[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
哲学
970
:
研究する名無しさん
:2016/10/22(土) 00:00:16
文系の勉強は、大学受験まで。文系の研究は、修士論文まで。
971
:
研究する名無しさん
:2016/10/22(土) 07:22:27
>>969
こいつ↑だよね。
972
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 09:55:33
新・研究する人生はもうとっくにオワコン。
分裂君、学女君、疑問符君、文系コンプ、文系コンプ連呼の5狂人だけしかいない。
973
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 10:01:51
こいつですね。↑
974
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 12:29:42
こいつですね。↑
975
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 12:35:56
どいつですね。↑
976
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 12:37:13
哲学科は道徳教育科にして安倍政権の役に立たせることが可能では?
977
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 13:01:06
安倍政権が国民の役に立つために有るのであって、その逆ではなかろう。
978
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 13:10:54
そんなの建前。日本国憲法はもうすでに死んでいる。
979
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 13:15:26
あんたの脳がもうすでに死んでることだけは確かだな。
980
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 13:38:42
と、ゴミクズネトウヨが吠えてます
981
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 13:46:20
なんだ、ネトウヨに固執するブサヨかw
982
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 14:42:41
文 系 の 勉 強 は 、大 学 受 験 ま で 。
983
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 21:10:40
>>977
中国王朝末期の佞臣を見てるようだよな。
984
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 21:13:23
文系学部の授業は、ほとんど詐欺。学費3分の1でもいいくらい。
文系大学院なんて学費年間10万円でいいんじゃね?
そうすれば就職浪人が殺到するだろう
985
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 21:16:21
文系コンプ君まだいるね。
986
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 21:21:43
文系コンプ連呼君まだいるね。
987
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 21:22:30
と連呼君=文系コンプ君が言っています。
988
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 22:08:45
>>984
そんなに自信があるのなら、借金してでも文系の大学開けばいいじゃん。
大繁盛間違い無しなんだろ?
989
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 22:11:24
だな。就職浪人のお相手がお似合いのようだし。
990
:
研究する名無しさん
:2016/10/30(日) 09:49:13
>最近の博士前期は修士論文必須じゃないんだよ。単位さえ取れば修士号授与。
→文系大学院生の勉強も、大学受験までw
991
:
研究する名無しさん
:2016/11/03(木) 13:35:34
研究オワタ教授の塊、それが文系学部。
勉強オワタ学生の塊、それが文系学部。
992
:
研究する名無しさん
:2016/11/03(木) 21:41:45
コンプ乙。
993
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 12:55:19
文系博士後期に行ったら廃人決定
994
:
研究する名無しさん
:2016/11/06(日) 12:59:40
>>992
に同じ。
995
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:01:37
進歩的文化人がアニメに没頭してる光景みて、この国終わってるなと思った。
昔の進歩的文化人はそれこそ哲学を語ったものだが。文系って終わってるな。
アニメ評論とかガキかよお前らは。
996
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:02:36
ガキは評論しないよ、文系コンプ君。
997
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:03:57
>>996
アニメなんてガキのもんだろが。
998
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:04:34
かわいそうな人だね。
999
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:05:47
今日はアニメに八つ当たりですか?
1000
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:06:18
評論の話をしているわけだが
>>997
1001
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:07:30
評論するんだったら児童文学にしろや。
サブカルチャーなんて評論にするに値しない。
1002
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:08:30
お前にとって値しなくても評論する人がいて読む人がいるんだから大きなお世話。
1003
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:08:56
丸山眞男が「進歩的文化人」の代表格だがアニメなんて語るはずもない。
1004
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:09:49
じゃお前一人で丸山の真似事でもしていればいい。世界は変わっているんだよ。
1005
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:19:04
本当にまっとうな教員ならば論壇でオピニオン出してるわ。
掲示板で書き込む時点で終わってるんだよ。
あとブログとかツイッターも負け組だな。
1006
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 16:19:53
だからお前がさっきからずっと書き込んでいるわけだな。了解。
1007
:
研究する名無しさん
:2016/12/03(土) 21:56:29
何も生み出せないどころかマイナスにする存在、それが文系学部卒の大半の末路
1008
:
研究する名無しさん
:2016/12/03(土) 22:58:57
あちこちに同じこと書くコンプ禿
1009
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 09:17:38
そもそも文系私大なんて研究機関じゃなくて、単なる就職予備校なんだから、研究がどうとか雑用が嫌だとか発狂したとしか思えない。
1010
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 09:58:42
禿しく胴囲
1011
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 10:03:19
>>1010
やっとまともな回答が来て安心した。
私大文系(間違っても国立文系ではない)の研究なんてちょこっと紀要論文に書くだけであとは何も研究してなしじゃない。
これで研究者を名乗るとか頭おかしい。そんなの修士卒の人間でもやってるし。
ほとんど忙しいのもゼミ入れて10コマぐらい入ってるから実質的に教育者なんだよね。
1012
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 10:08:26
私大文系の実態を知らない人が知ったかぶりで語っているね。
1013
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 10:09:24
私学の史学研究なんてガチで郷土史家に負けてる気がする。
それをアカデミックでないとか言っちゃってさw
痛いったらありゃしない。文献読んだら板碑文を解読してる郷土史家の方がよっぽどレベル高いよ。
本当日本の文系ってああ、学部教育までなんだなと本気で思った。
1014
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 12:26:22
で、そう思うと溜飲が下がるのかね?
