[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
社会の役に立たない研究者は、いらない
1038
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 00:26:25
偏差値40台の大学教員だったらよかろう。
1039
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 01:18:47
偏差値がある程度高い大学でも、AO入試や推薦で大学入って、教員になっているヤツは?
1040
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 01:56:43
HFSP以外のフェローシップ(JSPS関連3つと理研基礎特研)で、色んな所転々としてきて、遅刻の教員に採用された。
遅刻の教員の中には、びっくりするくらいレベルの低い教員がいるよ。
典型的パターンは、退官するまぎわの教授が自分のラボの学生を教員としてとって、
外の世界を知らないやつ。そんで、産業廃棄物化している。
科研費も取れないし、IFも1くらいの雑誌ばかり。
40前半で、First3報、あとは共著の水増し・・・
勿論、そんなんだから、外の公募にも引っかからない。大学としても、長くいるから、クビにできない・・・
理研とかにいる高齢ポスドク(若手A、さきがけとか取っているやつ)と交換したらどれだけ、
大学が改革されるのか・・・
1041
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 06:22:00
徐々にそうなっていくことを願うけど、
1042
:
研究する名無しさん
:2015/07/21(火) 10:02:31
助教や准教授で余りに勤務態度や業績がひどいのは早期退職勧告はありえるはな
1043
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 14:56:31
豊田通商、「近大マグロ」九州で量産 五島に一貫養殖拠点 2015/7/24 12:08日経新聞
豊田通商は九州でクロマグロの量産体制を確立する。「近大マグロ」で知られる近畿大学との連携で新たに長崎県の五島列島に卵から稚魚を育てる施設を新設。採卵から成魚を育てるまでの一貫養殖拠点にする。2020年に稚魚で30万匹、「近大マグロ」として成魚で4000匹の出荷を目指す。新たに沖縄県でも拠点設置を検討する。
同社は近大と技術協力協定を結び、10年に五島列島の南西端、福江島でクロマグロの養殖施設「ツナドリーム五島」を開設。今回、この施設の隣接地に、いけすに入れる前の稚魚を育てる「ツナドリーム五島種苗センター」を新設した。23日の開所式で加留部淳社長は「世界に誇るクロマグロ専用施設。今後のマグロ食文化、日本の食文化を支える」と抱負を語った。
種苗センターではクロマグロを卵からふ化させて、約30日かけて体長5センチメートル前後の稚魚になるまで育成する。その後、ツナドリーム五島で稚魚をいけすに受け入れ、養殖業者に出荷できる体長30センチメートル、重さ約1キログラムの幼魚「ヨコワ」に育てる。
これまでツナドリーム五島には、近大の拠点である和歌山県や鹿児島県の奄美地方から稚魚を移送。この過程で約半分が死んでしまっていた。五島で一貫体制を整えることで、生存率を高める。6日に初めて種苗センターからいけすまで移送したところ、稚魚の98%が生存したという。
育てたヨコワの一部を成魚に育てて採卵する実験もすでに開始。現地でのクロマグロの「再生産」を早期に軌道に乗せたい構えだ。
種苗センターの開所に合わせ、九州での人員体制も補強。東京に配置していたチームを4月、福岡市にある九州支店に移した。九州の養殖業者や高級百貨店への販路開拓を想定。五島のバックアップ機能も加味し、福岡への配置が効果的だと判断した。こうした一連の体制づくりで量産体制を九州で確立し、20年に稚魚で30万匹、成魚で4000匹を出荷する考えだ。
クロマグロの完全養殖技術は近大が02年に開発し、「近大マグロ」として脚光を浴びた。近大は10年に豊田通商と商業化に向けて提携し、技術を移転。14年には豊田通商の育てたマグロを「近大マグロ」として認定することを決めている。今回の一貫拠点の整備で、この「近大マグロ」の量産が近づいた形になる。同社は沖縄県から認可を得られれば、新たな養殖拠点を同県内に開設したい考えだ。
1044
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 17:08:32
豊田商事と紛らわしいな。
1045
:
研究する名無しさん
:2015/07/24(金) 19:39:29
汚染されてない安全マグロとして売ればいいよ
1046
:
研究する名無しさん
:2015/07/28(火) 20:45:13
文系L型人生のLはLetheのL
※Lethe=ギリシャ神話に出て来る忘却の神。つまり大学入学試験後に知識は瞬間蒸発wwww
1047
:
研究する名無しさん
:2015/07/30(木) 09:11:09
五輪の選手食堂で福島県産の食材をだすとか
なんて言う罰ゲームだよ
1048
:
研究する名無しさん
:2015/07/30(木) 09:20:32
ロシアンルーレット的に福島食材を出せばよい。
1049
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 13:45:12
修士新卒→NTT研究所(ホンダとか)→現職大学院試験→在職のまま博士号取得→常識人として社会人経験者として専任ゲット
これが、王道。
博士後期行く奴は、バカ。
1050
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 14:34:28
↑
京都大学学術情報メディアセンターの力武健次教授の経歴ですか?
