したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

哲学

1268研究する名無しさん:2017/11/18(土) 15:41:41
文系は受験迄

1269研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:11:51
超底辺文系は持ってあと5年

1270研究する名無しさん:2017/11/23(木) 16:53:44
中本 幹生[美と善 : 完全性の美学、カント、シラー]哲学論文集 53, 91-109, 2017-09-30

1271研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:01:59
>カント

まあいやらしい。

1272研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:03:14
お前>>1271みたいなのがいるから文系コンプの書き込みだらけになるんだよ

1273研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:03:47
マジレス砂やボケ。

1274研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:07:47
本性出たな、売春君。
この板のゴミ。

1275研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:08:43
売春粘着君。

1276研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:09:57
阿 娜「スピノザにおける受動感情と能動感情の問題」哲学論文集 53, 33-53, 2017-09-30

1277研究する名無しさん:2017/11/23(木) 17:13:55
どんな論文なのか要約してみろよ。できるもんならな。

1278研究する名無しさん:2017/11/25(土) 15:04:51
84 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 11:46:17 分裂を目の敵にするエントリー。


85 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 12:37:20  5 7 5


86 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 14:28:47 てきと読んだんじゃないだろうな


87 :研究する名無しさん :2017/11/25(土) 14:58:00 敵(かたき)も読めない。それが「研究する人生」の参加者の学力

1279研究する名無しさん:2017/11/26(日) 22:42:48
社会科学だけで見ると日本の論文水準は
実は世界50位くらいのロシアも下回るみたいだから
研究機関失格として文系はリストラすべき。
だって本業の研究をなにもしてない、引用も禄にされないんじゃどうしようもない

1280研究する名無しさん:2017/11/26(日) 22:44:13
と理系崩れのゴミクズが文系を妬んで言ってもね。

1281研究する名無しさん:2017/12/02(土) 11:09:36
没落国日本では、文系の勉強は大学受験まで
教育費の無駄

1282研究する名無しさん:2017/12/02(土) 21:36:41
Huawei「優秀な人材が欲しければ、それに見合う対価を払う」「初任給は40万円くらいで、日本から人を引き抜くときは3000万円くらい」
以下ソース ttps://news.careerconnection.jp/?p=44023
技術系の月給200万円
事務系の月給20万円
こうすべきだな(笑)

1283研究する名無しさん:2017/12/16(土) 10:24:46
早く分裂君も出て行け

1284研究する名無しさん:2017/12/16(土) 12:25:55
衰退途上国日本

1285研究する名無しさん:2017/12/16(土) 21:35:07
医学、薬学、医療、工学はちゃんと学力見てるよ。
文系は偏差値とコミュ力とトーイック以外一切見ないから動物園だけどね

1286研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:03:09
>旧制高校の頃の理乙
昔話はいいから

1287研究する名無しさん:2017/12/19(火) 00:31:17
旧制高等学校の功罪について、現代の大学人が一定の見識をもっていない
ようでは困るね。

1288研究する名無しさん:2017/12/19(火) 08:36:39
『どくとるマンボウ青春期』は中学時代の愛読書だったぜ。

1289研究する名無しさん:2017/12/19(火) 09:49:39
>>1258
文系に決定的に欠けてるのは計算力ではなく、定量的な思考と論理構成力。
文系が長けているのは情緒的な文章力だけ。

1290研究する名無しさん:2017/12/19(火) 16:44:24
文系の欠点を指摘したとしても、理系のポスト増や予算増にはならないよ。

1291研究する名無しさん:2017/12/19(火) 16:50:39
いや、ならないとも言い切れないよ。

1292研究する名無しさん:2017/12/19(火) 16:52:58
哲学なき理系教員は大学から去れ。
専門馬鹿は要らない、豊かな教養ある者こそが専門分野でも優れた業績を
あげられるというものだ。

1293研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:23:50
理系コンプ乙

1294研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:25:19
>>1292
そいつ大学教員じゃないから大丈夫。