1015
:
研究する名無しさん
:2016/12/05(月) 20:56:58
崩れの人だろうか。
1016
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 11:24:52
文系は「機械に負けた」
だから事務員もほとんど要らない。
哲学はAIで充分。
1017
:
研究する名無しさん
:2016/12/06(火) 13:22:32
と思っている人には哲学なんてわからないしそもそも必要ない。
1018
:
研究する名無しさん
:2016/12/17(土) 10:36:04
文系なんて大学院はゴミ屑しか行かない
1019
:
研究する名無しさん
:2016/12/17(土) 10:36:57
醜いコンプと妬み乙。
1020
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 16:24:09
工学修士>高専卒=工学部卒>>工業高校卒>>∞>文学部哲学科卒
1021
:
研究する名無しさん
:2016/12/18(日) 22:27:50
今日は哲学コンプか。かわいそうにな。
1022
:
研究する名無しさん
:2016/12/19(月) 08:24:19
理系は富を生み出す。
文系は富を食いつぶす害悪生物。
バブルとバブル崩壊以後が答えのすべて。
1023
:
研究する名無しさん
:2016/12/19(月) 08:44:39
朝から文系コンプ乙。
1024
:
研究する名無しさん
:2016/12/24(土) 11:05:01
文系学部卒の就職先はグレーカラーが関の山
1025
:
研究する名無しさん
:2016/12/24(土) 11:05:29
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
1026
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:42:46
理系は実証実験してようやく半人前。
文系は物語を書くだけの似非学問。
1027
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 11:59:09
>>1025
に同じ。
1028
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 10:52:51
>>また、校名変更にともない現在の電気電子工学科、機械工学科、グローバル情報学科の3学科を一つに統合して国際理工学科とすることも発表した。
>高専教育オワタ・・・
>文系は社会を壊す
1029
:
研究する名無しさん
:2017/01/03(火) 10:53:15
文系コンプ乙。
1030
:
研究する名無しさん
:2017/03/02(木) 06:00:43
7872 :研究する名無しさん :2017/03/01(水) 12:49:55 もしかすると、貴重な哲学・倫理学のポストが1つ空くかもしれませんよ …ただ、パンキョー科目の講座で、現任者が研究費不正使用でもしクビになるとすると、 後任が補充されないなんて可能性もあるが。
> 教授になったのと「最近の主な研究・論文」が止まるのが同時なのも潔い。
>>> 教育・研究テーマ: 現象学(メルロ=ポンティ)の研究、政治・社会哲学、生命・医療倫理学
とあるのに、 「生命・医療倫理学」の論文、著書が皆無なのも潔くて好ましい。
「生命・医療倫理学」 も少しはやって見れば良かったのに。(次はそういう人を採るでしょ) 注目されそうな分野じゃん!
かの有名な Francis Fukuyama も 「生命・医療倫理学」 の本とか書いてるよ。 欧米の病院ではそういう専門家を雇ってるよ。
1031
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 14:45:46
文系ゴミ教員のほとんどは30年後ロボットに置き換わる可能性大
1032
:
研究する名無しさん
:2017/04/03(月) 15:52:36
醜い妬み乙。
1033
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:35:12
理系は将来の生活を楽にするための技術を作る
文系は粉飾決算技術を日々研鑽する
哲学は理論粉飾決算技術を日々研鑽する
1034
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 21:37:14
コンプ乙。
1035
:
研究する名無しさん
:2017/04/16(日) 23:38:15
豊田高専→トヨタグループという人生がいいですか?
