したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

英語帝国主義に反対するスレッド

772研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:20:50
サウジを通して資金援助してる。

773研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:21:37
日本がいい加減にせいよと注意してる。

774研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:23:08
ちょっと効いたみたいだね。

775研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:24:30
コウタクミンだよね。

776研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:25:13
勿論だ。低脳だからな。直ぐ分かる。

777研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:26:14
クリミア和平だね。

778研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:26:50
だからプーチン来日予定だ。

779研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:27:52
エクソンとガスブロムの戦いは休戦か?

780研究する名無しさん:2015/07/04(土) 20:28:37
猪八戒ぶちのめすのが先だ。

781研究する名無しさん:2015/07/05(日) 07:10:20
なる、、

782研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:10:54
>
1:Lの発音お前らちゃんとできるの?
2:日常生活で英語使わない日本人が英語できないのは当たり前じゃねーの?
3:今まで通りの英文和訳問題中心の何が悪いの?

1.君はお前らと言えてる。これをraで喋るのは大河内傳次郎の江戸前くらいか?
2.だから小学校から毎日会話の時間作ろうとしているんでしょ?
3.加えて書く聞く喋るできたら海外旅行がもっと楽しくて旅行業界の市場が拡大するからでは?

783英会話実例:2015/07/05(日) 17:17:33
病院にて

患者: Hi. Are you a doctor?
医師: Yes, I am………
患者: … So how long do I have to wait ?
医師: About a week after you come…
患者: Is there the kind of organs that come from Falun Gong? I heard that they are very good.
医師: All of ours are those types.

784研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:19:33
中学英語だな。みんなどうして会話教育を嫌がるのかな?

785研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:20:31
Falun Gong って何よ?

786研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:22:38
法輪功じゃないか。そういうのは小学生には難しいから
教師が教えてあげればいいだけじゃないか。

787研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:23:10
法輪功?

788研究する名無しさん:2015/07/05(日) 17:35:48
なる、、、

789英会話実例:2015/07/05(日) 17:41:30
交換: Hold a second. I’ll get a doctor for you.
医師: Hello. How are you?
患者: … How long have you been doing ?…
医師: … Over four years.…
患者: The supply of livers… the ones from Falun Gong, I want to ask if you have those types?
医師: It is ok if you come here.
患者: So that means you have them?
医師: … In April, there will be more of these kinds of suppliers… now, gradually, we have more and more.”
患者: Why will there be more in April?
患者: This I can’t explain to you…

790英会話実例:2015/07/05(日) 17:46:48
It's OK. 好き。何にでも使える。It's alright.は大河内伝次郎だから厭。

791英会話実例:2015/07/05(日) 17:48:39
>>787

患者: This I can’t explain to you…

792英会話実例:2015/07/05(日) 17:52:53
あ、医者だった。
みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれ
すぎかきすらのはっぱふみふみ   分かるねっ!

793英会話実例:2015/07/05(日) 18:07:32
Shanghai Jiaotong University Hospital’s Liver Transplant Centre (16 March 2006):

患者: I want to know how long have to wait .
医者: The supply of organs we have, we have every day. We do them every day.
患者: We want fresh, alive ones.
医師: They are all alive, all alive…
患者: How many have you done?
医師: We have done 400 to 500 cases… Your major job is to come, prepare the money, enough money, and come.
患者: How much is it?
医師: If everything goes smoothly, it’s about RMB 150,000… RMB 200,000.
患者: How long do I have to wait?
医師: I need to check your blood type… If you come today, I may do it for you within one week.
患者: I heard some come from those who practise Falun Gong, those who are very healthy.
医師: Yes, we have. I can’t talk clearly to you over the phone.
患者: If you can find me this type, I am coming very soon.
医師: It’s ok. Please come.
患者: … What is your last name?...
医師: I’m Doctor Dai.

