[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
哲学
1
:
研究する名無しさん
:2014/04/15(火) 14:58:39
哲学、社会哲学(社会学の一分野)のスレッドです。
2
:
研究する名無しさん
:2014/04/15(火) 21:55:02
哲学者の研究て何するの?
新たな哲学を生み出したりするの?
3
:
研究する名無しさん
:2014/04/15(火) 23:54:11
モデルによるアプローチと、モデルを用いないアプローチに大別されると
知り合いの哲学者から聞いた。そんなわしは工学。
4
:
研究する名無しさん
:2014/04/19(土) 14:55:55
またスレ立て嵐か。
5
:
研究する名無しさん
:2014/05/10(土) 21:17:35
何も書き込みがないという時点でこの掲示板のレベルが・・・
6
:
研究する名無しさん
:2014/06/22(日) 21:11:01
基盤Cすら取れない、それが文系教員のほとんど。
7
:
研究する名無しさん
:2014/06/22(日) 23:29:00
むしろ、応募してんの?
8
:
研究する名無しさん
:2014/06/23(月) 13:17:25
文系学生で評価されるのは、大学受験偏差値だけ。
9
:
研究する名無しさん
:2014/06/25(水) 15:31:25
駄目な論文
1:扇情的な見出し
2:結果の曲解
3:利益相反、矛盾
4:相関関係と因果関係の混同
5:推測表現
6:小さすぎるサンプルサイズ
7:代表的でないサンプルサイズ
8:対照群がない
9:盲検実験が行われていない
10:結果のいいとこどり
11:結果に再現性がない
12:引用数、ゼロ論文
全部ほぼ文系紀要論文に当てはまる。これがずさんな文系の「研究」。
10
:
研究する名無しさん
:2014/07/22(火) 17:42:20
単位取得満期しか出せない研究失格機関、それが文系の博士後期課程
11
:
研究する名無しさん
:2014/07/22(火) 18:41:30
今日もいつものコンプ乙。
12
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 12:28:40
カント愛した元院生、存在感薄く 岡山・女児監禁容疑者2014年7月26日10時30分
岡山県倉敷市の女児(11)が監禁され、5日後に保護された事件で、逮捕された岡山市北区の無職藤原武容疑者(49)は、大学院で哲学を学び、研究者を志した寡黙な青年だった。監禁容疑での逮捕から26日で1週間。県警は未成年者略取容疑での立件に向けて、事件の全容解明を進める。
「カントを愛している」
約20年前、大阪大学大学院の博士課程で倫理学を専攻していた藤原容疑者は、研究室の宴席で同窓生にこう打ち明けた。寡黙で勉強熱心。青春時代の藤原容疑者を知る人たちの印象は似通う。交友関係は少なく、存在感は薄かった。
地元の私立高校を出て、一浪して法政大学に進学。その後、ドイツの哲学者カントに心酔し、大学院の研究室で研究者を志した。
だが、学問の壁に突き当たる。学友が順調に助手や教職に就き始める中、1人だけ就職先が見つからなかった。ある同窓生は「進路が決まらず焦っていた。気まずかったのか、周りに気づかれないように単位取得退学した」と話す。1995年ごろのことだ。
大学院を退学した後は、家庭教師などの職を転々としていたようだ。96年〜99年ごろは、大阪府内の公立中学校で夜間に校内を見回る宿直員として働き、宿直室で寝泊まりしていた。
13
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 12:37:02
藤原武って法政大学→大阪大学大学院単位取得満期!?へえ。
1995年ってそろそろ就職氷河期が深刻になったころだ。
助手や教職の教職ってこれは高校とか中学の先生だろうな。宿直員になったころにはもう学問から洗ったのだろうな。
そうしてカントとは真逆の「萌え」→少女志向にまっしぐら。カントは禁欲の方ですがね・・・
でも哲学研究科単位取得満期って経歴的に当たり前のような気がする。
29歳満期退学→宿直員4年→33歳からニートか。15年ニートか。
まあ年齢的にもバイトですらはじかれるころだしな。
こいつは刑務所しか居場所がない人生だったのかな。
14
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 12:56:16
大学院を退学した後は、家庭教師などの職を転々としていたようだ。96年〜99年ごろは、大阪府内の公立中学校で夜間に校内を見回る宿直員として働き、宿直室で寝泊まりしていた。
同じ時期に勤務した男性教諭は「岩波書店の難しそうな本を黙々と読んでいた。無口だが愛想がよく、先生や生徒とあいさつを交わしていた」と話す。休日の電話番を引き受け、部活動の早朝練習に来る生徒のために、早起きして校門を開けていたという。
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG7T3K6VG7TPTIL00B.html
15
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 13:56:18
カントの『哲学的宗教論講義』における神学と宗教 (塚嵜智教授退官記念号)
藤原 武
メタフュシカ 27, 49-64, 1996-12
大阪大学
16
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 13:58:01
ベルクソンにおける知性と直感と真理の関係について
藤原 武
フランス哲学・思想研究 (1), 118-132, 1996-09
日仏哲学会
ええっ!?文系で査読持ち!?んで博士が取れない?なんで?
それじゃ腐っていくの当たり前じゃん。
驚きだ・・・。
17
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:00:09
カント実践哲学における演繹の構造
藤原 武
待兼山論叢 27(哲学), p15-27, 1993
大阪大学文学部
1993年ってことはM2?D1?どちらにしてもすげえじゃん。
紀要教授なんぞよりずっとすごい。
たぶん、これ内部が腐ってるんだろうな。腐敗って伝染するからな。
18
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:07:12
「若い才能に嫉妬して理不尽な扱い」
よくあるケース。可哀想だな。
19
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:08:29
中高の宿直員→校内ロッカー・トイレ物色し放題→ロリ化
自然な流れじゃないのか?
