したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【中堅私立大・国公立大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】

1研究する名無しさん:2014/03/31(月) 16:32:28
情報交換しましょう。愚痴もどうぞ。
※日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はここでお願いします。
※早稲田―小保方関連もここで
※偏差値が高かろうがブラックは、ブラックです。

2研究する名無しさん:2014/03/31(月) 16:42:32
大工大は入るけど摂南大は入らないのですね。

3研究する名無しさん:2014/03/31(月) 16:43:16
関東学院の健闘を語るスレですな?

4研究する名無しさん:2014/03/31(月) 17:01:13
>>2
摂南大って平均偏差値50超えてるんだよねえ...
でも摂神桃追だから、ここじゃないね

5研究する名無しさん:2014/03/31(月) 17:02:20
>>3
関東学院:代ゼミ平均偏差値48.0。よって入らない。

6研究する名無しさん:2014/03/31(月) 22:06:06
中堅じゃないし。

7研究する名無しさん:2014/04/01(火) 04:55:41
改組で、馬車馬状態から一気に窓際族。

8研究する名無しさん:2014/04/01(火) 08:26:34
>>7
アンタ、関東学院の先生?
今馬車馬で、改組後に窓際ですか・・・
ご愁傷様・・・
社会の役に立たない研究者に認定されたんですよw

「社会の役に立たない研究者は、いらない」とあれほど言ったのに・・・

9研究する名無しさん:2014/04/01(火) 11:16:12
でもそれって関東学院に限った話じゃないよね。

全国規模でいろいろあると思う。

この掲示板で相談したらいいですよ。

10:2014/04/01(火) 11:30:37
関東学院の教師ではないですよ?

11研究する名無しさん:2014/04/01(火) 11:48:26
武庫川女子大学
2015年度
看護学部看護学科 設置構想中

12研究する名無しさん:2014/04/01(火) 16:03:25
激変、東大生の就活! 新御三家はこの3社! 

東洋経済オンライン 3月31日(月)6時0分配信
グリー、DeNA、サイバーエージェントで東大生400名採用?
もう東大は最高学府失格だよ。
全部虚業じゃねーか。ゲーム産業に行ってどうするんだ。それも課金制の。

13研究する名無しさん:2014/04/01(火) 16:11:03
神※のバハムートなんてゲーム運営して子どもからうん万円も月々金取る商売を
東大生が「まとも」と思ってることがもう末期だよな。
東大卒って国を背負う人材を育成するための学校なんだよ。
ゲーム※クザ従業員なんて高卒で十分じゃねーかよ。
小学校から受験勉強してグリーに行きます?
よく親は張り倒さないな。何考えてるんだろう。教授も教授だ
「そんな虚業に行くんじゃない」ってなんで言わないんだ?
10年後、その会社あるかどうかもわからねーぞ。
任天堂の倒し方知ってますなんて豪語しながら沈没してる会社の何がいいんだ。
パチンコと一緒じゃねーか。教育の敗北だよ。
こんなゲーム、ゲームじゃない。札束で殴りあってるようなもんだ。
これをビジネスモデルなんて言ってる時点で終わってる。何も世に富を生み出してない。
射幸心で金巻き上げてるだけ

14研究する名無しさん:2014/04/01(火) 16:38:52
いずれ消えるゲーム産業に流れてもスキルが身につかないよ。
将来苦労するよ。

15研究する名無しさん:2014/04/01(火) 20:01:31
スキルなんざいらん
学問の蘊奥を極めた東大生ならどこへ行っても
やっていけるのである。

16研究する名無しさん:2014/04/01(火) 20:27:21
凄い妄想ですねw

17研究する名無しさん:2014/04/03(木) 12:47:40
>学問の蘊奥を極めた東大生ならどこへ行っても

女には結婚という逃げ道があるからな。
※ただし、女に限る。30歳までね。

18研究する名無しさん:2014/04/03(木) 12:48:56
いや、29歳まで。

19研究する名無しさん:2014/04/03(木) 13:50:51
30歳になると魔法が使えるんだっけ? 妖精になれるんだっけ?

