したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

1研究する名無しさん:2014/03/31(月) 15:46:14
情報交換しましょう。愚痴もどうぞ。
※日東駒専以上、産近甲龍以上、国立大、公立大の話題はご遠慮ください。
※短大を含みます

5204研究する名無しさん:2019/11/19(火) 07:10:05
Fラン解消した大学ってあるのか?

5205研究する名無しさん:2019/11/19(火) 07:20:54
看護を作って偏差値・競争率が上がった大学。それに追随して看護建学ラッシュ。

5206研究する名無しさん:2019/11/19(火) 07:56:54
聖路加以外は専門学校だったのにな

5207研究する名無しさん:2019/11/19(火) 21:56:53
ラッパのマークの聖路加

5208研究する名無しさん:2019/11/19(火) 21:58:25
聖路加の読みは「せいるか」

5209研究する名無しさん:2019/11/20(水) 22:38:58
再来年にかけて「日東駒専」とかの入れ替わりがあると言い張る人がいるけど、今の間にどれだけ仙人の強化とかできるかに掛かってるだろうな。

5210研究する名無しさん:2019/11/23(土) 02:06:51
底辺大でも専任になれたことの喜びは大きく、更に研究者として飛躍する
タイプと、底辺大での教育・雑用に目覚めてしまい研究者として低迷する
タイプがいる。恐ろしいことだ。

5211研究する名無しさん:2019/11/23(土) 02:49:12
Fランから東大行った人とかいるの?

5212研究する名無しさん:2019/11/23(土) 06:40:13
教員で?

5213研究する名無しさん:2019/11/23(土) 18:58:24
Fランからクンロクを経て宮廷という人はいたように記憶しているが。

5214研究する名無しさん:2019/11/23(土) 19:17:27
うちの分野ではいくらでもいる。

5215研究する名無しさん:2019/11/26(火) 11:08:12
底辺大だと教員の中に人として研究者として尊敬できる人が2〜3人しか
いない。

これって底辺大だからなのか、大学全般の問題なのか分からなくなってきた。

5216研究する名無しさん:2019/11/26(火) 11:08:50
底辺大だと教員の中に人として研究者として尊敬できる人が2〜3人しか
いない。

これって底辺大だからなのか、大学全般の問題なのか分からなくなってきた。

5217研究する名無しさん:2019/11/26(火) 11:38:07
あなたの気の持ち方の問題かも? 
あなたが尊敬できる人がその大学に必要なのかな?

5218研究する名無しさん:2019/11/26(火) 14:17:34
上位大でも人として尊敬できる人なんてほとんどいない。

5219研究する名無しさん:2019/11/26(火) 14:27:09
ただし、自分を除く。

5220研究する名無しさん:2019/11/26(火) 22:39:08
どうやって博士課程に進んだんだろうという人が仙人でいた最初の職場を
早々に脱出したのは懐かしい思い出。

5221研究する名無しさん:2019/11/27(水) 01:50:36
人として or 研究者として、なら普通かもね。
人として and 研究者として、ならむしろ素晴らしい環境だと思うが。

まぁ、尊敬という単語を安売りしてる人なら、それは少ないのかもしれんが。

5222研究する名無しさん:2019/11/27(水) 03:29:55
研究者として尊敬できれば人として尊敬できることも多かったし、
研究者として屑なら人としても屑だったことが大半。

優れた研究者は、優れた教育者になり得るが、屑な研究者が優れた教育者には
なり得ないのと似たようなものではないか?

