したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

短大教員、高専教員研究者人生

1研究する名無しさん:2014/04/14(月) 15:15:03
短大や高専の専攻科生に対しては、もちろん卒論指導があります。
研究指導ももちろんあります。専攻科修了者の学位は学士です。
そんな大学とも大学院とも違う研究者人生、いったいどんなもんなんでしょうか?

2研究する名無しさん:2014/04/15(火) 22:52:56
授業するだけで年収600万くらいもらえるならいいよね

3研究する名無しさん:2014/04/16(水) 04:00:36
短大、高専は赤ポスではありません
よって、このスレ、終了

4研究する名無しさん:2014/04/19(土) 14:50:45
またスレ立て嵐か。

5研究する名無しさん:2014/04/27(日) 17:00:28
なった時点で研究者人生終了

さようなら

6研究する名無しさん:2014/05/27(火) 21:56:21
禿げ嵐をお呼びでしたでしょうか?

7研究する名無しさん:2014/05/28(水) 01:00:02
研究者人生が終了するというところ、どういうことか教えてください。

8研究する名無しさん:2014/05/28(水) 01:20:45
蟻地獄の穴に落ちてしまったということ。もう這い上がれない。

9研究する名無しさん:2014/05/28(水) 02:11:57
短大・高専の先生になると、大学の先生になることは厳しいんですか?
高専の先生の方が待遇がいいので、底辺私大に赴任するよりずっといい
と教えられてたもんで。

10研究する名無しさん:2014/05/28(水) 05:42:03
理系だが、理系でない大学に赴任するよりは、研究環境はいい場合もありますよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板