したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

1研究する名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:14
情報交換しましょう。愚痴もどうぞ。
※日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はご遠慮ください。
※短大を含みます

5515研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:00:32
首都圏で専業やってる人は、首都圏で専任になりたいと思ってるのが多い。

5516研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:03:58
首都圏専業さんの願望が叶えられる割合は、1割程度?もっと高いのか?

5517研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:09:41
地方に行きたくない、地方に行くくらいなら首都圏で専業続けた方がマシと
本気で思っている人もいるからね。こういう人を説得するのは無理。

そして地方でも行っておけばよかった…と後悔したときには既に手遅れ。

5518研究する名無しさん:2020/01/25(土) 20:59:20
地方だとそもそも専業なんて労働形態は成り立たないよ。大都市圏だから非常勤だけ
やって生計がたてられる。だから、(非常勤)職を求めて東京に行くのだ。

5519研究する名無しさん:2020/01/25(土) 21:07:36
東京の大学に進学した地方の学生に、故郷の企業に就職しないか、いい企業が
あるぞ、っていうと「いやです。帰るつもりはないです」っていうのが多いね。
まして、東京うまれの人に地方へ行けと言って行くわけがない。でもな、そいつら
東京で食い詰めて引きこもりになったりするんだ。親の援助があれば引き籠れるくらい
今の日本は豊かになった。親が死んだら知らんけど、職のある東京で引きこもり
なんだから、職のない地方に帰ったら引き籠る以外の生活の方法がない。

5520研究する名無しさん:2020/01/25(土) 21:14:18
そういう上京人は東京人のフリをして一生過ごすのか。

5521研究する名無しさん:2020/01/25(土) 21:27:13
東京人のふりをしなくても東京に居住していればはた目にはわからない。
東京人かどうかをチェックされることもないし。

小池知事が地方出身者に東京滞在許可証の携帯を義務付ければ(持って
なければ罰金)面白い。許可証の発行に百万円、1箇月ごとに更新で更新料が
百万円なら東京に1年滞在するのに1200万円かかることになる。東京都の財政
を潤すだろう。

5522研究する名無しさん:2020/01/25(土) 21:32:31
>>5521
そして「埼玉狩り」が始まるのかね

5523研究する名無しさん:2020/01/25(土) 22:04:34
憲法に居住移転の自由が規定されていることを知らないのかねえ。
5521みたいな無茶苦茶は、憲法違反になるのでできないのだよ。

5524研究する名無しさん:2020/01/26(日) 01:54:12
土地ごときでワガママ言うやつは何をやっても成功しない

5525研究する名無しさん:2020/01/26(日) 04:53:52
すでに憲法違反とみなされることはいっぱい政府がやってるだろ。
憲法は、文字通りに解釈するのではなく、都合よく解釈して運用できることはみんな理解してる。
東京一極集中を是正するためには東京居住権の設定が必要なんだよ。

5526研究する名無しさん:2020/01/26(日) 04:58:22
居住権なんて言わなくたって東京の住民税をどかんと上げるって手もある。

5527研究する名無しさん:2020/01/26(日) 07:39:23
東京そのうち人口減少フェイズに入るから問題ない

5528研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:19:14
住民税上げるのはいいね

5529研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:23:15
住民資産税。1億円の土地に住んでるやつから毎年500万円の住民税をとる。
あっというまに東京の人口が減ること疑いなし。

5530研究する名無しさん:2020/01/26(日) 08:57:18
東京コンプ乙。

5531研究する名無しさん:2020/01/26(日) 17:38:09
住民資産税500万は名案だなあ
「ボクの考えた東京一極集中解消法」として
夏休みの自由研究で発表した方がいい

5532研究する名無しさん:2020/01/26(日) 20:17:17
日本全土に住人と産業を散らす?競争力がなくなってすべて衰退するよ。

5533研究する名無しさん:2020/01/26(日) 20:19:43
各省庁と大手企業の本社は全国に散らした方がいいな。

5534研究する名無しさん:2020/01/26(日) 20:19:49
そんなことはない

5535研究する名無しさん:2020/01/26(日) 20:30:00
東京は学問芸術文化の中心地だけでいいよ。

5536研究する名無しさん:2020/01/26(日) 22:10:01
Fランと短大教員は全員首括れ。存在する価値なし。

5537研究する名無しさん:2020/01/26(日) 22:12:09
とFラン大教員にも短大教員にもなれなかった鼻糞が言ってもね。

5538研究する名無しさん:2020/01/27(月) 08:41:55
東京の固定資産税はもうすこし上げたほうがいいだろうが、
一極集中の是正に効果があるかどうか疑問だ。