794英会話実例:2015/07/05(日) 18:11:06
RMBは小学生には難しいだろうね。説明してやらないと。

795研究する名無しさん:2015/07/05(日) 18:11:34
まず一行目に違和感。

796英会話実例:2015/07/05(日) 18:14:33
人民元のことだ。レンミンビだね。人民幣。
1RMBが約20円だと教えておいてやると、
小学生でもちゃんと計算して肝臓一つ4百万円だと分かる。

797英会話実例:2015/07/05(日) 18:18:09
>>795

何?待ってます。

798英会話実例:2015/07/05(日) 18:29:49
上海交通大学の肝移植センターが語彙的に小学生には難しすぎるということかな。

799研究する名無しさん:2015/07/05(日) 18:34:41
ああ、その辺なら、先生がテキストを適当に編集すればいいことでしょ。
この程度の短文なら小学生は簡単に記憶しちゃうよ。

800研究する名無しさん:2015/07/05(日) 18:36:49
I am coming very soon.って、小学生に教えていいの?

801研究する名無しさん:2015/07/05(日) 18:38:24
しかも禿

802研究する名無しさん:2015/07/06(月) 05:57:14
お母さんが今日はレバニラ炒めよと言ってるのに、リバーだよと
訂正する小学生が出来そうだな。

803研究する名無しさん:2015/07/06(月) 05:57:18
通じれば何でもいいのが英語ですよ?

804研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:00:14
おっ、相棒の疑問符禿君、早いな。60歳以上と見た。

805研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:05:08
目が覚めちゃうんだから仕方ないですよ?

806研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:09:26
>>802

小学生は素直で脳の残容量が大きいから別々にいくらでも入る。
大人の縮小脳で仕方なく経済効率を図ろうなんて考えは
浮かばないから心配ない。
レバーはレバー。リバーはリバー。
ステッカーはステッカー。スティッカーはスティッカー。

807研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:12:20
小学生だと好奇心が旺盛だからどうして鳥のレバーはスーパーで売ってて
安いのに人のレバーはどうして病院で売っててしかも高いのと聞きそうだな?

808研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:17:52
そこだよ。教え方の効率と言うのは無駄な疑問を起こさせないように
教科書作りをするということも含まれる。今教えようとしているのは
英会話なんだから語彙と言いまわしの文例を記憶させればいいだけだ。
余計な社会科の勉強させてはいけないのよ。肝臓が病院で売ってることが
気になって集中できなくなって脱落するなんてのはよくある話だ。そもそも
先生の息がニンニク臭いから数学が嫌いになったなんてのはざらでしょ。

809研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:19:22
それは文系落ちこぼれのいい訳。。。

810研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:31:14
そうかな。数学の先生って大概変人だったよ。

811研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:36:45
昔は数学やって就職できる先は教師以外には少なかったからな。
小学校とか中学校に大学教授になれなかった人達があぶれてきたのは仕方ない。
大抵ちょっとおかしかったな。認める。でもよくしたもので、数学やろうと
するような子は家が裕福なのよ。変わり者でも生活できてたの。

812研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:41:13
俺の知ってる先生は農業兼務だったな。川遊びしてひょいと隣の田んぼを
覗いたら変人先生が首に縄を掛けて牛を追いながら田んぼを鋤いてたんで
友人とそっと逃げ出した。教室での姿とあまりにかけ離れてたんで
声かけられなかった。

813研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:42:46
気づかれなかったか?

814研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:45:24
後で教室であったとき、俺たち二人を見てニヤッと笑ったんだよ。
その気持ち悪さと来たら、今でも忘れない。つくづく変人だった。

815研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:48:24
だからな、人生も無駄な疑問を抱かせずに生きるように教えないといけない。
教え方のテクニックというものはあるんだよ。アメリカに行って勉強して
来いってんだ。能無しはさかってりゃいいんだよ。無駄なこと考えるな。

816研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:49:05
お前もな?

