[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
短大教員、高専教員研究者人生
772
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:26:59
つまり社畜系学部は役職に就きたがる奴が多いと。
773
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:29:57
たぶん文学部は嫌がって、法学部はつきたがるんだろうな。
経済・経営・商あたりはどうなんだろう。
774
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:35:36
なるほど理学部出身者が工学部や医学部に行くととまどうのがよくわかる。
でも、研究だけしたいならうまくやればすごしやすいかも。
775
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 09:41:28
理学部出身者(数学・理論物理学)が
工学部や医学部の基準で研究業績を評価されるのは
かなりしんどい.
776
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 10:22:35
理学部から見ると工学部や医学部の論文って生煮えが多いんだよな。
777
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 10:54:10
工学部と医学部は一文字学部だけどろくなものでないということだな。
778
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:07:02
医学部は、どの学部よりも権威的で権力大好きな人が多いのか?
教授の権威は、医局に力が低下し以前よりはかなり落ちたときいたん
だが、違うの?
779
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:08:39
落ちたからこそ権力に憧れて権力を切望するんじゃね?
780
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:31:13
>>778
医学部教授の権威は新臨床医研修制度開始前より落ちてるよ。
だからこそ、僻地医療に携わる医師が減ったのでしょ。
厚生労働省はおバカ。
781
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 11:56:46
昔は無医村に着任すれば、村をあげて喜んでくれたそうじゃないの。
今でもそうなら、行く奴がいてもいいんだが。
782
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 12:34:36
医学部は学生にまで権威主義がいるからね。
国試にでないことを教えたり定期試験に出すのは無駄とか言い出す。
783
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 13:04:16
単なるバカでは?
784
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:02:45
医者の配置も小中高の教員同様にすべきだ
785
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 15:55:39
医学部学生というだけで、もてまくるって本当なのか?
786
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 17:04:19
ある程度はあたっているだろうがそれがなにか?
787
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:38:36
このスレ読んでみたけど「出席さえしていれば単位が来る」ってのはホントなの?
それじゃ授業も試験もやる意味ないじゃんw
うちは都内の底辺Eラン四大だけど
さすがに「出席さえしてれば単位がもらえて卒業」なんてあり得ないよw
788
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:40:37
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
789
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 19:53:43
>>787
元高専教員だから、このスレ時々覗くけど、高専でも有り得なかったな(今は知らん)。
790
:
研究する名無しさん
:2015/04/04(土) 20:26:18
>>787
狂逝学部がそうですよ
791
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 01:12:29
俺が非常勤やってた底辺Eラン四大では、
叱ったら逆ギレして
「ここは出席してりゃいいんだよ!」などと
わめきまくったヤツ(当時3年)がおりやがったな。
結局俺は、その年を最後に追い出されちまったぜ。
792
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 07:40:08
>>787
短大だからしかたがない
小中学校の延長みたいなところだから
793
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 08:56:11
>>791
もちろん「出席してりゃいいかどうかは俺様が決める」と言い返したんだよな?
794
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 23:30:31
短大だけは勘弁w
自殺したほうがマシw
795
:
研究する名無しさん
:2015/04/05(日) 23:38:33
専業非常勤時代には短大にも出講していたが、短大生も可愛かったぞ。
796
:
研究する名無しさん
:2015/04/06(月) 03:58:46
一つだけ短大の利点を思いついた。
二年我慢すれば食い散らかしても問題ない。
しかも若いので、数年遊んで捨ててもお互いノーダメージ。
どうだ!
797
:
研究する名無しさん
:2015/04/06(月) 08:14:01
は?
