってるとか。
>>1262
その向かいから出て行った中央大の先見の明のなさよ(嘆息
研究室から気軽に街に出て、コーヒー飲みに行ったり、食事しに行ったり、
買い物に行ったり、最高だね。
広大なキャンパスなんかいらない。
俺様は自動車通勤できる郊外のキャンパスの方が好きだ。
東葉高速の船橋日大駅はキャンパスの下にあるとか。
>>1266
筑波でも広島でも金沢でも行っておしまい!
筑波は小学校、中学校が研究者のかしこい子どもで一杯で、地元民の子どもが大変迷惑していると聞いた。
また、授業参観も先生が緊張すると聞いた。
父兄のなかに、かなりの数の研究者がいるから。
これは伝説かもしれないが、中学校の数学の授業参観に先生の教え方ではだめだと、代わりに
授業をし始めたお母さんがいたとか。
アクセスが不便なところにある大学って多いんだなあ。
自分の職場がもう少し便利なところにあれば、Fランクなりに愛着がわくかもしれん。
>>1269
こんな話を思い出した
神奈川の東の果てに、今はなくなったが、商社の社宅がオリンピックの直後にできた。
親子4人が6畳1間、母子家庭なら4畳半に3人なんていうほうが普通の校区
学力水準も違いすぎて、地元民が迷惑した、と
昼間はローラースケートができる社宅敷地、と言う以前に、ローラースケートが買えるのは、社宅の子だけだった
沖縄科学大の教員もそんな感じなのか
そこの教員の子弟教育は頭痛の種らしい
>>1271 60年代中盤に親子4人6畳一間が普通っていう校区はないだろ。デフォルメしすぎ。
2DKに子供が7,8人という家があったな。
赤ん坊が踏み潰されないか?
昭和30年代なら、夜中につぶされて死んだ赤ん坊もいたはず
その頃はその種の事故は大してニュースにもならなかったんだよな。
えー!
んが
北の富士のの幼少期も、6条一間に家族全員のはず
昔はよくガス中毒で死んだな。PL法なんぞなかったから
みんな泣き寝入りというか、自己責任だった。
火鉢に製造物責任なぞないから、ガス湯沸かし器も似たような
感じだったかな、
んが
そういや昔は今よりひどいことが多かったな。
つい40数年前だってなあ…(回想モード)
「人権」なんておしゃれな発想が今ほど広まってなかったのでいじめられる奴が120%悪い、
教師や親は生徒や子供をどつき放題、それで全く問題なし、
医療がいまいち発達してなくて知識が足りなかったもんで目立つ持病(アトピーとか)を持つ子供は
きもいだの伝染るだの勝手に言われまくり…
たった一ついいところは、どんな問題も今ほど陰にこもってなかったくらいか。
【鈴木喬】「昭和は良かったなんて嘘っぱち」 - 日経ビジネスオンライン
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20150212/277394/
2015年2月13日 - 「消臭力」「脱臭炭」など多数のヒット商品を
生み出してきたエステーの鈴木喬会長。戦後 の日本を振り返り、
「今が最高の発展段階」と断言する。鈴木会長が見た「昭和」とは何 か。
政治学総合スレ
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1286994408/
526 名前:法の下の名無し :2015/02/16(月) 20:26:48.16 ID:SrRhoKgA
I井先生って首都大の教授から早稲田の特別研究員になってるけど、
何かあったんですか?
卒業判定ミス:1年遅れで歯科医…鹿児島大に賠償命令
ttp://mainichi.jp/select/news/20150219k0000m040063000c.html
鹿児島大歯学部の卒業試験の判定に誤りがあったため歯科医になるのが遅れたとして、
元学生の男性が大学に約4160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、鹿児島地裁は18日、374万円の支払いを命じた。
吉村真幸裁判長は大学側のミスを認定したうえで「研修医として勤務すれば約240万円の収入があった」
などとして慰謝料を含めた賠償額を算定した。
判決によると、2005年度の卒業試験で男性は基準点を満たしていたのに不合格とされ、1年留年した。
鹿児島大は「判決の詳細を把握しておらず、弁護士と今後の対応を決めたい」とのコメントを出した。
鹿児島大は05、08年度に卒業判定ミスがあり、原告を含む8人が留年し、うち6人と和解している。
司法解剖:准教授退任で後任見つからず 青森は近県頼りに
ttp://mainichi.jp/select/news/20150219k0000m040130000c.html
弘前大学大学院医学研究科の講座で司法解剖を担当している阪本奈美子准教授が
今年度末で退任し、青森県内で司法解剖ができなくなる。18日に同科の教授会が開かれ、
中路重之研究科長が早期の補充を目指す考えを示したが、法医学の教授は全国的に少ない。
すぐに後任が見つかっても着任は早くとも6月ごろになるという。県警は3月以降、司法解剖を秋田大や岩手医科大に依頼する方針。
法医学講座では、県警の嘱託を受け、事件性の疑いのある遺体などの司法解剖を行っている。
県内で司法解剖を行っているのは、同大だけ。昨年6月に男性教授が退任してからは、
阪本准教授が1人で担当していた。同大では2010年度にも約1年間、教授の負担増で
司法解剖受け入れを休止していたこともあり、その間も県警は秋田大や岩手医科大に依頼していた。
阪本准教授は11年4月に着任。今年3月31日付で退任し、4月からは東京都の
杏林大保健学部救急救命学科の教員に転出する。弘前大は教授を募集していたが、
1月末の締め切りまでに応募はなかった。
弘前大によると、同大での司法解剖の件数は11年度146件▽12年度204件
▽13年度216件--と、年々増加傾向にある。現在の弘前大のように1人体制で行っている大学も多い。
医学研究科の亀谷禎清事務長は「危機感を抱いている。早く解消したい」と話す。
県警捜査1課の半澤一人次長は「捜査に影響が出ないようにしていく」とするが、
「秋田や岩手まで遺体を運ぶとなると、距離や時間がかかる」と懸念も示した。
解剖から法医に移ると二階級特進できるとかなんとか。
応募ゼロとか、よほど激務で旨味のないポストなのかいな。
うちは応募者1人という教授選があった
オレが採用になった際は、公募でも応募者1名だった
そういう公募だったから俺様が採用された、という自虐自慢ですか?
>オレが採用になった際は、公募でも応募者1名だった
今日の不祥事スレに相応しいカキコだなw
以前の大学で俺が採用になった助手公募も応募者5人だったと聞く。
イレチンに載せない公募だとこんなもの。
俺の後任探しでイレチンを使ったら100人応募があった。
ウチの大学に採用されたかったら、募集はウチまで見に来い、というものもあった
その募集を見ていないのに、採用されたが
以前にどこかの大学が話題を呼ぶために新聞の求人欄に広告を出したことがあるな。
馬鹿馬鹿しいのでどこも真似していないと思うが、これを上回るインパクトのある公募ってないだろうか?
咸臨丸プロジェクトあたりか
>>1292
応募要項もお前しか目にしていない「公募」だろ
周囲に同じやり方で、採用になった奴がいる
そういう手法って時々あるの?
初めて聞いた。
> これを上回るインパクトのある公募ってないだろうか?
公開水着審査あり、ってのは?
「各大学学長、各大学学部長、各機関関係長」宛の学長名で出された募集要項が
確かに存在しているのだが、採用になったそいつと、そいつに推薦状を書いた
指導教授以外に、その要項を目にした関係者は、誰一人いないという
実に不思議な「公募」のケース。
ここまで露骨な出来が、よくあるのかどうかは知らん。
そんなのあるわけねーだろ。
広告用飛行船を飛ばすのはどう。夢があってよい。
>1302
どの大学よ。
採用になったそいつも見ていませんよ?
指導教員もですよ?
>>1301
男性教員採用の場合でもですか?
はい、もちろんです。注目を引くのが目的ですから。
イレチチならぬイレチンで見栄張るなよ。
ダイガクのセンセイはちっぱいのほうが、気が散りませんよ?
大学の先生は大抵ちっぱい。思春期の睡眠時間が短いとおっぱいは成長しないから。
試験勉強で徹夜とかしてたら成長せーへんよ。
巨乳が災いしてか、教採に落ちたのもいますよ?
乳の大きさと知性が反比例するというのはほぼ常識だからな。
巨乳は大学教員にはなりにくい。
巨乳は災いのもと、ですよ?
些細センセも巨乳で命を落とされましたよ?
触らぬ巨乳に祟りなし、ですよ?
巨乳を揉んだら祟りあり、ですよ?
今やアファマ公募でもB70台に限る、が常識ですよ?
Aでも余る私が来ましたよ。
こればっかりは遺伝だからね。
思春期の睡眠時間はじゅうぶんですが。
巨乳でも貧乳でも出るおちちがたっぷりでおいしいのがよいお乳 by あかちゃん
母乳プレイかよ。
母乳プレイは期間が限定されるから、風俗の中でも料金高い方なんだぞ。
むしろ子供が生まれて授乳するようになって以来、嫁のおっぱいに一切興味を失ったわけだが。
>>1314
ところがですよ。
バストの大きさと遺伝はあまり関係がない
睡眠時間が適切に取れているかが重要
埼玉で貧乳が多い理由
…埼玉の女子は「遠くの学校に通学」「塾でも勉強」
「家でも勉強」のため睡眠時間が短いと考えられる
http://matome.naver.jp/odai/2133825382372213101
ちっぱい大好き
俺様も。埼玉に行くか。
>>1317
なぜ?
俺は >>1317 じゃなけいど分かる。
母乳が飛び出すようになった途端に
おっぱいが単なる臓器にしか見えなくなる。
母乳プレイのAVとか全く観る気がしない。
授乳期が終わってももう、嫁のおっぱいには魅力を感じなくなるの?
嫁が出産した後はお尻フェチや太ももフェチに進化するの?
嫁の尻や太股に欲情する奴がいたらそれは一種の変態だよな。
42歳でも1年でCからE
44歳も3か月でCからD
乳もみの名人にかかれば、熟女でも今からでも巨乳に!
雌ブタの内蔵ホルモンのシャブシャブとか生殖器周辺の内臓脂肪あたりを食材に使うと
胸が膨らんだりすんだろか?
米国で成長促進のために合成ステロイド添加飼料で育ったチキンを食べた
女子幼児の胸の成長が促進した
などという報道があった気がするが
牛乳を飲みやがれ
ということか?
このHPは信じていいものか
ttp://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/milkmagic.html
子連れバツイチで巨乳がサイコー
プロゲストロン軟膏や膣剤は皮膚、粘膜から血中に移行するので効きそうだが
食用だと小腸から肝臓にいって分解されるので、意味が無いとかは聞く
じゃあ、ダイズのイソフラボンだどうなんだ?
やっぱり粘膜吸収に限りますよ?
また教育学部ですよ?
教育学部教授を懲戒解雇=女子学生にセクハラ―千葉大 時事通信 2月20日(金)18時6分配信
千葉大学は20日、教え子の女子学生へのセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)があったなどとして、教育学部の男性教授(54)を同日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。
同大によると、教授は2014年8月、調査先のネパールのホテルでビールを飲んだ際、同行した女子学生2人のうちの1人に、3回キスしたとされる。
この学生が9月、大学に相談したため発覚。教授は「酔っていた学生を起こそうとしただけ」と説明したが、大学は状況などからハラスメント行為を認定した。
大学側は昨年4月、教授が研究室で使用していた外付けハードディスクを無断で持ち出し、自宅でインターネットに接続したため、多数の学生の個人情報が流出したなどと発表。こうした経緯を踏まえ、懲戒解雇処分が相当と判断した。
遅刻に芸術文化学部なんてあるのか?
論文二重投稿、教授ら3人を懲戒処分…富山大 読売新聞 2月19日(木)21時50分配信
富山大は19日、学会誌などに論文を二重投稿し、学内規則に違反したとして、大学院理工学研究部の60歳代の男性教授を出勤停止10日、同研究部の40歳代の男性准教授を減給10分の1(1か月)、芸術文化学部の50歳代の男性准教授をけん責とする懲戒処分にしたと発表した。
処分は18日付。
同大の発表によると、問題とされたのは、2004年以降、学会誌などに「視覚」に関するテーマで掲載された論文4本。うち1本が3人の共著、2本は理工学研究部の教授と准教授の共著、1本が芸術文化学部の准教授の論文で、いずれも既に別の学会誌に掲載された論文と文章などが似通っていたという。
遠藤俊郎学長は「誠に遺憾。教職員の社会規範の順守に取り組む」とコメントした。
>>1331
もっとやってるっぽい。
下着撮影やセクハラ 千葉大教授が懲戒免職
2月20日 20時57分
千葉大学教育学部の教授が、学生が参加する合宿の際に複数の女子学生の下着を勝手にかばんから
出して撮影したうえ、調査に同行させた学生にセクハラ行為をしたとして懲戒免職になりました。
懲戒免職になったのは、千葉大学教育学部の54歳の教授です。
大学によりますと、この教授は去年3月、研究室のパソコンのハードディスクを無断で自宅に持ち帰って
インターネットに接続した際、すべてのデータが外部から閲覧できる状態になったということです。
データの中に女性の下着の画像がおよそ50枚あり、大学が調べたところ、学生が参加する合宿の際に、
この教授が複数の女子学生の下着を勝手にかばんから出して撮影したことが分かったとしています。
こうした調査の過程で、1人の女子学生が去年8月にネパールでの水質調査に教授と同行した際に
セクハラ行為を受けたと訴えたということです。
内部調査に対して教授は「下着の画像はネット上で入手したもので、セクハラもしていない」などと話したということです。
大学は教授の関与は明らかだとして、20日付けで懲戒免職にしました。
千葉大学は「セクハラ行為があったことは誠に遺憾で、教員の綱紀粛正に努めていきたい」とコメントしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150220/t10015625381000.html
>>1331
NHKによれば学女の下着撮影も。
下着撮影やセクハラ 千葉大教授が懲戒免職 2月20日 20時57分
千葉大学教育学部の教授が、学生が参加する合宿の際に複数の女子学生の下着を勝手にかばんから出して撮影したうえ、調査に同行させた学生にセクハラ行為をしたとして懲戒免職になりました。
懲戒免職になったのは、千葉大学教育学部の54歳の教授です。
大学によりますと、この教授は去年3月、研究室のパソコンのハードディスクを無断で自宅に持ち帰ってインターネットに接続した際、すべてのデータが外部から閲覧できる状態になったということです。データの中に女性の下着の画像がおよそ50枚あり、大学が調べたところ、学生が参加する合宿の際に、この教授が複数の女子学生の下着を勝手にかばんから出して撮影したことが分かったとしています。
こうした調査の過程で、1人の女子学生が去年8月にネパールでの水質調査に教授と同行した際にセクハラ行為を受けたと訴えたということです。
内部調査に対して教授は「下着の画像はネット上で入手したもので、セクハラもしていない」などと話したということです。
大学は教授の関与は明らかだとして、20日付けで懲戒免職にしました。
千葉大学は「セクハラ行為があったことは誠に遺憾で、教員の綱紀粛正に努めていきたい」とコメントしています。
どうやったら、すべてのデータが外部から閲覧できるようになるんだ。
見たいのか?下着の画像だぞ。所詮着衣画像だぞ。
自宅サーバのデータ領域として接続するとか?
研究室のNASを自宅に持って帰ってLAN接続したっぽいな。
ルータの設定によっては自動的にグローバルIPが振られる事はありそうだし、
NASのアクセス権を誰でもにしておくと、そんな恐ろしい事になってしまうのかな。
普通のハードディスクじゃないんだ。
これぐらい普通でしょ。
PC操作ログ収集:Webサイト閲覧、アプリケーション利用、ファイル操作、Eメール、オンライン検索、チャットメッセージ、 オンラインストレージ利用を漏れなく収集。
リモート:複数のリモートデスクトップ画面を同時に見られます;リモートコンピュータの遠隔操作も可能。
フィルタリング:仕事に無関係なWebアクセスとアプリケーション起動を制限。
制御:外部記憶媒体の接続を遮断し、情報漏えいを防止。
レポート:ログを統計・分析するレポート。
アラート:リアルタイムアラートでユーザーの行動をリアルタイムに把握でき、設定されたキーワードが検出されるとキーワードアラートがすぐ管理者側へ送られます。
女のパンツの裏の汚さは異常
男だって汚れ物はきたない
>>1341 おまえがパンツの裏を見た女たちをすべての女に一般化するな。
んが
>>1341 がどの程度の経験に基づいて言っているのかは不明だが、汚れている女が多い傾向がある、とは言える。
構造上、尿漏れもし易いらしい。男のようにストップが効かない。
尿だけでなく(以下自粛
汚いパンツのほうが高価という異常な世界もある。
で、このパンティハンターのお名前は?
>>1345-1347 はそのデータをどうやって取ったのかに興味がある。
1,000人切りの経験から統計的に有意なデータを導き出したよ。
>>1349
ネパールへ水質検査と言ってたからわかるんじゃね?
>>1351
この場合、treatment groupが女性、control groupが男性となるから、
男性500人、女性500人切りの経験から導き出したということでよいか?
濱田 浩美 教授,博士(地理学)
ハマダ ヒロミ
▼専門分野
陸水学,水文学,湖沼学,地下水学
▼担当授業科目
(学部・普遍教育)教養コアE(くらしと環境)「湖沼と水環境」,環境地球科学II,,地学実験,地学実験A,地学野外実習,地学演習,新入生セミナー
(修士課程)陸水環境学,陸水学演習,理科特別実験I,理科特別実験II,課題研究I,課題研究II,水環境教育学,水環境教育研究,理学研究科:水文学
(博士課程) 理学研究科:水文学
▼主な研究課題
湖沼周辺の地下水と湖水の関係,都市の水文環境,摩周湖の水収支および循環,閉塞湖の水循環
▼主な著書・論文・発表,美術・音楽・体育・スポーツ等に関する主な活動
1985年12月 中禅寺湖の水質障害と湖流, 地域研究26-2, 39?46. (共)
1986年12月 白子川の地下水と湧水, 地域研究27-2, 23?31. (単)
1987年12月 東京における河川環境と湧水, 地域研究28-2, 1?16. (共)
1987年1月 日光西の湖における水収支および循環, 陸水学雑誌48-1, 25?32.(単)
1987年7月 東京の台地部における湧水の現状, 地理学評論60(Ser.A)-7, 481?484. (共)
1988年12月 木崎湖北部の湖流と堆積物, ハイドロロジー18-2, 53?61. (共)
1998 年2月 Survey of regional natural environment by using a portable personal computer, Bulletin of The Faculty of Education, Chiba Univ., Vol. 46, 25?36. (共)
1998年2月 閉塞湖の存在条件に関する研究, 千葉大学教育学部研究紀要46, 63?72. (共(筆頭))
1999年2月 日光切込湖・刈込湖の水収支と循環, 千葉大学教育学部研究紀要47, 13?27. (共(筆頭))
2004年2月 名水を訪ねて(64)北海道道東の名水, 日本地下水学会誌46-1 77?87.(共(筆頭))
2007年2月 義務教育における水環境分野の日中比較と提言.千葉大学教育学部研究紀要,55,153〜171 (共)
2009年9月 新・名水を科学する(日本地下水学会編). 技報堂出版, (共)
2010年2月 山中湖における水温・水質の季節変化と水収支に関する研究.千葉大学教育学部研究紀要,58,371〜380(共(筆頭))
データの大きさ1000は女性全体(日本人で6000万人,先進国全体ならその10〜20倍以上)
からみてかなり小さい。どうやって母集団からサンプルを出したのか? 偏りがない保証は?
また、ひとりでデータを取ったとすれば、毎日1人ずつ調べてもほぼ3年かかる。その間に母集団
に変化はなかったのか? そこをきちんと評価しないと有意かどうかわからん。
立正出て遅刻教授になれるのか。
研究者氏名
URL
ttp://www.e.chiba-u.jp/~hamada/
所属
千葉大学
部署
教育学部 教育学部
職名
千葉大学
学位
博士(地理学)(立正大学), 文学修士
地理学だと立正は強すぎだろ。
いくら分野限定でも大東亜帝国クラスの学歴で首都圏遅刻教授ってのはどうかと思うが。
淑徳の福祉とか立正の地理学とか、その分野限定で異様に有名だったり
アカポス就職に強いケースもあるからねえ。
大谷光瑞、橘瑞超のチベット、西域探検の流れで仏教系大学は地理学や歴史文化研究は凄いんでないのか
>>1353 >>1355
もちろん、男500人、女500人だ。
日本人男女のパンツが綺麗か汚いかくらいの検証であればサンプル1,000で十分だろう。
比率よりも絶対数のほうが大事であることは統計学の入門書にも書いてある。
ちなみに、サンプルは全国から無作為に選んだ1,000人だ。1日3人相手にしたから1年で終わった。
毎日強壮剤の服用を欠かさなかった。美人に当たった時はラッキーだったが
男やブスを相手にする時はしんどかった。
> 1日3人相手にしたから1年で終わった。毎日強壮剤の服用を欠かさなかった。
これでエアデータとわかるな。無作為に選んだのに誰も調査を拒んでいない。
そんなことが起こる確率は天文学的に低いからほぼ起こらないといえる。
また、どうやって全国民をオーダリングしたのか。
オーダリングしないと無作為抽出はできない。
さらに無作為抽出した人間は全国にちらばっているぞ。
講義は中学レベル、入試は同意で合格 “仰天”大学に文科省ダメ出し
ttp://withnews.jp/article/f0150221001qq000000000000000G0010401qq000011552A
「数学の授業は四捨五入から」「受験生と大学の『同意』で合格」「新入生が一人もいない」――。
新設の大学や学部でこんな事例が相次ぎ、文部科学省が改善指導に乗り出しました。
若者の減少とキャンパスの新増設で「大学全入」とも言われる時代。
とりわけ知名度の低い地方大学で、教育の質の低下が懸念されています。
◆百分率や小数が分からない大学生?
文科省は今月19日、講義内容や運営方法などに不備があるとして、改善を求める大学253校を公表しました。
新設された大学や学部を昨年度から調べており、対象となった502校の約半数に問題が。
多くは学生の定員割れや、教職員の高齢化などでしたが、大学としての“適格性”が問われそうなものも少なくありませんでした。
千葉科学大(千葉県銚子市)は、一部の講義で“レベルの低さ”が問題視されました。
たとえば「英語Ⅰ」の講義。同大のシラバス(講義計画)によると、冒頭から「be動詞」
「過去形」「進行形」と、中学校レベルの内容が並びます。「基礎数学」の講義でも、
割合(百分率)や小数、四捨五入とは何か、から教え始めます。
つくば国際大(茨城県土浦市)でも、「化学」の講義で元素や周期表から教え始めたり、
「生物学」で光合成やメンデルの遺伝法則を一から学ばせたり。
こうした実態について文科省の調査は「大学教育水準とは見受けられない」と指摘しており、改善を求めています。
◆開設以来、学生ゼロも
一方、入試を巡って、受け入れ数や選考基準が不明確だったりするケースも調査で明らかになりました。
太成学院大(大阪府堺市)では、書類と面接で合否を決める「アグリーメント入試」を実施しており、
選考基準について「学生と大学が同意に達したら入学を許可する」と説明してきました。
しかし、文科省の調査は「同意以外の判断基準が明示されておらず、どのように合否を決定しているか不明」として、見直しを求めています。
北翔大(北海道江別市)では、大学院の募集要項に「可能な限り受け入れる」との表現があり、
適切な選抜が行われていない印象を与えると指摘されました。
同大総務部によると、試験には論文と面接があり、「適正に競争原理に基づいて選抜している」とのこと。
ただ、受験者には社会人が多く、合格しても入学を辞退する人が多いため、できるだけ志願者を集めたかった、と説明しています。
ほかにも、「併設校からの内部推薦など募集要項に記載されていない入試区分が存在」(大阪府守口市の大阪国際大)、
「留年生が多数生じており、また、在籍学生の学年ごとの評定平均が下の学年ほど低くなっている」(兵庫県宝塚市の宝塚医療大)、
「開設以来、学生が1人も入学していない」(千葉県我孫子市の川村学園女子大・観光文化学科)などの例が指摘されています。
be動詞から教えてる大学って、実名こそ書かれてなかったけど、研究する人生にさんざん書き込まれていた内容だよね。
門下の役人がこの板見てるのかな?