中堅4大文系卒→販売員の人生がいいですか?
男なら高専ですよね?
1036
:
研究する名無しさん
:2017/04/17(月) 04:36:28
と販売員にもなれなかった無職が言ってもね。
1037
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 18:14:53
文系の研究は、修士論文まで。
博士後期満期退学だらけというのが、答えのすべて
博士号授与率最悪分野、それが哲学w
1038
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 19:21:38
と、理系なのに崩れて博士号もないゴミが言ってもね。
1039
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 19:24:02
しかも博士を乱発する役立ち分野らしいじゃん。
1040
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 10:29:56
コミュ力しか誇れるものが無い、それが日本の文系男
でもコミュニケーション能力も無い世捨て人の哲学科卒は高確率で人生ゲームオーバー
1041
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 10:43:38
役立ち分野で博士とったのに、本人は微塵も世の中の役に立たないとかなんという皮肉w
1042
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 11:54:35
んが。
1043
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 12:44:53
文系の先生は、自分の頭手足やカネでは買えない何かが必要な、高尚なお仕事なんですね?
1044
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 14:22:48
そうですよ? やっと分かった?
1045
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 17:38:04
営業・販売と言った職業はIOT時代で無くなる。
文系と言う学問は無駄
1046
:
研究する名無しさん
:2017/05/12(金) 21:04:46
文系科目をちゃんと勉強しなかったからこうなってしまった例。
1047
:
研究する名無しさん
:2017/05/13(土) 12:41:24
日本句子派的脾气继续的到大学考试
从现在开始是中国的时代
中国是理派的核心
文科没用
1048
:
研究する名無しさん
:2017/05/13(土) 17:05:31
漢語不明白。
1049
:
研究する名無しさん
:2017/05/15(月) 00:42:25
>>1048
문과의 공부는, 대학 수험까지
1050
:
研究する名無しさん
:2017/05/17(水) 20:29:11
句子派的学习到大学考试。
理派的研究是一生
1051
:
研究する名無しさん
:2017/05/19(金) 19:07:55
「やさしい哲学」は好きだ。
1052
:
研究する名無しさん
:2017/05/21(日) 12:49:54
日本人は哲学史研究が出来ても哲学者を生み出すことなんて不可能。
異端児は叩き潰す、それが日本社会
日本人が新しい哲学を生み出したなんて聞いたことない。
思想ならうなるほどあるが
1053
:
研究する名無しさん
:2017/05/21(日) 13:07:06
哲学コンプ乙。
1054
:
研究する名無しさん
:2017/05/21(日) 13:22:40
井上円了とかあれ哲学者というよりも妖怪学者、すなわち文化人類学者だからなw
1055
:
研究する名無しさん
:2017/05/29(月) 15:24:56
文系の勉強は、総理大臣でも大学受験まで(←というか小学生レベル)
Q:安倍は「画一的」を「がいちてき」と読んだそうですが、本当に大学を卒業したのでしょうか?
A:成蹊大学を出てる
Q:安倍は「訂正云々(うんぬん)」を「訂正でんでん」と誤読したそうですが本当に大学を卒業したのでしょうか?
A:成蹊大学を出てる
Q:安倍は「原爆で『市井』の方が亡くなった」を『しい』と誤読したそうですが本当に大学を卒業したのでしょうか?
A:成蹊大学を出てる
Q:麻生は当時「未曽有」を「みぞうゆう」と読んだそうですが、本当に大学を卒業したのでしょうか?