5539研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:10:37
東京一極集中の大きな原因の一つは、関西圏(関西経済圏)の低迷じゃないのか?
いくら東京一極集中がけしからんと吠えても、学ぶところも働くところもろくに
ないような地方は衰退するのみ。それでいいんじゃねえの。

東アジアは都が栄え、地方は都から比べるといろんな面で遥かに劣る。研究者にとっては
こういう環境があるから、在京の大学に戻ろうという強い動機付けになっているのだし。

5540研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:12:30
そんなことはない

5541研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:21:00
そんなことある。

5542研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:30:26
研究者に限らず、東京一極集中は一般的な傾向でこれからも続くと予想される。
それでいいかどうかは個々人が判断すればよい。尾羽打ち枯らして地方に落ちるものも
あるが、それでも猛烈な勢いで若者たちは東京をめざす。東京近郊でも都心をめざす若者で
人口減少が起こっている。

5543研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:34:05
そんなことはない

5544研究する名無しさん:2020/01/27(月) 10:58:24
大都市への人口集中は先進国では例外なく起こっているぞ。

地方の大都市(札幌や福岡)でも周辺人口を引きつけているが、
その地方の大都市からさらに東京への人口集中が起こっている。
だから、地方都市は周辺人口を引きつけても人口は減り始めている。
もちろん、東京でも少子高齢化で人口減少する圧力はあるんだが、
それを上回る勢いで全国から東京に人口が集中してるんだよ。

5545研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:08:17
そこで人返し令ですよ。

5546研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:16:06
地方に人口が集中するインセンティブがないならそんなもの成功するわけがない。

5547研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:21:01
東京で新型肺炎流行したら人口急減するんじゃね?

5548研究する名無しさん:2020/01/27(月) 11:25:15
いわゆる地方都市の豪邸ってあるじゃん。鎌倉とか京都のカネ持ちの大邸宅。
空き家になって売りに出てるが軒並み億越え。普通の人は買わないのだが住む人間
がいなくなって処分したいらしいよ。

5549研究する名無しさん:2020/01/27(月) 17:51:41
鎌倉が「地方」ねえ。

5550研究する名無しさん:2020/01/27(月) 17:53:37
中国人が買ってゆく

5551研究する名無しさん:2020/01/27(月) 17:57:10
鎌倉なんて今時誰が住むの? 東京から遠すぎる。

5552研究する名無しさん:2020/01/27(月) 18:13:16
鎌倉、好きで住んでる人は絶賛べた褒めするけどね。
俺もあまり住みたいとは思わん。

5553研究する名無しさん:2020/01/27(月) 18:14:54
文化人。

5554研究する名無しさん:2020/01/27(月) 18:18:15
>>5551
東京に行く時は横須賀線のグリーン車。

5555研究する名無しさん:2020/01/27(月) 18:18:48
「鎌倉物語」という映画がなかなかよかった。

5556研究する名無しさん:2020/01/27(月) 22:52:29
赤橋守時。

5557研究する名無しさん:2020/01/28(火) 01:31:38
今は郊外に住むのではなく、都心の便利なところに住むことがトレンド。
この傾向はしばらく変わらないだろう。

まして、文筆家とかならいいが、一般の会社員や会社経営者が敢えて
本社より遠い鎌倉に住もうとするの理解しにくいよね。

5558研究する名無しさん:2020/01/28(火) 02:56:11
鎌倉から千葉まで通ってる教員がいた
正直バカかと思った

5559研究する名無しさん:2020/01/28(火) 03:22:44
逗子→奈良、品川→大阪もいますよ?

5560研究する名無しさん:2020/01/28(火) 08:39:32
>トレンド

まともな研究者がそういうものを必死に追いかけるとでも?

