したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オーケーストア社員の人生

495研究する名無しさん:2022/11/21(月) 17:52:26
業者が「地獄だよ」「悪夢だ」と評する宿泊施設も
 同紙は「ファンにクエスチョンマークを付けられているのは、The Rawdat Al Jahhaniyaだけではない」とし、英紙「タイムズ」が報じた宿泊施設「Ras Bu Fontas」についても触れている。

 タイムズ紙は1日6000人を受け入れる同施設の業者2人の不安を紹介。1人は「地獄だよ。キャビン内の冷房はほとんど効かず、まるで戦闘機の離陸時のような音がする。それに一日中つけていても27度だ。あのうるさい音では夜つけることはできないよ」と冷房設備に問題があると語っていたという。

 さらに別の1人は、シングルベッドについて「岩のように硬く、床で寝た方がいいんじゃないだろうか。こんなに居心地の悪いところは初めてだったよ。悪夢だ。1日2日はまだしも、それ以上は恐ろしいよ」と語ったそうだ。ガーディアン紙が施設側に問い合わせたところ「回答を避けている」とのこと。ツイッター上では画像を見た日本のファンも「プレハブの避難小屋だぞ」などと反応していた。

496研究する名無しさん:2022/11/21(月) 17:54:39
カタール人の平均所得は日本円で1100万円。つまり物価も所得も日本の約4倍と思っていい。
つまり日本だと5000円のコンテナ宿だと思っていい。(現地価格一泊25000円程度)
それでも高いか。2500円なら……。まあどうだろう。

497研究する名無しさん:2022/11/21(月) 18:53:42
他国から学ぼうとせずに上から目線で胡座をかいてるあたりがいかにも衰退国らしくて良きかな
特にGDP世界第2位の中国をDISる部分
何様だよ日本って国は

498研究する名無しさん:2022/11/25(金) 10:31:05
食品だけに限ると1年(厳密には約10か月)で約+20%もの物価上昇
ダイレクトに庶民を攻撃してるな

499研究する名無しさん:2023/01/05(木) 17:41:01
食品って1年で+20%なん!?

500研究する名無しさん:2023/01/05(木) 21:21:39
確かに食品の値段は上がってるしこれからも値上げ予定の食品は数知れず。
でも家計を見る限り食費はそこまで上がっていない。意識せず安い食品にシフトして買ってるらしい。
衣料なんて買わんでも昨年のを着ればいいし住居費もまだ上がっていない。電気代やガス代は上がってるな。
暖房の温度を下げれば生きてくぐらいはできるだろ。

501研究する名無しさん:2023/01/05(木) 22:59:21
また洋服屋がつぶれそう。デパートも。

502研究する名無しさん:2023/01/11(水) 12:44:57
アベノセイダー

(こんな国になったのは)アベノセイダー

503研究する名無しさん:2023/01/11(水) 13:51:34
だれかのせいにして働かないやつがアンダークラスに落ちても同情はされない。
節約してしのぐより収入を上げる工夫をしたほうがよい。やっとそれがわかってきた。

504研究する名無しさん:2023/01/11(水) 14:57:54
収入上げたければ海外移民

505研究する名無しさん:2023/01/11(水) 15:55:27
>だれかのせいにして働かないやつがアンダークラスに落ちても同情はされない。
そんなこと言う奴が多数派って日本と韓国だけらしいよ
普通の国は組合作って戦うんだわ

506研究する名無しさん:2023/01/11(水) 21:56:13
働かずに組合活動に熱心な人たちはそうなんだろうね。
ある程度は普通の生活ができるようにしてくれるのは組合とは限らない。

507研究する名無しさん:2023/01/11(水) 23:03:15
アンダークラスでも幸福感のある生活をしてるのはいる。パーセンテージは低いが。

508研究する名無しさん:2023/01/17(火) 11:26:58
"ゼロサムゲームで、しかも住民サービスに使われるべき税金の半額が経費として消えている。返礼品の調達として地元に落ちる分はまだしも、少なくない額が仲介サイトへの手数料の形で特定企業に流れるゆがんだ政策" / “税収のはずが…消える寄付金 ふるさと納税、経費46…”

509研究する名無しさん:2024/05/04(土) 17:30:42
授業料と受験料で稼いでるくせに入試業務が嫌だというのは職務放棄だからな
特に文系学生にとっちゃ偏差値を高くしてくれたらそれでええのよ
とっとと定員を絞れよ、カス

510研究する名無しさん:2024/05/04(土) 17:34:23
日本人の人生とお給料はエブリデイロープライズです。

511研究する名無しさん:2024/05/08(水) 11:22:10
小動物混入で食パン10万個回収らしいけど、知らないだけでこういうことは昔から起こることなのかな?
衰退国になっているから衛生設備投資ができなくなっているから起こるのかな?

512研究する名無しさん:2024/05/23(木) 16:29:26
技術者としての未来が約束されながらに進学する理系。
就職してもせいぜい流通業という絶望が約束されながら進学する文系。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板