5223研究する名無しさん:2019/11/27(水) 05:00:05
シュレディンガー(現代物理学の根幹をなす量子力学を建設した巨人、だそうな)。
本妻の他に人妻らと同居生活を送り、彼が残した「情事ノート」には、妊娠させた
別の人妻や10代の少女など、無数の女性との関係が克明に記録されている。

折口信夫。弟子に同衾を強要することで有名。拒んだ弟子に「お前の才能では学問で
名を残すことは難しいが、折口信夫に愛された男として名を残せばいいぢゃないか」
と迫り関係を達成するも、すぐに熱が冷め別の弟子に乗り換える。

5224研究する名無しさん:2019/11/27(水) 07:12:38
折口が同性の弟子に手を出すのは本当だが、
すぐに熱が覚めるのは知らない。

戦争に行った弟子が恋しくてよく似た他のに
手を出した話は聞いた覚えがあるが。

5225研究する名無しさん:2019/11/27(水) 08:27:21
気持ち悪いホモ野郎だな。

5226研究する名無しさん:2019/11/27(水) 09:44:35
おれは「尊敬に値する」人がどうも苦手。「尊敬に値する」行動をする人は敬遠する。
まわりに流されて生きてるふつうの人がいちばんいいよ。

5227研究する名無しさん:2019/11/27(水) 09:52:57
くずを自覚してふつうにやっていくしか能がない。
くずでも普通に研究・教育業務をこなせば解雇されない。
また解雇されないように普通に研究・教育業務をこなしている。

>>5222のようなことを言われてもだまって受け入れる。
自分がくずでない証拠はどこにもないしそんなものをさがしても落ち込むだけ。
自分がくずである証拠は>>5222がいくらでも持っているだろうけど。

5228研究する名無しさん:2019/11/27(水) 09:53:22
折口門下はみんな

5229研究する名無しさん:2019/11/27(水) 09:53:28
特に問題も起こさず自分のやるべきことをやって普通に生きていればじゅうぶんrespectableなんだよ。

5230研究する名無しさん:2019/11/27(水) 21:34:35
突然会議であさっての方角の持論をながなが展開するとかいませんか。
あと全方向にハラスメント寸前とか。

5231研究する名無しさん:2019/11/28(木) 01:58:30
教授会で発言することに意義を見出しているポンコツ教授ならかつていた。
そいつは、瑣末なことばかり質問する。「学部長経験者だから発言するが・・・」
という枕詞は聞き飽きた。

5232研究する名無しさん:2019/11/28(木) 08:33:55
ていうか何でそんな「ポンコツ教授」を学部長にしたんだよ?

5233研究する名無しさん:2019/11/30(土) 01:10:14
地方底辺大学生はなぜあんなに視野が狭いんだろう?
若いんだから世界を見ろ、せめて県外を見ろと言っても、話にならない。

5234研究する名無しさん:2019/11/30(土) 01:47:04
自分の目の届く範囲だけの人や物との関わりだけで、彼らは満足なのよ。
いわゆるマイルドヤンキー予備軍。

5235研究する名無しさん:2019/11/30(土) 09:39:57
>>5233
時代は幕藩制に戻ったんよ
小選挙区制選挙も藩の殿様の信任投票みたいなもん

5236研究する名無しさん:2019/11/30(土) 09:42:31
>>5233
石原を都知事に4選させていまは小池を選ぶ都民や
大阪を維新だらけにする府民の視野が広いと思うか?

地方に限らず底辺に限らず学生に限らず視野が狭い。

5237研究する名無しさん:2019/11/30(土) 10:12:23
視野が狭いというか目が死んでる。

5238研究する名無しさん:2019/11/30(土) 10:15:49
視野が広いければいいのか? 自分に適切な判断が下せるか?
判断はたいてい的外れ。誰がやっても。だからトランプでも大統領が務まる。

5239研究する名無しさん:2019/12/01(日) 07:12:53
じゃ、なんでトランプでも務まるのかを考えろよ。

5240研究する名無しさん:2019/12/01(日) 09:25:19
務まってねーだろ

5241研究する名無しさん:2019/12/26(木) 11:45:56
Nランじゃない大学の話題はここでやれ

5242研究する名無しさん:2019/12/26(木) 12:54:51
ゼミに遅刻する、輪読当番をドタキャンする、
他の学生の報告に対する質問・コメントが出ない、
ゼミが始まるまでの間、スマホをいじって学生同士で話がない…。
さて、どうしたものか。