1295研究する名無しさん:2017/12/19(火) 20:41:21
>>1292
自然哲学こそが哲学の真髄だったんだよね。
科学の抜け殻が今の哲学。

実体のない似非教養だけが取り柄の馬鹿は要らない。

1296研究する名無しさん:2017/12/20(水) 01:25:32
大学の学部やコース名もキラキラネーム化が定着して久しいが、やってることは
やれアクティブラーニングだなんとかセミナーだ、空回りもいいところなんだよな。

文学とか哲学とかそういう骨太なものをドンと据え置くことが大事だと思うんだがね。

1297研究する名無しさん:2017/12/20(水) 08:06:18
コンサルとか軍師気取りが多すぎるんだよ。
政治家も官僚も財界人も勝手にいじりたがる。
責任を取る気は全くなしで。

1298研究する名無しさん:2017/12/20(水) 10:58:57
大学もコンサルが入った時点で終わりだね。

1299研究する名無しさん:2017/12/20(水) 13:41:32
んが。大学の事情を知らん奴に口出しさせてはいけない。

1300研究する名無しさん:2017/12/21(木) 03:40:33
そもそも大学の学習で「これこれこういう能力が身に着きます」なんて
定式化しようとするからおかしな話になるんだよ。
健康食品かサプリメントじゃあるまいし。
だからなんとかコミュニケーションだとか総合うんちゃらみたいな
馬鹿なネーミングばっかになる。

別の能力の指標としては資格ぐらいしかなく、また資格は表面上就業に
リンクさせやすい。
そんなわけでこんな資格がとれます的な資格学校になり下がる。

ソロバンはじくお金稼ぎの論理で高等教育機関をいじるから
こんなことになるわけだな。

1301研究する名無しさん:2017/12/21(木) 07:42:40
健康食品も実際はほとんど効かないわけで。

1302研究する名無しさん:2017/12/21(木) 08:24:13
健康食品マニアはむしろ早死にするわけで。

1303研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:17:58
>>1300
どんな能力が身につくかがわからないような講義やゼミは学生が選ばない。
学生だって暇じゃないし、同じ勉強するならリターンを求めて当然でしょう。

1304研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:35:06
ていうかどんな能力が身につくか明確にわかってるような講義を求めるなら専門学校に行けと。

1305研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:45:35
急がば回れ、人間万事塞翁が馬、石の上にも三年、学問に王道無し、の類の精神で
在学中こそ俗世間から離れじっくり学問に取り組もうみたいな古き良き時代の大学は
世間からもう必要とされておらんのです。

1306研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:53:46
俗世間から離れろとは誰も言っていない。

1307研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:56:22
私が言いましたよ?

1308研究する名無しさん:2017/12/21(木) 20:57:51
未知のものや異質なものに触れたい、知りたい、それが学ぶ原動力になる。
いろんな学部の講義に潜り込んでみたり…なんてことは、今じゃ夢物語の
類なんだろうな。

1309研究する名無しさん:2017/12/21(木) 21:24:32
>>1304
将来何になりたいか迷いながら、大学に進学してきた学生が多く、
彼らは講義を通して能力を身につけたいと切実に思っているよ。

1310研究する名無しさん:2017/12/24(日) 14:50:15
文系の勉強は、大学受験まで

1311研究する名無しさん:2017/12/24(日) 14:50:16
文系の勉強は、大学受験まで

1312研究する名無しさん:2017/12/24(日) 14:56:20
お前にとっては1秒差で二回言うほど大事なことだったんだな、コンプ爺。

1313研究する名無しさん:2017/12/24(日) 20:31:40
一秒差で再書き込みできるの、ここ?

1314研究する名無しさん:2017/12/24(日) 20:32:33
必死だから特殊な裏技を編み出したんじゃね?それくらい必死なんだよそいつは。

1315研究する名無しさん:2017/12/24(日) 21:48:33
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/31181.jpg