研究者の歌舞伎町だから色んな人が見てると思いますよ
パソコンで乱数を発生させて、予め番号を振っておいた電話帳リストを使い
電話をかけて依頼した。もちろん、謝礼無しといえば辞退者が続出して、
集まるのはホモと男に飢えたブスばかりになるからサンプルに偏りが生じる
だろ?だから謝礼に1,000万円を支払うと言ったのさ。そしたら誰も辞退
しなかったよ。ちなみに、調査の性質を鑑みて、パンツを調べるという真
の実験目的は被験者には秘密にした。ホテルで一緒に××しようと
誘ったのさ。お陰で今じゃ一文無しのインポさ。人生ヲワタ。
千葉科学大って薬学部と救急救命の大学だけどそれでよく成り立ってるよな。〉BE動詞
ていうかマジレスするなや>>1362
底辺大学は教員も低学歴!!
これが世間の常識。
世間がどうでもいいよ。研究者の常識じゃない。
研究者の常識では、田舎にいるのは馬鹿で都会にいるのは優秀ということ。
底辺大学 → 教員が低学歴
対偶: 教員が高学歴 → 上位大学
あれ?
千葉科学大学、略称は葉科大ですか
葉゛科大、、、
マスコミで報道している内容だけではなく、門下の報告書本体を見よ。本当に
重大なのは是正の方。無茶だと思っていたが、近隣の医療系新設大、できたば
かりだが、いつまでもつか。
定年超えた教員の割合が多すぎるとの指摘が多いな。
一掃してくれれば余剰博士問題も改善するだろうに。
>>1375 停年規定を改めてより若くした私大が多いのだが、改定以前からの
在任者には従前の規定を適用しているから、こうした指摘を受ける。
事情も知らんで指摘する方も馬鹿だな。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/__icsFiles/afieldfile/2015/02/19/1355057_01_1_1.pdf
しかし、俺の分野に限ってしかわからんが、研究上でお名前を存じ上げない人がこういう委員とかやってんだな
文科省は40才未満の教授を何人採用してるかで大学の若手登用の努力を評価してるという
これは問題ないのか?
マジで?だとしたら40代前半あたりが一番割を食いそう。
国際教養大の学長は審査する側なんだなw
図書館の蔵書数僅少のくせに何を偉そうに。
それで思い出したが諸星あたるとかいう国際教養大の
前身の大学を倒産させかけて地元自治体に負担をかけた奴が
まるであの大学を自分の手柄かのように触れまわっている。
ラムちゃんにきいてみないと
おしおきだっちゃ
あんまりそわそわしないで〜。
ダーリーーーン(怒)
19歳少年、高速バスで「ムラムラ」女性太もも20分なで逮捕
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20150223-OHT1T50037.html
高速バスの車内で、隣の席に座った女性の太ももをなでたとして、愛媛県警四国中央署は22日、
強制わいせつの疑いで自称神戸市在住、神戸大1年の19歳の少年を逮捕した。
同署によると少年は、21日夜に大阪から松山行きの深夜高速バスに乗車。兵庫県淡路市の
神戸淡路鳴門自動車道を走行中の22日午前0時半ごろ、途中から乗車して隣に座った
23歳の女性の太ももを着衣の上から触ったという。女性は「少なくとも20分間以上は触られた」と話しており、
少年は「ムラムラしてやった」と容疑を認めている。少年は、販売のアルバイトで松山に行くところだった。
バスの座席は横1列が3席で、各席の間に通路がある配置。少年は自らの右に座った女性の太ももを、
通路越しに手を伸ばしてなでていた。2人の間には距離があることから、少年は体を乗り出すようにしていたとみられる。
女性は恐怖のあまり声を上げることができなかったというが、意を決して席を立ち、運転手に相談。
その後、許可をもらって前方の別の座席に移動した。
女性は、休憩のために停車したサービスエリア(SA)で降車し、四国中央署に被害を通報。
同署員が、次のSAで休憩中のバス車内から、少年を任意同行した。
大学では普通に起こっていることだし、どっちも客だし、バス運転手もめんどうだから
前の座席に移動させることで解決したかったんだろう。そのため、男と女を前後に分けて
座らせる手もあるが、夫婦とかは別扱いしなければならん。
しかし、横3列の独立シートでもこうなるのか? バス会社も頭が痛いね。
青少年期の性欲の強さは異常
それが生きる原動力なんだからちゃんと健全に発散させる必要がある。
>大学では普通に起こっていることだし
そうそう。バスでやらないでゼミでやればよかったんだよ。
バスの中では発射オーライ。
>>1391 結果としてそれしかないなあ。昔なら結婚させた。
若い男女は結婚させることだがまだ学生ではねえ。
なぜやりたい盛りに結婚できないような社会にしてしまったんだか。
あげく少子化。
卵子が劣化する頃になって結婚だなんて、自然の摂理に反してる。
昼のニュースでは
国士舘大学理工学部のロボット工学研究室から火事、
と映像入りで紹介していたが、ネットには載っていないな。
結婚した学生の授業料はただー
ってやればいいんjyなえ?
むしろ今どきそれだけ性欲が盛んな若者がいることを喜ぶべきではないか?
集団レイプする人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか
だから方法を間違えずに人に迷惑をかけずに発散させる必要がある。
そのためのふーぞくやAV。
そう。だから余計な規制をしてはいかん。
児ポ法は誤りだとの仰せですね?
それに限らず。
女児わいせつ動画をネット公開、容疑の大学生逮捕 TBS系(JNN) 2月23日(月)12時33分配信
ファイル共有ソフトを使い、幼い女の子のわいせつな動画をインターネット上に公開したとして、広島市の男子大学生が警視庁に逮捕されました。
児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは広島市の大学2年生・道後進容疑者(20)で、去年10月、自宅のパソコンからファイル共有ソフト「μTorrent(マイクロトレント)」を使い、外国人とみられる幼い女の子のわいせつな動画をインターネット上に公開した疑いが持たれています。
去年12月、警視庁が道後容疑者の自宅の捜索を行った際、児童ポルノが保存されたハードディスクのデータを道後容疑者が消去し、証拠の隠滅を図ったということです。
警視庁は道後容疑者が他にも複数の児童ポルノを所持していたとみて、ハードディスクの解析を進めています。(23日11:07).
これはあまり健全な発散方法とはいえないから逮捕してもいいよ。
では売防法が誤りだったと?
少なくとも自分が所有するハードディスクのデータを消去するのは自由だよな。
そこをマスゴミにとやかく言われる理由はないよな。
住所近くには女子大しかないなあ。
児童ポルノ、ネットで公開=容疑で大学生逮捕―警視庁 時事通信 2月23日(月)11時58分配信
ファイル共有ソフトを使って児童ポルノをインターネットで閲覧可能な状態にしたとして、警視庁武蔵野署は23日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、広島市安佐北区可部東の大学生、道後進容疑者(20)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、外国人とみられる女児のわいせつな動画1点を保存したパソコンで昨年10月24日午後2時5分ごろ、ファイル共有ソフト「μTorrent(マイクロトレント)」を起動させ、不特定多数の利用者に閲覧可能にした疑い。
ふーぞくもグレーな部分が多いよね。
このグレー部分とのかかわりがおおきいと思わぬところで...。
近くに通学しているとは限らない。
>>1396
世田谷区の国士舘大学研究室で書類棚や天井が燃える火事 フジテレビ系(FNN) 2月23日(月)13時8分配信
23日朝、東京・世田谷区の国士舘大学の研究室で、書類の入った棚や天井が燃える火事があった。
23日午前5時ごろ、世田谷区世田谷の国士舘大学・理工学部棟3階のロボット工学研究室で、書類などが入った棚から火の手が上がっているのを警備員が見つけ、119番通報した。
火は、まもなく消し止められ、けが人はいなかった。
出火当時、研究室には鍵がかかっていて、火元とみられる棚からは、火災の原因となる危険物などは見つからなかった。
警視庁は、くわしい火事の原因を調べている。.
>>1411
そうそう。
実家住まいで東広島の広島大学に通っているという可能性も捨てきれない。
ロリを広大と決めつけるのは良くない。
だからと言ってこのロリが広大でないことを証明するのは現時点では難しい。
先日の宜野湾の基地外学生だとかなりの確度で断定できるのだけどね。
この場合は広大の学生でないと判断するのは難しいよ。
大学名はまだ流れていないようだが、共同通信は住所までていねいに流してるね。ロリに人権はないということか。
児童ポルノ動画公開疑いで逮捕 広島市の大学生
警視庁武蔵野署は23日までに、ファイル共有ソフトで幼い女児のわいせつな動画を公開したとして児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、広島市安佐北区可部東2の7の29、大学2年、道後進容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月24日、自宅のパソコンでファイル共有ソフト「マイクロトレント」を使い、不特定多数のインターネット利用者に動画を公開した疑い。
武蔵野署によると、容疑を認め「小さい女の子に興味があった」と供述している。警視庁のサイバーパトロールで発覚した。
2015/02/23 12:08 【共同通信】
ではとりあえず広大生であると憶測しよう。
19歳・男子大学生を詐欺未遂容疑で逮捕 「80代」女性がまんまとだまされたふり…現金装い「紙片」持参で“アジト”突き止める
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150224/afr1502240001-n1.html
鳥取署は23日、架空のトラブルを口実に、鳥取県の80代女性から現金を詐取しようとしたとして、
詐欺未遂の疑いで、さいたま市に住む男子大学生(19)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、何者かと共謀し16〜21日の間、電話で「あなたはコインパーキングの経営権利の購入で、
トラブルになっている。200万円を送る必要がある」などとうそをつき、現金をだまし取ろうとした疑い。
同署は18日に女性から相談を受け、だまされたふりをするよう指示。女性は現金ではなく紙片を詰めた箱を、
電話で指定された東京都内の私設私書箱に送った。署員は送付先の雑居ビルに張り込み、
受け取りにきた大学生をその場で逮捕した。
>>1419
アジトなの、それ?単に受け取り場所なのでは?
いわゆる出し子だけ逮捕しても意味ないので、泳がせて元締めを逮捕してはじめて
アジトがわかったということになると思うんだが。
元締めを逮捕することも重要だが、出し子を逮捕して起訴して厳罰を食らわせ
割に合わない商売であることを知らしめておくことも重要だ。
出し子のなり手がいなければ詐欺そのものが成り立たなくなる罠。
元締めは警察かもしれない。で、お馴染みの顔も名前も出ない報道。
わいせつ動画保存か 警察官を書類送検
高知県警察本部の35歳の警察官が、少女のわいせつな動画を自宅のパソコンに
保存し、インターネット上で不特定多数の人が閲覧できるようにしたとして書類送
検されました。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
書類送検されたのは、高知県警の35歳の巡査部長…
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015585963000.html
「むらむらしてやった」自称・神戸大生逮捕、バスで女性の太もも触った強制わいせつ容疑で
ttp://www.sankei.com/west/news/150222/wst1502220039-n1.html
一応,あげとく。
>むらむらしてやった
本当に文字通りこう言っているのかね?警察の取り調べ用の表現があらかじめ用意されていて
無理矢理その中のどれかに当てはめているんじゃないのかね?
>>1425
どうせリークで適当に作った記事でしょ。
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしてやった。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 今は反芻している。
/ /| ヽ__ノ | / ./
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
ttp://livedoor.blogimg.jp/coodoo/imgs/0/c/0cc633d5.jpg
>>1423
>>1388 でがいしゅつ
逆にむらむらしないで女を触るか?何の説明にもなっていない。
ていうかむらむらしたぐらいで触るか?
警察に言う言葉としては「自制心が足りませんでした」が正解。
それが報道される段階で「むしゃくしゃして」に変換されるのか?
心のきれいな人は警察官に向かない
ていうか心の綺麗な人は人間界で生きるのに向かない。
さわむらむらにっき
オレみたいに心の綺麗な人だと大学教員くらいにしか成れない。
本当に心の綺麗な人は自分の心を汚いと思っているもの。
大学教員ぐらいは心の綺麗な人であってほしい。
だが研究者としては失格だな。
本当に汚いのもいるよ。顔にまで出ている。そんなのが恐怖政治で成り上がるんだもんなあ。
御意
下村文科相:無届け団体が資金集め? 週刊誌報道へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150226k0000m040127000c.html
下村博文文部科学相を講演に呼んで懇親パーティーを開くなどの活動をする「博友会」が、
政治団体として選管へ届け出ておらず、政治資金規正法に違反する可能性があると指摘する記事が、
26日発売の週刊文春3月5日号に掲載される。
同誌は、下村氏が代表を務める政党支部が博友会からの寄付を政治資金収支報告書に記載していない疑いがあるとも指摘している。
記事によると「博友会」は東北や中部、近畿、九州・沖縄など各地にあり、下村氏の
講演会や懇親パーティーを1人2万円の会費で開くなどの活動をしている。政治資金規正法は、
政治団体を「特定の公職の候補者の推薦や支持を本来の目的とする団体」と定義し、
選管への届け出と政治資金収支報告書の提出を義務づけている。だが、東京以外の博友会は政治団体として届け出ていないという。
また、同会の会員から「年会費が下村氏を代表とする自民党東京都第11選挙区支部の寄付として処理されていた」
との声が上がっており、一部の「博友会」からの寄付が同政党支部の収支報告書で確認できなかったなどと報じている。
同誌によると下村氏の事務所は「各地域にある博友会は有志個人の集まりで、
年に1度下村を招いて懇親会をやる程度で、継続的・組織的に政治活動をしていることはない」などと回答したという。
また、下村氏は25日、報道陣に「まだ(記事が)出ていないのでコメントできない」と述べた。
政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授は、毎日新聞の取材に「講演会・懇親パーティーで
1人2万円は政治資金パーティーの相場。政治団体として届け出ないまま特定の政治家を支える金銭の収受をしていれば、
政治資金規正法に違反する可能性がある。大臣はきちんと説明責任を果たすべきだ」としている。
大阪府立大:出題ミス、合否判定に影響なく
ttp://mainichi.jp/edu/news/20150226k0000m040100000c.html
大阪府立大は25日、同日実施した2次試験前期日程の数学で出題ミスがあったと発表した。
1543人が試験を受け、該当の設問は全員正解とした。合否判定に影響はないという。
ミスがあったのは、現代システム科学域、生命環境科学域、地域保健学域の数学の確率の問題。
「期待値を求めよ」との出題だったが、期待値は大学が募集要項で定めた出題範囲外だった。
今年から新学習指導要領に対応した出題となったが、新指導要領で期待値の扱いは
範囲外の単元に変更されていた。範囲の確認が不十分だったという。
>新指導要領で期待値の扱いは範囲外の単元に変更されていた。
こういう微妙な変更なんかしなくてもいいのにねぇ。
ほんと、教育をおもちゃにしてるとしか思えんわ。>アホ紋果役人
期待値を外した確率の勉強なんて意味ないだろうに。
御意。
西川農水相に続き下村博文文科相にも脱法献金疑惑が!? 暴力団系企業との関係も
ttp://lite-ra.com/2015/02/post-895.html
イスラム国人質事件を政治利用して支持率をアップさせ、盤石に見えた安倍政権だが、ここにきて西川公也農水相が脱法献金
で辞任。足下が揺らぎ始めた。
しかも、「政治と金」追及の動きはどうやら、西川農水相だけではすみそうにない。今度は安倍首相の側近中の側近である下村
博文文科相に脱法献金疑惑追及の動きがもちあがっている。
「永田町では、『週刊文春』の今週発売号で決定的な記事が出るらしい、という噂が流れています。下村大臣といえばずっと教育
族として政治活動をしてきた人物ですが、今回、教育産業からのあやしい献金がいろいろ出てきているらしい。中には斡旋収賄の
疑いもあるのでは、といわれています」(自民党関係者)
実際、下村文科相には以前から、教育産業との癒着が指摘されてきた。2013年には、進学塾や予備校などの関連企業から
7年間で1300万円近い献金を受け取っていたことを「赤旗」で報じられた。これら献金企業の中には、小泉政権時代、下村が
教育特区担当者として推し進めた規制緩和の恩恵にあずかっていた教育系企業が多数含まれていた。
また、見逃せないのは総合教育サービス企業「成基コミュニティグループ」から多額の献金を受けていることだ。同グループの代
表・佐々木喜一氏は安倍政権下で下村文科相の担当する教育再生実行会議の委員に抜擢されている。これは明らかに、利害関
係企業からの献金といえるだろう。
さらに、今年はじめには、暴力団系企業との関係も浮上している。山口組弘道会系幹部と深い関係にあって、大阪府警からも
「暴力団と関係を有している企業」と認定されている土木建築会社からの献金が発覚したのである。
「辞任した西川前農水相は疑惑のデパートといわれていましたが、実は下村大臣も金集めに熱心で、西川氏に負けず劣らず疑惑
だらけの政治家。そういう意味じゃ、何が出てきてもおかしくないでしょう。」
(以下略)
下村大臣は新しく組閣する時に外すべきだったよ。
小保方絡みでさんざん下手を打って、些細さんを死なせてしまったのだから。
アンダーソンおわったな
コイツは東大から論文農学博士の学位審査には通ったが、浪人厳禁私学無理、資格取得も厳禁な貧民家庭に育ったので、二次募集に応募し岡山へ遊学した奴。
その論文主査は東條英昭といい、先の大戦のA級戦犯の孫。博士課程には在籍してないので教授法を知らない。
コイツは護憲論者なのに自らの魂を売払って、金で学位を取得した。小保方研究員の問題で贈収賄の疑いをかけられている。
コイツの父親縄野建三は懲役十年以上の刑に該当する悪事を繰り返す常習不法行為者。農業高校から農学部へ行き製薬会社から大学へ出向中。ここを突いて医者だと、かぁ〜ちゃんに喧伝してもらってる縄野雅夫は許せない。
福岡教育大入試、物理で出題ミス 29人全員正解に 2015年2月26日13時05分
福岡教育大(福岡県宗像市)の入学試験で、選択科目の物理で出題ミスがあったと、同大が26日発表した。物理を受けたのは29人で、同大は全員を正解扱いにする。
同大によると、ミスがあったのは25日に試験があった物理の問題4の問4。銅製容器に入れた氷が水に変わる過程で必要な熱量から氷の比熱を答えさせる問題だが、計算の前提条件となる容器の温度を記載していなかったため、正解が一つに絞れないことがわかった。配点は300点満点の15点。25日の採点中に担当者が気づいたという。
愛教大入試で出題ミス、89人全員正解に 必修外の設問 2015年2月26日11時11分
愛知教育大学(愛知県刈谷市)は、25日に実施した入試(前期)の数学で、3問の出題ミスがあったと発表した。受験者89人に対し、全員を正解とする措置を取るという。
大学によると、該当するのは「中等教育教員養成課程 技術専攻」と「現代学芸課程 情報科学コース」の受験者。「必答」とした問題の中に、募集要項で必須科目としていなかった数学Bのベクトルに関する3問(技術専攻150点満点中35点、情報科学コース250点満点中55点)が誤って入っていた。採点前に教員が問題を見直したところ、必答の出題範囲でないことに気づいたという。
これらの問題について大学は全員正解にするとともに、26日、該当する受験者に連絡を取るという。
金城学院大、入試で採点ミス 57人追加合格 2015年2月25日13時32分
金城学院大学(名古屋市守山区)は24日、1月31日に実施した一般入試(前期)の数学I・Aで採点ミスがあり、57人を追加合格させたと発表した。数学I・Aは158人が受験していた。
大学によると、大学が作製した正答シートに誤りがあり、六つの問題(100点満点中30点分)が間違って採点されていた。途中から1カ所ずつずれ、マーク19カ所が違っていたという。13日の合格発表後、正答率が極端に低い問題があったため、再確認して判明した。
広報担当者は「十分に確認ができていなかった。今後こういうことが起きないよう、新しいチェック体制を考えていきたい」としている。
>>1446
安倍内閣は意見されるのが大嫌いな壷三のわがままで
馬鹿やウヨ以外ダメなんだから、なり手がほとんどいない。
>>1449
>計算の前提条件となる容器の温度を記載していなかったため、正解が一つに絞れないことがわかった。
これは出題ミスではなく、正解が一つでない、が正解なだけでは?
入試の数学ではそうはいかない
そこんとこわかってないのが多いよね。
昔は「正解はひとつではない」「解はないが正解」で押し通したころもあったそうだ。
大学教員は唯我独尊の人が多くてね。
そういうあなたは大学教員でない?
御意
京都大:薬品宣伝で異なるグラフ「改ざんなどなし」公表へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150227k0000m040138000c.html
武田薬品工業の降圧剤カンデサルタン(商品名ブロプレス)の宣伝で、臨床試験の論文と異なるグラフが使われた問題で、
臨床試験に関わった京都大が27日にも学内の調査結果を発表することが分かった。
関係者によると、グラフの改ざんなど不正はなかったとの結論を公表する見通しという。
カンデサルタンの効果を巡り、京大などのチームが臨床試験を実施し、研究成果を2006年に学会で発表し、
08年に医学誌で論文を発表した。同じ試験の結果ながら、武田薬品が薬の宣伝の根拠として使った06年のグラフでは、
08年のグラフと異なり、他社の降圧剤より効果が優れているかのように示すグラフが使われており、
昨年2月、京大病院の医師が不正がある可能性を指摘していた。
京大は昨春以降、関係者から聞き取りするなど調査を開始。昨年9月には第三者委員会を設置し、不正の有無について調べていた。
一方、武田薬品は昨年6月、委託した弁護士らの調査結果をもとに、社員が試験の企画段階から関与し、
学会発表用のスライド作成などを手伝っていたと発表。しかし、グラフのデータについては「社員による改ざんはなかった」と結論づけた。
カンデサルタンは1999年に武田薬品が発売し、大規模な宣伝を展開して年間1000億円以上を
売り上げる主力商品の一つになった。同社は京大の研究チーム側に計37億5000万円の奨学寄付金を提供していた。
俺、以前、正解が十数個ある問題を出したことがある。
3個くらいのつもりだったのに勘違いしてたんだよね。
でも、訂正はしてない。
誰も問題の意図が理解できず飛ばしたので実害もなかったのではないか?
>>1448
「産業用ロボットの導入に反対する組合活動に参加してレッドパージ」
された機械でも間に合う仕事をしていた男を父に持つ、A級戦犯の孫から学位を取得する
魂を売っての贈賄容疑者。可愛そう?!
>>1459
いや、すべての正解を網羅しない解答がほとんどだったが、がんばって10個くらい書い
てる答案もあったりして、受験生に気の毒なことをしたと思う。
とりあえず、全部網羅しなくても、一定の個数以上正答が書いてあれば満点にした気がする。
医学論文26本に不正、大分大の元講師2人
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150227/afr1502270039-n1.html
大分大学は27日、医学部の元講師2人がそれぞれ発表した論文計26本に画像、
データの捏造や改ざんを確認したと公表した。2人はすでに退職し処分はできないが、
いずれも停職の懲戒処分に相当すると27日付で決定、論文の撤回も要請した。
大分県庁で記者会見した北野正剛学長は「信頼を大きく損ない、与える影響も甚大で大変遺憾。心からおわびする」と謝罪した。
調査結果によると、産婦人科講師だった高井教行氏(47)が平成14〜24年に発表した
子宮がんや卵巣がんに関する遺伝子分析などの論文21本と、麻酔科講師だった萩原聡氏(42)が
19〜23年に発表した敗血症の治療法などに関する論文5本に不正を確認した。
>>1462
26本131ヵ所に不正 大分大元講師2人の論文
ttps://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/02/28/003626731
2012年に発覚した研究不正疑惑を調べていた大分大学は27日、医学部の元講師2人の論文計26本で、
同一画像の使用や実験の数値データの書き換えなど、131カ所に捏造(ねつぞう)や改ざんがあったと発表した。
大学は2人に対し、不正が確認された論文の取り下げを求めている。国の補助金を使った研究もあり、返還も視野に関連を調べる。
大学の説明によると、1997〜2012年にかけて産科婦人科学講座にいた元講師(47)は、
異なる論文でタンパク質の発現を見る画像を使い回し、細胞を刺激する化学物質の濃度の値を
偽るといった不正が論文21本で123カ所確認された。02年ごろから不正があったとしている。
元講師は事情聴取で画像の流用は認めたが「実験は誠実にした」と主張。だが大学は
実験を裏付けるノートや資料が確認できなかったことなどを理由に、捏造や改ざんがあったと判断。
「研究者としてのモラルが著しく欠如し、不正が常態化していた」と指摘した。
08〜13年まで麻酔科学講座にいた元講師(42)の論文5本にも8カ所で同じ画像やグラフを使う不正が確認された。
講師は「データを取り違えた」と説明したが、大学は証拠がなく不正と判断した。
2人とも調査報告書に異議は申し立てていない。2人は自主退職しているが大学は27日、
産科婦人科学元講師が停職9カ月、麻酔科学元講師は停職3カ月の懲戒処分が相当とした。
大学は明確な規定のない論文の保存期間を10年程度に定めたり、倫理教育の責任者を置く再発防止策を進める。
会見した北野正剛学長は「社会からの信頼を大きく損ない、管理責任を重く感じている。不正防止を徹底したい」と話した。
調査開始から2年以上たっていることについて、大学は「疑惑を一つ一つ調べるのに時間がかかった」と説明している。
縄野雅夫は東大から論文農学博士の学位審査には通ったが、浪人厳禁私学無理、資格取得も厳禁な貧民家庭に育ったので、
二次募集に応募し岡山へ遊学した奴。農業学習が目的なら近くに明治大学の農学部、玉川大学の農学部もある。
その論文主査は東條英昭といい、先の大戦のA級戦犯の孫。
A級戦犯の孫から学位を取得する魂を売っての贈賄容疑者。可愛そう?!