1051
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 17:41:13
いっぱいいるだろう、NTTや富士通経由は。日本中だと多分千人以上。
ただ、大学院に在籍はしていない論博の方が多かろう。今のところは。
1052
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 17:48:48
いや、もう現役の学者に関しては、社会人→研究職転向組でも
形式的に入学して課程博士を取っているほうが多いんじゃないか。
1053
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 20:17:42
社会の役に立たない学部に行くと単純労働者になるしかねーよなあ
1054
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 20:29:32
社会の奴隷の人は書き込まないでね。
1055
:
研究する名無しさん
:2015/08/07(金) 21:22:06
>>1049
ただ、配属先によっては論文投稿禁止であったり、できても全部上司の名前で書くよう強要されたりして、意外とあっさり勝手な人生設計は終わる。
1056
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 00:00:15
力武って、ロリコン写真家かと思った…。
1057
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 00:53:40
力武のモデルは若いだけでブサイク
1058
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 07:35:21
>できても全部上司の名前で書くよう強要
これが何か問題か?ん?
アカポスPIになる過程ではどうでもいい障害だろう。
著者に載せる奴には些細なものでいいからコメントもらうんだよ。
公明正大にみて「共著者」と言い張れる状態に、自分の中で
コントロールしろ。どうしても無理な人には「この研究をあなたは
見たことがないから著者には出来ない」と、書きあがった論文を
持っていってその場でその名前を削除しろ。出来ないなら、
書いてる途中の論文を持っていってアドヴァイスをもらって入れろ。
会社で書く論文なんて、ほとんど一人で書くものだよ。
誰だって知ってるよ、そんなこと。
それでも書けよ。馬車馬の馬になった気分で。
他の著者は同僚も上司も、俺様がアカポスPIになるまで
支えてくれた「パトロン」だと思え。学術上の共同研究者な
わけがないだろう。
それくらい頑張るのは、ポスドクでギフトオーサーやるのと
何も変らんよ。
1059
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 08:18:55
>>1058
おいおい。
ギフトオーサシップを渋々受け入れるのは仕方ないにしても、
称揚するのは相当いかがわしいぞ。
うちにいる馬鹿教授は研究なんかしてないのに論文がわんさとあって、
それを理由に研究費や学会ポストをとり、挙句の果てに学長になってしまった。
傲慢で無能ぶりに回りはうんざりしているが、
奴の出世もギフトオーサシップが一つの大きな力になっている。
弊害はすさまじいぞ。
1060
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 08:40:29
その学長を上手く利用して業界を美味しく泳ぎまくればいいのに
1061
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 11:15:46
オボ「呼びました?」
1062
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 12:36:07
些細の墓前で手を合わせたか?
学位論文をどうするんだ?
1063
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 17:57:31
「学校の先生に誉められるということは、お前はろくでもない人間だということだ!」
1064
:
研究する名無しさん
:2015/08/09(日) 20:40:15
よっぽどそのフレーズが気に入ったようだなw
1065
:
1055
:2015/08/09(日) 21:21:45
>>1058
おいおい、誰が共著と書いた?