798
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 15:15:32
ボクが院生時代に短大でパートタイム講師を引き受けた時にも
確かに、教務部長から「単位は必ず出してください」と言われたな
あまりに馬鹿馬鹿しいので、そんな戯言は無視して
成績の悪かった短大生を何人かキッチリ単位不可にしたら
「来年度の契約更新はありません」と言われたなあ
なんか色々とすげえ世界だなって驚愕したのを思い出す
大学とは全くの別世界というのかな
その仕事は先輩院生たちがたらい回しにしてたものだったんだが
なんでそんなにたらい回しになっているのか
自分自身がその仕事を押し付けられて、すぐに理解できた
799
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 15:27:13
Nランすら、短大よりはマシだからなあ
Nランが公募を出すと、短大教員たちが次々と履歴書を送ってくる
800
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 16:00:06
この世の中には自分の知らない世界があることがわかっただけでもいいだろう。
じつはもっとすげえ世界というか、自分の現在いる世界とは別世界はいくら
もある。理研の実態もあんなものだとチラッと見えただろ。チラ見えで幕引きだが。
801
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 17:47:32
理研と短大を並べて語られてもね(笑)
つうか、短大教員のカキコミが必死過ぎて笑える(笑)
802
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 17:58:56
短大のウェブサイトを閲覧してまず驚くのは
短大卒・専門卒の専任教員がふつうに存在すること
803
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 18:22:03
> 理研と短大を並べて語られてもね(笑)
そのとおりだよ.理研の実態の酷さにくらべれば短大などおとなしいもの。だからマスコミでも短大など話題にもしないだろ。
804
:
研究する名無しさん
:2015/04/07(火) 21:20:26
必ず単位を出してると、学生もそれに対応するようになるんだよね。
805
:
研究する名無しさん
:2015/04/08(水) 11:11:14
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
806
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:24:12
保育系短大から福祉政策の講義を頼まれたことあるけど
保育士の労働環境がいかに悲惨か
保育士がどれほど業界のカモにされてるかを
きっちり講義したら
次年度の契約更新は拒否されたよw
これほど露骨に講義内容への介入を受けたのは
生まれてはじめてだったわw
807
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:28:35
学生が教職員にタメ口きくってのも
考えてみたらすげえ世界だよなw
808
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:31:38
短大勤務と楽天勤務は
どちらが恥ずかしいですか?
809
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:39:28
という質問をすることが一番恥ずかしい、に一票。
810
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:43:04
短大勤務のほうが恥ずかしいのは当然だが
「近いうちに勤務先が潰れるか否か」という意味でも
短大は極めてヤバイところが多い
811
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 10:47:05
教員に野次をとばすってのは本当なのか
ありえんだろいくらなんでも
812
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 12:54:44
野次があるならまだ良い。
教員を見ているし、話を聞いている証でもあるのだから。
813
:
研究する名無しさん
:2015/04/09(木) 13:01:43
そこまで落ちるのもどうかと思うが。
814
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 08:07:24
8年ぐらい前に、1年だけ短大で教えたことがあるが
あれは確実に精神を病むね(笑)
それまで底辺四大で鍛えられたオレだったが
それでも短大は無理だった(笑)
815
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 08:37:44
科研費の事務手続のやり方を
事務員が知らないってのもマジなの?
短大すごすぎw
816
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 08:52:02
そんな短大に誰がし短大?
817
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 09:04:40
何でみんなそんなに短大を嫌うかね?非常勤時代に三箇所ほど短大にも行ったが楽しかったぞ。
818
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 09:34:00
短大の場合、
教員自体が科研費に応募した経験のない連中ばっかだからな
819
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 10:26:02
短大は楽しかったぞ。全部で何人から告白されたことか。
820
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 11:53:36
おれも非常勤やってた時に
2人の短大ギャルとヤッたわ
まあ短大のゴミだから当然やり捨て
頭が軽い上に育ちが悪いから
すぐに股を開いてくれるんだよな
821
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 11:56:06
そこは保育系短大で
おっぱいの大きい子が多いんだよな
ありゃあいいよ
男の子も1人いたけど
18歳にして人生終わってる感じが漂ってて
それも笑えたわw
822
:
研究する名無しさん
:2015/04/10(金) 13:12:19
10年前なら、高専より短大ってかんじだったが。
ほとんど、四大化(あるいは定員の移動)した
今では、高専の般教教員の方がいいのか?
