したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

1研究する名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:14
情報交換しましょう。愚痴もどうぞ。
※日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はご遠慮ください。
※短大を含みます

5250研究する名無しさん:2019/12/26(木) 15:00:06
同僚教員はうざいからゼミの出席は自由なと宣言したところ、報告者しか出席しない
ようになったとのこと。

5251研究する名無しさん:2019/12/26(木) 15:06:05
良いことだ。

5252研究する名無しさん:2019/12/26(木) 20:49:40
底辺大じゃないけど国語力が極度に二極化してきた。

5253研究する名無しさん:2019/12/26(木) 21:17:59
>>5250
FD野郎がアップをはじめました

5254研究する名無しさん:2019/12/27(金) 00:12:27
底辺大学生の中に、こちらがヨイショすると、自分は本来ならこんな底辺大に
いるべき人間じゃないんだ、最低でも地元国立大、本来なら都内の有名大に
いるべきだと語る学生がいて、持て余し気味。

そんなことを言って、どうなるものでもないのに。

5255研究する名無しさん:2019/12/27(金) 01:31:00
そういうのは、生温かく放置するのが吉だな。

5256研究する名無しさん:2019/12/27(金) 02:31:05
地域によっては、家庭の事情で不幸にも…という例はなくはないが、稀だな。
仮にそうだとして、愚痴ってどうなるのか。学部編入や院ロンダを狙うのは本人の意思の問題。
本当に不満なら、人に言う前に行動してるだろ。

5257研究する名無しさん:2019/12/27(金) 02:40:34
御意

5258研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:23:52
学部編入ってそれほど簡単じゃないらしい、まだ院ロンダの方が容易らしい。
学生が教えてくれたんだが、本当かな?

5259研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:30:05
昔に比べて、編入のハードルは低い
取得単位の内容制約が少なく、実力主義になった気もする
ただし、自身が編入受験経験者というのが受け入れ側にいるのは大変に少ないから、不規則対応はある

5260研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:31:35
酷率も修士課程は定員順守
ただし、編入も、最近は「定員の空き」で採る、という発想はしないのが普通

5261研究する名無しさん:2019/12/27(金) 08:20:01
>>5254
地方底辺にいた頃、そういう奴には、学部編入本や留学本を渡して対応していた

そうすれば、なぜいつまでもココにいるのか?と聞きかえせるからな
理由つけて行動しないのはお前だと指摘したら静かになる

5262研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:01:26
編入・ロンダとかFラン文系生の1%の話してもしょうがないだろ。
残り99%の話をしろ。
この人手不足のご時世にいまだに卒業生の10%が職決まってないとかざらだろ。
就職指導なにやってるんだオタクらは。

5263研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:07:46
お前、少なくともまともな大学の専任教員じゃねえな>>5262

5264研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:12:21
ぐうの音も出なくなりました(大爆笑

5265研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:29:18
それで他のスレが上がる上がる(爆笑

本当に分かりやすい奴だ。

5266研究する名無しさん:2019/12/27(金) 17:19:42
就職指導は、理事長様だけうるさいのでみんなやったふりをしてやり過ごすのだよ。
次年度の公務員試験を目指してガンガレと学生を励ましてやればいいのだよ。
公務員になれるのなら、卒業しても勉強を続けている者はそこそこいるだろ、それで
いいのだよ。

5267研究する名無しさん:2019/12/27(金) 17:51:56
まず教員が就職指導している時点でまともな大学ではない。
さらに、「理事長様」がうるさい時点でまともな大学ではない。

5268研究する名無しさん:2019/12/27(金) 19:17:31
激しく御意

5269研究する名無しさん:2019/12/27(金) 20:40:39
小売、流通、飲食あたりに誘導すれば、就職は決まるだろ

求人倍率10倍なんだぞ
今どきどんなFランだろうが決まる
ようは学生がブラックだなんだと言って職を選り好みして働かないだけだ
問題にすべき話じゃないだろ

バイトより雇用保険で守られるし、年金も付くなど、正規で働くメリットや、
履歴に空白期間が出来るデメリットを説明してやれば、学生も少しは変わる

5270研究する名無しさん:2019/12/27(金) 22:23:26
だからそんなことは教員の仕事ではないといくら言ってもわからないようだな。

5271研究する名無しさん:2019/12/27(金) 22:40:41
高校に頭下げてまわる教授わろた

5272研究する名無しさん:2019/12/27(金) 23:15:51
元役人がパラシュートしてきて威張ってるとかありそー

5273研究する名無しさん:2019/12/28(土) 00:23:18
就職指導をガチでするところは別だが、今や国公私立大学ともにキャリア教育は
必須となったでしょ。