上司の単著になるんだよ、企業(上司)によっては。
誰がどんな研究してるか内緒だからとか、よくわからん理由でそんなことになるんだな。
東証1部上場のある企業でのお話。
1066
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 00:32:11
特許も上司に盗まれるよ。社畜はつらいよ。
1067
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 05:14:05
>>1059
アカポスにおけるギフトオーサーはそういう問題がある。
でも会社だと、別に一人でやった仕事を5人並べようが6人並べようが、
そいつらはアカデミックにはやってこないから大丈夫だよ。
社内では論文に価値なんかおいてないからね。でもさすがに、
>>1065
それはコンプライアンス違反だ。オッサンなのだと思うが、最近はほとんどないよ。
普通のギフトオーサーもコンプライアンス違反なんだが、だからこそ、
それに抵触しないように根回しすることの重要性を書いておいた。
たまに、企業の基礎研究所で単著で書いて喜んでる(学会で議論すると「僕は独創的すぎますから」
みたいな感じの態度である)人がいるでしょう。ああいうタイプは、協調性がないので、
論文数が増えずに、能力は高いのにアカポスに移るタイミングを逸している人が多い気がするんですよ。
意地になって一人で書こうとせずに、周囲を巻き込んで助けられながら、最終的に自分と学問の
発展のために沢山論文を書いてアカポスゲットするのが、みんなのためだと思うのです。
会社としてもアカデミック志向が強すぎる人は部長クラスにはしにくいだろうし。
1068
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 08:03:10
↑誰も ここ 押さない。
1069
:
1055
:2015/08/10(月) 08:46:21
>>1067
いや、それがあるんだな。
コンプライアンスなんて言葉だけの企業もあるぞ。
下手に主張しようもんなら、そのときはよくても数年で営業に転属されたりね。
単著も諸事情あるし。
自らの狭い情報で世の中を知ったつもりになって判断する、典型的な学者らしい学者さんですね(笑)
1070
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:03:33
社畜でなくても盗まれるよ。まともなはずの研究大学の先生にね。
問い合わせると逆切れするよ。
1071
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:14:15
ていうか、論文を発表するたびに、それは自分がすでにやっているという
クレームが来るのがふつうじゃないの。
1072
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:21:09
自分が既にやってるだけではクレームつける権利が無いわな
1073
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:28:20
だから、つまらんことを論文にするなってことだろうよ。
お前にはつまらんことでもこっちには重要なんだよ、といいたいが、
いちいちクレームに対応するのは面倒なので、はいはいと言っておく。
1074
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:31:35
人の原稿取っちゃうとかね。
1075
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 09:49:57
> コンプライアンスなんて言葉だけの企業もあるぞ。
コンプライアンスなんて言葉だけの企業しかない、の間違いだろ。
1076
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 16:27:06
企業はお人よしではない。
1077
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 16:36:33
企業は何でもありだよ。
東芝の粉飾を見てみなよ。
やれる悪いことを全部やってるw
その手の小説を書いてる作家もギャフンと言わされたそうなw
1078
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 17:13:07
>>1069
あんたがどんなブラック企業から来たか知らないが、俺のいた
企業研究所は大学よりもコンプライアンスは上だったくらいだ。
社会に迷惑をかけると世界中から叩かれるからな。
だから、自分の変な経験を基準にしないで欲しい。
大学オンリーの人々が勘違いする。
1079
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 17:40:18
サザエでございまーす
巨額粉飾でございまーすw
1080
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 18:09:03
>>1078
おまえは甘いな。そう感じているなら、お前の知らない裏ではかなりひどいことをやっているはずだ。
そういうひどいことをやっているから、それを隠蔽するためにコンプライアンスを強調したりする。
それを指摘したやつは巻き込むか巻き込めなければ追放処分にする。脅して黙らせることもある。
俺は学生にコンプライアンスについて語るときは、必ず企業や大学の裏の動きも語る。
コンプライアンスは大切だが、それを運用するのは人間。企業や大学の裏をよく見ろといっている。
裏では、東芝の社長は隠しきれると思っていたはずだし社員もそれに唯々諾々と従って黙っていた。
それが現実だ。学生はいずれ現実に直面する。それを直視したうえで自分の行動を決めなければならない。
それが生きていくということなのだ。現実の世界を生き抜け、幸運を祈る、とな。
1081
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 18:51:19
日本は倫理面で一流国だったためしがないから♪
裏だらけ、すぐ追放される会社ばかりなら遅かれ早かれ日本経済は(以下自粛
1082
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 18:53:07
>>1075
>学生に対するハラスメントを防止する体制が整備されていること。
認証評価で↑のように評価されている大学だが、教員には平気でハラスメント
し、その窓口もないんだよな。
1083
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 19:35:01
>>1080
子供みたいな奴だな。大丈夫か?
