したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【底辺大・Fラン大】研究人生の生き地獄を語る【ブラック大】2

261研究する名無しさん:2014/05/05(月) 12:36:58
モンカは社会の害悪

262研究する名無しさん:2014/05/05(月) 12:45:26
A2ランクの関西学院みたいに手話通訳士を学校側で養成して、各社会福祉協議会へ登録という高度なボランティアを思いつかないのが
やっぱFとかNなのかなって思います。

和光大みたいに筆談メイト養成とか。
ボランティア=学徒動員じゃねーんだよ。

関東学院みたいに保育養成系学科所属で夏休みは海外に幼稚園や保育園を立ててる学科もある。
でもこれは宣教師団と一緒にミャンマーまで行く。ボランティアといってもスケールが違う。
こうやってその国の識字率を向上させて、給食施設も作って栄養失調児を無くす。
やってることはNGOそのもの。
拓大みたいに留学生サポートボランティアもある。それが本当の国際化教育・・・

263研究する名無しさん:2014/05/05(月) 12:50:08
大学が手を染める分野ではないところに、F・N+関西学院が着目したわけね。

264研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:01:17
ここもF・Nランクということですか?

>大阪大学人間科学部ボランティア人間科学講座

265研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:05:57
>>264先生
「人間科学部」というネーミングなのでわかっていらっしゃるとは思います。
ですので、お察しください。

博士(人間科学)

266研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:28:11
博士(人間科学)って恥ずかしいなw

267研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:37:11
博士(学術)とはお友達です

268研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:41:31
じゃ学術じゃない博士なんてのがあるのか?

法務博士とか?

269研究する名無しさん:2014/05/05(月) 13:43:47
ちょっと面白いです

270研究する名無しさん:2014/05/05(月) 14:00:47
何でも、博士は、恥ずかしい。

271研究する名無しさん:2014/05/05(月) 14:05:12
サワーグレープですか?

272研究する名無しさん:2014/05/05(月) 14:12:04
博士(死神)

273研究する名無しさん:2014/05/05(月) 14:27:51
博士(恐竜)を加えれば
俺様は2つも博士号をもっていることになる。

274研究する名無しさん:2014/05/05(月) 14:59:54
俺様は昆虫と鉄道だな。合わせて3つだ。

275研究する名無しさん:2014/05/05(月) 15:05:45
>>273
>>274
二人とも、あと一つの博士号の名前、恥ずかしくて書けないんだろ。
博士(ヒューマンなんたら)とか。

276研究する名無しさん:2014/05/05(月) 15:15:06
自分がひとつもないから僻んでるのか?

277研究する名無しさん:2014/05/05(月) 15:27:04
持ってるよん、今どき持ってて当然。

278研究する名無しさん:2014/05/05(月) 15:42:06
博士(ユーフォロジー)

279研究する名無しさん:2014/05/05(月) 15:43:58
それ欲しい。
どこでとれるんか?

280研究する名無しさん:2014/05/05(月) 17:35:41
イオンドユニバーシティー

281研究する名無しさん:2014/05/08(木) 19:24:48
博士の日は過ぎましたよ?

282研究する名無しさん:2014/05/09(金) 00:34:36
トイレット、ダラビチ、ネズミ、ケツフキ、オナラ…。

283研究する名無しさん:2014/05/09(金) 22:26:07
そのウ●コ漫画を描いた先生は今や教授。
博士号は?

284研究する名無しさん:2014/05/09(金) 22:55:17
マンガは博士となじみませんよ?

285研究する名無しさん:2014/05/09(金) 23:00:35
地域貢献頑張るぞーーーーー

286研究する名無しさん:2014/05/10(土) 06:27:54
地元にしか通じない、ですか…

287研究する名無しさん:2014/05/10(土) 06:52:14
地元でも通じればそれで見返りがあるでしょう。貢献に無駄はありません。

288研究する名無しさん:2014/05/10(土) 18:05:29
物凄く基本的な質問で恥ずかしいんだが、
Nランってどういう意味?
Fランより下って一体。。。

289研究する名無しさん:2014/05/10(土) 18:25:17
ああ、おれもそれ気になってたんだ。

290研究する名無しさん:2014/05/10(土) 18:58:15
俺様も初耳なんだ

291研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:09:01
>>288
F=全入
N=充足定員70%未満。つまりF未満。
ってか意味はスレッドの1にあるから嫁
マジでつぶれる5秒前だな。

292研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:14:27
いや、FとかNの意味。何の頭文字?

293研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:18:18
>>291
F=フリーランク(全入)。俗に言う「Fラン」
N=ナッシング(誰も来ない、ありえない)

294研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:20:32
>N=ナッシング(誰も来ない、ありえない)

これは違うんじゃない? 一応誰か来てるでしょ? 中国人とか。

295研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:28:15
校舎内では中国語しか聞こえてこない大学ってあるよね。

296研究する名無しさん:2014/05/10(土) 19:36:27
学力ナッシングだろうな。
ネバーランドとか。
ただのFランじゃねーぞって意味。
スーパーFランって意味だよ

297研究する名無しさん:2014/05/10(土) 21:52:49
スーパーFランか。
うちも近いな…。

298研究する名無しさん:2014/05/11(日) 00:48:13
中国人が多くても、
それ以上に日本の恥さらし野郎が酷すぎ!