縄野雅夫「産業用ロボットの導入に反対する組合活動に参加してレッドパージ」された機械でも間に合う仕事をしていた男を父に持つ。
小保方研究員の問題で贈収賄の疑いをかけられている。博士課程には在籍してないので教授法を知らない。
縄野雅夫の父親建三は懲役十年以上の刑に該当する悪事を繰り返す常習不法行為者。
農業高校から農学部へ行き製薬会社から大学へ出向中。ここを突いて医者だと、かぁ〜ちゃんに喧伝してもらってる縄野雅夫
文科省が公表の「トンデモ大学一覧表」 受験関係者は必読だ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150228_306387.html
官製「トンデモ大学一覧表」からすぐ見て取れるのは、以上の二大問題。その他は、
個々別々に「とんでもない」問題がいろいろ指摘されている。へんなバイラルをおこすといけないので、大学名は伏せておこう。
一読して、要注意だなと思ったケースを以下に挙げておく。
例えば、神奈川県のN大学映画学科はこんな調子だ。
〈就任を辞退した教員が担当する予定であった複数の科目を廃止している、内容が重複している科目があると思われる等、
養成する人材像に合わせた体系性のある教育課程となっているかについて疑義があることから、
カリキュラム・ポリシーを明確にし、必要に応じて教育課程の見直しを検討すること。〉
この学科は、〈学生が学校生活において困ったことがあった際の相談体制や就職支援のための体制が整っていないことから、
大学として学生支援の組織的な体制を整備すること。〉とも意見されている。要するに教育体制の基本がぐだぐだらしい。(ry
ぐたぐだ問題は、地方の医療系大学でよく目につく。新潟県のN大学の視機能学科は眼科の検査やリハビリの専門家を
養成する珍しい学科だが、要は突貫工事で作っちゃって大丈夫かよ的なことを、文科省から意見されている。
〈教員1人当たりの担当授業科目数が全体的に多く、かつ教員間の担当科目数にばらつきがある。
今後学年進行が進むにつれて教員の負担が過大となり、3年次以降の実習指導に支障が出ることが懸念されることから、
新規教員の採用や教員間の担当科目数のばらつきの見直しを検討する等し、
学生への教育はもとより、教員の研究にも支障のない体制となるよう努めること。〉
医療系と並んで昨今脚光を浴びているのはグローバル系の大学教育だが、この方面にも落とし穴は多い。
大阪府のO大学国際交流学部は〈定員充足率が非常に低い水準である〉と忠告されているが、
どうやらその穴を無理矢理グローバルに埋めようとしているらしい。
〈主に日本人学生を対象とした教育課程であり、広報において「世界をつなぐ日本人になろう」、
「和魂地球人」ということを掲げているが、一方で外国人学生を一定数受け入れる計画であることから、
外国人留学生向けの教育課程について、さらに検討し、適切に整備すること。〉
また最近は、いずこの大学も留学制度の充実を謳っている。ただ、その内実をよく確かめておかないと
入学後に「あれ?」となりやすい。大阪府の上記とは別のO大学のグローバルビジネス学部には次の問題があるそうだ。
〈中長期留学の単位の読替えについては、その都度学内の委員会にかけて検討している状態であるが、
留学先でどのような専門科目が開講され履修が可能であるのか、本学科の教育課程の
体系性を維持できる学修が留学先において可能であるのか、学生には明示されておらず、
学生にとって教育の質が担保された留学となるか懸念される。〉
大阪府にはそもそも大学が多いが、それにしてもこの文科省の調査で問題を指摘されている例が目立つ。
T大学の人間学部健康スポーツ学科には大量の注文がつけられており、とりわけ次の是正意見には驚かされた。
〈大学として開講しておらず講義実態のない「特別講座A〜H」により資格の単位認定をしているが、
大学設置基準第19条において「必要な授業科目を自ら開設」すること、及び大学設置基準第29条において
「当該大学における授業科目の履修とみなし、大学の定めるところにより単位を与えることができる」となっていることから、
空科目で単位を認定することは不適切である。〉
実態のない講義が〈空科目で単位を認定〉されているとは……。
大学生の低学力問題よりも、こっちのほうがお話にならないのではないだろうか。(ry
> 以上の二大問題。
のほうが重要じゃないの? その一つが担当教員の老齢化。
私大は70越してもまだ居座っている教員もいるからね。
いまどき、そんな私学があるとは…曝せよ。
大学も本当はもう辞めて欲しいんだが言い出す人がいないとか。どういう事情かわからんけど。
京都産業大:16年度以降、法科大学院学生募集を停止
ttp://mainichi.jp/select/news/20150303k0000m040007000c.html
京都産業大(京都市北区)は2日、2016年度以降の法科大学院の学生募集を停止すると発表した。
入学者減少や国からの補助金削減も見込まれ、見通しが立たないと判断した。
15年度入学予定者を含む在学生が修了した時点で、法科大学院を廃止する。
04年4月に開設したが、09年度から入学者が激減。開設以来の司法試験合格者は計27人で、合格率は平均5.88%と低迷していた。
文部科学省が昨年9月に公表した法科大学院の5段階評価では最低評価とされ、
他校との統合などの見直しをしなければ、来年度補助金が50%削減されることになっていた。
京都産業大の大城光正学長は「カリキュラム改革などを行ってきたが、苦渋の決断をした」とのコメントを出した。
英断だな。やめる勇気も必要。リニアとかオリンピックとかもそうだ。
放火大学院制度はもうやめた方がいいよなあ
早く旧試に戻せ
激しく御意
放火教員も生首ゴロリで
詐欺未遂容疑で日大生逮捕
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150302/afr1503020055-n1.html
愛知県警は2日、高齢女性に架空の土地購入に関する名義貸しを持ち掛け現金をだまし取ろうとしたとして、
詐欺未遂の疑いで、日本大学3年生大山優汰容疑者(21)=横浜市港北区大曽根3丁目=を逮捕した。
「身に覚えがありません」と容疑を否認している。
逮捕容疑は今年1〜2月、名古屋市東区の無職女性(81)宅にコインパーキング運営会社の社員を名乗る電話をかけ、
名義貸しを依頼。その後、土地購入代金を立て替えてくれるよう求め、310万円を郵送させだまし取ろうとした疑い。
不審に思った女性が県警に通報し、未遂に終わった。
県警は2月4日、現金の受け取り役だった無職の男(21)を詐欺未遂容疑で逮捕した。
県警によると、男が大山容疑者に指示されたと供述。2人は中学の同級生だった。
有明高専が男性職員を停職6カ月の懲戒処分
ttp://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/153083
有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市)は2日、学校管理のクレジットカードを使って、
5万円相当のガソリンを自家用車に給油したとして、20代男性事務職員を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
開腹3日死亡、がん誤診判明…診断書に虚偽病名 読売新聞 3月3日(火)12時14分配信
肝臓手術で患者の死亡が相次いだ群馬大学病院(前橋市)は3日、記者会見を開き、開腹手術後3日目に死亡した患者1人について、死亡後にがんではないと判明したのに、執刀医はその事実を遺族に告げず、虚偽の診断書を作成していたと発表した。
同病院は「極めて重大な問題」とし詳細を調査している。
同病院第二外科では、腹腔鏡(ふくくうきょう)を使う高難度の肝臓手術で8人が死亡したほか、開腹手術でも2009年度以降10人の死亡が明らかになっている。死亡した患者は、いずれも同じ40歳代の男性医師が執刀した。
発表によると、問題となっているのは、10年9月に胆管細胞がんと診断され胆管や肝臓を切除する手術を受けた後、容体が急変して3日目に死亡した患者。患者の死亡から10日後、切除した肝臓の一部を病院で検査したところ、がんではなく良性のできものだったことが確認された。
しかし、執刀医は、この検査結果を遺族に報告しなかった。そのうえ、同年11月に自ら作成した診断書には「胆管細胞がん」と当初の診断名を記入。すでにがんではないと判明していたため、虚偽の病名を記載したことになる。
これを受け、病院は昨日から同科教授の診療科長としての業務を停止、執刀医については「医師の適格性に疑問がある」として一切の診療行為を停止した。
群馬大学病院は「遺族にはすでに説明して謝罪した。手術の妥当性や死亡との因果関係について現在、調査しているが、このような事態を病院として重く受け止めている」としている。その他の開腹手術による死亡例についても、調査を進め、5月頃に結果を公表するという。
www.yomiuri.co.jp/national/20150302-OYT1T50147.html
授業を事務職員任せ、休暇・休職続けた大学教員
滋賀県立大(彦根市)は2日、男性教授(40歳代)が研究費約18万円を水増し請求し、不正に受け取っていたと発表した。また、別の工学部男性教員(同)が33日間無断欠勤をしたとして、同日付で解雇した。
彦根市役所で記者会見した川口逸司・県立大副理事長は「教員としてあるまじき行為。学生、保護者、県民におわび申し上げる」と陳謝した。
不正受給をしていた教授は、自治体などと連携して地域の課題解決を図るため、文部科学省が研究費を全額補助する「地(知)の拠点整備事業」を担当。
県立大は同事業で研究1テーマ当たり年間約100万円を支出しているが、教授は昨年3〜12月、調査・研究のアルバイトをした学生1人が実際より多く働いたように偽り、書類を大学に提出していた。学生の口座に計18万円の賃金を余分に振り込ませた上、自身に現金で還元させ、プリンターなどを購入したり、所属する学会の年会費に充てたりしていたという。
2月中旬、学生の保護者が大学側に指摘して発覚。教授は水増しを認め、「研究に必要な費用だったが、(正規の)手続きに時間がかかるのでやった」と話しているという。
大学は今後、調査委員会を作り、水増し分などの返還を求め、処分を検討する。
一方、工学部教員は2011年7月中旬〜9月末に計56日出勤すべきだったのに、正当な理由なく計33日間欠勤。07〜10年度にも、授業や実験の指導を約10回、事務担当の職員に任せるなどした。
教員は10年9月以降、病気で特別休暇を取得したり、休職を続けたりし、昨年9月の復職後も授業を担当していなかった。大学は2月17日、諭旨解雇の懲戒処分を決定したが、期限までに退職願を提出しなかったため、即時解雇とした。
> 一方、工学部教員は2011年7月中旬〜9月末に計56日出勤すべきだったのに、正当な理由なく計33日間欠勤。
>07〜10年度にも、授業や実験の指導を約10回、事務担当の職員に任せるなどした。
夏休みに週2日出勤でも解雇なのかぁ。
授業を事務職員に任せるは意味不明だが。助教じゃなくって?
家で期末試験解答用紙の採点作業してた
これだと欠勤になるのか?
県立大学・・・
要するに無断でサボってばかりいたんだろう。
うちは、有給という概念がない。
だから、無断欠勤という概念もない。
夏休み、3日しか出勤しないんだが。
ええのう。俺はいろいろやることがあって夏休みも仕事だ。
しかし、授業はやるだろう?
いや夏休み以外の話だが
俺なんて用事もないのに毎日大学に行ってるっていうのに
夏休みくらいは遊べ。これだからチミたち日本人ときたら。
大学に行っても、授業とかセミナーとか大学にいなければできない仕事が終わったら、実験室にこもって実験か
自室で論文を書く。別に大学にいる必要はないんだがそういう理由で大学にいることはある。
たしかに自分も夏休み・春休みなどという概念はないが、
七月下旬から九月下旬まで義務としての仕事はないので、
昼寝したり、youtube観たり、本を読んだり、論文書いたり、
そういうことでまいにち研究室にいる。
楽しそうですね。
別に行かなくてもいいとなると行きたくなるんだよな。
そうかなあ?
>生の口座に計18万円の賃金を余分に振り込ませた上、自身に現金で還元させ、
>プリンターなどを購入したり、所属する学会の年会費に充てたりしていたという。
絶賛ケチくせえええええええ
ペットボトルぶつけた衝撃音…ひき逃げでっちあげ詐欺 男2人を逮捕・送検 大阪府警
ttp://www.sankei.com/west/news/150303/wst1503030109-n1.html
2人で被害者役と目撃者役を演じ、ひき逃げ事件をでっち上げて現金をだまし取ったとして、
大阪府警吹田署は3日、詐欺や恐喝容疑などで大阪府摂津市鶴野、無職、水崎雄太(22)と
同府吹田市上山手町、大学生、横川和輝(23)の両容疑者を逮捕、送検したと発表した。
2人は3件の詐欺罪などで起訴されている。
逮捕・送検容疑は昨年8〜12月、吹田市垂水町の路上で事故を装い、腕時計の修理代として
同市内の男性会社員(35)から現金30万円をだまし取るなど、同市や大阪市内で4件の犯行
(被害総額計120万円相当)を繰り返したとしている。2人とも容疑を認めているという。
同署によると、歩行者役の水崎容疑者が走行中の車に近づき、ペットボトルを車にぶつけて事故の衝撃音を演出。
相手が走り去るのを確認し、目撃者役の横川容疑者の車に乗り込んで追いかけ、2人で
「ひき逃げだ。警察に捕まるで」などと持ちかけていた。
水崎容疑者が以前、車にはねられ、携帯電話の修理代現金数万円を受け取った経験があり、犯行を思いついた。
2人は、事故の起きそうな狭い道路を実行場所に選び、高級車や複数人が乗車してそうな大型車は避け、
一般的な小型の乗用車をターゲットにしていたという。
>>1490 押すなと言われると押したくなる芸人のようですね。
明治国際医療大:柔道部を無期限活動停止処分 暴力や暴言
ttp://mainichi.jp/select/news/20150304k0000e040204000c.html
明治国際医療大(京都府南丹市)は3日、男子柔道部員3人による別の男子部員への
暴力や暴言があり、柔道部を無期限活動停止処分としたと発表した。
大学によると、問題が発覚したのは1月中旬で、部員3人(3年2人、1年1人)が昨年8月ごろから、
別の1年の部員に対して頭や腹を殴ったり、「大学やめろ」と暴言を吐いたりした。
5日に教授会を開き、1人を停学3週間・柔道部退部、2人を停学2週間・クラブ活動停止3カ月の処分にする方針。
柔道部は3月末まで公式戦出場停止とする。大学側は文書で「このような事が二度と起こらないよう再発防止に努める」とコメントした。
柔道部のホームページなどによると、1978年の創部で部員は男女19人。昨年の関西学生柔道優勝大会では2部で準優勝した。
こりゃだめだ。ガチで頭悪いのを送り込んできたらしい。 > NY Times
ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーのインタビュー
ttp://www.kanaloco.jp/article/84926/cms_id/129022
>私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。
>いまや週刊誌の方が、大手紙より読み応えがあるのです。
よりによって、イカレた雑誌ばかりw
アサヒ芸能でも引き合いに出したほうがまだマシ。
週刊金曜日はわかるが、日刊ゲンダイ、週刊現代はナゼ?
いきなり日刊ゲンダイだもんね。噴き出したわw
小澤ファンなのかもな>ファクラー
小沢尊師は信者が支えるから選挙で落選しませんよ
東スポの良さを教えてあげたい。
日刊ゲンダイは小沢マンセーの雑誌だけど、皇室関連では鋭い記事を書くこともあるよ。
>アサヒ芸能でも引き合いに出したほうがまだマシ
いやいや、今は亡き週刊宝石だろ。「あなたのおっぱい見せて」企画は良かった。
最終報告書 ずさんともいえる対応明らかに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150303/k10010002621000.html
群馬大学医学部附属病院で腹くう鏡を使って肝臓の手術を受けた患者8人が手術後、
3か月余りの間に死亡していた問題で、病院が公表した最終報告書では、患者が死亡した原因を
十分検討しないまま手術を続けるなど、執刀した40代の男性医師のずさんともいえる対応が明らかになりました。
このうち、肝細胞がんと診断され、手術後66日目に多臓器不全で死亡した患者のケースは、
手術前の対応では、代わりの治療の選択肢や腹くう鏡手術を行った場合の死亡する確率などの
具体的なデータを患者などに示した記録がないことなどから、「不十分な説明だった」としています。
腹くう鏡手術については、どの程度肝臓を切除すればいいのか、事前の評価が不十分な状態のまま
ひ臓の摘出と同時に肝臓が切除されたため、必要以上に肝臓を切りすぎた可能性があるとしています。
さらに、手術のあとも患者には出血や胆汁の漏れが認められたことなどから、手術に何らかの問題があった可能性が高く、
再手術を含めた止血などの対応を取って入れば異なる経過となった可能性もあったとしています。
また、退院後に、容体が悪化して病院を受診したにもかかわらず、入院などの措置をとらずその翌日に死亡したケースもありました。
胆管細胞がんと診断された患者は、手術後腹部に水がたまる状態が続いていましたが、手術後20日目に退院しました。
患者は、退院から6日目に腹部の膨れで救急外来を受診しました。
この際、病院側は執刀した主治医の男性医師に電話で連絡したということですが、
腹部の水を出す措置がとられたあと帰宅し、翌日には意識を失って救急搬送され、その日に死亡しました。
この患者について、最終報告書では、退院後、救急外来を受診した際には急性腎不全の状態にあり、
緊急入院させて治療を始めるべきだったとして手術後の対応のまずさを指摘しています。
群馬大病院8人死亡問題について医療ジャーナリストの検証です。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150304-00000534-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 3月4日(水)18時20分配信
群馬大学病院で明らかになった、肝臓の腹腔鏡手術について患者8人が死亡した問題で、3日に公表された最終報告書は、8人全てについて過失があったと認めるものでした。
この腹腔鏡手術によって、患者8人を死亡させてしまった医師。
そして、その医師が勤務していた群馬大学病院では、何が起きていたのでしょうか。
スーパーニュースでは、3つのポイント「医師」、「病院」、「日本の医療」に分けて、医療ジャーナリストの伊藤隼也さんと検証しました
(手術中は?)
切りすぎたということではなくて、どれくらい切ったらいいかとか、そういう経験がないため。
要するに技術がない可能性があったということです。
(手術後は?)
出血量が多いとか、そういう問題について、これが危機的な問題になるということが、経験があれば気づけるんですが、全く失敗に気づいていない可能性があるんですね。
だから、患者さんが不幸な目になります。
(これだけ問題があるにもかかわらず、医師が手術を強行した理由は?)
基本的には、やっぱり一番大きいのは、僕は、この問題(「実績が欲しかったから」)だと思うんです。
担当医は、これだけの患者が亡くなっているにもかかわらず、学会報告を行っているんです。
これは、何を意味するかというと、こういう高度な手術を、実績を積み重ねることによって、その施設が評価されることにつながります。
(学会報告中にも、自分が手術を担当した患者が瀕死(ひんし)の状態であったにもかかわらず、うまくいったというふうに学会で報告している。なぜ、そんなことが許される?)
1人ひとりの医師の倫理観ということもありますが、一番問題なのは、やっぱり組織としてのガバナンスですね。
残念ながら群馬大学には、こういう医師の暴走を防ぐ、ガバナンスが全くなかったに等しいと思います。
(組織的に隠蔽(いんぺい)していた?)
それはまだ明らかにされていませんが、組織的な隠ぺいというよりも、そもそもそういうことを、きちっとガバナンスとして明らかにする仕組みがなかった。
問題外科
群馬大の40代執刀医にはその死亡率の高さから明らかな問題があるのだろうけど、意見を聞くなら医療ジャーナリストじゃなく、同じ分野の出来れば調査に関わった医師にすべき。
オペしたことのない医療ジャーナリストが何を言っても、知ったかぶりにしか聞こえないよ。
医療ジャーナリストでなくても、他科の畑違いの医師の言であってもそう、思う。
>>.1502
懐かしいなあ
京都府立医大:「化学」で出題ミス、全員正解に
ttp://mainichi.jp/edu/news/20150305k0000m040026000c.html
京都府立医大は先月25日に実施した医学部医学科の一般入試(前期日程)の「化学」で出題ミスがあったと4日、発表した。
医学科の受験生329人のうち化学を選択したのは327人。府立医大はこの設問(配点2点)を全員正解とした。
合否に影響はなく、予定通り今月9日に合格発表を行う。
不揮発性物質が溶解した水の状態の概略図を選択する設問で、選択肢の図の正確性を欠いていたという。
模範解答を作成した予備校からの指摘で発覚した。
徳島大で不祥事があり香川学長が謝っていた。
そのことをネタにツイートしようとしたが、なんか不祥事になるかもしれないのでやめた。
東西横綱の濱田=松本総長も退任か。
徳島大に不祥事があると香川大の学長が謝るのか?
どこに香川大学と書いてある?
んが
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
教え子の「女子大生」に抱きつき…「セクハラ」で徳島大40代教授停職6カ月
ttp://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050049-n1.html
徳島大は5日、女子学生に抱きつくなどセクハラ行為をしたとして、大学院ソシオテクノサイエンス研究部の
40代の男性教授を停職6カ月の懲戒処分とした。
徳島大によると、教授は平成25年10月から昨年6月ごろにかけて計3回、教え子だった学生を学外に呼び出し、
抱きついたり手を握ったりした。「親身に指導をする中で行き過ぎた。適切でなかった」と反省しているという。
昨年6月末に学生が大学に相談して発覚。大学が人権調査委員会を設けて調べていた。
香川征学長は「心より深くおわびする。より一層服務規律の順守を徹底する」とのコメントを出した。
女子大生になぜ鍵括弧が?
セクハラにも。それで停職6ヶ月か。「学外に呼び出し、抱きついたり手を握った」だけでねえ。
学女と致したら即懲戒解雇という流れですよ。
卒業生はOK?
卒業生だと停職。
太字の代わりの鍵括弧だろ。
卒業生だと力関係が存在しないから、無罪では?
自由恋愛。ただし、不倫だと道義的な問題があるが。
公開講座受講者や聴講生は?
減給かなあ。減給って、不祥事を起こした大学の学長が自分に課す処分でよく使われるよね。
給与1/10を2ヶ月返上しても大して苦痛じゃないことを知っているんだろう。
絶対にブリジストンは買わない
民主党の枝野幸男幹事長は6日、鳩山由紀夫元首相がウクライナ南部クリミア半島への訪問を計画していることに関し
「その方は元自民党の議員でもあり、元民主党の議員でもある。今は少なくとも民主党に属している方ではない」と述べ、
不快感をあらわにした。国会内で記者団に語った。
ロシアは昨年3月、クリミア半島の併合を一方的に宣言したが、日本を含め先進7カ国(G7)は承認していない。
政府は鳩山氏に訪問を自粛するよう求めている。
鳩山氏は自民党、新党さきがけを経て、民主党を創設。平成21年の政権交代直後に首相を務めた。
24年の衆院選には出馬せず、民主党も離党した。
枝野氏は「鳩山氏に話を聞かないのか」との記者団の質問に対し「話を聞く立場でもない」と鳩山氏を突き放した。
別の党幹部も「ロシアに思い入れがあるのかもしれないが、控えてほしい」と困惑気味に語った。
元自民党の一議員ではあったが、代表ではなかったからな。民主党創設者の一人であり、
党首として首相を務めた人間なんだから、自民党との関係と同じであるかのように言う
のはさすがに酷すぎる。枝野はダメだな。
STAP問題:山梨大が若山教授の「センター長」職務停止
ttp://mainichi.jp/select/news/20150306k0000e040221000c.html
STAP細胞論文不正問題で、山梨大は6日、若山照彦教授(47)に対し、厳重注意した上で、
同大「発生工学研究センター長」の職務を3カ月間停止し、この間の管理職手当を支給しないとする
処分を前田秀一郎学長名で通知した。
大学が同日、記者会見で明らかにした。若山教授は、STAP論文の責任著者である小保方晴子・元研究員との共同研究者。
2月10日に同大センター長を引責辞任する意向を伝え、同大の特別委員会で対応を検討してきた。
理研も若山教授を「出勤停止相当」と判断し、理研客員研究員の委嘱を解いている。
若山教授は「今回の事態を招いた責任を痛感し、真摯(しんし)に受け止めている。深く反省し、おわびする。
今後、(同大で)細心の注意を払いつつ、教育と研究に全力で取り組むことで責任を全うし、
信頼の回復に努めたい」などのコメントを発表した。
普通は辞職していいレベルだろうけどいろんな利権が絡んでるんだろうね。
山梨大学ごと歯医師でいいんじゃね。医学部は偉大に戻してさ。
虚偽病名記載、公表前日に警察報告…群大病院
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150306-OYT1T50225.html
> 執刀医は40歳代の男性。この執刀医が行った腹腔鏡や開腹による肝臓手術後、
> 計18人が死亡している。
18人はすごいな。これ殺人罪になる?