823
:
研究する名無しさん
:2015/04/25(土) 22:03:58
今年1年だけ付属の短大部で
講義することになったんだけどさあ・・・
なんなんだよ短大ってのは
こんなチンパンジーの集まりみたいなところで
どうやって講義やれってんだよ
824
:
研究する名無しさん
:2015/04/25(土) 23:23:43
短大生「こんなチンパンジーみたいな先生の集まりの学校でどうやって
勉強しろっていうんだよ」・・・だったりして。
825
:
研究する名無しさん
:2015/04/25(土) 23:27:33
そんなところを進学先に選んだ自分の
チンパンジーっぷりを恨むしかないのではとしか。
826
:
研究する名無しさん
:2015/04/25(土) 23:59:52
つーか全入時代の今は大学だってチンパンだらけだろ。
もはや猿の惑星だ。
827
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 00:14:10
地方議会だってチンパンだらけだし、
我らが敬愛してやまない首相殿の知性も
チンパンジーとさして変わらんような。
828
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 00:54:44
おまえがチンパンだから、他人もみんなチンパンに見えるのか。
呆れたもんだw
829
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 02:04:37
ネトウヨきもーい。
830
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 06:21:41
サルと人間の違いはたいしてないだろう。目はふたつで鼻がひとつ...
831
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 07:48:02
>>826
ああ、短大の先生お得意の「四大だって大して変わらん!」ですか(笑)
そのくせ、四大の公募があると
NランだろうがFランだろうが
必死に応募しまくってるっていうね(爆笑)
832
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 07:50:19
短大教員の日常
・初対面の男子短大生からタメ口で呼ばれて、肩を組まれて「単位よろしくー」と挨拶される
・「ゴニョゴニョ何言ってるかわかんねーよ!」と短大生たちから野次られながら必死に講義
・授業評価アンケートに「なんでこんな科目を勉強しないといけないのか分かりません」「ギャグが寒かったですw」と的確にレビューされる
・ツイッターで「ハゲきもw」「ババア加齢臭くっさw」と的確なコメントを受ける
・あまりにひどい学生に単位不可を出そうとすると、事務長から「とにかく単位は出してよ」と説教される
・担任クラスの学生を素行不良で叱りつけると、保護者からクレームが入って土下座謝罪
・地元の底辺高校に営業で名刺配り、年下の担当教諭から鼻であしらわれる
・短大生の実習先に車で訪問、受入先から「もうちょっとちゃんと躾けてよ」と小言を言われる
・非常勤講師に応募してきた院生から「なんでここって四大にしないんすかぁ?」と的確なコメントを受ける
・非常勤講師で採用した院生が夏休みに「あまりにひどいんで、後期はもう行きません」と途中辞退の電話
・担当クラスの短大生が地元コンビニで万引きして、代理で店長に土下座謝罪
・教室内で凄惨なイジメが公然とおこなわれ、それを止めるすべもなく、被害者学生は中途退学
・たまに学会に出席すると、勤務先をチェックされて、年下の院生から笑いのネタにされる
・JREC-INをみて四大の公募に必死にチャレンジするが、書類審査すらパスできずに全戦全敗
・ネット掲示板で短大が馬鹿にされるたびに「四大だってたいして変わらん!」と必死に言い返す
833
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 10:19:52
短大はもう消えてなくなるっしょw
834
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 10:27:24
短大の良いところ。学女が若い。以上
835
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 10:45:22
短大に学女はいない。多分。
836
:
研究する名無しさん
:2015/04/26(日) 12:57:49
もはや女子短大はほとんど四大に?