299研究する名無しさん:2014/05/11(日) 06:35:55
>>295
中国の大学ですか?

300研究する名無しさん:2014/05/11(日) 08:20:05
>>295
そういう「大学」に日本国民の血税をつぎ込むのはどうかと思うよね。

301研究する名無しさん:2014/05/11(日) 09:16:53
御意

302研究する名無しさん:2014/05/11(日) 09:43:29
たしかに正論だが、そうなったら困る人が、
この掲示板にはたくさんいそうだ。
俺も含めて。

303研究する名無しさん:2014/05/11(日) 09:47:26
だからそういう人は本来、大学教員にはなれなかったはずの人なんだよ。
大学でない「大学」が存在しているからそこで一応「教職」にありついているだけで。

304研究する名無しさん:2014/05/11(日) 09:48:15
それが、赤ポスの価値を低める

305研究する名無しさん:2014/05/11(日) 10:53:12
>>303
貴方も大学の専任教員であれば、必ずしも「勤務先=研究者としての能力」
と言えないことはご存知でしょ?(特に文系は)
大学教員の就職は、コネ、縁、運、様々な不条理によって影響を受ける。
指導教授の理不尽なアカハラに遭い、三流大に就職せざるをえなかった人もいる。

306研究する名無しさん:2014/05/11(日) 10:57:20
>指導教授の理不尽なアカハラ

本人が忘れた頃に様々な罠を仕掛けて地獄へ叩き落としてやりますよ

307研究する名無しさん:2014/05/11(日) 11:20:54
それいいねえ。証拠をきちんと残しておくのが大切。

308研究する名無しさん:2014/05/11(日) 11:22:36
>大学教員の就職は、コネ、縁、運、様々な不条理によって影響を受ける。

文系の勉強は、大学受験まで

309研究する名無しさん:2014/05/11(日) 12:20:47
>>305
運も実力の一部。

310研究する名無しさん:2014/05/11(日) 12:39:50
>>309
ただの屁理屈だよ、そりゃw

311研究する名無しさん:2014/05/11(日) 12:39:52
運は運だし実力は実力。両者はまったく別物だよ。
運がよかっただけを自分の実力と勘違いしたりしないと同時に、
運悪く実力を発揮できなくても悲観せずもう一度チャレンジすればよい。
繰り返せば、両者が別物であることがわかる。

312研究する名無しさん:2014/05/11(日) 13:21:52
>運悪く実力を発揮できなくても

やっぱり運と実力は関係あるじゃん。

313研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:03:40
実力はあるんだが発揮できないだけだから関係なし。
運が関係するのは発揮できるかできないか。

314研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:06:30
大学教員なんて世間で見ればこれほどまでにホワイトな職業はない。
給与が低いからなんだ。我慢しろ。
趣味みたいなもんだろ、この職業。

315研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:09:57
何かを作るわけでもなし。
なにか売るわけでもなし。
なにかサービスするわけでもなし。
何か物を運ぶわけでもなし。
黒板に向かってぶつぶつしゃべって紀要論文書くだけで年収1000万だ。
親からクレーム行くわけでもなし。
国家試験だの理工系除いたらこんな天国な職業はない。
公務員以上に天国だ。
最高にこんな存在要らない。

316研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:14:20
よくおわかりで。だからなりたい人が絶えないのです。

317研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:19:44
>>315
貴方が大学教員でないことだけは良く分かった。

318研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:24:19
>>316
プライドの高い社会不適応者というのは大学院以外に居場所がない。
大学教員になれなかったら」そいつはホームレスだ。
だから大学教授が偉そうに就職、就職とわめいても文系では馬耳東風なのは、学生が心の中で
「お前がいうな」
って常日頃思ってるからだ。ただ単位で脅せる身分だから日常では頭下げてるだけだ。
卒業証書授与と同時に「あっかんべー」なんだ。クズ教員がクズだる証拠だよ。
高校みたいにね〜先生ありがとうと卒業生が謝恩会やってくれる職業でもないんだ。この職業。特に文系教員は。

319研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:24:31
ですね。

320研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:25:12
>>319>>317に同意したレスです。

321研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:32:28
>>320
嘘つけ。本音は318に「同意」だろ。
心の中では「自分は屑だな」って自覚してるだろ?

322研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:34:14
>>315
あんたの金への執着ぶりがよくわかるレスだw
金金金、そんなことだから君はアカポスにつけないのだよ。

323319 320:2014/05/11(日) 14:42:18
>>321
どうしてそんなに捻くれちゃったの?

324研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:42:49
>>322
安倍君が大学を職業訓練校に変えようとしてるみたいだが?