当然
津山30人殺し
群馬大18人殺し
猟奇殺人犯の仲間入り
映画化決定
独立行政法人の研究員が内部告発! 閉鎖的な関係性でエスカレートする「アカハラ」の実態
ttps://news.careerconnection.jp/?p=6251
「職場の権力」を濫用したいじめや嫌がらせは、昨今では「パワーハラスメント(パワハラ)」という言葉で
問題が顕在化しやすくなっている。それでも水面下では、いまだ表沙汰になっていない被害者が数多く存在していることだろう。
特に大学や研究所で行われる「アカデミックハラスメント(アカハラ)」は、閉鎖的な関係性の中で行われるため、
被害者に大きなダメージを与えるにもかかわらず、研究員としての将来を考えて泣き寝入りしてしまうケースも少なくない。
しかし今回、勇気ある告発者のおかげで、ひとつのケースを明らかにすることができた。
事件の舞台は、独立行政法人 日本原子力研究開発機構(本部:茨城県東海村)の量子ビーム応用研究センター。
そこで起きていたのは、担当教授による学生への不正経理処理の強要と告発しようとした学生への脅迫、学位審査を盾にしたアカハラであった。
◆研究室に招いてくれたはずの教授が、研究を妨害
◆出張費や装置修理費の「不正流用」を学生に強要
◆「君と同じことを言った人が自殺したんだけどな?」
◆いまだA氏に「直接の謝罪」はないが…
今回のアカハラの背景には、発言の異常さから見ても、震災というパニックを契機とした
B博士のメンタルヘルス不全などが存在する可能性も否定できない。
また本来であれば、このような個別労働紛争は双方から事情を聞かないことには、
事実関係が確定できずA氏との個人的な人間関係にすれちがいがなかったかどうかも確認できない。
しかし、現実にパワハラやアカハラに直面して悩み苦しむ人がおり、被害者が泣き寝入りすることも多い中で、
メディアを背景に取材を申し入れることで今回のように被害の拡大を防げる場合もある。
すべてのケースを記事化することはできないが、加害者をけん制するためにも、今後も引き続き取材調査を行っていきたい。
どこにでも腹黒いヤツがいる
ハッシー、NHK杯準決勝という大きな対戦で二歩の反則負け。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_W6jPOUZujo
ハッシーはヒールを被ってよくがんがってくれてると思うよ
曲がりなりにも元A級棋士だからね
強姦罪に切り替え起訴 岡山大助教が女子高生脅迫 広島地検
ttp://www.sankei.com/west/news/150309/wst1503090069-n1.html
インターネットで知り合った女子高生を脅して乱暴したなどとして、広島地検は9日、
強姦と強制わいせつの罪で、岡山大大学院自然科学研究科の助教、渡辺寛容疑者(31)=岡山市=を起訴した。
広島県警は1月、県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕し、2月に強制わいせつ容疑で再逮捕。
地検は条例違反について「脅迫に乗じて行為をした」として強姦罪に当たると判断し、罪名を切り替えた。
起訴内容によると、昨年11月と12月、ともに広島市中区のホテルで、当時16歳の女子高生を脅し、
暴行したなどとしている。地検は認否を明らかにしていない。
県警によると、2人は約2年前、ゲームサイトで知り合い、渡辺被告は女子高生に対し、
本人の裸の画像を見せて脅していたという。
「彼女取られて仕返したかった」22歳・大学生、女性装いネットに書き込み名誉毀損容疑で逮捕…元カノ「裸写真」投稿“リベンジポルノ”の疑いも
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150309/afr1503090058-n1.html
札幌・東署は9日、女性を装い、同じ大学に通う男性にストーカー行為をされているとウェブサイトに書き込んだとして、
名誉毀損の疑いで札幌市手稲区、大学生、千葉慎太郎容疑者(22)を逮捕した。
東署によると、千葉容疑者は「彼女を取られて仕返ししてやりたかった」と話しているという。
逮捕容疑は1月25日ごろ、札幌市厚別区の男性(22)からストーカー行為をされているとウェブサイトに書き込み、
男性の写真を掲載して名誉を傷つけた疑い。
東署は、千葉容疑者がかつて交際していた女性の裸の写真をインターネット上に投稿していることを確認しており、
リベンジポルノ(復讐目的の画像投稿)に当たるとみて、私事性的画像記録の提供被害防止法違反の疑いでも捜査している。
下関市長の「修士論文」不合格に 市立大、分権がテーマ
ttp://www.asahi.com/articles/ASH394D8GH39TZNB00J.html
山口県下関市の中尾友昭市長(65)は9日の定例記者会見で、同市立大大学院経済学研究科に
提出していた論文が不合格判定を受けたことを明らかにした。地域内分権をテーマにA4判約550ページにまとめたが、
教授らによる審査で、必要な人数の賛同が得られなかったという。
市長は「納得がいかない」として大学への情報公開請求を検討する考えも明らかにした。
現在2期目の中尾市長は2011年4月に同科に入学。社会人対象の教育プログラムで、公務後に通っていた。
修士論文に代えられる「特定の課題についての研究の成果」として論文を書き、市長の仕事や自身の人生なども盛り込んだ。
だが、大学院を担当する教授と准教授の計33人でつくる研究科委員会の審査で、
合格に必要な出席者の3分の2以上の賛成が得られなかったという。
委員会側は審査の経緯などについて「ノーコメント」としている。
市長は単位取得退学となる。会見では「弁明の機会がないのが課題」などと大学を批判。
情報公開請求など「名誉回復のためにできることを検討する」と主張した。
3729 :研究する名無しさん :2015/03/10(火) 12:24:28
社会人が学位だけかっさらおうという姿勢が嫌い。
学位というのは人生の博打に挑む若者に授けられるべきものだよ。
>>1541 は「大学の不祥事」ではないな。
つーか修論って落とされるものなの?落ちたっての初めて聞いたけど。
内容が稚拙極まりないんだろうと思う。
俺もはじめて聞いた。
博論審査なら落とされることもあるだろうけど、修論はかなり酷いものでも
とりあえず通りはするのが普通。
ていうか提出前に指導しないのかよ?
まわりで修論落ちた人いた。もちろん理系。
>>A4判約550ページ
って修論にしては大部すぎないか。
公務で忙しい市長がこんなに書けるか?
テーマが関係しているかも知れない。
普通の学生の論文なら黙って通すところを、
市長の論文を通した→大学が市長の政治観を肯定した
→大学と市長はタッグを組んで国や県の分権政策に異議を唱えた
みたいに取られることを恐れたのかも知れない。
>>「特定の課題についての研究の成果」として論文を書き、市長の仕事や自身の人生なども盛り込んだ。
盛り込まれても困るんですけど。。。。だな。
> ていうか提出前に指導しないのかよ?
指導するよ。こんなんじゃ審査とおらないよって。
>>1545 つまり酷論だったってわけね。
>>1551 つまり臭論だったってわけね。
研究発表会もひどかったらしい。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/jimanhanasiniataeraretasyuusigou.html
もしそこに書かれているとおりなら自慢話がしたくて「論文」を書いたということか。
教育学部の修論なら、よく落ちてますよ?
指導するほうも、任にたえませんよ?
疑問符禿(の一人)は教育学部だったのか。
こればかりは、よくぞ落とした
修論ごときは、いちいちニュースにすることもないが
元妻の口ぐせも「あたしいてすごいんだよ」だった
空しいビョーキ
あわれ
>>1558
本人が記者会見で明らかにしたんだろ。ネタとしては面白いじゃん。
>>西の下関市立大学
初めて聴いたフレーズだが、東はどこなのかね?
似たようなものだと高崎経済?
まぁ怪しさ満載だね。
狂逝学部はいざ知らず、義務教育でないのに、酷率でさえ、修士課程の定員遵守も笑止千万だが、修論くらい、きちんと落とすほうが健全
>>西の下関市立大学
くび大と並んでるつもりだったりして。w
うそーん
横市でないのか
山口大教授が母校早大に「博士」返上していた 小保方問題で「持っていることが恥ずかしい」「無価値」
ttp://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html
「持っていることが恥ずかしいと感じました」――。現在、山口大学の教授を務める男性が、
母校・早稲田大学に対し、博士学位の返上願を申し出ていた。
返上願は2014年夏のことだが、思い切った行動がネットの注目を集め、賛辞が送られている。
小保方晴子氏の博士論文に関する大学の対応に納得できず、「価値はないと判断」し、行動に出た。
「持っていることが恥ずかしいと感じました」――。現在、山口大学の教授を務める男性が、
母校・早稲田大学に対し、博士学位の返上願を申し出ていた。
返上願は2014年夏のことだが、思い切った行動がネットの注目を集め、賛辞が送られている。
小保方晴子氏の博士論文に関する大学の対応に納得できず、「価値はないと判断」し、行動に出た。
◆返上を受理したのかについて、早大は「個人的な内容なので・・・」
学位を返上したのは山口大大学院理工学研究科の坂井伸之教授だ。
「博士学位の返上願」は2014年7月27日付で、自身の研究室サイトにも掲載されている。
早大の鎌田薫総長に宛て、
「私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された
調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は無価値であり、
それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます」
と簡潔な文章ながら、「無価値」「持っていることが恥ずかしい」と厳しい言葉が並ぶ。
報告書とは、小保方氏の博士論文が文章や画像を盗用していたとする、いわゆる「コピペ」疑惑について調査したものだ。
調査委員会は「博士学位の取り消しの要件に該当しない」と結論付け、鎌田総長は発表会見で
「信頼を回復するためにどうしていくかを最大の課題としてこれから早急に検討する」などとあいまいな受け答えに終始していた。
J-CASTニュースの取材に対し、坂井教授は「(一連の対応から)学位に価値はないと判断しました」
と返上した理由を説明する。ただ、早大からは「そもそも規則がない」とメールが送られてきただけで、
その後どういう処理をされたのか分からない。「おそらく受理はしてないでしょうね」と話した。
J-CASTニュースは早大に受理したのか問い合わせたが、「個人的な内容なので説明は控えさせていただきます」と回答があった。
結局、7月の報告書は学内外から大きな批判を浴び、早大は10月7日に1年間の猶予期間を与えつつも
小保方氏の学位取り消しを発表した。しかし、坂井教授は現在も学位返上の意志に変わりはないという。(ry
概出
赤ポスを返上する勇気もないくせに
赤ポスを返上したら、男気を感じるね
どこかの市長と同じく、自己顕示欲が強いんで学位をそれに利用してるだけのように見える。
そういや下関と山口は近い。あのへんに行くと自己顕示欲が強くなるのか?
電飾看板蹴り倒した大学生を会社員が現行犯で常人逮捕 北九州市小倉北区
ttp://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/154848
10日午前2時55分ごろ、北九州市小倉北区堺町1丁目の路上で、山口市に住む大学生男(23)が
設置してあった電飾看板を蹴り倒した。これを知った被害者の同区内に住む会社員男性(40)が、
学生を同2時56分ごろ、器物損壊容疑の現行犯で常人逮捕した。
現行犯の場合は、司法警察職員ではない一般人でも、逮捕状なしで逮捕できるとされる。
御意
>>1554
このあたりも面白いでした
↓
下関市立大学を巡っては、独立行政法人化して以後、市役所の退職幹部が理事長ポスト(年間報酬1600万円)や
事務局長ポスト(同1200万円)に天下って私物化してきたことが問題視されてきた。
江島元市長が所有しているアパートを大学が学生寮として借り上げたり、江島元市長の
支援企業として知られるJR西日本から旧社員寮を借り上げたり、市長のブレーンである
企業経営者が大学評価委員に名前を連ね、大学の工事を官製談合で受注していたり、
外部から入り込んだ元役人や政治家、銀行関係者らによっておぞましい利権あさりの場にされ、
真理真実を尊ぶ学問の場がじゅうりんされてきた。
それは、独法化がいかなるものかを典型的に暴露するものとなった。(ry
国立でも地元の企業経営者が大学評価委員に名前を連ねる、ってのはよくあるんじゃない。
地元地銀の役員が大学評価委員になると、給与の振込みがその銀行に誘導されるとか、ね。
いろいろあることは大学内では周知の羞恥事実。昔はそういうことはなかった。
女子高生のスマホ遠隔操作=容疑で岡山大助教逮捕―広島県警 時事通信 3月11日(水)15時50分配信
インターネットで知り合った女子高校生のスマートフォンを不正に遠隔操作できる状態にしたとして、広島県警サイバー犯罪対策課などは11日、不正指令電磁的記録供用容疑で、岡山大大学院自然科学研究科助教の渡辺寛容疑者(31)=岡山市北区中井町=を再逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は昨年12月7〜28日、広島市中区のホテルで計3回にわたり、広島県内の女子高生(16)のスマホにアプリをインストールし、不正に遠隔操作できる状態にした疑い。
FBの秘密のグループに、配偶者が不正アクセスしたが、ケーサツでは不問だった
>>1575 のはやっぱり余罪でしたね。メインは強姦罪。
高1女子のスマホに遠隔操作アプリ 容疑の助教再逮捕 2015年3月11日21時17分
高校1年の女子生徒(16)のスマートフォンに無断で遠隔操作できるアプリを取り込んだとして、広島県警は11日、岡山市北区中井町2丁目の岡山大大学院自然科学研究科助教、渡辺寛容疑者(31)を不正指令電磁的記録供用容疑で再逮捕し発表した。容疑を認めているという。
サイバー犯罪対策課などによると、渡辺容疑者は昨年12月、広島市中区のホテルで女子生徒のスマホに、遠隔操作で「LINE」の会話や位置情報の取得、写真撮影や音声録音ができる二つのアプリを無断で取り込んだ疑いがある。渡辺容疑者宅のパソコンを解析した結果、女子生徒のスマホにアクセスした記録やLINEの会話、スマホの写真などが見つかったという。女子生徒とはオンラインゲームを通じて知り合ったという。
広島地検は9日、渡辺容疑者をこの女子生徒に対する強姦(ごうかん)と強制わいせつの罪で起訴した。(根津弥)
研究者氏名
渡邊 寛 ワタナベ カン
所属 岡山大学
部署
大学院自然科学研究科 岡山大学自然科学研究科
職名 助教
学位 博士(情報科学)(東北大学), 修士(情報科学)(東北大学)
研究キーワード 大規模分散システム・高信頼システム・グリッドコンピューティング(1)
研究分野 情報学 / 計算機システム・ネットワーク /
経歴
2011年 - 岡山大学自然科学研究科 助教
2006年 - 2011年 東北大学 大学院生(博士課程)
学歴
- 2011年東北大学 情報科学研究科
- 2006年東北大学 工学部
受賞
2012年
Certificate of Merit for The 2012 IAENG International Conference on Scientific Computing
Misc
ボランティアコンピューティングにおける信頼度評価に基づくジョブスケジューリング
渡邊 寛, 福士 将, 堀口 進
情報処理学会研究報告 2007(17) 275-280 2007年
Expected Credibility-based Job-scheduling for Volunteer Computing
渡邊 寛, 福士 将, 堀口 進
電気関係学会東北支部連合大会論文集 2007 12-12 2007年
Expected-credibility based Job Scheduling for Volunteer Computing Systems
Kan Watanabe, Masaru Fukushi, Susumu Horiguchi
Proceedings of the 2nd International Conference on Advances in Information Technology 222-229 2007年
Spot-checkingによるボランティアコンピューティング実行時間の最小化
渡邊 寛, 福士 将, 堀口 進
情報処理学会研究報告 2008(19) 61-66 2008年
見込み信頼度に基づくボランティアコンピューティングの動的ジョブスケジューリングとその評価
渡邊 寛, 福士 将, 堀口 進
電子情報通信学会総合大会論文集 2008(B) 108-108 2008年
これだから理系はダメなんだ
んが
気の毒なのは共著の方々? それともお仲間でやってたの?
俺は共著者の名前覚えちゃったよ。共著相手も選ばないとねえ。
んが
小学校トイレに侵入 大学生の男逮捕
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20150312/1896880
宇都宮中央署は11日、建造物侵入の疑いで宇都宮市幸町、大学生星野慎也容疑者(21)を逮捕した。
逮捕理由は同日午後、正当な理由がないのに同市内の小学校校庭東側の女子トイレに侵入した疑い。
同署によると逃走し、通報で警戒中の同署員が発見したという。
3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・さようなら
(不審者の特徴については、40歳代、160cm 位、やせ型、短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、マスク、徒歩)
ttp://anzen.m47.jp/mail-257236.html
ひえ〜。これで不審者扱いかよw
通報があったらすべて事案にして警告しないと、何かあった時警察が責任を問われるからね。
クレーム対策で、バカバカしくてもそうせざるを得ない。
摂南大教授を逮捕=スカート内盗撮疑い—大阪府警
2015 年 3 月 12 日 19:31 JST 更新
電車内で女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、大阪府警枚方署は12日、府迷惑防止条例違反容疑で摂南大教授太田義器容疑者(49)=京都市中京区=を現行犯逮捕した。同署によると、「撮影したことは間違いない」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午前9時ごろ、京阪電車の快速急行内で、京都市の20代女性の隣に座り、タブレット型多機能携帯端末をスカートの中に向けて差し出した疑い。
同署によると、気付いた女性が「撮りましたね」と問い詰めると、太田容疑者が無言で立ち去ろうとしたため、女性が腕をつかんで枚方市駅で署員に引き渡した。端末には女性の膝やスカートの写真が複数枚保存されていたという。
摂南大の西田太郎広報室長の話 現在、事実確認中で、事実であれば厳正に対処する。
[時事通信社]
tp://jp.wsj.com/articles/JJ10554450759876113604720305050870803781878
名前
太田 義器 OTA, Yoshiki
職名
教授
研究分野
政治学、政治思想史、平和研究
出身大学・大学院
早稲田大学政治経済学部卒業
早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了
早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程修了
取得学位
修士(政治学):早稲田大学(課程)
博士(政治学):早稲田大学(課程)
研究職歴
早稲田大学現代政治経済研究所助手、日本学術振興会特別研究員、摂南大学講師、摂南大学助教授、摂南大学準教授を経て2007年より現職
研究テーマ
(1) 平和の政治理論
(2) 制度の政治思想史
(3) 平和に関する政治哲学
主な研究業績【著書】
さらに詳しくみる
→ReaD
『グロティウスの国際政治思想―主権国家秩序の形成―』(単著、ミネルヴァ書房、2003年)
『現代政治理論』(共編著、おうふう、2009年)
『悪と正義の政治理論』(共編著、ナカニシヤ出版、2007年)
『グローバル世界と倫理』(共著、ナカニシヤ出版、2008年)
『政治と倫理のあいだ』(共著、昭和堂、2001年)
『政治概念のコンテクスト』(共著、早稲田大学出版、1999年)
【論文】
「戦争と政治理論―平和の政治理論の構築に向けた正戦論批判―」(日本政治学会編『年報政治学2007-I 戦争と政治学』木鐸社、2007年所収)
「正戦論の歴史と理論」(関西倫理学会編『倫理学研究』第36号、2006年所収)
学会
日本政治学会、社会思想史学会、関西倫理学会、政治思想学会
tp://www.setsunan.ac.jp/~l-cul/staff-oota-kenkyu.htm
↑
また早稲田か!
>準教授
やれやれ。
やれやれ厨はもう少し頭を使うと良い
摂南といえば、7学部ある偏差値50程度の中堅。
どうして、そこの教授職を棒に振るようなことを。
理解できない。
あまりにもリスクが高すぎる行為でしょ。
業績もかなりおありになる方なのに。
このくらいのケースは諭旨退職、それとも懲戒免職?
停職では済みませんよね。
スーフリ大出身は(ry
養子縁組とかで姓を変えて堂々の復活や
新幹線にはねられ重体 大学生飛び降りか、広島
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/12/kiji/K20150312009968020.html
12日午後1時40分ごろ、広島県福山市の山陽新幹線福山駅で、鹿児島中央発新大阪行き「さくら550号」が
同県尾道市の男子大学生(22)をはねた。福山東署によると、頭にけがをしており、意識不明の重体。
ホーム設置のカメラ映像や運転士の証言などから、駅に停車するため列車が入ってきた際に、
大学生がホームから飛び降りた可能性が高いという。列車は緊急停車したが、先頭車両がはね、
反対側の線路に飛ばされた。ホーム柵はなかった。
山陽新幹線は上下とも岡山―広島間で運転を一時見合わせ、上下で計6本、最大で約50分遅れた。
>>1590
かのヨコイチは一時期準教授を正式職階にしていた。存在しなかったとはいえないだろう。
盗撮容疑で大学生逮捕、スマホには10件以上の動画
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/12/kiji/K20150312009968290.html
女性のスカート内を盗撮しようとしたとして、京都府警山科署と鉄道警察隊は12日、
府迷惑行為防止条例違反の疑いで京都府立大4年の男(22)を現行犯逮捕した。
山科署によると、男のスマートフォンには他に少なくとも10件以上の女性のスカート内
などを撮影した動画が残っており、常習的に盗撮をしていたとみて調べている。
逮捕容疑は12日午後3時10分ごろ、山科区のJR山科駅前地下道エスカレーターで、
京都市内の大学に通う就職活動中の女子大学生(21)の背後からスマホを仕込んだ
手提げバッグを差し出し、動画を撮影しようとした疑い。警戒中の鉄道警察隊員が、
不審な動きをした男に気付き取り押さえた。
また公立大学か。
スマホに自分の裸体が写ってる
押収されたりしたら嫌だなw
つまらん写真撮ってんじゃねえよ蛸。
>就職活動中の女子大学生(21)
リクスーJD萌えって、坊やにはまだ早いんじゃね?
東大が学生の不正をネット公開のワケ 「STAP騒動」影響か (1/2ページ)
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150312/dms1503121520016-n1.htm
「えっ、これが学校のホームページに出ているんですか?」
教養学部がある東大駒場キャンパス(東京都目黒区)。2年生の女子学生は11日、
「期末レポートにおける不正行為について」と題された文書が東大のHPに載せられていることを知り、思わず絶句した。
HPに掲載されたこの文書には、何ともお粗末な顛末(てんまつ)が記されていた。
教養学部の後期課程(3〜4年生に相当)の2014年度冬学期の期末課題として提出された
ある学生のリポートに関し、「約75%がインターネットに公開されている文章の引き写しだった」というのだ。
学問倫理上許されないこととして、「不正行為が認められた者は、その学期に履修した
全科目の単位を無効とする」ことを申し合わせていることも付け加えている。
女子学生が驚いたのも無理はない。こうした発表は学内で公開されても、ネット上など万人の目に触れる性質のものではないためだ。
1年生の男子学生は「今、学内の掲示板に、不正行為が発覚して学生を処分したという文書が3枚貼られています」と明かす。
内容は「試験にスマホを持ち込みカンニング」が2件、「他人のリポートを不正取得し自分のものとした」が1件。
いずれも日付は昨年のものだが、こちらはネット上で公開されていない。
なぜ、対応の違いが出るのか。東大の広報担当は「ネットに学生の不正を公開したのは今回が初めて」とし、
理由については「個人の特定に繋がる恐れがあるため、明かせない。発表したことがすべて」と答えるのみだった。
ある東大OBは、日本の科学界を揺るがせたあの騒動の影響を指摘する。理化学研究所の元研究員、
小保方晴子氏のSTAP細胞論文不正問題だ。「この件が発覚して以降、『盗作』『コピペ』については、
学内でコンプライアンス(法令順守)がこれまで以上に叫ばれるようになった。東大としても、
対外的に厳しい措置をとったことを示したかったのではないか」
新入生のかっこうの反面教師として、しばらく話題を振りまきそうだ。
75%がインチキやってるって、終わってますな。
その読解力の無さ、終わってますよ
あるレポートの75%がインチキやってるんだろ
まともな部分が25%しかなかったんだろ
ビシビシ鍛えてやってくださいな。
たとえば、どこかのサイトに
>「約75%がインターネットに公開されている文章の引き写しだった」
という文章があったとして、それを
「ネットで入手可能なテキストをそのまま写したものが全体の3/4あった。」
と書きなおしてたらOKなのかな?