20研究する名無しさん:2014/04/03(木) 13:57:49
中古の在庫処分品でも引き取ってくれる男がいたら今の時代勝ち組だよな
40歳過ぎたら産業廃棄物という噂だけどな

21研究する名無しさん:2014/04/03(木) 14:00:08
オレは二度とも、成人子連れ

22研究する名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:04
親子丼目的?

23研究する名無しさん:2014/04/03(木) 14:07:00
島崎和歌子

24研究する名無しさん:2014/04/03(木) 14:19:23
連れ子は男鴨

25研究する名無しさん:2014/04/04(金) 00:03:15

鴨鍋か。

26研究する名無しさん:2014/04/05(土) 09:00:02
尾崎 美和子

アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のための基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らない事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
ttps://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5

27研究する名無しさん:2014/04/11(金) 15:53:51
日本大学

2015年度 くらしの生物学科 生物資源科学部に学科増設予定

なぜ、日大レベルでこんなネーミング!?

28研究する名無しさん:2014/04/11(金) 15:54:46
キラキラネームかよ

29研究する名無しさん:2014/04/11(金) 15:57:50
京都産業大学

2015年度
国際文化,京都文化(定員100名)の2学科 増設
京都文化学科・・・地域検定でも受験するんですか?

30研究する名無しさん:2014/04/11(金) 16:07:55
ttp://www.kyoto-su.ac.jp/more/2014/305/20140329_fcsi.html

京都産業って今摂南大学に抜かれるんじゃないかともっぱらの評判だね。
京都文化を英語でコミュニケートする・・・
だめだ。摂南の看護はどんどん最先端研究してるのに。
本当は実学って京都産業の18番だったはず。
学園紛争時代は最底辺で有名だったけど就職予備校化で大きく偏差値を伸ばしたという。
紛争学生を徹底的にシャットアウト。これが今負の遺産になってるのでは。
今の時代京都産業ぐらいの文系学生じゃ要らないんだよ。

31研究する名無しさん:2014/04/11(金) 18:50:53
tp://www.kh-web.org/fin/

国と地方の負債総額が1265兆円を超えている。
オリンピックまでには補助金が止まる事態になる。
そのとき、私学はどうやって生きていくのだろうか。

32研究する名無しさん:2014/04/11(金) 19:02:36
でもほとんど国内からの借金だけどね。
ギリシャとは違う。
IMFは日本から多額の資金を提供して貰っている癖に、
日本の財政にケチつけてて、非常にウザい!

33研究する名無しさん:2014/04/11(金) 19:04:58
そして預金は切り捨てられた
戦後日本の債務調整の悲惨な現実
――日本総合研究所調査部主任研究員 河村小百合
tp://diamond.jp/articles/-/40167

34研究する名無しさん:2014/04/11(金) 19:06:58
日本は必ず破綻する。
破綻しないと思っているのは学がない証拠。

35研究する名無しさん:2014/04/11(金) 20:43:20
>>27
生ものの調理の仕方とか、保存の仕方を研究するのかな?

36研究する名無しさん:2014/04/11(金) 22:18:42
そういうのは栄養学部食物学科とか保健学部保健学科になるかんさ。
栄養士資格じゃなくて臨床検査技師が取れる学科になる。
なんで栄養学部にそんなもんがあるのか。
食中毒対策から生まれた学問だ。細菌と戦うことになる。

37研究する名無しさん:2014/04/11(金) 22:22:50
ボケにマジレス...

38研究する名無しさん:2014/04/11(金) 22:23:21
つまらん「学問」だな。

39研究する名無しさん:2014/04/11(金) 22:25:24
↑と、社会の役に立たない研究者が吠えてます。

40研究する名無しさん:2014/04/11(金) 22:31:44
↑と、社会の奴隷が悔しがっています。

41研究する名無しさん:2014/04/12(土) 06:12:24
講義中に学生が寝るから
公務員試験例題をスライドに挿入

そのときだけムクムク起き上がる

講義内容が就職試験対策に繋がるならそれもよし

42研究する名無しさん:2014/04/12(土) 06:17:42
蒲鉾生地練り特性とか野菜の低温保存の研究を舐めるな

タンパク質物成科学や細胞内シグナル伝達、水分子動態研究だぞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板