5243研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:14:20
国立だが、ゼミの発表担当を勝手に休んだ学生を落としたら、文句タラタラ言って不可を取り消してくれと言ってきた。応じなかったが、底辺校ならこんなのは珍しくないと思う。

5244研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:16:11
底辺大学ではそもそも、ゼミのような教育が成立しません。対処法としては…

・うんとレベルを下げて、中学高校レベルの教材を使う(バカでも何らかのコメント程度はできる)
・ゼミ形式のやり方はすっぱり諦めて、講義形式にする

の2つがあります。

5245研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:16:30
遅刻ですら泊地ばかり
教師自身が

5246研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:18:37
>>5243
ハラスメントで停職になりますよ?

5247研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:19:51
地方国立の学生は変なプライドがあるから、一番始末が悪い。
出来の良し悪しより、ドタキャンしたことを問題にして、不可にしたでいいだろ。
そんな人間は就活もうまくはいかないだろう。

5248研究する名無しさん:2019/12/26(木) 13:20:11
ちなみに私は、初赴任の底辺大学では上の方針をとって、岩波ジ○ニア新書を
指定してゼミをやりましたが、バカにされていると感じた学生もいたようです。
なかなか難しいですね。

5249研究する名無しさん:2019/12/26(木) 14:57:05
岩波新書だったらよかったのでは?

5250研究する名無しさん:2019/12/26(木) 15:00:06
同僚教員はうざいからゼミの出席は自由なと宣言したところ、報告者しか出席しない
ようになったとのこと。

5251研究する名無しさん:2019/12/26(木) 15:06:05
良いことだ。

5252研究する名無しさん:2019/12/26(木) 20:49:40
底辺大じゃないけど国語力が極度に二極化してきた。

5253研究する名無しさん:2019/12/26(木) 21:17:59
>>5250
FD野郎がアップをはじめました

5254研究する名無しさん:2019/12/27(金) 00:12:27
底辺大学生の中に、こちらがヨイショすると、自分は本来ならこんな底辺大に
いるべき人間じゃないんだ、最低でも地元国立大、本来なら都内の有名大に
いるべきだと語る学生がいて、持て余し気味。

そんなことを言って、どうなるものでもないのに。

5255研究する名無しさん:2019/12/27(金) 01:31:00
そういうのは、生温かく放置するのが吉だな。

5256研究する名無しさん:2019/12/27(金) 02:31:05
地域によっては、家庭の事情で不幸にも…という例はなくはないが、稀だな。
仮にそうだとして、愚痴ってどうなるのか。学部編入や院ロンダを狙うのは本人の意思の問題。
本当に不満なら、人に言う前に行動してるだろ。

5257研究する名無しさん:2019/12/27(金) 02:40:34
御意

5258研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:23:52
学部編入ってそれほど簡単じゃないらしい、まだ院ロンダの方が容易らしい。
学生が教えてくれたんだが、本当かな?

5259研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:30:05
昔に比べて、編入のハードルは低い
取得単位の内容制約が少なく、実力主義になった気もする
ただし、自身が編入受験経験者というのが受け入れ側にいるのは大変に少ないから、不規則対応はある

5260研究する名無しさん:2019/12/27(金) 05:31:35
酷率も修士課程は定員順守
ただし、編入も、最近は「定員の空き」で採る、という発想はしないのが普通

5261研究する名無しさん:2019/12/27(金) 08:20:01
>>5254
地方底辺にいた頃、そういう奴には、学部編入本や留学本を渡して対応していた

そうすれば、なぜいつまでもココにいるのか?と聞きかえせるからな
理由つけて行動しないのはお前だと指摘したら静かになる

5262研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:01:26
編入・ロンダとかFラン文系生の1%の話してもしょうがないだろ。
残り99%の話をしろ。
この人手不足のご時世にいまだに卒業生の10%が職決まってないとかざらだろ。
就職指導なにやってるんだオタクらは。