セクハラ、不倫、盗作にチクリ…日大不祥事流出の“驚がく中身”
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100428/dms10042816230...
日本大学(田中英壽理事長)の不祥事に関する極秘資料がインターネット上に大量流出
した問題で、日大は27日に会見し、一連の経緯を謝罪した。一職員が大量の内部データ
を無断で持ち帰ったことが、学生数日本一のマンモス大学の“暗部”を一気に露呈してし
まったわけで、関係者らは顔面蒼白。実際、事実かどうかは不明ながら、流出した文書に
掲載された「不祥事」は唖然とするものばかりだった。
《ここを間違えたらお尻ペンペンですよ》《「経済学の父」(打ち間違えて 乳 にし
ないでよ 叶美香じゃないんだからね)》《4/27お昼休みにいかがですか OK金4
出席カードに〇印 振る場合×印》
これらの文言は、今回流出した文書で明らかになった経済学部教授のセクハラメールな
どの一部。教授はこんな恥ずかしい内容のメールを学生に送っていた。
流出したデータの中には、1万数千人分にのぼる関係者の名簿や人事・給与に関する情
報もあったが、なんといっても注目は不祥事に関する文書。中でも問題になりそうなのが、
教員の論文盗用と医療過誤疑惑だ。
論文盗用に関しては、経済学部の専任講師と商学部の教授についての文書が流出した。
このうち専任講師は、論文中の引用が全体の8割以上を占めており、問題提起や結論もす
べて引用だった。専任講師は学部関係者の指導を受けた後、教壇に復帰したという。
商学部の教授のケースは、もっと不可解だ。論文として、海外留学時に知り合った学生
のレジュメをまとめたものを掲載していたことが発覚。学部長が大学院の担当を辞退する
よう進言したところ、教授は逆に「パワハラ」だとして東京労働局に告発したというのだ。
その後、教授は解決金650万円と退職金を受け取って定年退職したというから、事実な
ら「焼け太り」もいいところだ。
熊本大:法科大学院の募集停止…16年度から
ttp://mainichi.jp/select/news/20150314k0000m040037000c.html
熊本大は13日、2016年度から法科大学院の学生募集を停止すると発表した。
定員割れが続き、文部科学省が15年度の補助金40%減額を決めたことなどから存続困難と判断した。
全学生の修了を待って17年度にも廃止する。法科大学院の募集停止は国立大では全国7校目。
同大によると、06年度の開設から14年度までに計42人が司法試験に合格したが、
合格率は14年度は過去最低の7%だった。
志願者は初年度の228人から14年度は33人に激減し、10年度から6年連続で定員割れしていた。
熊本も撤退か。
九州は九大1つで十分なのかなあ。
ていうかもう全部思い切ってやめればいいのに。
なかったことにして昔の司法試験に戻るか、法学部卒業したら全員弁護士ってことにしようぜ。
いや、法学研究科博士後期課程修了で全員弁護士ぐらいでないと甘い。
執刀医の聞き取り内容、学外委員に知らせず 群馬大病院 2015年3月14日00時37分
群馬大病院(前橋市)で腹腔(ふくくう)鏡による肝臓切除手術を受けた患者8人が死亡した問題で、同大が事故調査委員会の学外委員に執刀医への聞き取り調査の内容を知らせず、議事録を送っていなかったことがわかった。5人いる学外委員の1人は朝日新聞の取材に対し、「9回の会合のうち初回だけしか参加を求められなかった」と答えた。
学外委員の1人は「また呼ばれるだろうと思っていたが呼ばれなかった。執刀医の聞き取り調査はいまだに聞いていない」と話した。群馬大は「学内の委員は毎回基本的に出ているが、学外委員をすべての回に全員呼んでいるわけではない。報告書案は複数回を送り議論はできていると考えている」と説明する。
群馬大では昨年6月ごろに今回の問題を把握。学内7人と、医師や弁護士ら学外委員5人の計12人の調査委員会をつくり、昨年8月から9回の会合を重ねた。今月3日に8人全員の診療で「過失があった」とする最終報告書を公表した。
>>1614
甘いと言うなら、赤ポス教員だけが法曹資格でも甘すぎるレベル
女性大学院生を殺害、容疑で大学院准教授を逮捕
2015年03月14日 09時26分
女性を殺害したとして、福井県警は14日、福井県勝山市の大学院准教授、前園泰徳容疑者(42)を殺人容疑で逮捕した。
県警によると、女性は同市内の大学院生、菅原みわさん(25)。
京都大学昆虫生態学教室の出身か
かなりイケ面だな
特任准教授だったみたいだのに
何を血迷ったのか
東大出身か、後輩の友人になるな、、
情報発信をするのは、勝山市の「環境保全推進コーディネーター」となった前園泰徳です。
私は奄美大島にて日本でただ1人、行政が配置した環境教育専門の教員としてDEEP AMAMIという環境教育プロジェクトを率いてきました。その経験を活かし、勝山の魅力やESD/環境教育の様子を伝えていきます。
東京大学大学院 農学生命科学研究科 博士課程修了(農学博士)
学位論文は外来種が在来生物群集に及ぼす直接的、間接的影響に関する研究。
九州大学大学院、京都大学大学院、龍郷町を経て現職。
現在の所属
NPO法人 恐竜のまち勝山応援隊
東邦大学理学部非常勤講師
かわいいのに気の毒に
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686580/574710/category/23283218
ttp://katsuyama-esd.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/24-18dc.html
准教授には妻がいるのか。妄想が捗るな。
かわいいのは同姓同名の別人ではないか?
また教育学部か。
>>1622
勝山市によると、菅原さんは東邦大の大学院生で、前園容疑者の環境教育を補佐していた。
とのことだから、同一人物かと。
東方大学理学部の教員募集で面接の後に不採用だったおいらが来ましたよ
やや勝気な院生だったろうが、殺しちゃダメ
イケメンなのにねぇ
ロンダの東大院卒、よく見たら、この人、理学系じゃなくって教職大学院の員数外の特命准教授
現代の研究者の縮図だな
合掌
国立大はもはや公務員ではないから実名報道OKやな
教え子の女子院生殺害の疑い 福井大特命准教授を逮捕
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3G32B9H3GPGJB003.html
福井県警は14日、教え子の東邦大大学院生の菅原みわさん(25)=同県勝山市本町1丁目=を殺害したとして、
福井大学教職大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)=同市長山町2丁目=を殺人容疑で逮捕し、発表した。
県警によると12日午前8時ごろ、「事故を起こした知人の女性を病院へ搬送している」と110番通報があった。
県警が菅原さんの死因を調べた結果、前園容疑者が殺害した疑いが強まったという。
前園容疑者は東大大学院博士課程を修了後、九大や京大の研究員を経て、
2006年から鹿児島県・奄美大島の龍郷町で小中学校の環境教育推進指導員を務めた。
11年から勝山市の環境保全推進コーディネーターとなり、赤とんぼの生態を小中学生とともに調査するなどして環境教育に従事。
東邦大理学部の非常勤講師を経て、現在は福井大教職大学院の特命准教授を務めている。
勝山市によると、菅原さんは東邦大の大学院生で、前園容疑者の環境教育を補佐していた。
名前でググると福井大学だね。
東邦って東京と千葉の大学でしょ?
なんで福井県に??
あぁ、犯人がかつて東邦大学に勤めてたのね。
習志野か。
犯人が勝手に東邦大学に勤めてたって?
北陸が盛り上がる栄えある今日この日にw
福井大入学者も辞退しちゃうよね、こんなんあったら
>>1634
>>1630 より抜粋
>東邦大理学部の非常勤講師を経て、現在は福井大教職大学院の特命准教授を務めている。
で、また文科からJDやJIと突き合って殺してはいけませんのガイドライン作れとか来るんだよなあ
特命だから,大学としては,大したことではないと思うよ。
おバカタレントだって特命,特任,非常勤講師はしてるんだから…
今どき,特任,特命,非常勤は,大学教員には非ずだよ。
>>1638
さかなクンさんに謝れ。
松本伊代には謝らなくていいな?
菊地桃子は客員だが謝らなくていい?
教授だけど任期つきの俺は、こういうときは何か言われるんかな?
別にそのまま更新して残れるんだけど。
応用動物昆虫学会では前薗の存在とか認知されてたのか?
pubmedでもGooglescholarでも前薗なんてほとんどでてこないぞ
東大の博士の前が分からん
生え抜きなんだろか?
奥さんは何してる人なんだろうね?
奥さんに子ども2人か。奥さんのFacebookは削除されちゃったみたいだけど。
ttp://www.env.go.jp/press/files/jp/6614.pdf
奥さんも大学院出てるのか。旧姓何だろう。
研究者氏名
前園 泰徳
マエゾノ ヤスノリ
所属
旧所属 九州大学 大学院理学府 生物科学専攻
職名
日本学術振興会特別研究員
学位
農学博士
学歴
- 2003年
東京大学 農学生命科学研究科 応用動物科学専攻
"Yasunori Maezono"でGoogleScholarを検索しても1stが3編しかでてこない
42才でこれでは、、、
ttp://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=118212
外来のオオクチバスとブルーギルがため池の在来生物群集に及ぼす直接的、間接的影響
学位記番号 博農第2601号
学位授与日 2003.03.28
論文審査委員 主査: 東京大学 教授 樋口,広芳
東京大学 助教授 宮下,直
東京大学 助教授 高槻,成紀
東京大学 助教授 松田,裕之
国際基督教大学 準教授 小林,牧人
日本経済新聞3月14日(土曜日)
English
中文
日経電子版電子書籍BizアカデミーBizGate住宅レストラン転職
日経BP
有料会員 : 後藤 寛様
設定
ログアウト
ヘルプ
Web刊
速報
ビジネスリーダー
マーケット
マネー
テクノロジー
ライフ
スポーツ
朝刊・夕刊
Myニュース
人事ウオッチ
全て
経済
企業
国際
政治
株・金融
スポーツ
社会
ニュース18時
その他ジャンル▼
速報 > 社会 > 記事
女性院生殺害の容疑者、赤トンボの生態研究 2015/3/14 13:37
赤トンボの生態を一緒に研究していた准教授と大学院生の女性との間に何があったのか。2人を知る関係者は驚きを隠さなかった。
福井県勝山市などによると、前園泰徳容疑者(42)は東大大学院出身の農学博士。2009〜12年、東邦大(千葉県)の非常勤講師を務めていた際、殺害された菅原みわさん(25)と知り合ったとみられる。
勝山市が11年に環境教育に当たる人材として招き、13年4月に福井大教職大学院の特命准教授に就任。赤トンボの生態を研究し、11年には、水田で羽化したトンボが夏になると、涼しい山間部に移動することを国内で初めて確認した。
東邦大によると、菅原さんは、このときのグループ研究に参加。羽化時に目印を付けたトンボを水田から約10キロ離れた山頂付近で捕獲し、移動を裏付けたという。昨年10月に大学院を休学し、研究のために千葉県と勝山市を行き来していた。
2人をよく知る勝山市職員は「前園准教授は環境教育に熱心に取り組んでいた。菅原さんも研究者肌で真面目な人。トラブルなんて聞いたことがない」と話していた。〔共同〕
もうまとめになってる。
既に削除されて見られないけど、見た人によると被害者より奥さんのほうが美人だとか。
てか、首絞めて窒息死させたんなら、呼吸止まった直後に自分で蘇生すれば被害者は助かったかもしれないのに。
交通事故で誤魔化せると本当に思ってたのかなぁ?
ttp://blog.livedoor.jp/aoba_f/archives/43802893.html
赤トンボと人体は違うからな。
福井大准教授逮捕 容疑者妻から連絡受けショック 副学長「驚いている」 産経新聞 3月14日(土)21時23分配信
大学院生の女性を殺害したとして、14日に殺人容疑で逮捕された福井大教職大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)。同大学では、研究熱心な准教授として評価されていただけに、大学関係者にも突然の出来事に衝撃が走った。寺岡英男副学長は亡くなった大学院生、菅原みわさん(25)と遺族に謝罪した。
同大学によると、前園容疑者は平成25年4月に特命准教授として採用され、教育研究活動の充実やプロジェクトの推進に関わっていた。学生や同僚からも研究熱心さを評価されていたという。
同大文京キャンパスで会見した寺岡副学長は「亡くなられた女性と遺族に心よりお悔やみ申し上げます」「学生や保護者、地域に対してご迷惑とご心配をおかけしました」と、同席した大学関係者らとともに深々と頭を下げて謝罪した。
前園容疑者は勝山市の環境保全推進コーディネーターを務め、市からの紹介で現職に。勝山市では拠点校(学校)を支援するチームの一人としてプロジェクト事業などを担当。他の学校でも研究会に参加するなどしていたという。
寺岡副学長は「14日朝、前園容疑者の妻からの連絡で殺人容疑で逮捕されたことを知らされた。驚いている」と信じられない表情を見せた。
亡くなった菅原さんについては前園容疑者が関わっていたプロジェクト事業のなかで「前園容疑者が謝礼(年間約10万円)を菅原さんに支払っていたことは把握していた」(寺岡副学長)。だが、「菅原さんが環境教育の事業に関して参加していたかもしれないが、だれかはわからない。前園容疑者からは指導を受けていたと思う」(同)と2人の関係にまで言及しなかった。
研究熱心なわりには論文出てませんが…。
福井大閉校で
>>1651
後藤さん乙
「教育研究活動の充実やプロジェクトの推進」の仕事をしていることを
研究熱心と評するあたりを見るに、ここにはあまり良い研究者はいないみたいだな。
こういう時に当事者に対して悪いことは言わない気もするが、こういう中途半端な大学で、
論文数や教育実績の他に研究熱心で必要な人材と思わせる要素があるのは事実だと思われる。
論文が多ければ研究「熱心」かも知れないが、論文に何が書いてあるかは別でしょ。
試験の採点をしてて思うが、たくさん書かれている答案は「熱心」に書いたかも
知れないが、的をはずしていて非常に低得点ってことはしばしばあるよ。
別に熱心でなくとも論文数を稼ぐのは難しくないが、学生の採点じゃないんだから
論文数が無いと話にならないし、でも内容まではよく分からないのが評価のお寒い現状
大学教員のメインの仕事は書くことだから、論文数は自ずと増える。
書かないことは、何も考えていないことに等しい。
書きたいことがあるから書く。内容の二の次でよろしい。
俺は内容の二の次とは思わないなあ。
普通に論文を書けば論文数は自ずと増えるのは事実だが内容のあることを書かないとね。
論文の多い人より一点でも卓越した業績のある人を血眼でさがす。
一流大学の採用だとそれができるけど一般の大学ではどうかなあ。
> 学生の採点じゃないんだから論文数が無いと話にならないし
学生の試験の採点でも何か書いてないと話にならない。
でも多く書いてあればよいのではない。内容のあることを簡潔に書くのがよい。
>>1663
内容があることを書くことに越したことはないけど、
1662は、大学教員でありながら何も書かないのは論外、ということでしょうね。
大学教員は「内容のある論文」を「必要適切な数」だけ書くことがよい。
内容がない、とか、無駄によけいなことを書く、のは何も書かないと同じく論外。
>>1667
内容があるかないかは本人が決めることだから、結局は書くか書かないかだと思う。
何も書かない馬鹿よりは無駄に余計なことを書く馬鹿の方がちょっとまし。
内容があるかないかは他人が決めること。また、無駄に余計なことを書く馬鹿のほうが弊害が大きい。
>>1668-1669 のようなのは学術論文の価値を下げる役割しかない.
少なくとも、学生の答案に内容があるかないかは教師の俺が決めている。
本人が決めることなどありえない。採点のクレームにもきっちり対応する。
まじめな教師を舐めてはいけない。
そういうまじめな教師はあらゆる非合法手段で嵌めて地獄に落とす。不真面目な学生を舐めてはいけない。
>>1672
>学生の答案に内容があるかないかは教師の俺が決めている
これは当然。試験は講義内容に関する理解を問うもの。その判断するのは教員の仕事。
論文の価値も読者が決めるんじゃね?
>>1671
ノーベル賞級の研究にしか価値が認められないとでも?
駄文も出ることで、学術論文の価値はむしろ上がると思いますが。
論文に価値があるかどうかは、執筆者自身が決めること。
>>1676
執筆者が価値があると思っていても、他人から見てゴミ論文であれば、
査読に通らず、世に出ない。論文の価値は他者が決める面もある。
でも、執筆者自身が価値を見出さなければ、論文そのものが生まれてこない。
だから一義的には、執筆者自身の価値観が大事になる。
いずれにせよ書かなければ話にならないということだ。
まずは硯に向かって深呼吸じゃ(ふぉ
しかし、書けばいい、というわけでもないのだ
いや、書けばいいんですよ。とにかく書くこと。書かない奴はダメ。
>>1680 みたいな発言は書けない奴の言い訳にしか聞こえない。
毎年、何かしら査読雑誌に自分で書いた論文を発表してないと
研究者を自称出来ない
女子大学院生殺害:准教授、関与認める供述 共同で研究
ttp://mainichi.jp/select/news/20150315k0000m040115000c.html
共同研究者の大学院生の女性を殺害したとして、福井県警に殺人容疑で逮捕された
福井大教職大学院特命准教授の前園泰徳(やすのり)容疑者(42)が「(大学院生が)亡くなった経緯を知っている」
と関与を認める供述をしていることが14日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は2人に何らかのトラブルがあったとみて、動機を慎重に調べる。
前園容疑者は12日早朝、福井県勝山市の路上に止めた軽乗用車内で、東邦大(千葉県)の大学院生、
菅原(すがわら)みわさん(25)=勝山市=の首を絞めて殺害したとされる。車は菅原さんの所有。
東邦大や福井大などによると、前園容疑者は東京大学大学院を修了した農学博士。
九州大の博士研究員として、奄美大島の生物を研究対象にしていた。東邦大の非常勤講師として
赤トンボなどの生態を研究していた頃、生物学を専攻していた学部生の菅原さんと知り合い、
赤トンボに関する菅原さんの卒業論文を指導した。前園容疑者が2013年4月に福井大に移った後も、
勝山市をフィールドに、2人で赤トンボの研究を続けていた。
福井大は、前園容疑者を中心に13年度から5年計画で環境教育プロジェクトを実施。
勝山市内で自然観察会を開き、小中学校の教員サポートをしていた。前園容疑者を知る勝山市の男性幹部は
「研究熱心で活発な人だった。4年間、市内の全小中学校で環境教育をしてもらい、
赤トンボの保全や河川の美化などに講師として取り組んでくれた。ショックだ」と語った。
一方、東邦大によると、亡くなった菅原さんは、大学卒業時に同じ学部の同窓会から
学業で活躍した学生に贈られる「功労賞」に選ばれている。この半年間は体調不良を理由に大学院を休学していた。
前園容疑者は、勝山市内で妻と子供2人の4人で暮らしている。近所の女性は
「(菅原さんは)前園さんの家で一緒にご飯を食べたりと、家族ぐるみの付き合いだった。何があったのか」と首をかしげていた。
千葉の大学の院生の住所がどうして勝山市なの?
東邦大の院を休学して前園の手伝いに付いて行ったんだって。
たしか、年間10万の謝礼で。
高飛び失敗
前園容疑者は事件翌日の13日、出張関連の手続きで大学院の事務室を訪れていたが、特に変わった様子はなかったという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150315-OYT1T50019.html
本気で交通事故で誤魔化せると思ってたのかねぇ。
リアル淫獣だな
本当のところはどうなんだろ?
>知り合いの知り合いだけにびっくり
>彼の学部は関東の駅弁だよ
>前スレで出てた
ttp://melma.com/backnumber_191808_5721327/
●赤トンボで人生変わった女子大生 勝山の実習転機、住み込み卒論制作 【福井新聞】
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/pickup_photo/38576.html
福井県勝山市に住み込み、8カ月余りにわたって赤トンボを追った女子大生がいる。卒業論文のため、田んぼの中干しや転作によるヤゴへの影響を調査し、保全に向けて農家へ協力も呼び掛けた。月末には卒論を提出して勝山を離れる。「赤トンボ1匹で人生が変わった」と笑い、将来は環境教育のプロを目指している。この学生は東邦大理学部4年の菅原みわさん(23)=千葉県成田市。昨夏の勝山での実習で、高地への移動を国内で初めて実証した、マークが付いた赤トンボの発見者だ。
「これってもしかして? という感じ。本当に偶然だった」と振り返るが、この実習が人生の転機になった。地学・物理分野を選択していた菅原さんだが「化石に興味があったから」と、東邦大の非常勤講師で市環境保全推進コーディネーターを務める前園泰徳さん(40)の実習に参加した。地域の自然環境を教材に継続したプロセス重視の手法に触れ、「うさんくさくてイベント型」だった環境教育へのイメージが一変し、前園さんに“弟子入り”した。
(K)あっぱれ♪ぜひ全文どうぞ。 「うさんくさくてイベント型」なものが巷にあふれ、ついには「人生はイベントだ」と言わんばかりのSNSその他のお祭り状態に辟易としているひとりがあたしです。
こういう若者は全力応援、平成の宮本常一とならんこと祈る。
ttp://www.news24.jp/articles/2015/03/15/07271023.html
恋愛関係のもつれか 准教授、容疑認める
< 2015年3月15日 11:41 >
福井県勝山市内で女子大学院生が殺害された事件で、逮捕された福井大学准教授の男が容疑を認めていることが新たに分かった。
この事件は今月12日早朝、福井大学大学院の准教授・前園泰徳容疑者(42)が、勝山市内の路上に止めた車の中で教え子で東邦大学大学院生・菅原みわさん(25)の首を絞めて殺害したとして逮捕されたもの。捜査関係者によると前園容疑者は容疑を認めていて、警察では2人の間に恋愛関係のもつれがあったとみて動機などについてさらに詳しく調べている。
2人は平成21年以降、前園容疑者が東邦大学で非常勤講師を務めていた際に知り合ったとみられていて、ここ数年は勝山市内で赤トンボの生態について共同で研究を進めていた。
前園の研究者や教員としての実情を説明してあげる
マトモな人はひとりもいなかったのかな
ちよっとググればすぐ分かるだろ
親しくするうちに不倫関係になって,
「奥さんと別れて」とか言われて,やっちまったんだろうか・・・・
赤とんぼ
赤とんぼの羽をとったらあぶら虫
研究者
研究者の論文なければゴクツブシ
アンネがね
アンネがなければできちゃった
雇用関係でもなく家族でもなく
年に10万円ぽっちでブログに書かれたような面倒い作業を、、、
ただのプライベートなボランティアを続けるとか
愛とか肉欲とか疑わせても仕方ない
菅原さんの親も脇が甘いか世間知らずだわな
雇用とか在学というのは公的保護になるのに
お遊びのサークル活動と研究、自然保護の区別が付かない
福井大、東邦大に責任がある
身分のアヤフヤな手伝いがESD活動で大きな顔でうろついてたのを放置してた組織が可笑しい
公式所属の研究室はどこだろうね?