こんな感じで書き込んでたりして。

1316研究する名無しさん:2017/12/25(月) 00:19:02
経営者の唱えている経営哲学は哲学じゃないから。あれは経営上の基本方針
みたいなものだ。

1317研究する名無しさん:2017/12/25(月) 00:34:18
>>1315
ほんとだったら笑えるけどね。
所詮キチガイサヨクの妄想だから…

1318研究する名無しさん:2017/12/25(月) 03:23:32
例の彼は干からびた爺さんだろ

1319研究する名無しさん:2017/12/25(月) 10:41:15
老人臭ただようスレ

1320研究する名無しさん:2017/12/26(火) 18:26:54
文系の根性は、大学受験まで。でも文系卒の根性営業は定年退職まで

1321研究する名無しさん:2017/12/28(木) 08:02:43
縮小均衡への転落、それが日本

1322研究する名無しさん:2017/12/29(金) 08:16:00
衰退先進国日本

1323研究する名無しさん:2018/02/24(土) 09:23:02
100%役に立たない

1324研究する名無しさん:2018/02/24(土) 09:23:44
そりゃお前の役には絶対に立たない。理解できない奴の役に立つわけがない。

1325研究する名無しさん:2018/02/25(日) 13:00:59
文系は社会の不良債権

1326研究する名無しさん:2018/02/25(日) 16:04:26
と人類の不良債権のゴミクズが言ってもね。

1327研究する名無しさん:2018/04/29(日) 22:19:25
大学受験終ったから勉強終了

1328研究する名無しさん:2018/04/29(日) 22:26:10
文系コンプが目立たないよう無駄な努力。

1329研究する名無しさん:2018/04/29(日) 22:47:33
日本人自体がアカデミックでは無い民族だからなぁ

1330研究する名無しさん:2018/04/29(日) 22:54:28
ていうかたいていの民族においてアカデミックな人間は少数派。

1331研究する名無しさん:2018/05/21(月) 08:47:02
ネトウヨを哲学する

1332研究する名無しさん:2018/05/21(月) 08:48:05
アカデミックを尊敬する国→先進国または高度経済成長国
アカデミックを侮蔑する国→衰退国

1333研究する名無しさん:2018/05/21(月) 21:05:09
他の国ならともかくジャップランドの小金持ちのしみったれ振りは度を超してるからな。なにしろ金の他に信じるものがないから。

1334研究する名無しさん:2018/05/21(月) 21:05:51
>金の他に信じるものがないから

すぐGDPの話するの誰だっけ?

1335研究する名無しさん:2018/06/01(金) 21:21:43
ブラック企業撲滅には
省力化、無人化、IT化、AI化

哲学的だ。人間は人間とつるむから邪悪になる。
だったら人間は孤独の方が幸せなのだ。

1336研究する名無しさん:2018/06/01(金) 21:22:21
お前、孤独だけど全然幸せじゃねえじゃん。

1337研究する名無しさん:2018/06/03(日) 12:40:03
文系卒はとっとと自衛隊入って戦場に行くべき

1338研究する名無しさん:2018/06/03(日) 17:47:52
はいコンプ乙。

1339研究する名無しさん:2018/06/04(月) 09:14:47
近代は成長する時代。
中世は経済的にも精神的にも社会的にも成長出来ない時代。
時代は中世なんだよ

1340研究する名無しさん:2018/06/04(月) 09:18:52
>成長出来ない時代

ここだけを論って中世中世と言っても無教養を晒すだけ。

1341研究する名無しさん:2018/06/04(月) 10:08:24
近代って幻想で
人類史の大半は古代と中世なのかもよ?

安倍の登場は日本社会が中世に戻りたがってるだけかも。
彼は軍国主義者というほど強くないし。

1342研究する名無しさん:2018/06/04(月) 10:42:54
【文系は要らないby安倍】
平成30年5月31日 日本経済団体連合会 定時総会
ttps://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/31nikkeidan.html

 人材育成、そして教育の在り方も、大きく変革していかなければなりません。
経済産業省の調査によれば2030年には、80万人近いIT人材が不足するとの計算があります。
人工知能、ビッグデータなどIT技術、情報処理の素養は、もはや、これからの時代の、
読み・書き・そろばんです。
 2020年度から小学校でプログラミング教育をスタートします。文系・理系を問わず、
理数の学習を促していく。大学入試でも、国語、数学、英語のような基礎的な科目として
情報科目を追加する考えです。さらには、先端的なAI人材、IT人材を育成するため、
理学部や工学部といった学部の縦割りを超えた学位プログラムを新たに創設するなど、
Society 5.0時代にふさわしい教育システムへと改革を進めていく考えです。