5263研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:07:46
お前、少なくともまともな大学の専任教員じゃねえな>>5262

5264研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:12:21
ぐうの音も出なくなりました(大爆笑

5265研究する名無しさん:2019/12/27(金) 09:29:18
それで他のスレが上がる上がる(爆笑

本当に分かりやすい奴だ。

5266研究する名無しさん:2019/12/27(金) 17:19:42
就職指導は、理事長様だけうるさいのでみんなやったふりをしてやり過ごすのだよ。
次年度の公務員試験を目指してガンガレと学生を励ましてやればいいのだよ。
公務員になれるのなら、卒業しても勉強を続けている者はそこそこいるだろ、それで
いいのだよ。

5267研究する名無しさん:2019/12/27(金) 17:51:56
まず教員が就職指導している時点でまともな大学ではない。
さらに、「理事長様」がうるさい時点でまともな大学ではない。

5268研究する名無しさん:2019/12/27(金) 19:17:31
激しく御意

5269研究する名無しさん:2019/12/27(金) 20:40:39
小売、流通、飲食あたりに誘導すれば、就職は決まるだろ

求人倍率10倍なんだぞ
今どきどんなFランだろうが決まる
ようは学生がブラックだなんだと言って職を選り好みして働かないだけだ
問題にすべき話じゃないだろ

バイトより雇用保険で守られるし、年金も付くなど、正規で働くメリットや、
履歴に空白期間が出来るデメリットを説明してやれば、学生も少しは変わる

5270研究する名無しさん:2019/12/27(金) 22:23:26
だからそんなことは教員の仕事ではないといくら言ってもわからないようだな。

5271研究する名無しさん:2019/12/27(金) 22:40:41
高校に頭下げてまわる教授わろた

5272研究する名無しさん:2019/12/27(金) 23:15:51
元役人がパラシュートしてきて威張ってるとかありそー

5273研究する名無しさん:2019/12/28(土) 00:23:18
就職指導をガチでするところは別だが、今や国公私立大学ともにキャリア教育は
必須となったでしょ。

形だけキャリア教育を行い、学内には就職対策委員会があるものだ。実態として
会社周りをしているようでは、もはや大学と名乗るべき組織ではないが。

5274研究する名無しさん:2019/12/28(土) 02:56:43
激しく御意

5275研究する名無しさん:2019/12/28(土) 07:33:54
底辺大学ってほとんどが教員が会社周りとか就職のあっせんに飛び回っている
ものじゃないの?

5276研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:24:56
大学ではない

5277研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:29:26
>>5275
そうでもない

ゼミ学生などの就職相談にさえ乗っていれば良い
そのくらいは、別に底辺でなかろうがどこもやってるだろ

5278研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:34:45
そうでもない。

学生が就職に関して相談するのは就職課。
教員に相談するのは卒論とか、場合によって大学院進学とか。

5279研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:36:11
狂逝学部ですら就職課ができた

5280研究する名無しさん:2019/12/28(土) 08:40:31
>底辺大学ってほとんどが教員が会社周りとか就職のあっせんに飛び回っている
ものじゃないの?

理系は。文系は放置。

5281研究する名無しさん:2019/12/28(土) 09:09:13
そりゃ大学じゃねえな。

5282研究する名無しさん:2019/12/28(土) 09:37:56
ゼミの学生と就職指導を形式的にでもしないといけないのが重荷。中には
ガチで相談する学生もいるので邪険にもできないし。

ごくたまに、学生から「先生の年代なら大手企業の人事にコネがあるんじゃない
ですか」、と言われるのがつらい。コネなんて何もないから、ごめんよゼミ生。

5283研究する名無しさん:2019/12/28(土) 13:37:04
まともな社会生活を送られないから、教員になってるからね。
大学教員は、社会のセーフティーネットなんだわ。
学生を社会を送り出すための指導なんて無理に決まってる。