東邦大学 理学部 生命圏環境科学科
環境化学部門
環境化学研究室
環境分析化学研究室
環境生態学部門
湖沼生態学研究室
保全生態学研究室
環境管理科学部門
環境計画研究室
環境政策研究室
すまん。こっちらしい。
こいつの放置プレイが事件の遠因。
東邦大学 理学部 生物学科 生態部門
地理生態学研究室
長谷川 雅美/教授
福井大学的には、ヘンなのを引っ張り込んだ教授の責任が問われているはずだよな。
あ、漏れを不採用にしたときの公募の選考委員長だ
>>1694
肉体的な不倫関係まであったかどうかはわからないけど、精神的な不倫はしてたでしょ。
休学してまで薄給でフィールドワークのお手伝いに付いて行って、始終一緒に居たんだろうから。
>>1700
見る目の無い人に選ばれなくて、結果的には良かったじゃない。
福丼大教育学部では責任の押し付け合いで面倒くさそうだ
ESD予算打ち切りで文科省への上申書とか、今後二度とこういう事案が起きない対策やハラスメント対策FD強化など後始末でおおわらわ
>>1700
ああ、東邦・理学部で不採用になった方がいましたなぁ。
廃校でええやん
宮下教授が気の毒だ
犯人はなんか痛い人みたい。
---------
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00010002-fukui-l18
殺人容疑准教授は地元で環境教育の顔 頑固、強引との評価も
福井新聞ONLINE 3月15日 14時43分配信
福井県勝山市の小中学校で環境教育の普及活動を進めてきた前園泰徳容疑者(42)。市の幹部は「前園さんの影響力は大きく『勝山の環境教育の顔』だった。これからの活動も期待していたのに」と肩を落とした。
市などによると、前園容疑者は2011年度から市環境保全推進コーディネーターとして、講演や市内の小中学生に動植物に関する授業を行うなど、勝山の環境教育をけん引。市の「赤とんぼと共に生きるプロジェクト」でも中心的存在だった。13年4月には福井大教職大学院特命准教授に就任し、環境教育を県内に定着・発展させる研究に取り組んだ。
前園容疑者の活動を評価する声が多い一方で、シンポジウムなどで県や教育関係者を痛烈に批判することもあり、「考えを曲げない頑固さや強引さも感じた」と話す関係者も少なくない。事件を受け、新年度も小中学生の環境教育を担ってもらう予定だった同市市民環境部の平沢浩一郎部長は「難しくなった」と声を落とした。
多くの児童生徒が前園容疑者を知っているだけに、前園容疑者とともに環境保全活動をしてきた市内のある学校関係者は、「事件を知った子どもたちが動揺しないよう対応したい」と気遣っていた。
× × ×
教え子の女子大学院生の首を絞め殺害したとして、勝山署と県警捜査1課、機動捜査隊の合同捜査本部は14日、殺人の疑いで勝山市長山町2丁目、福井大大学院特命准教授前園泰徳容疑者(42)を逮捕した。同容疑者は赤トンボの生態研究で知られ、市環境保全推進コーディネーターとして小中学校で環境教育にも従事していた。県警は「裁判員裁判になる可能性がある」として認否を明らかにしていない。
不倫というのは、性行為があるのが大前提でしょ。小学生じゃないんだから。
精神的不倫とはどういうものなんだ。よくわからない。
Hがなければとりあえず不倫とは言えないでしょう。
年頃の娘さんの行動で他者から不審な目で見られない様に周りが
アドバイスしたり注意するもんやね
前園も菅原の両親も東邦大の指導教員もそういう若い女性への配慮を欠いていたことが
事件を誘発したといえる
就職もしてない学生には大人の指導が必要なんだよ
>>1708
おおむね同意するけれども、
研究者の板でいきなりそう定義してしまうのは手続きに疑問がある。
精神的不倫の方が肉体的不倫より罪深い、という人もいる。
しかし、所詮男女はオスメスなんだからエロ抜きの男女関係など有り得ない。
不倫が悪いんじゃなくて、不倫の始末ができなくて人殺しを
する馬鹿が悪いんじゃないの?
不倫までは別にたいした問題じゃない。どうとでも解決はつく。
いや、子供がいるなら不倫なんてしちゃダメだよ。
バレてもバレなくても。
子供に精神的あるいは肉体的危害が与えられるリスクを犯しちゃいけない。
どうしても結ばれたいのなら、まだ肉体関係になる前にきちんとケジメつけてからお付き合いしないとね。
菅原みわさんのFacebookは消されていますが、東邦大学や福井大学との関係は?
ttp://www.saisinngeinounews.com/?p=3750
前園泰徳のブログに菅原みわがたびたび登場、どんな事が書いてあったのか?
ttp://www.saisinngeinounews.com/?p=3739
菅原みわさんのインスタグラムやフェイスブックに投稿された画像の中には
撮影者が前園先生の奥さんといった記述がされておりました。
不倫関係のもつれから起きた事件なのではないかという見解がされておりますが
前園泰徳さんが事件の重要参考人で、なんらかの情報を知っているか、もしくは隠ぺいしようとしている事は間違いないですね。
菅原みわさんが前園泰徳さんの奥さんと仲が良いという事から、不倫関係のもつれというのは無さそうな気がしますね。
前園泰徳さんの一方的な感情から起きた事件の可能性がかなり高いのではないかと思います
いやー、不倫ではないアピールでFacebookで敢えて奥様に言及した可能性もあるでしょうよ。
長谷部雅美教授のコメント出ました。
--------
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150315-00010003-fukui-l18
環境教育のプロの夢、砕かれる 菅原みわさんの早すぎる死悼む声
福井新聞ONLINE 3月15日 17時18分配信
殺害された千葉県出身の東邦大大学院生菅原みわさん(25)=福井県勝山市本町1丁目。同大在籍時の2011年、福井大大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)が開いた実習に参加し、羽化時に目印を付けた赤トンボを水田から遠く離れた勝山市の法恩寺山山頂で発見。赤トンボが高地に移動することを国内で初めて実証した。菅原さんはこれを機に、赤トンボの生態研究を本格化。環境教育のプロを目指していたが、夢は無残にも砕かれた。
菅原さんは自らの研究をしながら、前園容疑者の環境教育活動にも協力した。菅原さんを指導した同大理学部の長谷川雅美教授は悲報に「菅原さんは勝山での赤トンボの研究に熱心に取り組み、勝山市の環境教育に貢献することを誇りにしていた。(事件は)大変残念でならない」とコメントした。
NPO法人「恐竜のまち勝山応援隊」の上田秋光理事長は「昨年の夏、県立恐竜博物館でのアルバイトの要請を引き受けてくれ、一生懸命やってくれた。昨年秋ごろから体調を崩し休学したと聞き心配していた。笑顔が素敵で研究熱心な子だったのに」と肩を落とした。
菅原さんが住むアパートの近くの60代男性は「植物観察会に参加したときに、(講師の前園容疑者と)2人でいた。かわいらしく笑顔が印象的だった。勝山市に住んで、今後の活躍を期待していたのに」と早すぎる死を悔やんだ。
ttp://www.akb48matomemory.com/archives/1021847023.html
83: 業績がひどい 2015/03/14(土) 18:31:25.98 ID:r5hB+Olt0.net
42才の特命准教授の研究業績としてはショボ過ぎる!
研究すでに止めてるよ
1st原著論文がたった3本だけ!
1)Y Maezono, T Miyashita、2003
Community-level impacts induced by introduced largemouth bass and bluegill in farm ponds in Japan
- Biological Conservation, Volume 109, Issue 1, January 2003, Pages 111–121 Elsevier
2)Y Maezono, R Kobayashi, M Kusahara…2005
Direct and indirect effects of exotic bass and bluegill on exotic and native organisms in farm ponds
Ecological Applications 15:638–650.
3)Y Maezono, T Miyashita -2004
Impact of exotic fish removal on native communities in farm ponds
Ecological Research,Volume 19, Issue 3, pages 263–267,- Wiley Online Library
追加しても1s原著論文は4本か、でも42才の割に少ないな
Maezono, Y. & Miyashita, T. (2000) Folsomia candida (Collembola: Isotomidae) living in the next cell of a cicada Graptopsaltria nigrofuscata underground. Edaphologia, 66 : 51-5.
それで環境教育のプロには東邦大の院を出たくらいでなれるものなのか?
>>1713
子供は別に気にせんやろ。
離婚となると話は別だが、それは不倫とは直接関係ないからな。
不倫相手の女性から危害を加えられる可能性だってあるし、不倫していることで家庭内がギクシャクして子供に精神的負担をかけることだって有り得るでしょうに。
日野OL殺人事件では子供達が犠牲になったよ。
福井大学ガサ入れか。w
福井大准教授教え子殺害 容疑認める供述 勤務先を家宅捜索 フジテレビ系(FNN) 3月15日(日)18時8分配信
教え子の女子大学院生を殺害した疑いで、福井大学大学院の特命准教授が逮捕された事件で、県警は、男の勤務先を家宅捜索した。
15日朝に送検された、福井大学大学院の特命准教授・前園泰徳容疑者(42)は、3月12日、福井・勝山市内の路上に止めた軽自動車の中で、研究パートナーの東邦大学大学院生・菅原みわさん(25)の首を絞め、殺害した疑いが持たれている。
警察によると、前園容疑者は、容疑を認める供述を始めているという。
また、県警は15日朝、前園容疑者が、環境保全推進コーディネーターとして在籍していた勝山市教育委員会や、福井大学を家宅捜索した。
勤務状況など、2人の行動を裏づける資料を押収したとみられている。
2人を知る人は「(菅原さんは)いつも前園先生のサポート役で、いつも動いてましたね。たまにですけど、(前園容疑者の)ご家族と一緒に来たこともありますし、家に出入りもしていたと聞いていますけどね」と話した。
菅原さんは、前園容疑者の妻とは友好的な関係にあり、家族ぐるみのつきあいがあったという。
その一方で、前園容疑者に対して、好意を寄せていたともみられていて、警察で、殺害に至った経緯を調べている。.
最終更新:3月15日(日)20時41分
今となっては昔のことではあるが…
おれも昔,女子大学院生と不倫してたことが・・・・なんてね
特任でショボイ奴に,東宝などというF欄女子学生が引っ掛かったのか?
はたまた,引っ掛け損ねて,やられたのか?
名古屋の「同名」大学には電話殺到かな。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150316-00000246-fnn-soci
福井大准教授教え子殺害 容疑認める供述 勤務先を家宅捜索
フジテレビ系(FNN) 3月16日 0時23分配信
教え子の女子大学院生を殺害した疑いで、福井大学大学院の特命准教授が逮捕された事件で、警察は、男の勤務先を家宅捜索した。
15日朝に送検された、福井大学大学院の特命准教授・前園泰徳容疑者(42)は、3月12日、福井・勝山市内の路上に止めた軽自動車の中で、研究パートナーの東邦大学大学院生・菅原みわさん(25)の首を絞め、殺害した疑いが持たれている。
警察によると、前園容疑者は、容疑を認める供述を始めているという。
また、警察は15日朝、前園容疑者が、環境保全推進コーディネーターとして在籍していた勝山市教育委員会と、福井大学を家宅捜索した。
勤務状況など、2人の行動を裏づける資料を押収したとみられている。
2人を知る人は「前園先生のサポート役で、いつも動いていましたね。(前園容疑者の)ご家族と一緒に来たこともありますし、家に出入りもしていたと聞いていますけどね」と話した。
菅原さんは、前園容疑者の妻とは友好的な関係にあり、家族ぐるみのつきあいがあったという。
その一方で、前園容疑者に対して、好意を寄せていたともみられていて、警察で、殺害に至った経緯を調べている。
うわー「勤務先」()とばっちり喰らったな
たかが特命准教授のためだけに他の件がいろいろと出てきちゃうかも
雇用関係も学籍も無い、委託学生でも無いとかバレたら
どういう扱いになるんだ?
一時的に受け入れる手続きもなしに調査やシンポジウムにこき使ってたんかな
>>1720
そんなの極めてレアなケースだろ。交通事故にはるかに及ばんと思うよ。
不倫しなくても家庭なんていくらでもギクシャクする。一番多い原因は
嫁姑の関係な。
不倫もリスクファクターではあるが、特別大きいわけじゃない。
特任教員と特命教員、どっちが響きがいい?
おれなら特任だな。特命はなんか刑事物みたいで嫌だ。
何話そうと?准教授、被害者の車に急ぎ乗り込みか 所持品ほとんど持たず同乗
ttp://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160017-n1.html
福井県勝山市で大学院生の菅原みわさん(25)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された
福井大大学院の特命准教授、前園泰徳容疑者(42)は、事件当日とされる12日には
携帯電話以外の所持品をほとんど持っていなかったことが16日、捜査関係者への取材で分かった。
前園容疑者は当日スリッパを履いただけだったことも判明しており、福井県警は、前園容疑者には
急いで菅原さんの軽乗用車に乗り込み、2人で話す用件があったとみて、当時の状況を調べている。(ry
家庭がギクシャクしたら修復しようとするだろ。いちばんいいのは頭を冷やすこと。
ギクシャクしてるもの同士を遠ざける。
>>1728
まぁ、子供に軽蔑されても構わないのなら、ご自由に。
子供をもうけないのが一番だな。子供がいると、大変だし。
まだ遅くないと思うなら結婚して子供を作れ。年とったら子供は作れない。
ttp://news.ad.u-fukui.ac.jp/news/%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
大学HPでお詫びしないといけないんだな
>>1732
別に構わんよ。子供もさっさと親離れできてよかろう。
妙に尊敬されたりすると迷惑だからな。
子供じゃあるまいし、子供とぐらい仲良くできないのか?
親の自由恋愛に理解ある子どもだったらいいんじゃない?w
准教授「殺してと言われた」大学院生殺害 日本テレビ系(NNN) 3月16日(月)17時51分配信
先週、福井大学の准教授の男が教え子の女性を殺害したとして逮捕された事件で、容疑者の不自然な行動が逮捕のきっかけとなっていたことがわかってきた。捜査本部が置かれている福井・勝山警察署から最新情報を藤田大介アナウンサーが伝える。
16日午前から福井大学大学院准教授・前園泰徳容疑者(42)の自宅の家宅捜索が行われ、午後2時半前に終了、自宅からはパソコンや段ボール箱、プラスチックケースなどが運び出された。
この事件は、前園容疑者が12日、勝山市内に止めた車の中で、教え子で東邦大学大学院生・菅原みわさん(25)の首を絞めて殺害したとして逮捕されたもの。その後の警察の調べで、前園容疑者は「知人の女性が事故を起こし自宅から徒歩で助けに行った」と話したものの、雪が積もっていたにも関わらずサンダルを履いていたなど不自然な点が多かったことが事件の発覚につながったという。
新たに動機について捜査関係者によると、前園容疑者は「菅原さんは死にたがっていた」「薬を飲んで苦しがっていたので助けた」「殺してと言われた」と供述していることが16日、新たにわかった。
菅原さんは去年10月、体調不良を理由に千葉県にある東邦大学を休学し、福井に移住していた。警察では事件の背景に恋愛関係のもつれがあったとみて動機などを慎重に調べている。.
最終更新:3月16日(月)17時51分
下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」 2015年3月16日20時59分
山口県下関市の中尾友昭市長は16日の定例記者会見で、自身が設置者の同市立大大学院から不合格判定を受けた論文について、私立の東亜大(同市)に持ち込み、博士課程の論文にすることが可能かどうか相談したことを明らかにした。
論文は「下関市における地域内分権への挑戦」と題し、A4判で約550ページ。市長は大学院で学ぶ社会人が、修士論文に代えられる研究成果のリポートとして提出したが、審査の結果、不合格となった。
これを受け、市長は以前大学院生として修士号を取得した東亜大を訪問し、学長らと面会。「さらにブラッシュアップして博士論文にできないか相談に行った」という。同大は朝日新聞の取材に「指導できる教員がいれば引き受けて検討することもあるが、具体化はしていない」とした。
市長は市立大の判定を不服として、情報公開請求の構えを見せていたが、この日の会見で、「判定は覆らないということなので、これ以上何も申し上げることはない」と、請求しない考えを示した。論文内容には「自信がある」と述べたが、公開については「問題が大きくなるのでそういう気持ちはない」とした。(貞松慎二郎)
修士で通らなかった「論文」で博士って、馬鹿なのか?
修士課程に入学させて、それなりの修士論文を書かせることができなかった
ということは教員なり大学の責任がゼロとは言えない。
入学許可した以上、責任が生じるんだからね。市長だけを叩くのも何か
おかしいように思う。
むしろ落とすのが責任
入学を許可することと論文を認めて学位を授与することとは別だからな。
入学後の本人の問題だ。
>論文内容には「自信がある」と述べたが
まあ普通は公刊論文を複数本集めて学位論文にするんだから、学会に投稿すれば自ずと結果は出るだろ
どんどんやんなさい
入学後は本人の問題だ、で昔は無問題だった。最近は、在学中の指導体制が
どうだったのかが問われる時代だからね。
在学中に1度も論文指導をしていないのならば指導教員の責任が問われる。
そしてその指導教員は、前回の学長選で敗れて大学を去るところ、件の市長が拾って
理事長に返り咲きさせてやった御仁というカオス
でも修士号は貰えん、という悲劇
映画化決定
東京農工大:12日の化学で出題ミス
ttp://mainichi.jp/edu/news/20150317k0000m040049000c.html
東京農工大は16日、12日の一般入試後期日程の化学で出題ミスがあったと発表した。
化合物の結晶の構造について説明した文章の空欄3カ所を埋める言葉を七つの選択肢から選ぶ問題で、
うち1カ所の正解が選択肢になかった。試験後に学内から指摘があり、ミスが分かったという。
この1カ所については全員を正解とした。
同大によると、化学は工学部4学科の選択科目で、233人が受験した。
合否への影響がある場合は配慮するとしており、21日に合格発表する。
これは映画化できんな。
> 在学中に1度も論文指導をしていないのならば
大学院設置基準を読んでるのか? 院生は学位論文の指導を受けて論文を書かなければならない。
そうでない論文は提出できない。論文指導が具体的に何を指すかは分野で違いがあり明確ではないが、
とにかく論文指導は学位取得の必要条件だ。
学位を安売りするからいけない
赤ポスにつけないレベルの者に学位は無用
学位にどれほどの価値があるのだろうか?
学位は資格みたいなもの。資格があっても競争によりアカポスに就けないことも
あるだろう。
現状でいいじゃん、現状を変えるとまた余計な仕事が増えるだけ。いい加減にしろ
といいたいね。
余計な仕事を増やしたいだけですよ?
博論通ればネットで公開だろ。博論の自信があるなら公開すればよいのに。
群馬大:病院長、学長就任を辞退
ttp://mainichi.jp/select/news/20150318k0000m040078000c.html
肝臓手術で患者18人が死亡した群馬大医学部付属病院(前橋市)の野島美久(よしひさ)病院長(61)が、
4月に予定されていた学長就任を辞退したことが関係者への取材で分かった。
40代男性医師が執刀した手術について、学内外で調査や審議が続いているためとみられる。
昨年12月5日に次期学長に内定していた。群馬大は19日に学長選考会議を開き、対応を協議する。
関係者は「一連の問題にも誠実に取り組んでおり、学長の適任者だった。就任辞退は大変残念だ」と話した。
学長の任期は4年。高田邦昭学長(63)は3月末に任期満了で退任する。
野島氏は2011年4月に病院長に就任した。厚生労働省は同病院について、診療報酬などの優遇がある
「特定機能病院」の承認取り消しを審議中で、今月9日の会合では野島氏も聞き取り調査を受けた。
暴行:防衛大生ら3人略式起訴 下級生いじめで
ttp://mainichi.jp/select/news/20150318k0000m040176000c.html
防衛大学校の学生寮(神奈川県横須賀市)に入寮していた2年生の男子学生(20)が昨年8月、
暴力を受け病欠に追い込まれたとして寮内の上級生8人を傷害と強要容疑で刑事告訴していた問題で、
横浜地検が同大の元学生と4年生2人を暴行罪で横浜簡裁へ略式起訴していたことが分かった。
告訴状などによると、男子学生は2013年4月に入寮。同年夏以降、3人を含む上級生らから
殴られたり体毛に火を付けられたりするいじめを受けるようになった。男子学生はいじめに耐えられず、
14年5月に福岡の実家に帰省し、地元の2病院で「重度のストレス障害」と診断され、現在も自宅で静養を続けている。
男子学生は、いじめがエスカレートしたことで抑うつ状態になり病欠を余儀なくされたとして、
上級生など8人を傷害と強要容疑で告訴したが、横浜地検は「いじめと抑うつ症状に直接的な
因果関係は認められない」として傷害罪などでの立件は困難と判断。暴行が悪質だった3人について、暴行罪で立件した模様だ。
学長は責任とらずに任期満了で退任するんだ。
ひでー
「本読まぬ」53%「漫画も読書」15%の大学
金沢大学の学生を対象にした同大生協のアンケート調査で、半数以上の学生に読書の習慣がないことが分かった。
「読書」の定義に漫画本を読むことを含めている学生は、15%近くに上った。
アンケートは、学生生活の実態調査を目的として毎年実施し、今回は昨年10〜11月、郵送や手渡しで727部配布。回収率は63・7%だった。
1日平均の読書時間(電子書籍含む)について問うと、「0分」と回答した学生は全体の53・1%で、前回調査の49・7%を上回った。
学部別でみると、文系学部では46・4%、理系学部では59・8%、医薬系学部では59・7%がそれぞれ「0分」だった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150318-OYT1T50035.html
ていうか教養系の教員何やってんだよ。
本の面白さぐらいちゃんと教えてやれよ。
まあ本当は中学高校の国語教師の仕事なんだけどな。
文字を読むのが嫌いなタイプはそもそもアンケート用紙読まない可能性が高いから、
どちらかというと本を読みそうなタイプに偏った集計でこの数字。
金沢大学は授業を英語化するとか言ってたし、いいんでしょ。もうどうでも。
はい。金沢大学終了。
栄光ある北陸帝大の成れの果てですよ?
帝大じゃないし。疑問符の使い方おかしいし。
>>1751
俺は一度も論文指導を受けたことがない…理論物理。
で,博士(理学)を取得したわ。学生時代に出した論文は全て単著。
大体誰かわかってしまうぞ
こんなところに書いてていいのだろうか
数学や理論物理では学生時代の論文がすべて単著ってのは至極普通のこと。
西川美幸も、、、、
μタンは、今、何をしているの?
18人も死亡させた群馬大学病院外科「殺しのライセンス」を持つ男〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 3月18日(水)8時0分配信
任務遂行中の殺害は、不問に付される――。映画007で、ジェームズ・ボンドが女王陛下から与えられた特権は「殺しのライセンス」。翻って、我が国では、群馬大学病院の医師が多くの患者を手術後に死亡させておきながら、長らく病院内でも問題にならなかった。なぜ、こんなことが許されてきたのか。
***
群馬大学病院では2009年から14年の5年間、第二外科の須納瀬(すのせ)豊助教(45)が執刀した肝臓がんの患者のうち腹腔鏡手術で8人、開腹手術で10人が死亡している。病院が腹腔鏡手術について最終報告書をまとめ、3月3日に記者会見を開いた。全国紙記者によれば、
「腹腔鏡手術は腹部から器具を入れるので、開腹手術に比べて術後の痛みや身体への負担が少ない。一方、モニターを見ながら器具を動かして手術をするため、高度な技術が必要です。8人の死亡原因は、須納瀬助教の技術の拙さ。それは大学病院も認めています」
そんな医師が大学病院の助教を務めていることも問題だが、なぜ1、2人で終わらずに18人まで“被害者”が増えてしまったのか。
「第一外科と第二外科の対立が招いた結果ではないでしょうか」
こう語るのは、群馬大学病院に勤務経験のある医師だ。
「院内で第一外科と第二外科は、似たようなことをしているのに合同勉強会やカンファレンスは行われず、ほとんど交流がありません。第一外科は東大教授への転身を目指すエリート集団で、教授も旧帝大出身者が多い。一方の第二外科は“落ちこぼれ”という位置付け。そこで第二外科は、群馬大出身で07年に助教に昇進した須納瀬さんに腹腔鏡手術を行わせて、第一外科に対抗していたわけです」
そんな対立で、患者が犠牲になったのではたまったものではない。
■門外漢の教授
だが、多くの患者が亡くなった原因は、院内の対立ばかりではないという。群馬大学医学部卒の開業医が解説するには、
「須納瀬助教の上司で、第二外科を統括しているのは、竹吉泉教授。竹吉教授がチェックしていれば未然に防げたはずですが、彼は小腸が専門で肝臓は専門外。病院の聞き取り調査でも、“多くの患者が死亡していることは把握していたが、それがどれだけまずいことか認識していなかった”と答えました」
当然、竹吉教授は一切の医療行為を禁じられている。
一方、遺族弁護団は須納瀬助教に対して立証の難しい業務上過失致死罪ではなく、虚偽有印公文書作成罪での刑事告訴を検討している。
「胆管細胞がんと診断されて、術後に死亡した患者が、病理検査では良性腫瘍だと判明しました。須納瀬助教はその結果を遺族に伝えず、生命保険会社への提出書類に死亡原因をがんと記入している。弁護団は、その点を追及しようと考えているのです」(先の記者)
虚偽有印公文書作成罪で有罪になれば、1〜10年以下の懲役。だが、司法の判断を待つまでもなく、須納瀬助教が「殺しのライセンス」を剥奪されることだけは間違いないのだ。
「ワイド特集 3月の薄氷」より※「週刊新潮」2015年3月19日号
週刊文春読んだけど、学会賞など取ったりして研究熱心ではあったみたい。
でも、オペは下手。
手術の様子のビデオを他の専門医に見せたら血の海だって。
腹腔鏡は視野が狭くて止血が不充分だと大変なことになるのに。
場合によっては開腹に移行することを躊躇しちゃいけないのに。
患者さんにはオペ前のムンテラで大丈夫、大丈夫、簡単な手術だとしか言ってなくて、大丈夫先生とも呼ばれていたとか。
症例数を増やしたくて、患者さんにリスクを充分に説明せずに腹腔鏡の手術を受けるよう誘導したんでしょう。
胆嚢摘出なら腹腔鏡でも比較的簡単な手術だけど、腹腔鏡での肝切除が簡単なわけないじゃん!