形だけキャリア教育を行い、学内には就職対策委員会があるものだ。実態として
会社周りをしているようでは、もはや大学と名乗るべき組織ではないが。

5274研究する名無しさん:2019/12/28(土) 02:56:43
激しく御意

5275研究する名無しさん:2019/12/28(土) 07:33:54
底辺大学ってほとんどが教員が会社周りとか就職のあっせんに飛び回っている
ものじゃないの?

5276研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:24:56
大学ではない

5277研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:29:26
>>5275
そうでもない

ゼミ学生などの就職相談にさえ乗っていれば良い
そのくらいは、別に底辺でなかろうがどこもやってるだろ

5278研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:34:45
そうでもない。

学生が就職に関して相談するのは就職課。
教員に相談するのは卒論とか、場合によって大学院進学とか。

5279研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:36:11
狂逝学部ですら就職課ができた

5280研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:40:31
>底辺大学ってほとんどが教員が会社周りとか就職のあっせんに飛び回っている
ものじゃないの?

理系は。文系は放置。

5281研究する名無しさん:2019/12/28(土) 09:09:13
そりゃ大学じゃねえな。

5282研究する名無しさん:2019/12/28(土) 09:37:56
ゼミの学生と就職指導を形式的にでもしないといけないのが重荷。中には
ガチで相談する学生もいるので邪険にもできないし。

ごくたまに、学生から「先生の年代なら大手企業の人事にコネがあるんじゃない
ですか」、と言われるのがつらい。コネなんて何もないから、ごめんよゼミ生。

5283研究する名無しさん:2019/12/28(土) 13:37:04
まともな社会生活を送られないから、教員になってるからね。
大学教員は、社会のセーフティーネットなんだわ。
学生を社会を送り出すための指導なんて無理に決まってる。

5284研究する名無しさん:2019/12/28(土) 14:09:33
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(149)

5285研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:00:48
そもそもまともな社会生活とは何か、研究者の割に不明確な概念だな。

教員でもまともな社会生活を送れないような御仁は、近年減少気味だし採用される
ことはないよ。たとえ底辺大でも以前よりははるかにまともな人材が増えた。

5286研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:11:06
無頼派の教員は、いづらくなった

5287研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:23:07
無頼派教員を抱えておく余裕が、大学からも社会・国からも失われたのかも
しれない。余裕がないからブラック大学というのも存在することになるのだ
ろう。

5288研究する名無しさん:2019/12/29(日) 20:47:43
いわゆる教養信仰がなくなって、知識人階級としての大学教員が消滅したからね。
今やサービス産業に従事するサラリーマンだ。
それをまだ受け入れ切れていない教員も多いが。

5289研究する名無しさん:2019/12/29(日) 23:57:06
大学教員が知識階級に属さなければ、我が国から知識階級は消滅することになる
のかな。

知を伝授する営みを単なるサービス産業じゃん、と割り切れる大学教員は今でも
過半数には至らないだろう。そういうのは企業からきた教員とその同調者に限定
されるだろう。

5290研究する名無しさん:2019/12/30(月) 00:17:49
9割以上はただの教育大学だから知識階級とか言っても仕方ない
本当に知識を探求する研究大学は宮廷早慶くらいでごくわずか

5291研究する名無しさん:2019/12/30(月) 07:29:16
教育「系」大学でないと、教員養成

5292研究する名無しさん:2019/12/30(月) 08:06:59
中高生の正答率
ttps://i.imgur.com/WjpHftP.jpg

5293研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:26:54
教育系大学を志向する国立大学であるなら、今後は研究業績はそこそこでよく
教育業績が厳しく問われるようになるのか?