5284研究する名無しさん:2019/12/28(土) 14:09:33
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(149)

5285研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:00:48
そもそもまともな社会生活とは何か、研究者の割に不明確な概念だな。

教員でもまともな社会生活を送れないような御仁は、近年減少気味だし採用される
ことはないよ。たとえ底辺大でも以前よりははるかにまともな人材が増えた。

5286研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:11:06
無頼派の教員は、いづらくなった

5287研究する名無しさん:2019/12/29(日) 06:23:07
無頼派教員を抱えておく余裕が、大学からも社会・国からも失われたのかも
しれない。余裕がないからブラック大学というのも存在することになるのだ
ろう。

5288研究する名無しさん:2019/12/29(日) 20:47:43
いわゆる教養信仰がなくなって、知識人階級としての大学教員が消滅したからね。
今やサービス産業に従事するサラリーマンだ。
それをまだ受け入れ切れていない教員も多いが。

5289研究する名無しさん:2019/12/29(日) 23:57:06
大学教員が知識階級に属さなければ、我が国から知識階級は消滅することになる
のかな。

知を伝授する営みを単なるサービス産業じゃん、と割り切れる大学教員は今でも
過半数には至らないだろう。そういうのは企業からきた教員とその同調者に限定
されるだろう。

5290研究する名無しさん:2019/12/30(月) 00:17:49
9割以上はただの教育大学だから知識階級とか言っても仕方ない
本当に知識を探求する研究大学は宮廷早慶くらいでごくわずか

5291研究する名無しさん:2019/12/30(月) 07:29:16
教育「系」大学でないと、教員養成

5292研究する名無しさん:2019/12/30(月) 08:06:59
中高生の正答率
ttps://i.imgur.com/WjpHftP.jpg

5293研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:26:54
教育系大学を志向する国立大学であるなら、今後は研究業績はそこそこでよく
教育業績が厳しく問われるようになるのか?

5294研究する名無しさん:2019/12/30(月) 09:46:16
師範学校に逆戻り

5295研究する名無しさん:2019/12/30(月) 10:57:38
旧学制に戻したほうがいいんじゃないのかね

いろいろな意味で

5296研究する名無しさん:2019/12/31(火) 05:26:07
地方国立大学教育学部の大半は旧師範学校、青年学校を基礎に戦後、新制大学に
昇格したからな。

師範学校では視野の狭い教育しかしないから、軍国主義につながったのだ、
教員は大学でしか養成しない、という戦後の理念を転換させるのは大変に
難しいことだろう。

5297研究する名無しさん:2020/01/03(金) 13:53:13
>>122
東海大ってマンモスなのに国立以下の薄給って本当?

5298研究する名無しさん:2020/01/03(金) 13:53:59
なんちゅうロングパスなんや

5299研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:24:10
ワロタ

5300研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:27:25
某国立大学教育学部からは黒木香、B'z稲葉、眞鍋かをり、加藤雅也排出してるから。

5301研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:32:23
122さんまだご存命でしたら答えてあげて

5302研究する名無しさん:2020/01/03(金) 23:48:22
大学創設時は凄い先生を三顧の礼でお招きしたが次の代が反発して訳わからない
人事を連発、結果本来なら軌道に乗ってるはずが不良債権の山てところある?

5303研究する名無しさん:2020/01/04(土) 00:21:50
知人のいる大学がそうだ。

大学創設時にすごい先生を三顧の礼でお招きしたのは、大学を開学するために
やむを得なかったから。完成年度を過ぎれば、無茶苦茶しだしたそうだ。
研究室を召し上げ、早くやめろとばかりの嫌がらせの数々を展開した。
ショックを受けて、退職したようだ。

教員人事も、あえて業績のない無能ばかりを採用しだした。不良債権が
学部長に就任する始末だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板