最悪なのが、病理の結果、癌では無かった患者さんを死なせてしまったのに、死亡診断書に癌と虚偽の記載をしたこと。
公文書偽造は犯罪だし、何より誠意のかけらも感じられない。
週刊文春に書かれていたことが事実なら、医者の端くれとして私はこの外科医を許せない。
盗撮容疑:京都大准教授を逮捕 タブレット端末で撮影
ttp://mainichi.jp/select/news/20150319k0000m040113000c.html
電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、大阪府警曽根崎署は18日、京都大工学部准教授、
水戸義忠容疑者(52)=京都市上京区=を府迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
「犯罪と分かっていたが、盗撮してしまった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は18日午後2時半ごろ、大阪市内を走行中の阪急宝塚線上りの電車内で、
席に座っていた20代女性のスカートの中をタブレット端末で盗撮したとしている。
曽根崎署によると、リュック外側のポケットに動画撮影モードにした端末を差し込み、
リュックを手に持って撮影していたという。不審に思った男性の乗客が阪急梅田駅に到着後、駅員に通報した。
あらら、エリートなのに、アカデミック人生終わっちゃったね。
学歴が和田だ大学だね。
この前の摂南大学の盗撮の先生も和田出身。
和田は学部共通科目かなんかで盗撮論とか盗撮方法論とか設けているのか。
医師免許は有罪判決が確定しても剥奪されないな。医道審議会とかいうところで
ちんたら審議しているようだが、甚だ大甘な結論が出されているように思えて
ならん。
なんでだろう。
18人も亡くなってたとはひどい話だね
腹腔鏡で手術を受けたことはあるが死ぬとは思ってなかった
>>1774 : 盗撮容疑:京都大准教授を逮捕 タブレット端末で撮影
生え抜き 先生 !
出身大学 === 早稲田大学教育学部理学科
出身大学院 === 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程資源及金属工学専攻
取得学位 === 博士(工学) 早稲田大学
同じ和田出身が同じ犯罪(迷惑防止条例違反)で現行犯逮捕。
はたして、摂南大学と京都大学のどちらが厳格な処分をするだろうか。
たぶん京都大学の方が大甘な処分だろうと予想。
>>1778
妙な特権意識持ってる馬鹿が多いからね。
またそう言うのに限って専門以外は本当に何も知らない。
>>1779
人数だけで、その手術をした医師の是非は判断できないよ。
リスクが高くてもしなくては救命に関わる手術なのかどうかとか、何年かけてその数字なのかどうかなどを勘案しないと。
今回は報道されていることが本当なら、悪質だと思う。
上手く行けば開腹より腹腔鏡の手術のほうが術後の快復は早いけど、未熟な技術で止血不充分のリスクをおかしてまで腹腔鏡でオペする必要は無いからね。
>>1778 そりゃあんた、まじめにやったらかなりの医師が免許取り上げ。
電車内盗撮って別にスカートの中でなくても、かわいいJKを無断で撮れば盗撮だよね。
自分の娘とかなら別だけど。
スカートの中には一体何があるっていうんですか?
お○○こでしょう。上野千鶴子センセイが言ってた。
上野千鶴子センセイのスカートの中にはあまり興味がありません><
まったくない。皆無。
うちの娘だと「お父さん、それ盗撮だよ」って言って逃げることがある。かわいいところを残してやろうという親心がわからんらしい。
オレオレ詐欺、孫をかたった大学生逮捕(愛知県)
ttp://www.news24.jp/nnn/news86223929.html
孫をかたってウソの電話をかけ女性から現金をだまし取ろうとしたとして19日、大学生の男が逮捕された。
詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、神奈川県横浜市の大学生(休学中)・大谷拓矢容疑者(21)。
警察によると大谷容疑者は、他の仲間と共謀し18日、愛知県新城市の女性(87)に孫をかたって電話をかけ
「かばんを無くした。現金が無くなったから用立ててほしい」などとウソを言って現金をだまし取ろうとした疑いがもたれている。
大谷容疑者は女性の自宅を訪れたが、女性の夫にウソを見破られ現金を奪うことはできず、
JR新城駅で電車を待っていたところを警察に見つかり逮捕された。
調べに対し、大谷容疑者は「小遣いをやるからと言われ、荷物を取りに来ただけ」などと容疑を否認しているという。
>>1790 パンツの中のかわいいところを撮ってるの。うわあ。。。
分野外だが、京大の理系の准教授にしては業績が少なくないか?
地震予測絡みでウハウハの分野なはずなんだが。
大阪大:特任准教授が受験生6人の願書を飛行機内で紛失
ttp://mainichi.jp/select/news/20150319k0000e040232000c.html
大阪大は19日、マカオでの面接試験に向かっていた特任准教授が、受験生6人の
願書や成績表を飛行機内で紛失したと発表した。願書には生年月日や住所など、
英語表記の個人情報が含まれていた。6人は日本人と中国人で、大阪大は全員に謝罪した。
大阪大によると、紛失したのは今月12日。特任准教授は成績表などの入った封筒を
前の座席のポケットに入れたまま、しまい忘れたという。航空会社などに問い合わせたが見つからなかった。
面接試験は大阪大のインターナショナルカレッジの志願者向けに世界4カ所で行われ、マカオでは15日に実施した。
うちは願書とか、試験問題とか記入済み答案用紙とかは日本通運に任せてたぞ
手で運んでたのかよw
まず、現地で書類をPDFにコピーしてファイルを暗号化してメールで送信。
原本は国際宅配便のほうが確実だと思う。
平成の飛脚と言え
佐川?
>>1798
御意
特任准教授のことよ
>>1793
論文2本でも30代後半で教授になれるのが京都大学の理系。
浅田彰が教授とか校長っていうのがすごいが
気持ち悪さもぴか一
え、浅田、ハゲてんの?
昔
ttp://www.officej1.com/s50years/image/asadaakira.jpg
ttp://i1.ytimg.com/vi/aSWjJCjQcLQ/0.jpg
今
ttp://www.akb48wrapup.com/wp-content/uploads/2012/10/azuma.jpg
ttp://gaccoh.jp/wp/wp-content/uploads/2013/07/8bcf1fc9080a883f07a5f4da805e2523.png
理研:理事長に松本紘氏で調整 前京大学長
ttp://mainichi.jp/select/news/20150320k0000m040122000c.html
今月末で退任する意向を固めている理化学研究所の野依良治理事長(76)の後任に、
前京都大学長の松本紘(ひろし)氏(72)をあてる方向で政府が調整していることが分かった。
近く閣議で了解され、文部科学相が任命する。任期は野依氏の残りの3年間となる。
松本氏は京大工学部卒で専門は宇宙プラズマ物理学。京大生存圏研究所長、副学長などを経て、
昨年9月まで6年間、学長を務めた。在任中は基礎的な教養教育を一元化する国際高等教育院を設置するなどの改革を進めた。
野依氏は2003年、独立行政法人化された理研の初代理事長に就任した。
在任期間が長く高齢であることを理由に退任する意向を政府に伝えている。
STAP細胞論文の不正を巡る理研の調査に一定の区切りがついたと判断したとみられる。
この人って小出尊師といっしょにラジオに出て反原発を推進してましたよw
↑証拠はyoutubeにupされてます。たねまきジャーナル。
昨年まで6年学長を務めた人が72歳?
京大は教授としては定年でも、学長にはなれるということか。
反原発、大いに結構じゃないの。
マイクロ波送電の人だからでしょ。>反原発
しかし大出力の送信だと危なくないのかって昔訊ねた
ような気がする。笑ってた。
論文9本に捏造や改ざん、熊本大院教授などの不正認定2015年3月20日20時22分
熊本大と大阪市立大は20日、熊本大大学院の光山勝慶教授(58)が両大の所属時に発表した論文9本について、同じ画像を使い回すなどの捏造(ねつぞう)や改ざんがあったと発表した。両大は光山教授を含め論文を執筆した計8人が不正に関わったと認定。論文を掲載した学術誌に訂正や取り下げを申し立てるよう勧告するとしている。
熊本大に2013年5月、外部から不正の指摘があり、両大で調査委員会を設置。指摘があった論文は高血圧や心臓病などについての基礎研究で、1998〜2012年に書かれた。同じ画像を複数の結果に流用したり、コントラストを変えるなど加工したりしていたが、調査に対して光山教授は「単純ミスだった」と釈明した。
調査委は光山教授が関わった論文計281本について精査。その結果、指摘があった9本を含め計10本について、「過失では済まされない捏造と改ざん」があったと結論づけた。ただ、そのうち1本の不正には光山教授は直接関わっていなかったとしている。
また、不正が認められた論文のうち2本は、京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授が共著者として加わっていたが、調査委は「共著者は不正に直接関与していない」としている。山中教授は20日、「今回の事案に直接関与した事実はなく、調査結果でもそのように認定いただいたものと理解しております。光山先生には大学院生時代からお世話になり、今回の調査結果を大変残念に思っております」とのコメントを発表した。
なんかやっぱり山中センセには大甘だね。まあ無理もないか。
ほかの人なら「共著者としての責任」を問われて詰腹を切らされる人もいるだろうに。
こんなことを言いながらくちびるが寒いなあと思う。
共著論文に不正があっても関わっていないことにしてくれる。それが人徳なんだよねえ。
山中センセ、ノーベル賞に人徳までそなわってくるともうあとは神様の境地かもねえ。
でも、山中先生は最初からサラブレッドのエリートコースではなく、挫折や恵まれていない研究環境から這い上がった人だよ。
そういった点も尊敬に値するね。
それはそれとしてだよ。流れみたいなものがあるからねえ。
山中センセでない普通の人が「今回の事案に直接関与した事実はなく」と
言っても流れの方向が悪ければ誰も聞いてはくれない。
下手をすると「共著者なのに知らないとは無責任」となるよ。
その人には人徳がないといえばないのかもしれないけどね。
でも業績として数えてたんだろ?
やっぱり共著は人数で割るか、ファーストだけ評価すべき
御意。
コレスポも評価していいのでは?
評価も数倍なら、責任も同等に取るべき
笹井氏が浮かばれない
>>1817
あほぬかせ。
オボの不正論文だって共著者の責任は問われてないぞ。
10人近いグループで共著論文10本書いてるチームがある
論文量産のための互助会かよ
問うべきですよ?
>>1822 例のSTAP論文、理研として共著者もごくごくごくご〜く軽い処分をしてなかった?
不正の重さに比べれば吹き飛んでしまうような軽い処分だから、
責任は問われてないし共著者には責任はなく被害者と言えるのかも知れないけどね。
普通に考えれば不正な論文の共著になってしまったらそれは責任はあるんじゃなかろうか?
いや、やっぱり人徳かな。法的な責任なら裁判とかで決めるだろうけど、
不正論文って刑事犯罪じゃないでしょ。山中センセのような人徳のある人なら、
不正論文の共著者でも責任は問われないが、
それがない普通の人なら責任を問われるってことじゃない?
理不尽だっていうかも知れないけど人徳ってそういうもんでしょ。法律じゃない。
でもまあ、共著者であるというだけならメインの責任はないよね。さすがにそれはね。
姜尚中氏が聖学院大学長辞任へ 任期途中、意見の相違か
ttp://www.asahi.com/articles/ASH3N5VM0H3NUTNB01D.html
聖学院大学(埼玉県上尾市)の学長を昨年4月から務める姜尚中氏(64)が今月31日付で辞任することが分かった。
姜氏は20日、同大のHPで「諸般の事情で大学を辞めることになりました」と明らかにした。
5年間の任期途中での辞任は、今月16日の臨時理事会で承認された。大学関係者によると、
学校法人聖学院の阿久戸光晴理事長との間で、大学運営を巡る意見の相違があったという。
姜氏は東大名誉教授で、テレビ番組への出演やベストセラー「在日」などで知られる政治学者。
HPで「若い学生諸君と、共に語り合い、知ることの喜びや、生きることの悲しみ、
そして希望を分かち合いたいと切望していただけに、残念」とも記した。
つまり学長なんかやってられなかったと、そういうわけですか?
岐阜大:医学部付属病院の男性講師が論文4本で画像改ざん
ttp://mainichi.jp/select/news/20150321k0000m040123000c.html
◇停職6カ月の懲戒処分
岐阜大は20日、医学部付属病院の40代の男性講師が論文4本の計12カ所で画像の改ざんを行っていたと発表した。
同大はこの4論文を取り下げ、19日付で講師を停職6カ月の懲戒処分にした。
同大によると、改ざんが確認されたのは2004〜10年に海外の科学雑誌に発表した論文4本。
細胞の中の遺伝子の量を示す画像をひそかに切り張りして使い回していた。
12年8月に、講師がかつて留学していた米国の大学から、データの不正使用の指摘があり、岐阜大が調査していた。
大学側の聞き取り調査に講師は「研究成果を出さなければとのプレッシャーがあり、
時間に追われて改ざんしてしまった」などと釈明しているという。
森脇久隆学長は「研究活動の根幹にかかわる問題であり、誠に遺憾」とのコメントを発表した。
>>1829
ウチの学長に聞かせたい
ウチのにも。
>>1825
しいて言えばSTAP論文のインパクトの大きさを考えれば共著者は
もっと慎重に確認しておくべきだったという意味で、通常の論文
よりも思い処分でそれだってことなんじゃない?
普通は何もお咎めなしでしょ。いちいち共著者の不正を疑ってたら
共著論文なんて書けるわけないもの。
甘すぎ
>>1833
ならこの機会に無責任な共著の慣習を廃するべきですな。
御意。論文は一人で書け。
筆頭著者以外は業績リストに書けないようなルールに変えるべきだ。
賛成。
合計100%になるようにエフォート率を書かせたらどうだ?
20以上でないと業績としてカウントせず、また瑕疵があったときの責任を取らせる。
>>1839
役割分担を詳細に書かせる論文雑誌もある
この論文のホッチキス止めをやりました!とか?
一字一字が珠玉の達筆で、論文の清書をしました。だったらエフォートは何%?
>>1835
だからそんなこと言ったら共著論文なんて書けないってのにわからんやつだな。
第一著者以外は自分の分担箇所に責任を持てば十分。
>>1837
業績リストを見れば1stかどうか分かるんだからええんでないか?
リストまで見なければ水ぶくれした数字が独り歩きするじゃないか。
論文番号の横にファースト、コレスホで丸つけるんだよ
ぎゃはは。
電脳戦でソフトが角不成の王手を認識できなくて反則負けだと。恥ずかしぃw
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150321-00000007-asciiplus-sci
角成でも人間側の勝勢になる手らしいが、これはソフト作者の公開処刑だな。
んが
秋田県立大、半日早く“春” ネットでの「合格発表」フライング 産経新聞 3月21日(土)22時20分配信
秋田県立大(秋田市)は21日、この日午後1時にホームページ(HP)で発表するはずだったシステム科学技術学部と生物資源科学部の後期日程入試の合格者120人の受験番号を、13時間早い午前0時にアップするミスがあったと発表した。
同大事務局によると、合格発表は午後1時に学内の掲示板とHPで同時発表するはずだったが、担当者がHP公開時間の設定を間違え、別の担当者によるチェックも怠ったという。
午前9時40分ごろ、高校の教員からの「既にHPに載っている」という指摘で気付き、すぐに削除。午後1時に再びアップしたという。
事務局は「内容は間違っていなかったが、受験者、保護者、関係各位にご迷惑をお掛けしたことを深くおわびする」としている。
本学教員の懲戒について
平成27年3月20日
国立大学法人 京都工芸繊維大学
学長 古山正雄
この度、本学大学院工芸科学研究科教授が、毒物である水銀を長年にわたり無届けで
保有し毒物としての適切な管理を怠っていたこと、及び実験後の水銀含有廃液を研究室
の流しに排水していたこと等による研究室汚染や学内排水系統への流出沈殿が確認され、
また、学生への研究指導時において理不尽な発言等があったことが確認されましたので、
平成27年3月20日付けで当該教授を停職6月の懲戒処分としました。
毒物の取扱いについては職務上の義務に違反する行為であり、また、学生への問題発言に
ついては教員の指導裁量を著しく逸脱した行為であり、いずれも本学の信用を傷つけ、
職員全体の不名誉となるような行為であります。
大学は、社会から信用と付託を受けて高等教育を行う使命を担っており、本学教員がこのような
ことを行っていたことは極めて遺憾であり、被害学生はもとより、本学学生や社会に対して深く
お詫び申し上げます。
今後は、二度とこのようなことのないよう、日常から厳しい倫理観と教育者としての使命感をもって、
全学の教職員が一丸となって学生の教育と指導に全力で当たり、信頼の回復に努めてまいります。
本件問い合わせ先
京都工芸繊維大学 人事労務課
学生への研究指導時において理不尽な発言・・・
「てめえ,いつまで待てば実験結果出すんだよ,ボケ!」
「バイトばかりしてねえで,実験しろ,クソガキ」
この程度のことか?
だったらワシの元指導教官なんか市中引き回しの上打ち首獄門だなw
理系(実験系)では,院生のことをソルジャーと呼び,
こき使わないと研究にならないんだよね。
生ぬるく,遊びが主体の文系とは文化が異なるわ。
>>1850
京都工芸繊維大(京都市左京区)工芸科学研究科の60歳代の男性教授が水銀を研究室の流し台から捨てていた問題で、教授が問題を指摘した学生に「お前の健康など知ったことではない」と暴言を浴びせていたことがわかった。
大学は20日、廃棄や暴言を理由に教授を停職6か月の懲戒処分とした。同大学によると、2013年6月、教授の研究室に所属していた女子大学院生が問題を指摘。大学院生は教授の暴言にショックを受け、その後、別の研究室に移ったという。
ピック病じゃねーの?>教授
この教授は,学生をこき使うのとは,ちょっと違うわな。
ただのデタラメ,いいかげんオヤジだな。
これ二酸化炭素で、地球の温暖化など知ったことではないとかだったら、問題ないのだろうか?
問題ないよ
地球上から抹殺だな
もっとも地球温暖化は21世紀最大の詐欺理論だけど
原発再稼働で温暖化問題は解決できるよ
爆発して温暖化が進むけどな。
あれだけ爆発しても放射能による健康被害がないなら
5重の壁も安普請で高価な対策は必要ないような気がする。
ダメだろ。
フクイチレベルの事故が再び発生しても構わないとお考えか。
多分。
長い目で見れば
お前に長い目がないことだけはよくわかった。
>>1861
健康被害が無いなんて、現時点では断言できないでしょ。
数十年データを積み重ねないとなんとも。
【社会】大阪桐蔭、裏金に関する記録があったとされるパソコンが突然壊れ、データが消失 裏金、幹部らの思うがまま
100万円バッグも…裏金、幹部らの思うがまま
幹部らが無秩序に、思うがままに使った――。
大阪桐蔭中学・高校(大阪府大東市)の裏金問題で、25日に公表された第三者委員会の調査結果からは、
野球や難関大進学で全国に知られる名門校のイメージとはかけ離れた実態が浮かんだ。
100万円のブランドバッグ、十数万円のアクセサリー、エルメスのスカーフ……。調査では使途の一端が明らかに。
百貨店・高島屋での購入分だけで9000万円を超え、ゴルフ代や飲食代などの領収書の総額も3千数百万円に上った。
ただ、裏金を使った学校職員は聴取に「塾関係者への接待などの渉外活動だった」などと説明するだけで、
裏付ける根拠は示されなかった。隠し口座の出入金は、中高校とも1人の担当者が行っていたが、第三者委の調査には、
病気で休職中として応じず、問題が昨秋に発覚する直前には、裏金に関する記録があったとされる教員用のパソコンが突然、壊れ、データが消失した。
一連の裏金に関し、第三者委が重視しているのは、「実質創業者」と呼ばれ、四半世紀にわたり、学校の発展に寄与したとされる前校長(74)の存在だ。
模試の裏金からは2013年4月以降、前校長と親族1人に毎月50万〜30万円、
加えて12月は250万〜150万円が振り込まれていた。この「裏報酬」は総額で約1700万円に上った。
入金開始は、前校長が学校法人の常務理事としてデリバティブ(金融派生商品)取引による巨額損失の責任を問われて校長を退任し、
教育相談役になった時期。畠田健治委員長は「減額された給与を補填(ほてん)したと推認できる」と述べた。問題が発覚しつつあった昨秋、
同額の約1700万円が口座に戻されてはいるが、畠田委員長は業務上横領罪に当たる可能性を示唆し、悪習の背景をこう指摘した。
「前校長の発言力があまりに大きく、制止がはばかられる状態にあった」
東大、3人の博士号取り消し 分子細胞生物学研究で不正 2015年3月27日08時30分
東京大学は27日、分子細胞生物学研究所の研究不正にかかわった3人の研究者の博士号を取り消すと発表した。
早稲田は小保方や他のコピペ論文博士達に対して何の処分もしないの?
東大の学位は早稲田の学位とはいっしょにならないでしょう。
>>1866
桐蔭●●大学やってるところへも、
トバッチリで抗議殺到?
そりゃそうだけど、早稲田は正当な処分を下さないことによって、自らの地位をさらに貶めることになるのになぁと思って。
それに早稲田の教授には東横出身の人も多いでしょ?
ヤバイ、漏れも東大分子細胞生物学研究所で四年も大学院生してた
もう一生涯の秘密にしておかない他!
でもまあ起こってしまったことだし。処分を下しても早稲田の名誉が回復するものでもないし。
下さなければもっと落ちて行くけどね。
落ちるったって知れている、と早稲田は判断したんだと思う。判断が正しいかどうかはわからん。
東大、3人の博士号取り消し 論文の捏造や改ざん認定2015年3月27日11時42分
東京大は27日、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授らのグループによる論文不正にかかわった3人に授与した博士号を23日付で取り消したと発表した。東大に提出したそれぞれの博士論文で自ら図表の捏造(ねつぞう)や改ざんを行い、論文全体の論旨に大きな影響を与えたと認定されたため。東大の学位取り消しは創学以来3件目で、一度に複数の学位が取り消されたのは初めて。
取り消されたのは、加藤元教授の研究室で2005〜07年に博士号を取得した元大学院生の金美善、藤木亮次の両氏と、企業研究者の古谷崇氏。東大は「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」という取り消し基準に該当すると判断した。3人から異議は出ず、取り消しは確定した。藤木氏は09〜13年に東大助教を務めた。一連の不正で指導責任を問われ懲戒処分相当とされている。
博士論文に不正が認定された元大学院生らはほかに3人いたが、不正の程度や分量、論旨への影響などを踏まえ、取り消し基準に該当しないと判断した。
一連の論文不正で東大は昨年12月、論文33本に捏造や改ざんがあったと認定し、11人が関与していたとする最終報告を発表。加藤元教授ら教員だった6人を懲戒処分相当とした。徳島大は同月、懲戒相当とされた北川浩史(ひろちか)・元東大特任講師に授与した博士号を取り消している。
大阪桐蔭は大阪産業大の系列だぞ。
>>1874-1875
今年の受験生は明らかに昨年より数が少なかったんでしょ?
>早稲田
早稲田は受験生の数を競ってはいない、といえばよい。
ワセダはとうに、学生の質を問うことも放棄しているがw
んが
こうまで早稲田のことをおきおろす人間がいる以上、早稲田は間違いなくすごい大学に違いない、と思う。
ワセダ閥乙
まあそこまでルサンチマンを持たれる大学だということは確かに言える。
少なくとも給与は高く定年は遅い。
御意
>まあそこまでルサンチマンを持たれる大学だということは確かに言える。
噴き出したわ。
妄想もええかげんにせえよw
>>1876
藤木さんって和田だ大学出身なんだね。
和田だの肩を持つ義理はないが、いちおう擁護しておくと
東大の3人は異議を出さなかったからやりやすかったんだよね。
まあそこまでうまく含める力があったのかもしれないが。
ていうか異議を出したぐらいで許しちゃいかんだろ。
>>1880
そんなの私学はどこもだろ。
金さえ沢山入ってくれば良いんだよ、私学は。
>>1890
異議が出てまして後ろに弁護士が控えていたら警戒しない方が無能だ。
異議が出て、弁護士が控えていようと、コピペ博論に毅然と対応できなかったのだ
から学位授与機関として終っている。
学術上の疑義に弁護士が出張ってくることには強い違和感あり。
弁護士が研究のことも精通している人ならともかく、そうでないのなら
弁護士が出張ることのマイナス面がでかいんじゃないか?