817研究する名無しさん:2015/07/06(月) 06:52:20
jinkyo

818英会話実例:2015/07/06(月) 07:07:58
Nanning City Minzu Hospital in Guangxi Autonomous Region (22 May 2006)
患者: "...Could you find organs from Falun Gong practitioners?"
医師: "Let me tell you, we have no way to get them. It's rather difficult to get it now in Guangxi. If you cannot wait, I suggest you go to Guangzhou because it's very easy for them to get the organs. They are able to look for them nation wide. As they are performing the liver transplant, they can get the kidney for you at the same time, so it's very easy for them to do. Many places where supplies are short go to them for help..."
患者: "Why is it easy for them to get?"
医師: "Because they are an important institution. They contact the judicial system in the name of the whole university."
患者: "Then they use organs from Falun Gong practitioners?"
医師: "Correct..."
患者: "...what you used before (organs from Falun Gong practitioners), was it from detention centres or prisons?"
医師: "From prisons."
患者: "...and it was from healthy Falun Gong practitioners...?"
医師: "Correct. We would choose the good ones because we assure the quality in our operation."
患者: "That means you choose the organs yourself."
医師: "Correct..."
患者: "Usually, how old is the organ supplier?"
医師: "Usually in their thirties."
患者: "... Then you will go to the prison to select yourself?"
医師: "Correct. We must select it."
患者: "What if the chosen one doesn't want to have blood drawn?"
医師: "He will for sure let us do it."
患者: "How?"
医師: "They will for sure find a way. What do you worry about? These kinds of things should not be of any concern to you. They have their procedures."
患者: "Does the person know that his organ will be removed?"
医師: "No, he doesn't."

819研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:12:47
>>817

おっ、kidney 売ってるぞ。

820研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:15:29
シナの都市名は小学生には難しいだろう?

821研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:16:32
これは単なる実例なんだから先生が適当に変えればいいじゃないか。

822研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:17:39
相槌のCorrectは日本人には発音が難しいだろう?

823研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:21:52
会話の時間はネイティブ雇うだろうよ。現状で何人の英語の先生が
英会話できるというのよ。できないから小学生に覚えさせようとしてるんだろ。
エクセル、ワードでも既に子供に教えてもらってるだろ。スマートフオンも
使えないでガラケイ使ってるくせに。10年後には子供に通訳させて外国旅行すればいいんだ。

824研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:41:48
Usually in their thirties.はThey are the organs in their thirties.なんでしょ。
質問は How old is the organ supplier? だから患者は人の歳を聞いてるのに
医師は臓器の年齢を答えている。このあたりの人の意識構造を理解するのは
小学生には無理だろうね。

825研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:44:41
総てを英語で考えさせたかったら小学生を全員米国留学させるしかないよ。
そのあたりは国語を教えてる過程で脳が育ってくるんだ。

826研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:49:39
人の脳はコンピューターメモリーと違ってデバイス自体が成長しながら
記憶が貯蔵されていくからSTAPで脳を作ってもメモリーを転送するのに
結局一生掛かっちまうんだよね。夢の若返りは無理だね。

827研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:52:08
ベルクソン流の理解なら物質が脳を発達構成させながら自らを蓄積する
という表現かな?

828研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:57:51
二元論的矛盾表現だけど矛盾的に指差すしかないんだよな。
直感表現って。アレはすごい著作だと思う。ゲーデル前夜だものな。

829研究する名無しさん:2015/07/06(月) 07:59:31
量子コンピューターができたら人間は機械に滅ぼされそうだな。
最近武田教授がやたら予言している。

830研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:04:25
科学的な思考法に馴染むと所詮生命も機械論的理解になっちまうのよ。
物質がDNAを構成して今の生命があるのと機械が地球を徘徊しているのと何も違わない。
科学的思考法自体の正しさはアプリオリにただ置かれているだけで反省はない。
だから予言ができるのよ。
人間が思っているだけだと気づかないとな。

831研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:06:49
ビッグバンで時間が生まれたなんてちょっと考えたらコミックだと分かりそうなものだ。
もともと物質は運動しているだけで、運動を時間と速度に分解して理解してるのは
人間に過ぎない。物質は自分をそういうふうに理解しないだろうに。

832研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:12:09
そういう風にいろんなことに散漫にならせない教育テクニックが必要なのよ。
文例暗記させようとしているんでしょ。しかも文字からでなく耳から理解させようとしている。
文字からなら今の教育でもこの文例は易しすぎるでしょ。中学生でも理解する。
目的合理的なテクニックを発明する努力を先生たちがやんなきゃいけないよね。