1084
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 19:40:21
文系学部に行って卒業してブラック企業で過労死した魂たちの供養のためにお盆は祈りましょう。
1085
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 19:42:24
あるある
1086
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 19:53:30
サザエさん、東芝のせいで消えるかもしれないんだってな。
今や唯一アニメ番組で2桁を確保してる番組だそうだ。
ポケモンとか妖怪なんて視聴率4%らしい。ワンピで視聴率7%というからいかに国民はアニメを見捨てたか
1087
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 20:00:24
アニメだけじゃなくて実写ドラマもだけど、糞な脚本が増えたもの。
ゆとり教育のせいかしら?
1088
:
研究する名無しさん
:2015/08/10(月) 20:03:53
ソニー→IBM: 江崎先生
富士通テン→松下: 赤崎先生
ノーベル賞取りたければ、日本の一流電機メーカーに逝けよw
1089
:
研究する名無しさん
:2015/08/16(日) 09:34:23
文系学部に行って卒業してブラック企業で過労死した魂たちの供養のためにお盆は祈りましたか?
彼らの様な犠牲者を絶対出さぬよう、文系学部は今後もリストラしましょう。
なーむー
(アーメン)
1090
:
研究する名無しさん
:2015/08/22(土) 06:38:22
文学部の体育の先生の
愚痴みたいなブログがあって、面白かったよ
1091
:
研究する名無しさん
:2015/08/22(土) 07:44:01
どうせ社畜は体育会系しか求めてないんだから文系学部リストラして体育学部作ればいいよ
1092
:
研究する名無しさん
:2015/08/22(土) 08:07:39
犬HK朝ドラの
まれ、の酷さは何故なんだ
1093
:
研究する名無しさん
:2015/08/25(火) 14:28:31
ポスドクから大学教員になれるのは年間で 10 % もいない
ttp://srad.jp/story/12/01/31/0047242/
10%が正しいとして単純計算なら10年ポスドクしてる間に毎年応募してれば65%の確率で大学教員になれる、、、、わけがない
赤ポス採用が少ないのは理解はできるが、それ以前にもこのシステムいろいろ問題あるぞ。
・学振PDはどことも雇用関係がない。→ 失業保険貰えない。DCならわかるがPDでこれは酷いだろ。
・プロジェクト継続のとき正式に認められるまで4-6月の給料が出ないことがある。
・とりあえず1年契約だけど、ボスの研究費が採択されたらもう3年いられる、とかあやふやな話で遠方に引っ越せますか?しかも採択は4月までわからないとか。
・4月着任の公募の採用者決定が3月のところがあるけど、心休まらないよ。殿様人事すぎるよ。面接の交通費は自腹のとこも多い。
・博士取得後7年までとか年齢制限を設けるところが多く、ずっとポスドクというわけにもいかなくなってきた。
・しかし現場は人手を必要としている。若手教員が少ないので彼らの負担は多いし、学生も少なくなってきたし。
・ポスドク採用に興味を持ってくれる企業もあるのだが、転職エージェントが企業経験が無い方は紹介しかねますと言ってくる。
・最近のトレンドはテニュアトラックや特任助教、特任准教授。彼らは40過ぎで放り出される。プロジェクト型テニュアトラックのテニュア獲得率は(大学によるだろうが)低い。某大では0。他某大でも50%も無い。
#愚痴っぽくなっちまった
1094
:
研究する名無しさん
:2015/08/26(水) 08:40:11
どのみち、希望したらなれる職業って、少ないですよ?