激しく御意
理研の幹部の能力ならあの対応で花マルをあげなさい。とにかくSTAPはない、と結論付けた。
せざるを得なかった。だがそれが精一杯なのだ。
オボカタの炎上商法の勝利ですな
乳を見せれば許しますよ?
問題は、4月1日からオボはどこかの研究機関で研究者として再起するのか
ということだ。
いかにも採用しそうな大学はいくつか思いつくが、まあエイプリル・フールとしか思わんだろうな。
もうどうでもいい
研究者として復活できるということは、懲戒解雇相当の研究不正をやらかしても
直痛くも痒くもないないということになるだろう。それはおかしいよ。
理研の幹部は最後は相当焦っていたと思うよ。もうこれ以上調査しない、と終結宣言出しても
特に厳しい追及がなかったのでほっとしているのでは?
せめてここで永遠に蒸し返し続けようぜ。
まあがんばってや。ヒマなときに反応してやるよ。もう飽きたし。
巨乳のノーベル賞がなくなったのは残念だが。
4月1日でどこ所属になるんだろうね。小保方さん
>>1904
御意
TWInsで特任助教を募集してたから
小保方の次の仕事は東京女子医大なんでないの?
んが
特任助教なのか?しかし、そんなことが許されるのかね。
乳を見せたのですよ?
形式的にはまだ早稲田の博士号は取り消されてないし、可能ではある
博士と同等の能力があると認められれば採用に問題はありませんよ?
7〜8年前に研究不正で東海地方の公立大の教授を辞めた人がいた
最近、OA雑誌から投稿の勧誘があって編集委員のリストを眺めたら
その不正で辞めた教授がいた
日本の大学を辞めた後、米国の大学で訪問教授を数年やってから
米国の聞いたことない大学のきようじゆ?をしている
しぶといと言うかバイタリティがあるな
訪問教授って何だ?
Visiting Professorかな? 日本語だと客員とかになるのか?
十数年前にその教授のところの助手に応募して
ふさいようだったから覚えてたんだ
一昔の哲学博士かっ
大阪大学162人「雇い止め」 職場に不安、労組は撤回要求 「スーパーグローバル大学」は「ブラック大学か」の声
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-28/2015032805_03_0.html
大阪大学は、162人ものベテラン有期職員を3月末で「雇い止め」にしようとしています。
大学の業務に支障をきたすと職場で不安が広がっています。
◆教育・研究支えるベテラン有期職員 業務に支障も
「雇い止め」になる162人は、いずれも2004年の国立大学法人化以前から働いていたキャリア10年を超えるベテラン職員です。
有期職員は部局の異動がないため、3年ほどで異動する常勤職員よりも、部局の業務に精通しているのが実態です。
業務内容も専門書・学術書をあつかう図書館業務や技術職員など高度です。
教員の秘書の有期職員は、研究内容にかかわる難解な英文のメールを仕分け、英語での電話対応も必要です。
研究費をあつかう複雑な会計業務を担っていた有期職員が退職したら、1週間で処理されていたものが1カ月以上もかかった、ということもありました。
大阪大学教職員組合の北泊謙太郎副委員長は、「後任を補充するところ、しないところもあるが、
業務が果たしてうまくまわるのか、不安を感じている教職員も少なくない」と危惧しています。
◆一方的に通告
大学は法人化前、契約更新上限を定めず、有期職員の再雇用をくりかえし、多くの部局は、60歳まで働けると説明していました。
法人化の際は、労働契約の更新可能上限は、「当分の間」は設けないとしました。
ところが、09年10月、契約更新年数に上限を設けない措置を15年3月末で廃止すると一方的に通告。
勝木保雄同書記長は、「大学の4地区の労働者の過半数代表と大阪大学教職員組合をはじめ学内の組合は、
契約更新の期待権が十分にあるとして、『雇い止め』の撤回を求めて署名を集め、交渉をくりかえしてきました。
しかし、当局は全く耳を貸しません。法人化前から雇用していた有期職員を今、『雇い止め』する国立大学は、大阪大学だけです」と訴えています。
◆脱法的行為も
法人化後採用の有期職員の更新上限は6年(現在は5年)とされ、『雇い止め』が相次いでいます。
後任を募集しますが、結局、他の部局で働いていた有期職員を6カ月のクーリング期間をおいて再雇用する事例が相次いでいます。
これは、有期雇用が5年を超えて繰り返された場合に、無期雇用への権利が得られる労働契約法の脱法的行為です。
有期雇用を無期雇用に転換しても大学の負担は増えません。「スーパーグローバル大学」に指定され、
最大で10年間、毎年4億2千万円もの投資を受けている大阪大学。国からの交付金が減るなかでも、
劣悪な非正規雇用の処遇改善に努力している他の大学の労働組合から、「ブラック大学か」と批判する抗議文が寄せられています。
大阪大学は、使用者としての社会的責任が問われています。
スーパーグローバル大学はブラック大学だろ。そんなものに指定されて喜んでいる時点で推して知るべし。
飯台改め犯大
今、ニュースで入ってきた。
福岡大の助教が妻を包丁で刺して殺そうとしたんだって。
奥さんは意識朦朧で重傷。
犯人が自分で妻を刺したと通報したらしい。
夫婦喧嘩だって。
過激な夫婦喧嘩だねぇ。
くわばら、くわばら。
奥さんも助教だって。
--------
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASH3Z32B4H3ZTIPE005.html
「夫婦げんか」妻を刺した疑い 福岡大助教を逮捕
2015年3月30日12時55分
妻を刃物で刺して殺そうとしたとして、福岡県警早良署は30日、福岡大学RIセンター助教、塩井誠次郎容疑者(37)=福岡市城南区七隈6丁目=を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
発表によると、塩井容疑者は同日午前5時35分ごろ、自宅で、妻で同大理学部助教の成留実(なるみ)さん(33)の胸や背中などを刃物で数回刺して、殺害しようとした疑いがある。
署によると、塩井容疑者が事件直後に「夫婦げんかで妻を刺した」と119番通報。成留実さんは意識がもうろうとした状態で病院に運ばれた。現場には包丁が落ちていたという。
福岡大は衛藤卓也学長名で「たいへん遺憾なこと。事実関係を確認して適切に対処していきます」とのコメントを出した。
医者か?
医師検索システムでは出てこなかったよ。
まぁ字が微妙に違うとか、通名の可能性もあるけど。
RI取り扱うのは必ずしも医師じゃなくていいからね。
放射線取扱主任者資格を持ってればいいのでは?
スーパーグロデスク大学、略してスパグロ大学!
0142 名無しさん@1周年 2015/03/30 20:58:44
子どもが3人もいるのに・・・・
ID:PcZAld9t0(1)
0143 名無しさん@1周年 2015/03/30 21:03:06
この家族ってどうなるのかな
離婚は当然だと思うけど、身内でこんなことあっては
母親も大学に居づらいんじゃないか?
誰が子供を養うんだろう・・・
ID:3HuVOSOE0(1) | 1
0144 名無しさん@1周年 2015/03/30 21:05:58
>>143
奥さんは勤め続けるしかないだろ。どこかにポストが見つかるまでは。
もう旦那の稼ぎは当てにならん。
ID:KOSAzf9K0(2)
0145 名無しさん@1周年 2015/03/30 21:12:27
多分、嫁は相当な巨乳で下手な刃物じゃ内臓にまで届かなかったんだな…
ID:IMLs0gR+0(1)
旦那の助教は統合失調症?
今までにあった最大の修羅場
引用元:
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1107015654/
85: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 09:44:46
長文失礼します。
我が家は、11階建てのマンションの9階部分に住んでいます。
隣には13階建てのマンションがあり、我が家のベランダと平行に
隣のマンションののベランダがあります。
景色なんぞ見れないし、日も当たりにくいし、なにより向かいの
マンション同士、干してある洗濯物まで手に取るように見えるので、
かなり不便なのですが…。
昨夜、11時ごろ…。
ベランダでタバコをふかしていると、向かいのマンションの8階ぐらいの
ベランダがガラッと開きました。
旦那さんと思しき男性が、なにやら叫びながら、ベランダを背に
後ろ歩きの状態で、出てくるのを見て、思わずしゃがんで隠れた私。
そのまま”市原悦子”状態で、その叫んでいる男性を見ていると、
なにやら飛んでくるモノをよけている風。
86: 名無しの心子知らず 2005/06/09(木) 09:45:28
そのまま”市原悦子”状態で、その叫んでいる男性を見ていると、
なにやら飛んでくるモノをよけている風。
つづけて、1階部分ではがしゃーん、ぱりーん、なんていう破壊音。
…ああ、夫婦喧嘩かなんかで、モノを投げられているのかしら。
そう思いながら、こっそりオチを続けていると、嫁さんらしき女性が
刃物を手にベランダから出てきました。
すわ、刃傷沙汰か?通報するべきか?
なんて悩んでいると、女性の手からすばやく刃物を取り上げた男性。
そのまま刃物を、ベランダの隅へ投げ…、無理やりキスしてた_| ̄|○
展開の速さに追いつけないまま、部屋に戻ろうかと思ったけれど
戸を開け閉めする音で覗いていた事が発覚するのも気まずいなぁと
思い直してそのままじーっとしていたら……。
あろうことか、エチーが始まって、さらに身動き取れない状態になりました。
結局最後までオチし続けてしまい、風呂上りの薄着で1時間近くも夜風に
吹かれ続け、本日風邪っぴき…_| ̄|○
87: 名無しさん@HOME 2005/06/09(木) 11:29:08
悦子
お大事に
88: 私も別名市原悦子 2005/06/09(木) 11:40:13
家政婦も命がけよね。
塩井は九大薬学で学位を取っている。
その後九大歯学の助教をしたり転々と
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-6667.html
奥さんは理学部化学科らしい。
嫁のブログに解禁でコメント入れてた中原利彦が妖しいのか?
0021 名無しさん@1周年 2015/03/30 13:28:55
まぁ、妻の浮気であろう。
うちもそうだから気持ちはわかる。
ID:N+4vs6pg0(1)
不倫してた方が刺すのか?
修羅の国だな
0176 名無しさん@1周年 2015/03/30 23:07:43
不倫してたのは旦那の方
嫁はされた側>>34
うちのジムのBBAと>>35
ID:yHJ/NhwQ0(2)
年度末にふさわしい不祥事
>>187
彼女は良くも悪くも自己顕示欲がとても強くて、そのぶん敵も味方も多い人
今回の痛ましい事件も、彼女自身のキャリアアップのために存分に
利用していく強さとしたたかさを持ってるよ
ガレージになかなかグレードの高いBMWが置いてあるな
月に二回も大学教員が重大犯罪
どうなってんだよ、、
0197 名無しさん@1周年 2015/03/31 08:46:39
子供3人だってさ どちらかの浮気・不倫は噂レベルもなし、>>176 >>26 はフェミのガセ?
妻は昨年8月に第一種放射線取扱主任試験受験
妻のブログでも夫や子供の協力を綴るが、後には仕事と家庭の両立の大変さを訴える内容になっていく
妻は3人子連れで学会参加経験もあり(本人ブログより)
テレ朝では「妻が苦労して職場と子育てを両立させようとしてた」と妻側のブログの内容だけ見たレポート
フジテレビは「自宅周辺で子供の世話をしてたのは夫ばかりだった」と近所の人からのインタビュー
ロクすっぽ現地取材せず「働く女性様にサポートしない夫」みたいな内容をタレ流したアサピは情け無いな
底辺身分・超多忙な上に安定してないのに
3人もガキこさえてヒーヒー言って私忙しい仕事も家庭も両立してるできる女アピール
甲斐性無しのくせに3人も作って妻刺した夫もダメダメだが
子供は1人にしとくか 親を頼るか どちらかが出世を見送って仕事をセーブするしかなかったのに
キャパ計算もできないのに無理したナンチャッテアカデミック夫婦の成れの果て
アファマを実力と勘違いしたんかのう?
子供3人るならブログやってないで世話しろよ、って感じだな
子育ては夫婦二人でやるもので、女房任せも旦那任せもよくない
これは旦那に同情
家庭をぶち壊してまで仕事と家庭の両立しなきゃいけないのか
自分はなんでもできると思ってんだろうな
もっと大きな視点で妥協できるのが大人でしょ
これじゃ本末転倒だよね
ターミネーター?
この事件のすごいところは、何回も刺されてピンピンしてる嫁
育児についてケンカ、妻が夫を殺害 杉並区 | 日テレNEWS24
www.news24.jp
東京・杉並区で26日未明、夫(54)の腹を包丁で刺したとして、妻(43)が逮捕された。育児についてケンカになったということで、夫はその後、死亡した。傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは、無職・浜本裕紀子容疑者。警視庁によると、浜本容疑者は26日午前1時前、杉並区の自宅のアパートで、夫の昌太郎さんの腹を包丁で刺した疑いが持たれている。昌太郎さんは、搬送先の病院で死亡した。
浜本容疑者は調べに対して、「育児のことでケンカになり、脅すつもりで手に取った包丁が刺さってしまった」などと供述しているという。
夫の暴力が怖くて包丁をかまえて近づかないよう威嚇してたら、
夫のほうから包丁に突き刺さってきちゃいました。
ってか?
夫、マイハニー愛してるぜ!バッチ来いっ!
まさか今年は月替りで大学教員の事件が、、、、
明日は辞令交付の日
だが、エイプリルフール、、、
実はプレイの一環
Dr.ハヤシから一言
修羅の国でのコレはただの愛情表現でしかないのに逮捕するなんて…
子供がかわいそうだよな
父親が加害者で母親が被害者、ママは助かるのか?
このK賀の言い分がどこまで本当かわからない。
そもそも、K賀が某省庁で窓際に追いやられたのは、
理事として出向していた 研究系独立行政法人で、不祥事を起こしたためだ。
K賀は、不正をただすと称して、発注の見直しをしたが、
大した不正は 見つからなかった。
年度末の3月で会計が止まる時期に、次年度(4月)払いで 発注したハードディスク(10万円)をやり玉に挙げた。金銭のやりとりに 不正は無かったが、3月末に発注したのは不正だと主張したのだ。
この発注をした研究員(准教授級)を理事室に呼び出して数時間詰問し、懲戒処分だと 息巻いた。この研究員は研究所で自殺してしまった。母子家庭で母が一人で育てた 一人息子だった。
さらに、K賀は、平職員を呼び出し同様の詰問をし、 こちらも自殺してしまった。
K賀の赴任から1年程度で起こった事態である。
同僚たちは怒り、告発サイトを作り、週刊誌が嗅ぎ回る事態になった。このため、 某省庁に戻されたのである。
子供の面倒を観てたのはなんと旦那の方だった?
奥さん仕事ばかりで
近所の人は
子供と遊んでる旦那さんしか
みたことないって。
どうやったらそんな書類が決裁されるんだろう?
東大非常勤職員、賃金や報酬490万円不正受給
2015年3月31日 21時33分 読売新聞
東京大学は31日、自分の時給を引き上げる書類を無断で作成するなどし、
計約490万円を不正に受け取っていたとして、40代の非常勤職員の女性を懲戒解雇処分にしたと発表した。
発表によると、女性は、上司の印鑑を許可を得ずに押すなどして時給を引き上げる書類を作成、
2013年12月から15年1月にかけて、約274万円の賃金を過大に受け取った。
また、14年5月から11月にかけて、職場の業務を自宅で開業する行政書士事務所が行ったように装い、
約212万円の報酬を東大に請求して不必要な支払いをさせた。
東大広報課は、「女性の職場の支出が多いことから発覚した。不正に受け取った賃金や報酬は
全額返金されており、刑事告訴は行わない」としている。
号泣議員かよ・・・
刑事告訴はするべきだと思うけど。金を返せば罪が消える訳じゃない。
決裁書類に目を通さずに秘書にめくら判を押させる、っていうのじゃないか?
研究してないのに給料を貰ってる学振PDを告発すべきだな
勤務実態がお笑いな博士はかなりいる
うちなんか200円余りの校費が残っただけで何買うか頭悩ませてるのに。
> 200円余りの
最初、200万円余りの、と読み間違えた。
そこでクリップ200個ですよ。
2万円赤字にしたらメッチャ怒られた
2万円黒字でも怒られるぞ。最近ようやく数千円の誤差ならよくなった。
やはりロンダか、公募選考ではよく考えるべきだな
この旦那、学部と修士までは福岡大学
1999年(平成11年度 学部27期生)
2001年(平成13年度 大学院博士課程前期 25期生)
博士課程後期でやっと九大に行けた模様
修士までは進学希望が多いからね、博士はギャンブルだから九大生でも多くは進まぬ
嫁の方が研究者としては、メジャーな歩みをしてる。
ここらに遠因がありそうだ。
殺人未遂犯の血を継ぐ子供が三人
嫁が言ってはいけない一言を口にしたか。それが導火線に火を付けた。
>言ってはいけない一言
「ロンダのくせに」ってか?
>>1959
あーやっぱりな。どうも嫁のほうがアカデミックなキャリアを
着実に重ねつつある印象を受けたんだが、旦那はそうではなか
ったんだろうな。そこらへんが原因っぽい気がする。
結婚した以上は、ロンダであることも受け入れたのではないの?
テレビで家がチラッと映ってたけど、一戸建て?
30代で助教(昔でいう助手)同士で3人もガキいて家庭も回ってないのによく買えたな
親の援助があるのかなやっぱ
浮気はソースないし、現地取材行ったマスコミも言ってねーぞ
フェミが意図的にガセを流してる注意
>>1961
奥さんは学部が九大なの?
国立の30代助教で700万くらいだから、私大ならもう少し高いくらい?
世帯年収1500万で地方なら子供が多くても家くらい買えるっしょ
【悲報】寝坊して昇格の辞令交付式に遅刻しましたあ
理研:4理事が退任 川合氏は辞任せず任期満了
ttp://mainichi.jp/select/news/20150401k0000m040164000c.html
理化学研究所は、STAP細胞論文問題の対応に当たった川合真紀理事ら4理事が任期満了で退任し、
後任に1日付で松本洋一郎・前東京大副学長ら4人を選んだと発表した。
野依良治理事長の辞任に伴い、経営陣が刷新される。任期は2017年3月31日まで。
STAP問題では、不正を防げなかった組織運営や不正調査の進め方について、経営陣の責任を問う声が上がった。
中でも、研究担当だった川合氏は、昨年6月に外部の有識者による改革委員会から
管理責任をとって交代するよう求められたが、本人は辞任を否定。
野依理事長は昨年10月、川合氏を含む当時の理事5人を厳重注意するにとどめた。
新理事は、松本氏の他、加藤重治・前理研理事長特別補佐▽小安重夫・理研統合生命医科学研究センター長
▽羽入佐和子・前お茶の水女子大学長。昨年10月に就任した有信睦弘理事は再任された。
各理事の担当は1日の理事会で決定する。
皇室:京産大の日本文化研究所研究員に彬子女王殿下が就任
ttp://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20150401k0000m040167000c.html
京都産業大(京都市北区)は31日、日本文化研究所(小林一彦所長)の研究員に
彬子(あきこ)女王殿下が就任すると発表した。4月1日付。
同研究所で日本美術のほか宮廷文化に関する研究を行う。彬子女王殿下は在外の日本美術のコレクションを調査・研究し、
2010年に英オックスフォード大で女性皇族で初めて博士号を取得された。
>>1966
どうせエイプリルフールだし…
>>1967 がエイプリルフールなのかと思った。w
理研の理事を入れ替えたのはいいね。今度は慎重にやるんだろうね。
どうせエイプリルフールだし…
>>1968
ロイヤル・ビッチの人か…。
違うよ。
ロイヤルビッチは高円宮家長女の承子(つぐこ)女王。
彬子(あきこ)女王は三笠宮家の長女で承子女王の従姉。
オックスフォード大でphD.を取ってるよ。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%AC%E5%AD%90%E5%A5%B3%E7%8E%8B#/media/%D5%A1%A4%EB:Princess_Akiko_of_Mikasa.JPG
髭の殿下と言われていた三笠宮殿下の長男、故寬仁(ともひと)親王の長女だよ。
妹が遥子(ようこ)女王。
承子女王の妹はこないだ出雲に嫁いだ典子(のりこ)さんと絢子(あやこ)女王。
因みに、彬子女王のお母様の信子妃殿下は麻生さんの妹。
故寬仁親王が麻生和子さん(吉田茂の娘、麻生さんの母)に憧れていてその娘の信子妃殿下との結婚を希望し、信子妃殿下や和子さんは何度もお断りしたけれど、縁談から逃げ切れなかったみたいだよ。
東大職員、488万円不正受給で解雇 無断で時給2倍に2015年4月1日08時01分
東京大学は31日、事務補佐員の40代女性が給与や報酬計約488万円を大学から不正に受給したとして30日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。
東大広報課によると、女性は2013年11月、勤務していた研究室の教授の印鑑を無断で使い、自分の時給を2倍近くに増やす書類を作成。13年12月〜今年1月の14カ月間、計約275万円を不正に受給した。
14年5〜11月には、女性が自宅で開所している行政書士事務所に、留学生の在留資格変更に関する業務を無断で11回発注し、計約213万円の報酬を不正に受け取った。業務の一部は架空だったという。
今年1月、研究室全体の支出が例年より多いことから発覚。女性は3月上旬に不正受給した約488万円を全額、大学に返還したという。
関学大生ら6人不起訴 スリ事件で神戸地検2015年4月1日11時27分
関西学院大の学生らによるスリ事件で、神戸地検は窃盗容疑で書類送検された21〜24歳の関学大生ら6人全員を不起訴処分(嫌疑不十分)にした。3月31日付。地検は処分理由を明らかにしていない。
6人は2013年10月〜昨年10月、神戸市や大阪市のダンスクラブで客から財布を盗んだ疑いがあるとして、兵庫県警が3月18日までに窃盗容疑で書類送検していた。捜査関係者によると、6人のうち5人は容疑を認めていたものの、容疑を裏付ける証拠に乏しかったという。
ロイヤルビッチは外国に出しちゃいけない人だったな
いまどこで何してるのやら
日本ユニセフに勤めていて、外国にも行ってるよ。
>承子女王
日本ユニセフというのがまた、うさん臭くて、ある意味お似合いかも。
ロイヤルビッチワロタw
まぁ、正確にはインペリアルビッチだけども。
ま、ビッチには変わりはない
おぼちゃんは生え抜きですよ
>>1968 >>1974
ロイヤルビッチの人じゃないのに,何故,不祥事スレに…。
ブロンクスの承子が黒人の上で腰を振っているとき、
大阪のホームレスは朝もやの中で凍死する
クラブの承子がvipルームでほほえみながら白人と舌を絡ませているとき、
ワーキングプアの青年はネットカフェで眠れない夜を過ごす
この地球ではいつも貧富の差がある
ぼくは税金を納めるのだ 役所から宮内庁へと
そうしていわば交替で皇族を守っている
眠る前に耳をすますと どこかで承子のあえぎ声が聞こえる
それはあなたの納めた税金を 皇族がしっかりと受けとめた証拠なのだ
我が身の不遇を他人の幸せと比較するのは単なる嫉妬でしかないが、
そんな精神の歪んだ奴はそうそういないはず。>>1985 みたいな
歪んだ考えの持ち主は少数の例外だと思いたい。
>>1984
承子女王と彬子女王を勘違いした人が貼ったんじゃないのかな。
>>1986
むかしのコピペじゃん。
ネトウヨは自分に酔って阿呆なお説教するのが好きだよね。
メチルの酒のくせに。
しらんがな。
コピペした奴も同じく僻み根性の持ち主だろ。
いまどきメチルとか、団塊世代のじじぃかお前はw
谷川の『朝のリレー』のパロディだね。
毒が強すぎる。
僻みという毒なw
ポス毒
妬み嫉みって女編だな。
女の鬱陶しさや社会性のなさは異常
だから可愛いなどと思ってしまう自分は嫁と娘にいいようにされている。
しっかりしてるけど可愛くないことばかりいう嫁と娘でも可愛いときがある。
これだから男は馬鹿。
狭い道での女のブロック力は異常
馬鹿でも可愛い嫁と娘がいたほうがいい。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板