A:学習院大学を出てる
1056
:
研究する名無しさん
:2017/06/02(金) 10:32:58
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性営業は、定年退職までw
1057
:
研究する名無しさん
:2017/06/03(土) 11:59:31
>>1055
俺も理系だからあんまり言いたくはないけど、理系の首相が
どれだけの成果を残せたのか考えてみろよ。
そんな学力チェック的なディスりかたしても意味ないぞ。
1058
:
研究する名無しさん
:2017/06/03(土) 12:12:31
【敗戦〜高度成長期の総理】
・吉田茂(東京帝国大学法科大学政治科卒)
・片山哲(東京帝国大学法学部独法科卒:社会民衆党書記長)←というかこの時点で今の英語帝国主義って異常だね
・芦田均(東京帝国大学法学部仏法科卒)
・鳩山一郎(東京帝国大学法学部英法科卒)
・石橋湛山(早稲田大学高等予科卒)※旧制大学を出てない
・岸信介(東京帝国大学法学部独法科卒)
・池田勇人(京都帝国大学法学部卒)
・佐藤栄作(東京帝国大学法学部独法科卒)
★田中角栄(中央工学校卒、戦後初めて専門学校卒の総理誕生。理系)
1059
:
研究する名無しさん
:2017/06/03(土) 12:23:37
【オイルショック〜バブル期の総理】
・三木武夫(明治大学法学部卒)←初のMARCH出身総理
・福田赳夫(東京帝国大学法学部卒)
・大平正芳(東京商科大学卒:学部不明。今の一橋)
★鈴木善幸(農林水産講習所修了:非大卒。ただし戦後は東京水産大学)
・中曽根康弘(東京帝国大学法学部政治学科卒)
・竹下登(早稲田大学商学部卒。最後の年の旧制大学卒となる)
・宇野宗佑(彦根高等高等学校卒。今の滋賀大学経済学部。したがって非大卒)
・海部俊樹(新制早稲田大学第二法学部卒→早稲田大学法学研究科修士課程中退)←戦後初の新制大学2部出身
1060
:
研究する名無しさん
:2017/06/03(土) 12:38:33
【失われた25年】
・宮澤喜一(東京帝国大学法学部政治学科卒)
・細川護熙(上智大学法学部卒)
・羽田 孜(成城大学経済学部卒)
・村山富市(明治大学専門部政治学科卒。非大卒)←旧制大学というのは大学課程と専門学校課程を持っていた
・橋本龍太郎(慶應義塾大学法学部法律学科卒)
・小渕恵三(早稲田大学第一文学部卒→早稲田大学法学研究科政治学専攻修士課程修了、政治学修士)←戦後初の修士以上の学歴はこの人
・森喜朗(※コネ入学:早稲田大学第二商学部商学科卒。スポーツ推薦&コネがばれる)
・小泉純一郎(慶應義塾大学経済学部卒)
・安倍晋三(成蹊大学法学部政治学科)→後述
・福田康夫(早稲田大学政治経済学部経済学科卒)
・麻生太郎(学習院大学政治経済学部卒)
★鳩山由紀夫(東京大学工学部計数工学科→スタンフォード大学院工学部修士課程→同大学博士課程修了工学博士)←戦後初の博士総理
★菅直人(東京工業大学理学部応用物理学科卒、在学中に特許も取る)
・野田佳彦(早稲田大学政治経済学部政治学科)
・安倍晋三(成蹊大学法学部政治学科)→南カリフォルニア大は中退
1061
:
研究する名無しさん
:2017/06/03(土) 12:40:23
>>1057
結論。理系総理は4名いるが田中角栄・鈴木善幸のような凄腕政治家と
宇宙人1名+イライラ総理1名に真っ二つに割れた。
1062
:
研究する名無しさん
:2017/06/11(日) 12:51:18
あなたの落とした箱はこの金のパンドラの箱ですか?
それともこちらの銀のパンドラの箱ですか?
いいえ、どちらも違います
おお、なんと正直な男だ
あなたには、この金のパンドラの箱と銀のパンドラの箱、どちらも与えよう
さあ、ここで今すぐ開くが良い!!
1063
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 09:38:01
文系の勉強は、大学受験までのくせに
1064
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 16:04:56
文系コンプの癖に。
1065
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 20:47:18
>>1061
鈴木善幸元総理が、田中角栄元総理に匹敵するほどの凄腕総理だったのか?
何を根拠にそんなことを書いているのかね。
当時は、三角大福中で競っていた時代だろう。三木・大平・福田・中曽根が
角さんに匹敵する政治家じゃねえの。
1066
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 22:40:43
職業訓練大学は社会の役に立つ文系学部を作れるか?
哲学よりよっぽど役に立つ。
というか哲学なんて高校「倫理」レベルで充分すぎ
1067
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 22:41:47
お前には充分だな。いやそれでも高度過ぎるな。
1068
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 11:39:05
<就活>インターン先企業に内定した学生2割の現実
7/2(日) 9:30配信 毎日新聞
というか文系は4年間バイトインターンにしてバイトレポート報告書で単位認定でいいんじゃね?
企業も即戦力が欲しいみたいだし。
需要と供給が一致じゃん。
誰も文系大学の授業なんてどうでもいいって思ってるんだし
バイトで金入るから奨学金問題も解決。いいことだらけだ。
1069
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 12:08:35
へー。お前、世界中の(少なくとも日本中の)すべての文系学生が考えてることを熟知してるんだ。へー。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板