5561研究する名無しさん:2020/01/28(火) 08:40:06
研究のトレンドには敏感

5562研究する名無しさん:2020/01/28(火) 08:41:02
どこに住むかという話だから。

5563研究する名無しさん:2020/01/28(火) 09:49:32
好きなところに住めばいい。住めるなら、だが。

5564研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:08:52
首都圏郊外のキャンパスに、都心の自宅から1時間半かけて通っておりまする。

5565研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:45:58
そんなのは普通でしょ?町田から都心だとそのくらい。
つまり逆も同じ。

5566研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:51:29
逆のほうが通勤が楽でしょ。ラッシュに会わない。

5567研究する名無しさん:2020/01/28(火) 10:52:31
大学が町田なら町田に住むけどな。都心は避ける。

5568研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:26:50
町田は避けた方がいい。ごちゃごちゃしてるし、飛行機うるさいし。

5569研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:36:56
都心から大宮、都心から戸塚、都心から千葉、都心から八王子
都心から所沢、都心から柏、都心から川越、都心から千葉ニュータウン

いくらでも思いつくぞ

5570研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:40:40
小樽から滝川

5571研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:45:27
昔静岡から大阪外国語大に通っていた先生がいた。
新幹線使えば結構遠くからでも通える。

5572研究する名無しさん:2020/01/28(火) 12:06:00
高円寺から茨城大学とか。

5573研究する名無しさん:2020/01/28(火) 12:49:29
千葉から前橋も昔あった。都心から宇都宮なら楽勝。

5574研究する名無しさん:2020/01/28(火) 13:41:24
新幹線代はどうするんだ、週一程度ならわかるけど

5575研究する名無しさん:2020/01/28(火) 13:54:34
昔々の九大教授(ドイツ文学)
東京目白に居宅を構えて、大相撲の本場所中は連日国技館通い

5576研究する名無しさん:2020/01/28(火) 14:01:56
>新幹線代

一両二億円ぐらいか?16両で三十二億?

5577研究する名無しさん:2020/01/28(火) 14:53:52
逗子市→奈良大学、品川区→大阪学院大学(大爆笑)。

5578研究する名無しさん:2020/01/28(火) 14:54:54
稲城市→筑波大学。地味に大変。

5579研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:11:02
どこに住んでどこに通ったかというのはかなり個人情報だな。通報して置いた方がいいか?

5580研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:36:17
そもそもここは、Fランレベル大学の情報交換コーナーであって、通勤距離の件は関係ないよね。

5581研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:22:38
昔研究を頑張っていた頃は大学の近くに住む必要性が高かったけれども、
今はもう通勤に時間がかかっても良いかな
という意味でFラン大スレにふさわしいw

5582研究する名無しさん:2020/01/28(火) 18:30:20
通勤長いのだるくないですか?
行く気が無くなるけどね

5583研究する名無しさん:2020/01/28(火) 21:47:32
Fランで頑張ってると学部長とかストレスの塊に吸い込まれるじゃん?

5584研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:10:32
なんか採点してるときの
いい気分転換の方法ない?

集中力が3分しか続かないから、3分おきに1分くらいやれること。

5585研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:11:34
ここに来る。

5586研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:26:35
試験やるのは簡単なんだけど、自分が採点することに気づいたときの絶望感。

5587研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:09:07
採点はとにかく時間がかかる。気分転換するには、目標の○○枚つけたら休憩
という形でこまめに休憩するしかない。

5588研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:22:25
そこでアルコール摂取ですよ?

5589研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:31:54
採点してる時に限って、強烈な研究欲求が出る。
だが、採点が終わるとまたしぼんでしまう。

5590研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:33:13
その強烈な研究欲求はある種の逃げかもしれんね。研究していたら、講義のことを
あれこれ考えてしまうみたいなもんだ。

5591研究する名無しさん:2020/01/29(水) 18:04:18
>> 5575
T橋Y孝?