5294研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:46:16
師範学校に逆戻り

5295研究する名無しさん:2019/12/30(月) 10:57:38
旧学制に戻したほうがいいんじゃないのかね

いろいろな意味で

5296研究する名無しさん:2019/12/31(火) 05:26:07
地方国立大学教育学部の大半は旧師範学校、青年学校を基礎に戦後、新制大学に
昇格したからな。

師範学校では視野の狭い教育しかしないから、軍国主義につながったのだ、
教員は大学でしか養成しない、という戦後の理念を転換させるのは大変に
難しいことだろう。

5297研究する名無しさん:2020/01/03(金) 13:53:13
>>122
東海大ってマンモスなのに国立以下の薄給って本当?

5298研究する名無しさん:2020/01/03(金) 13:53:59
なんちゅうロングパスなんや

5299研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:24:10
ワロタ

5300研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:27:25
某国立大学教育学部からは黒木香、B'z稲葉、眞鍋かをり、加藤雅也排出してるから。

5301研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:32:23
122さんまだご存命でしたら答えてあげて

5302研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:48:22
大学創設時は凄い先生を三顧の礼でお招きしたが次の代が反発して訳わからない
人事を連発、結果本来なら軌道に乗ってるはずが不良債権の山てところある?

5303研究する名無しさん:2020/01/04(土) 00:21:50
知人のいる大学がそうだ。

大学創設時にすごい先生を三顧の礼でお招きしたのは、大学を開学するために
やむを得なかったから。完成年度を過ぎれば、無茶苦茶しだしたそうだ。
研究室を召し上げ、早くやめろとばかりの嫌がらせの数々を展開した。
ショックを受けて、退職したようだ。

教員人事も、あえて業績のない無能ばかりを採用しだした。不良債権が
学部長に就任する始末だ。

5304研究する名無しさん:2020/01/04(土) 03:59:11
> 研究室を召し上げ、早くやめろとばかりの嫌がらせの数々を展開した。
ショックを受けて、退職したようだ。

 ホントかよ?

5305研究する名無しさん:2020/01/04(土) 06:54:17
うちは、創設時の優秀な先生方が残っていて、
Dラン大学のお手盛り人事の教授陣と比べ物にならないほど恵まれているはずなのに、
学生たちが「こんなところにしか来られなかった先生」と舐めきってる

5306研究する名無しさん:2020/01/04(土) 07:49:50
日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はご遠慮ください。

5307研究する名無しさん:2020/01/04(土) 08:51:37
年末とはいえ高校生が14時間も連勤でバイトさせられてるこの現状日本終わってると思う・
高校生もバイト漬け→Fラン行。
これ、教育の成果でしょう。

5308研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:33:32
高校生も格差が広がっていることは感じる。
恐ろしく優秀な層がいる、その一方で底辺層はどんどん底辺に真っ逆さまな感じ。

5309研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:34:35
しかも都市部でFラン消失だからバイト漬け高校生は
地方Fラン行でしょう?

5310研究する名無しさん:2020/01/04(土) 09:40:31
都市部にいるバイト漬け高校生は、進学する大学がないということか。
地方に流れる層は限定的だろう、大半は浪人するか進学を諦めることに
なるのかな。

数年前までのザル入試からすれば、定員厳格化は都市部の大学にとっては
質の高い学生が入学するのでラッキーだな。

5311研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:01:48
>>5310
その代わり30年前は日東駒専並みの難易度だった北海学園、北星学園、広島修道、松山が酷いことになってるので
犠牲になってるのは地方私立それも地域で一番の私立なんだけどな。
あと東北学院に東北福祉もかな。

今や東北学院とかBF寸前。北海学園はBF付きだ。

5312研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:04:09
>大半は浪人するか進学を諦めることになるのかな。

バイトするくらいだから予備校行けないでしょ。
群馬・栃木・茨城に行くんだよ。あと山梨とかね。
実名出して申し訳ないけど厚木の山奥の松陰(充足率全国ワースト2位)とか。
房総半島の私立大とか。
地方創生の「地方」って北関東+房総半島の事だったんじゃねーの?