戦後あの国をならって創設、普及したのにねぇ。
837
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 12:05:19
いまどき短大にしか行けない子って
よほど家がビンボーなんだろうな
見ていてかわいそうになる
838
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 13:10:19
短大の授業料は高いんじゃないかな。
839
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 13:21:57
せやけど払うのんは2年間やがな
840
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 15:32:52
短大で取れる国家資格もある。
841
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 21:59:24
資格を取るための学問なんてのは邪道。
842
:
研究する名無しさん
:2015/04/27(月) 22:40:57
そういう大学の時代は残念ながら終わってしまったね
843
:
研究する名無しさん
:2015/04/29(水) 08:23:19
親に「四大行ったらお嫁に行きそびれるわ!」と、
短大にしか行かせてもらえなかったコが当り前にいた頃が、
今となっては懐かしい…?
844
:
研究する名無しさん
:2015/04/29(水) 09:17:45
嫁に行くという発想がありませんよ?
845
:
研究する名無しさん
:2015/04/29(水) 09:26:15
と疑問符禿に言われてもね。
846
:
研究する名無しさん
:2015/05/05(火) 19:11:46
>>843
女性というだけで特権階級なんだからわざわざ受験勉強して4大まで行って何にするのって話だよな。
847
:
研究する名無しさん
:2015/05/12(火) 20:16:41
婚姻活動学科作ればいいのに
848
:
研究する名無しさん
:2015/05/12(火) 20:41:48
家政学部とかでいいだろ。炊事洗濯裁縫を教えて。
でも、今の家政学部はジェンダー系の植民地みたいなところも多いからねえ。
849
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 09:56:22
短大なんかでよく教える気になるよな
四大に転職しようとか思わないの?
そこらのFランでも、短大よりははるかにマシだよ
850
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 10:18:41
非常勤で行ってみてごらん。女子短大生とうまくうちとけあえるなら楽しいよ。
851
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 10:30:33
短大は、専任教員も低学歴ばっかだから
ある意味、気楽でいいよ
MARCHの院を出たヤツとか
駅弁出ただけの元中学教師とか
そんなんばっか
852
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 10:31:05
Fランよりは短大の方がはるかにましだろ。
853
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 10:32:17
そんなんともうまくやってけないようじゃだめだな。
あっちこっちで上から目線になって嫌われるだけだよ。
854
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 10:44:04
>>852
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
855
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 11:47:40
移れるもんなら移りたいに決まってるじょのいこ(。´Д⊂)
856
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 12:35:47
短大生は子犬のように誰にでもなつくと思っていたが
>>854
はなつかれなかったのか?
857
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 20:44:42
俺様も専業非常勤時代には短大にも教えに行っていたが、すごく楽しかったぞ。
あれほど短期間にあれほど大勢から告白された時期は他になかった。
858
:
研究する名無しさん
:2015/05/26(火) 22:23:13
少し前に短大から四年制の移行に際してクビになりそうな先生がおられたが、
どうなったんだろう。
859
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 08:23:31
> あれほど短期間にあれほど大勢から告白された
いったいどんな授業してたんだ?
860
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 08:48:08
短大では普通にしていれば独身の男性教員ならどんな奴でももてる、という話じゃね?
861
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 09:34:48
私も独身の男性教員ですが全くもてない。これは?
862
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 09:46:00
何か問題があるんじゃね?外見か人格か・・・
863
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 10:38:21
出会いを真剣に模索したら?
864
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 11:39:41
模索〜 模索〜 by北島三郎(一部改変)
865
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 11:42:36
模索で身を切る〜
866
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 21:46:07
三平方〜 三平方〜 ♪
867
:
研究する名無しさん
:2015/05/27(水) 22:01:47
補足〜 補〜足〜
868
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 10:29:49
>>856
どうぞどうぞ
では、あなたが四大から短大に移って
ぜひ短大生たち相手に授業をして下さい
私たちは四大でけっこうですので
869
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 10:33:14
いちいち粘着するなあ。短大も悪くないと言っているだけだから、
短大を目の仇にすることないだろ。短大生はかわいいし。
870
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 12:38:24
よほど短大で嫌な目にあったのであろう。
871
:
研究する名無しさん
:2015/05/28(木) 14:00:20
短大生はめちゃかわいいというのはぎょい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板