5592研究する名無しさん:2020/01/29(水) 21:35:53
>>5591
無論

5593研究する名無しさん:2020/01/30(木) 00:39:04
出来の悪い答案を採点するほど、心身に悪いものはないと思います。
そのストレスで、採点するときの手の痛みがひどくなります。
右手が痛むとしばらく左手で採点します(〇×と数字くらいは書ける)が、
左手が痛むと右手に交代。両手が痛い。
間もなくフェイタスの出番。

5594研究する名無しさん:2020/01/30(木) 03:55:21
↑妄想乙。大学専任になりないなあ〜〜(大爆笑)。

5595研究する名無しさん:2020/01/30(木) 07:56:48
採点って「お前の授業能力はこのレベル」って自分で自分を刺しまくってる感覚。

5596研究する名無しさん:2020/01/30(木) 11:44:11
>>5595
うむ
痛い

5597研究する名無しさん:2020/01/30(木) 11:57:19
最近、採点期間が短くなったこと、締切日に遅れればかなり厄介であること
この2点が教員を苦しめている。

5598研究する名無しさん:2020/01/30(木) 16:38:51
そこでマークシートの導入ですよ。

5599研究する名無しさん:2020/02/01(土) 08:50:38
今年も首都圏底辺私大は偏差値を爆上げしてくるのだろうな、最後の輝きのように
思えるが、それが杞憂でありますように。

5600研究する名無しさん:2020/02/01(土) 09:05:13
逆に偏差値60目前に達そうとした東駒専は志願者ボロボロ。
偏差値52〜55に逆戻り。東海・国士館といった好調だった学校もボロボロ。
好調だったのは成城とか成蹊、拓大(+54%)、関東学院(+30%)、大東、日大だ。

5601研究する名無しさん:2020/02/01(土) 09:20:52
本当に最後の輝きかもしれんな

早慶でさえ今は生き残りに必死

5602Fラン:2020/02/01(土) 17:21:59
Fランとは? 甲南大学? 甲南女子大学? 大妻女子大学?

5603研究する名無しさん:2020/02/01(土) 19:07:19
入試が全入(free)の大学

5604研究する名無しさん:2020/02/02(日) 01:04:43
今年は偏差値のポールシフトが起こる。

5605研究する名無しさん:2020/02/02(日) 05:50:25
亜細亜大志願者ボロボロじゃん。さようなら。

5606研究する名無しさん:2020/02/02(日) 07:51:38
亜ら〜〜、大変だあ〜〜、先輩務めてるのに〜。半期10コマ程度持たされて、それでも勤務先沈むって、ワラエルwww。

5607研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:12:30
そりゃ〜1級建築士どころか2級建築士も取れないのに「都市創造学部」とか一体何するのって話で
そりゃ前年比40%なんて数字になるよね。ちなみに2年前の偏差値は37.5なのでおそらく偏差値30台に逆戻り。
大規模私学抑制の恩恵を全く受けないどころか失敗が確定。短大からの格上げも失敗ということになる。

これなら明海大の不動産学部のほうがずっとマシ。

5608研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:26:02
【偏差値激減大】
獨協(大東亜未満確定)、東洋、駒沢、専修、亜細亜、国士館、成蹊、成城、東京経済、明治学院(※社会学部がセンター前年比18%)

【偏差値微減】
立正、大東、MARCH全部、東北学院、東海、大正、帝京、早稲田、慶応、上智

【偏差値微増】
神奈川、日大、文教、明星、武蔵、東洋英和・フェリスなどの女子大

【偏差値大幅増】
拓大(1年で+55%)、関東学院(2年で+80%)、桜美林(新宿キャンパス効果)

5609研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:37:00
大幅増が章もない大学ばかりな件。
微増も微妙な大学ばかりだし。

5610研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:41:35
大体「偏差値激減」とか「偏差値大幅増」とか言っている時点で日本語障害者決定。

5611研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:42:18
>明治学院(※社会学部がセンター前年比18%)
これ壊滅だよな。偏差値50.0→60.0なんて大規模私学抑制ですからと調子こくと
受験者はほとんど見放すんだな。

5612研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:44:14
拓大、関東学院、桜美林って実学主義3兄弟じゃね?
桜美林とか航空学群まで作ってパイロット養成でしょ?
文学部リストラ大成功じゃん。

文学部なんて要らないとした3大学こそ世間が評価した大学なんだよ。

5613研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:44:25
>関東学院(2年で+80%)

銚子こいてるじゃん(大爆笑

5614研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:45:08
お、訂正

銚子→調子


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板