833研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:19:07
スティッカーをステッカーと黙読してたら理解には齟齬はないけど
英米人が発音したものを聞いたとき何言ってるか分からないね。自分の無意識に
知ってる発音と違えば理解不能なのは当たり前で、要するに、知識を
得るのが目的の教育だったんだからな。漱石がイギリスで洗濯女に馬鹿にされて
難しい言葉をずらずら並べたという笑えない話があるじゃないか。

834研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:22:45
漢文は日本語教育で中国語教育ではないからな。谷崎なんかは英文脈という
言葉を使ってるね。明治以来印欧言語が日本語を更に深めていると
考えてるんだね。日本語もどんどん発達している。

835研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:26:42
君の文章もそうだな。抽象語を主語にする表現は昔はなかった、という
僕のこの文章もそうだ。昔の人はそういう言い方はしないなんてのが
普通だった。

836研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:27:18
日本語もそのうち国際語になるかな?

837研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:28:37
日本語で何事かオリジナルなものを作り上げて外国人が真似したがればな。

838研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:31:30
短いセンテンスのは聞き取れたり、自分で喋ったりできるが、長くなると
だんだん集中力が途切れて、あああああ、わかんない!ってなりやすいな。

839研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:34:52
それは日本語だって同じじゃないか。短いのが全部完全に聞き取れたら
長くずらずら繋がっても平気だ。ただし、内容的に複雑な文章構成になるほど
理解困難になるのも日本語と同じだろ。沢山本を読んで文章理解力の深い人ほど
複雑な構文で喋るから今度は聞き取り以前の問題になる。

840研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:36:05
STAP記者会見の話のわかんなかったこと!

841研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:38:05
だからそこまで英語でやるのを目指してないだろ。小学校から
高校程度までつづけて一般フィリピン人の英語程度にはしたい
ということなんだろ?目的合理的にやっとくれよ。

842研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:42:20
一般フィリピン人のレベルにはとても行かないと思うよ。
彼らは小学校、中学校の授業を英語でやってて、タガログ語では
その授業内容を表現することはできない。

843研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:46:55
日本では古事記万葉の時代に一度言語革命を達成して、明治維新に二度目の
革命を行ったね。英語不要な社会だからな。

844研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:49:31
英語不要な社会だった。
これからどの程度必要になるかと言うことだろ?

845研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:51:08
小学生から全員に教える必要があるかということだね。

846研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:53:48
ないね。

847研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:54:47
出来ればそれに越したことはないが全員に教えておかなければならないことは
沢山あるんで、所詮時間配分の問題に収斂してくる。時間の割り振りが有限で
ある以上、そのレベルは時間に制約される。従って全教科英語でやるわけには
いかない以上、目指すべき水準をまず決めないといけないね。

848研究する名無しさん:2015/07/06(月) 08:59:14
数学者の藤原正彦なんかは反対してるな。ただ、彼ら水準の英語力を持つ人間の数だけで
間に合わなくなりつつあるのよね。言ってることは正論で、語学力って所詮
様々な知識修得と一対一に対応してるんだから、ちゃんと英語教育をするというのは
日本史を英語で教えるということなのよね。根本に矛盾があるのさ。

849研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:02:02
民族の性癖があるね。外国文化を読み下すという伝統的手法なんだな。
ある意味同化されないという自己主張でもある。

850研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:03:48
そこに英語コンプが混ざるからこういう馬鹿な話になる。

851研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:03:59
君はネトウヨなんだからそこは同意なんでしょ?

852研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:06:12
誰に言ってんだこの禿?