1095
:
研究する名無しさん
:2015/08/26(水) 09:38:30
研究者はプロ野球選手やサッカー選手のようなものと考えるべき。
収入は上場企業の普通の社員だが。
1096
:
研究する名無しさん
:2015/08/26(水) 12:06:59
それは幾ら何でも自意識過剰だろう。職業人口も人気も全然違う。
1097
:
研究する名無しさん
:2015/08/26(水) 12:23:57
私は実のところ研究者にはなりたくなかったが、やむなく研究者になった
という人もいるのではないか?
1098
:
研究する名無しさん
:2015/08/26(水) 12:40:39
オレは赤ポスに就けたが、自分の適性は編集者と思っている。
1099
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 09:54:12
大学院博士課程6年。32歳です。職歴はありません。
仕事をさがないといけないと思っていますが、
どうするのが一番でしょうか。
大学院博士後期課程6年目にいます。32歳です。
精神の調子がわるく学部時代に留年してしまいました。
研究者へのあこがれから修士博士と進みましたが、
統合失調症になってしまいました。統合失調症でしばらく病識がなかったです。
およそ3,4年狂ったような状態で過ごしてしまい、
おかけで勉強していません。
もっとも病気が激しかったときに入院しました。
入院したのは博士課程5年生のときです。
今退院して精神状態はまともになりました。
植物生理生態学のようなことを研究しています。
いま就職をしなければならないと考えています。
少し新卒採用の募集に応募しましたがいい返事はいただけていません。
ポスドクも道としてはあるのかもしれませんが、
研究を続けていく実力とやる気が足りないと思っています。
また専門分野はフィールド調査を必要とする分野なのですが、
フィールドは苦手で生物分類検定2級もぜんぜんうからないくらい、勉強していません。
ポスドクやアカポスをめぐった競争で勝てないと思っています。
また自動車の普通免許をもっていません。
そこで、企業へ就職しなければならないわけですが、
専門分野とかかわりのある企業は生物分類ができないし免許ももっていないので厳しいですし
私個人フィールドワークは苦手です。
32歳で留年をたっぷりやってしまっています。
正直、アカデミックで失敗をし、留年もたっぷりやってしまっていて職歴もないので、
いい人材だと自分でも思えません。
就職は厳しいはずとおもっています。
そこで相談ですが、どうやるのが一番就職がしやすいでしょうか。
リクナビで就活をして見込みがあるでしょうか。
ハローワークを使ったりや中途採用で応募したほうが可能性があるんでしょうか?
統合失調症になっていたので、職業支援施設というのも使えるかもしれません。
中途採用で頑張るとなると、運良く決まったときは大学院をすぐやめるということになるでしょう。
それでもいいとおもっています。
大学院はやめていません。
論文を書くつもりだと先生にいっています。
僕の大学は博士課程で2本投稿論文が必要なのですが、
現在2本目の投稿の準備をしています。
後期卒業の予定です。アカポスをあきらめたほうがいいとおもっているのですが、
中途半端にも大学院を卒業しようか名とも思ってしまっています。
踏ん切りをつけてやめてしまった方がいいのかもしれないとおもっていますが、
どう思われますか。
1100
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 09:55:09
精神障碍者枠で就労するしかないじゃん。何言ってるの。
1101
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 14:46:29
自分の足の臭さで死にそう
1102
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 15:39:40
生態学やっててフィールドワークが苦手なんて実在するとは思えん。
1103
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 22:13:31
いかに無駄を作り出すかが現代の課題。すでにエネルギーも食料も過剰生産なのだ。
1104
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 22:25:54
過剰設備投資を破壊するための第三次世界大戦まであと少しですよ
1105
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 22:26:43
精神医療は現代の魔女狩り。
薬は飲むな。運動、休養、呼吸法で十分。
未来予知やテレパスは存在する。
1106
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 22:28:22
統合失調症は巫病。
1107
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 22:33:51
自然哲学は有閑階級=シャーマンがやるものだから役に立たなくてよい。
1108
:
研究する名無しさん
:2015/09/04(金) 19:19:53
「文学も必要だが、別の大学が担ってくれる。」斉藤常務理事@園田学園女子大学
1109
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 00:44:22
トヨタが米大学と人工知能研究、自動車などに応用
ttps://www.youtube.com/watch?v=cH5GdZUYr4M
トヨタの本音⇒日本の大学教員は役に立たない
1110
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 01:13:11
>>1109
そういう論法は「と学会」などで珍重されていますよねw
「アインシュタインは間違ってた。なぜなぜマイケルソンモーレー(この中の字は
誰でもいいんだけど)の実験は一度しか成功してない」
→実際は、何度も追試がされてるけど
「T社は米大学とやってる。ってことは日本は捨てた」
→実際は、日本とも沢山やってるけど
1111
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 01:17:02
ネトウヨが逮捕される。
世間の本音⇒ネトウヨはカス。
1112
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 01:31:37
MITとスタンフォードがやってることは日本の大学はやっとらんよ
1113
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 02:22:54
どや!わいは米国に詳しいんや!