カントをひっくり返したらナチにあるとアドルノが言っていたから、
ロリ化も自然な流れ(理性主義→感性主義)かもw
20
:
訂正
:2014/07/26(土) 14:10:18
×ナチにある
〇ナチになる
21
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:13:14
まあ宿直員だとナイフ隠してないかどうか下駄箱調べるものな。
あといじめのサインも見つけることができる(いじめられっこは靴を捨てられる)
そっからロリコン化かあ。
22
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:17:41
まじめに論文書いてほされる→無職→幼女さらい
小保方のように不正しまくり→それでも博士号授与→さらに理研で年収800万生活
こりゃ、みんな腐るよ。
なにが女子力だよ。文春と新潮の「〜と寝た」報道は事実かもね。
枕営業で博士号取ったんだよ、小保方は。こういう奴いるからまじめ君も犯罪者に化けるんだ。
もっとも一番の元凶はエロ教授と政治屋教授だけどな。
まともなやつから精神病になるからな、今の日本社会。
23
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:28:04
1965年生まれ
1985年1浪で法政大学入学
1989年法政卒。バブル全盛期に就職せずに大阪大学大学院に進学。哲学専攻。
1991年修士修了?このとき25歳。
1995年単位取得満期退学。29歳。ってことはD4で退学だ。普通哲学博士号って6年かかっても取れないもんだけど。
1996〜1999宿直員勤務。1996年には査読論文も発表。
1999〜2013大阪市、西宮市(02〜13)のアパートに住んでたことだけ判明。この時期何をやっていたのか不明。
2013年親元のリフォーム完了。自宅に帰る
2014年犯行に及ぶ。逮捕。
24
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:28:33
ここは当然藤原支持者が多いよな
25
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:30:46
>>23
誘拐犯を支持するバカはいません。
26
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:33:06
ではおまいは小保方支持者なのか?
27
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:34:21
>>15
-
>>17
同年代の哲学研究者として言わせてもらえば、(内容は
読んでないが)、Dで3本はそれほど大した業績ではない。
そのうち2本は紀要だしな。
30歳で学問をやめたのは、当人が学内で浮いていたからかもしれん。
その後定職についていないのも含めて、ご当人に人格の問題が
あったようだ。
28
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:36:54
いまだに下層ネト評論家には小保方支持者が結構いるよなw
29
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:37:28
>>23
当時の阪大は課程博士制をとっていたのかな?時代的に過渡期だな。
それなら、3〜6年で学位とるだろうな。
課程博士制でなかったら、単位取得退学が普通だな。
(その後論文博士を取るのは少数)
30
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:38:30
受験戦争当時の法政って今じゃ早稲田どころか下手すると旧帝国大にはいけそうな気がする。
勉強一筋で大学生になってから中2病をこじらせたんだろうなあ。
哲学君ってだいたい痛いやつが多いからな。
そもそもバブル全盛期で就職しないというぐらいのバリバリの不適応者だったんだろうな。
31
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:42:58
課程博士制もなにも博士後期置いたら建前上は課程博士は出すだろうにw
10年間ノー博士号状態がざらだから「課程博士制をとっていたのかな?」って言うのだろうけど。
一応論文博士号も課程博士を置かないと出せないようになってる。
甲号博士=課程博士、乙号博士=論文博士だから。
でも2014年の今も博士号授与なんて3年に1度くらいになりましたって程度だよな。
32
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:46:47
人格の問題があったからこそ、哲学研究専攻博士後期課程って行くんじゃないのかw
まともなやつは院の哲学専攻なんて行かないぞ。絶対に。
だってバブル期でも就職なくなるもんw
MはまぬけのM、DはデンジャラスのDっていうじゃん。
33
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:52:37
MはマゾのM、DはどうていのDじゃないの?
34
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:54:07
>>31
藤原がドクターに入る1990年代はそういう制度が導入される過渡期だったはず。
少し前の俺の時代にはなかった。おれはあとで論博とったが。
35
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 14:59:27
彼は神学研究者だったら今頃牧師か神父だろうな。
哲学者ってやっぱ基本人間嫌いだからな。職に就くこと自体困難だろうな。
俺の母校の哲学教員は授業中に焼酎飲みながらやってるという破綻教員だったからな。
これで京大大学院博士というのだから驚きだ。
あんな奴の下で指導うけたら破滅するね。いろんな意味で。
36
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 15:37:15
>>35
それ、そんなのを許しているお前の母校がクズだっただけじゃねえの?
37
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 15:42:15
早大生の勉強は、大学受験まで
38
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 20:03:21
それにしてもそんなワープアなのに1,000万円かけて防音リフォームできるなんて、
やっぱり哲学で入院する人は実家が金持ちなんだろうなぁ。
39
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 20:06:14
じつはイラストで稼いでたんじゃないのか?
40
:
研究する名無しさん
:2014/07/27(日) 01:42:00
単位取得満期しか出せない研究失格機関、それが文系の博士後期課程
41
:
研究する名無しさん
:2014/07/27(日) 06:20:51
授業中に飲むとは驚き
42
:
研究する名無しさん
:2014/07/27(日) 06:24:51
>>22
> まじめに論文書いてほされる → 無職 → 幼女さらい
> 小保方のように不正しまくり → それでも博士号授与 → さらに理研で年収800万生活
> こりゃ、みんな腐るよ。
Yamato先生のように不正しまくり → アカハラ三昧、Twitter三昧、 → 「TWIns所長なう」 年収3000万生活 + 「バイオ株ベンチャーで一攫千金」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板