853研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:08:22
無論だよ。でも英語もある程度マスターさせといて消費性向を高めさせる
切っ掛けにしたいのさ。子供にアメリカに行こうと誘われるとじじい・ばあばあが
溜め込んでる金をはきだすのではないかと。

854研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:12:22
欲が深すぎるのよ。英語力のニーズが増えてるだけなら、語学校の数を
増やせばいいだけだろ。進路に需要があるんだから、通訳なり語学の出来る社員は
増やせる。昔の中野学校で印欧語のマスターは四年で韓国語が2年かな。
小学校からやらせる必要はないよね。

855研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:14:25
ちょっと待て、それはトップクラスの話だ。裾野を下に下げるんだから
そんなに簡単じゃない。

856研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:15:22
>誰に言ってんだこの禿?

僕は18歳だ。

857研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:17:07
それじゃ不足なんでしょ。全員に喋らせて旅行に行かせたいのだよ。
裾野は富士の樹海まで。

858研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:18:53
だからそれはまずレベル設定しないと無理だから。他にたくさん教えることがある。

859研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:22:20
それじゃあヤッパリ旅行英語くらいだろ?
OMOTENASIで道くらい英語で教えてやりなさいと。

860研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:24:46
JINKYOなんだけど本当に腎臓って売ってるの?

861英会話実例:2015/07/06(月) 09:35:39
Oriental Organ Transplant Centre (also called Tianjin City No 1 Central Hospital),Tianjin City, (15 March 2006):

患者: Is this Director Song?"
部長: Yes, please speak."...
患者: Her doctor told her that the kidney is quite good because he[the supplier,] practises ...Falun Gong."
部長: Of course. We have all those who breathe and with heart beat...Up until now, for this year, we have more than ten kidneys, more than ten such kidneys."
患者: "More than ten of this kind of kidneys? You mean live bodies?"
部長: "Yes it is so."

862研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:43:59
患者じゃなくて患者の親だろ?

863研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:47:57
昔旅行先で大きな人間くらいのハマチの解体ショーやって、その後で
その刺身をお客全員で食ったがゴムを噛んでるようだった。生きのいいのも
考え物だね。

864研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:49:19
雑談止めてくれる。今日本の将来の英会話力の大事な話してるんだから。

865研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:57:44
JINKYOなんだけど腎臓っていくらで売ってるの?

866研究する名無しさん:2015/07/06(月) 09:59:37
うるさいなあ。自分で調べろよ、そんなこと。俺たちは英会話の話してるんだ。

China International Transplantation Network Assistance Centre Website
(://en.zoukiishoku.com/)
(Shenyang City)
Before its indicated removal from the site 25 in April, 2006, the size of the profits for
transplants was suggested in the following price list:
Kidney US$62,000
Liver US$98,000-130,000
Liver-kidney US$160,000-180,000
Kidney-pancreas US$150,000
Lung US$150,000-170,000
Heart US$130,000-160,000
Cornea US$30,000

867研究する名無しさん:2015/07/06(月) 10:01:04
小学校の英会話授業なんて無意味だから数学と社会と理科を強化しろという話だったはずだが。
もう一回言うが、
・対馬海流が暖流であること知らない国民に育てたいのか?
・アルカリ土類金属(=レアメタル)を知らない国民に育てないのか?アルカリ電池のアルカリの意味も知らない国民にしていいのか?
・台形の面積すら解けない国民にしていいのか?

これらの授業を犠牲にしてまで「旅行英語英会話」なんてやる価値なんかあるのか?
そんなのは大人になってからベルリッツに行けよって話だよ。逆に大人になったら「いまさら小学校の地理だなんて」ってなって勉強しなくなるよ。
ただでさえ、雨竜川がどこにあるのかもわかないぐらい日本人の学力は低下してるのに。
日本人が日本地理知らなくてどうするの?

868研究する名無しさん:2015/07/06(月) 10:05:04
JINKYOなんだけどさっき肝臓4百万だったのにどうしてドル建ては
1300万なんだよ。

869研究する名無しさん:2015/07/06(月) 10:08:09
元建ては共産党幹部一族郎党向け価格。お前みたいな海外からの患者は
禿代金が上乗せされる。

870研究する名無しさん:2015/07/06(月) 10:09:26
加えて短小代金も

871研究する名無しさん:2015/07/06(月) 10:13:12
・アルカリ土類金属(=レアメタル)

こんなこと言ってるうちはダメだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板