1114
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 08:25:29
日本の大学のやっていることをMITやスタンフォードがやっているわけでもない。
トヨタにしてみればやってるところと提携する。
1115
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 08:57:02
トヨタねえ。デザインがダサすぎるのが問題だな。プリウスとかふざけているとしか思えん。
1116
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:27:15
NECもダサいね
1117
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:39:39
VWに乗ってるが意外とよく故障する
1118
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:48:03
それ意外とじゃないから。日本車以外はよく故障する。
1119
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:56:31
故障は事前整備でかなり防げるよ。それと乱暴な運転をして車に負担をかけないこと。
日本車の故障の少ないのは走りのよさより,そういう耐久性に力点をおいているから
1120
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:58:36
日本の道路事情じゃ、走りのよさなんて割とどうでもいいもんね。
1121
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 09:59:09
いわゆる80点主義ですよ?
1122
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:00:17
そりゃ人それぞれだろ。
日本の大学環境じゃ、研究なんて割とどうでもいいよね、みたいな。
1123
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:00:54
いや、そっちはどうでもよくないから。それこそ人それぞれだが。
1124
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:04:09
何に拘りを持つかは個人の自由で、持論が一般論になるかは別問題。
エラい大学のセンセイにはそれが分からんのです。
1125
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:07:30
まあひとそれぞれ。走りの良い車と故障しない車の両方持っているのもいる。
本宅と別荘を持つようなものかな? それぞれを時期と場合に応じて楽しむ。
研究と研究以外のことも、それぞれを時期と場合に応じて楽しみなさい。
1126
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:09:45
本妻と愛人の両方を持ってそれぞれを時期と場合に応じて楽しんでいる人はどのくらいいる?
1127
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:10:54
いや、楽しんでいるのは愛人の方だけだから。
1128
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:11:14
その場合、本妻のほうが研究にあたるのか、愛人のほうが研究にあたるのか?
1129
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:11:50
普通に考えて本妻が大学運営業務で愛人が研究だろ。
1130
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:16:49
研究は風俗学女程度の存在でしかない。
1131
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:18:16
おいおい・・・
1132
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:58:05
なんでこのところ毎週、あれこれと学会の編集委員会に出席せねばいけないんだ?
自分の投稿論文を準備する時間が欲しい!
1133
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 10:59:02
ポストと研究が一致しない小生
研究がうまくいかないときは、それと関係ない授業で別人を楽しんでいる
1134
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 12:19:48
本妻と愛人の話にもどれば安定しているのはなんといっても本妻だね。
愛人はしょせん日陰者。だから研究は愛人にするのではなく本妻にしたい。
1135
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 12:23:12
だからこその本妻は大学運営業務という喩えなんだろw
1136
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 12:33:49
楽しんでいるかどうかという話だったから、そりゃ大学運営業務が本妻で研究が愛人だろ。
1137
:
研究する名無しさん
:2015/09/08(火) 14:46:00
本妻を離婚させて愛人が本妻になることもあるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板