5313研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:20:03
高校時代に予備校に行って勉強していなくても入学できるのがFラン大学

5314研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:30:39
貧困だから高校生なのにバイトしてるんだろう。
勉強も出来ずへとへとの状態で。
お前バブルからタイムワープしてきたの?部活だってあるし。

2020年だよ?1989年じゃねえんだぞ。

5315研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:31:21
まず疑問符の使い方が間違ってるな。

5316研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:39:45
大学入試に予備校が必須っていうのが
高校教育が崩壊している証拠

5317研究する名無しさん:2020/01/04(土) 10:41:21
出来る奴は予備校なんか行かなくても受かるけどね。

5318研究する名無しさん:2020/01/04(土) 11:42:22
というか本当は予備校って事実上の旧制高校としての役割を果たしていたのでは。

5319研究する名無しさん:2020/01/04(土) 11:46:49
予備校の教師専門とか、高校の教師の違反(?)兼業が、いい意味でのコンプレックスでよかった
テキストも、大学用のを使っているのも、よかった
大学の教師は、サイドワークでしかなかっただろうが

5320研究する名無しさん:2020/01/04(土) 12:12:00
高校時代は部活やらなんやらで遊び呆けて、浪人時代は本気で勉強して
初めて勉強の楽しさに目覚める、なんてこともあった
その意味では「ギャップイヤー」的な役割を果たしていたとは言えるだろう
豊かな時代でもあったということだ

今はとにかく前倒しで推薦とって大学も3年からインターンで、とか
世界の学歴インフレに逆行しすぎでしょ日本

5321研究する名無しさん:2020/01/05(日) 23:07:49
生徒のS、講師のY,机のK、だっけ?誤りがあれば直してくれや。

予備校講師の中には研究者志望(崩れ含)がそこそこいたようだが、そういう人の
多くは、アカポスの少ない分野の人が多かったな。アカポスを得るには、情報収集が
重要だと教えてくれた先生には感謝してもしきれない。

5322研究する名無しさん:2020/01/06(月) 06:09:44
Yは3分の2潰れたようなもん。
受験希望校が日東駒専にボリュームあったのが元凶。
Yはなんとしても中堅私大に1浪してでも行きたいという人のための学校。
もちろん少数精鋭派は隔離・別メニューでスパルタだがね。

そういうマスプロ教育が通じなくなった。

5323研究する名無しさん:2020/01/06(月) 06:12:46
Sに受かったが、YにもKにも行かず、三流予備校に行ったが、現役の一流私大助教授の、事実上の個人指導で、今は赤ポスGET!

5324研究する名無しさん:2020/01/06(月) 06:19:43
予備校って4分の3が「生贄」(お布施)
4分の1だけ精鋭という世界でしょ。
1年浪人しても+5の偏差値がやっとというね。

5325研究する名無しさん:2020/01/06(月) 07:14:59
しょせん自分で勉強するしかないということ。

5326研究する名無しさん:2020/01/06(月) 09:11:29
予備校行って、現役時不合格だった大学に浪人して合格できれば、いいんじゃ
ないの?

5327研究する名無しさん:2020/01/06(月) 10:11:01
まあ大東亜がニッコマになるくらいなら。
でも今の浪人率って15%なんだなこれが。85%が現役というチャレンジすらしない時代なんだな。
もう15年くらいずっとそうだ。それでいてFラン行ったら人生終了とか言ってる。
浪人しろって言いたいけど、浪人するお金もない。

5328研究する名無しさん:2020/01/06(月) 11:08:52
うちなんかも、推薦入試で
チャレンジしない高校生を集めているからなぁ

5329研究する名無しさん:2020/01/06(月) 11:32:16
高卒よりFランがまだまし。自由に就職先を選べるし、まともな企業か公務員に
潜り込むことができれば、先が見えてくる。

とはいえ、チャレンジしない高校生ばかりというのもおかしな話だ。
医学部は今も昔も2浪までは当たり前、3浪以上もいるようだが。

5330研究する名無しさん:2020/01/06(月) 21:35:52
医者がいつまでも儲かるわけじゃない。
もう保険が持たない。

5331研究する名無しさん:2020/01/06(月) 21:39:32
医師の高給は、いつまでも維持できないだろう。
ただ、健康保険がない時代のように金持ちしか医師にかかれない時代に突入
するのなら封建時代である江戸時代と変わらんね。