1343研究する名無しさん:2018/06/04(月) 21:49:29
教育の失敗作が教育について語っているのだから目も当てられない。

1344研究する名無しさん:2018/06/04(月) 22:40:06
御意。

1345研究する名無しさん:2018/06/05(火) 09:12:07
国民道徳
1:宗教の否定→嘘。実は神道だけ否定してない。
2:戦争の肯定。命を天皇にささげろと言う教育。「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」
3:国民教化。特に大正末期以降は国民総動員教育へ。
4:仏教の否定
5:キリスト教の否定
6:そこにモラル(道徳)は実はない

日本は戦前から「先進中世国」
近代国家とか大嘘

1346研究する名無しさん:2018/06/07(木) 15:58:04
ウィトゲンシュタインすら出せない哲学スレッドってなんだろうね
というか哲学は翻訳するのがお仕事なのかね?
てめえのオリジナル哲学ってないのか?

1347研究する名無しさん:2018/06/07(木) 19:38:51
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。

1348研究する名無しさん:2018/06/07(木) 21:28:39
サロヒレスチクスの哲学を語ろうじゃないか。
知らんのか?

1349研究する名無しさん:2018/06/07(木) 21:37:02
知らんね。

1350研究する名無しさん:2018/06/07(木) 23:49:11
LOVE先生は低能だから居眠りタイム

1351研究する名無しさん:2018/06/09(土) 11:30:06
AIで無人化。
文系卒は要らない。

1352研究する名無しさん:2018/06/09(土) 13:26:39
ららら無人君ららら無人君らららら(嘲笑

1353研究する名無しさん:2018/06/09(土) 13:50:52
文系ジジイ(笑)

1354研究する名無しさん:2018/06/09(土) 14:28:16
そんなに文系が妬ましいか。悔しかったら今から文系に転向して研究者になってみな。

1355研究する名無しさん:2018/06/11(月) 09:51:48
貧乏絶望国家日本を哲学する

1356研究する名無しさん:2018/06/13(水) 11:26:08
電子政府実現によって公務員も無人化(ただし文系の行政職のみ)

1357研究する名無しさん:2018/06/13(水) 13:22:25
あちこちに同じこと回天じゃねえよ禿。

1358研究する名無しさん:2018/06/16(土) 11:32:16
赤字予算GDP10%でも連続20年以上経済衰退、それを見過ごす日本人の大雑把なところ、今日本を滅ぼした。安倍自民は日本を滅ぼさないと気がすまないのに、茹で蛙

1359研究する名無しさん:2018/06/20(水) 21:10:31
文系で4年間遊ばない奴はただのバカ

1360研究する名無しさん:2018/06/27(水) 10:16:40
看護分野なら腐るほど公募しているのに、なぜ諸君は看護に進学しなかったのか。
文系の勉強は、大学受験まで。

1361研究する名無しさん:2018/06/27(水) 10:49:21
大学教授にさえなれれば良いという俗物の話か?
知を極めるというのでなくて。

1362研究する名無しさん:2018/06/27(水) 12:25:58
低脳反エントリーキチガイネトウヨクソジジイは高卒だから関係ねえわな(笑)
そもそも馬鹿だし

1363研究する名無しさん:2018/06/27(水) 13:16:09
相手が高卒なら勝てると思っているチンパン爺=ゴキブリエントリー>>1362

並みの高卒にも劣る国語力のくせに(爆笑

1364研究する名無しさん:2018/07/02(月) 22:47:51
文系は「就職の役に立たない」から勉強しない
というかその気になれば図書館と問題集・参考書さえあれば文系の学問は勉強できる。
つまり、キャンパス要らず。

1365研究する名無しさん:2018/07/02(月) 22:54:05
まず日本語が変だな。学問を語る資格ねえなこいつ。

1366研究する名無しさん:2018/07/04(水) 18:50:41
学問でメシが喰えない文系営業反エントリークソジジイ悔しがってんな(笑)

1367研究する名無しさん:2018/07/04(水) 21:50:16
ここの常連はお前以外ほぼ全員学問で飯を食ってるから心配無用。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板