5332研究する名無しさん:2020/01/07(火) 01:47:00
団塊ジュニア世代の頃は、浪人して今の底辺大とか超底辺大に進学したケースも
あったな。

結局、団塊ジュニアの受け入れ先が底辺大、超底辺大だったんだろう。
今後、どうなるか分からないが。

5333研究する名無しさん:2020/01/07(火) 02:56:31
今でも医者不足だけどね
医者が高給じゃなくなったら教員とかどうなるの

5334研究する名無しさん:2020/01/07(火) 07:22:55
普通教育の教員はブラック化して、あちこちで足りないと言ってあえいでいる。
うちの遅刻は年度末になると中高の講師がどこかにいないかと掲示板に募集が大量に出る。

医者もブラック化して立ち去り方サボタージュとか15年くらい前から言われているけどね。

5335研究する名無しさん:2020/01/07(火) 07:34:18
立ち去り方サボタージュって、
激務の勤務医やめて楽な開業医とかになることだと思うけど、
教員の場合は自分で開業なんてできないからどうしようもないな

5336研究する名無しさん:2020/01/07(火) 07:45:40
大阪は維新がムチャクチャするのでベテラン教員が流出して
京都や奈良がウハウハだったらしい。

教師やめて民間企業に行くのもちらほらいるそうだよ。

5337研究する名無しさん:2020/01/07(火) 07:55:18
大阪からの小中高教諭の流出という話は聞いたことがある。締め付けが半端ない
らしいな。昔の牧歌的な教諭像じゃ想像できないレベルになっているようだな。

維新よ、何を考えているんだろうか?

5338研究する名無しさん:2020/01/07(火) 08:00:04
国立から私立に逃げるように、地域間で逃げるのか
民間で戦力になる教員は流石に少なそうだけどな
外に出たら基本的に無価値なのが教員

5339研究する名無しさん:2020/01/07(火) 08:11:01
維新が何かっていうより、
保護者のクレームが酷すぎて
みんな辞めちゃうって聞いた

5340研究する名無しさん:2020/01/07(火) 08:32:42
保護者のクレームは他でもあるが、維新のろくでもなさは大阪だけ。
もっとも東京も石原のころはむごかったらしいが。

大阪から逃げ出して近県が潤って、それどころか神奈川あたりまで行ったのもいるとか。

5341研究する名無しさん:2020/01/07(火) 08:41:45
維新はその界隈何してたんだっけ? 教員の研修の義務付けとか?

5342研究する名無しさん:2020/01/07(火) 09:00:15
分限免職をするんじゃなかったかな?

能力のない教員の首を切ったと思う。いきなりじゃないが、数回の研修を経ても
見込みがなければ教員としての適性なしとして分限免職処分とする。戦後、まず
実施されなかったことを実施した。

5343研究する名無しさん:2020/01/07(火) 09:01:42
ttp://kyouiku.starfree.jp/d/osaka-ishin/
大阪維新による教育の混乱

あまりにも多すぎるが、一番強力なのは
38歳昇給停止じゃないか?

5344研究する名無しさん:2020/01/07(火) 09:23:07
半世紀以上前、勤評闘争で左翼系の教員が生徒を巻き込んで暴れまわっていた
ことからすれば、だらしないね。関西は左翼系の勢力が強いはずなのに、いい
ように維新にやられちゃったね。

5345研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:17:53
大阪って以前から教員とか学者が尊敬される土地柄じゃないって聞いたわ。
大手企業が多いからなんて説明する人もいるけれど、旧制三高を京都に追い出した地域
でしょ。

商売人には学問はいらない、すぐに役に立つ技能(実学という何にも値しない)を
求める土地柄のようなので、元祖お役立ち系学問を崇拝するのは大阪発祥か?

5346研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:32:13
その割には大阪はノーベル賞受賞者を古くからゴロゴロ輩出しているんだが。東京は人口の割には少ない。学者やインテリが尊敬されるという教育県・長野もノーベル賞はゼロだ。

5347研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:36:18
学者やインテリが尊敬されそうなところは、京都じゃねえの?知らんけど。

5348研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:49:49
長野は昔から教育県として有名だな。ただし地元に残るのではなく、都会に出て活躍するのが多いんだと思うけど。

5349研究する名無しさん:2020/01/13(月) 07:10:29
底辺大学ならやむを得ないんだろうが、底辺大でなくても大学教員は尊敬の対象に
なっていないのが悲しい。以前なら地元の名士で、オピニオンリーダーとして注目
されていたもんだが、その見る影もない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板