325研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:44:28
>>324
あれはおかしな発言だとおも。

326研究する名無しさん:2014/05/11(日) 14:55:13
>>325
でもこれが実現したら大学教員は職業訓練指導員免許を所持しないといけない。
教員免許と同じで思想信条部分でも縛りをかけてくると思う。
全体主義者って思想統制大好き人間だから。

327研究する名無しさん:2014/05/11(日) 15:01:35
そもそも教員免許が更新制になって何がよくなったのだろう。
単に学校教員側と大学側の負担が増えただけじゃないか。
結局ね君が代拒否教員を追放するために更新制度を作っただけであって、
本当の不良教員である低学力教員の追放の役に立ってない。学力はどうでもいいようだ。
立ってないどころか民間校長入れて不祥事を起こしまくっている。
職業訓練指導員免許だって同じ運命だと思う。

328研究する名無しさん:2014/05/12(月) 15:47:33
更新講習の人気講師になって、妬まれてるのがいますよ

329研究する名無しさん:2014/05/12(月) 16:47:41
>>327
負担増だが、大学にとって3万円×受講者数の収入増。

国からジリ貧遅刻へのお情けちょうだい政策ですから。

330研究する名無しさん:2014/05/12(月) 16:55:01
だが、給与の高くない教師から搾り取るのですぞ。

331研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:02:35
教員免許の更新って結局貧困ビジネスでしかない。
最低な商売だと思う。
更新制にしたら大学教員の修士課程進学が増えたか?
教員の負担が重過ぎて修士課程進学による代替なんて余裕かます教員はほとんどいない。

結局自民党は何も現場なんか見ちゃいない。民主党案の「教職は最低でも修士」のほうがずっと現実的だった。
というか秋田県が高学力なのは理数系教科の教員に積極的に博士号を持ってる教員を配置してるからだ。
教え方もユニークかつ深いのだそうだ。なんで秋田方式が全国に広まらないのだろうか。

332研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:13:46
>理数系教科の教員に積極的に博士号を持ってる教員を配置

偏屈な負け犬博士に教わるのがいいのかどうか?

333研究する名無しさん:2014/05/12(月) 17:20:05
なんで学校教員の博士を負け犬としかとらえられないのだろうね?
お前の職場よりも教頭や校長のほうがずっと給料もらってる社会的信用も尊敬度も高いと思うけどね。
元から専修免許目的での博士様なんてごろごろいるだろうしね。特に理系はね。
しかも部活動まで持てるぐらい人間的バランスも保ってる。
お前より100倍マシな人生だよ

334研究する名無しさん:2014/05/15(木) 06:26:39
部活動を持っているからといって、人間的バランスを取っているのか?
部活の生徒と浮気して、離婚を申し渡されたのもいるけどね

335研究する名無しさん:2014/05/15(木) 14:16:23
んが

336研究する名無しさん:2014/05/15(木) 14:58:30
世間様は、博士号を有している人は研究者だから大学等の研究機関で
働くのがデフォと思っているだろう。

それに、昔は高校教員をしながら研究を継続して大学教員になる人も
いたから、博士で高校教員をしている人は大学教員になれない無能な
人という刷りこみに近い認識が根強くあるのではないかと思う。

337研究する名無しさん:2014/05/15(木) 15:21:20
差別意識の塊

338研究する名無しさん:2014/05/15(木) 15:26:09
学部から横綱卒の理系研究者って差別意識強過ぎない?
子どもの頃から自分は違うという育てられ方してきたからかな
地底がーとか文系がーとかロンダがーとかw

339研究する名無しさん:2014/05/15(木) 15:33:08
地底にロンダした文系教員の私が通りますよっと
大東亜レベルの底辺私大だけど、40前で年収1.2k超えてますよ!

中高から名門進学校でお勉強してきた横綱出身のおじさん同僚たちに、
いつもなにかごめんねって心の中で謝ってます(テヘペロ)

340研究する名無しさん:2014/05/15(木) 19:54:54
そうだな。
俺も天才なのにFラン大卒だからというだけで
学歴で差別されてノーベル賞を貰えないんだ。

341研究する名無しさん:2014/05/15(木) 20:46:36
Fラン出で常勤につけているだけで、すごいんでないの?
そういう差別が蔓延している領域ならw

342研究する名無しさん:2014/05/16(金) 04:47:37
>>340
学歴→学校歴

>>341
御意

343研究する名無しさん:2014/05/18(日) 06:01:38
>>314
自校への入学者確保のノルマを課すといいのかもな

344研究する名無しさん:2014/05/18(日) 06:52:19
入れればいい、というものでもないが

345研究する名無しさん:2014/05/18(日) 06:56:12
定員充足率は大事な問題だろ

346研究する名無しさん:2014/05/18(日) 07:33:56
339がスルーされてるのが笑える。
まぁ、大東亜レベルの首都圏底辺私大(文系)に勤めている人間なら、
誰でもウソだって分かるよな。
40前で1200万円、ありえない(苦笑)
そんなにもらえるんだったら俺も脱出をさっさと諦めて、停年まで勤めるよ。

347研究する名無しさん:2014/05/18(日) 07:44:32
どうも最近、大学関係者以外の人間か、はたまた頭のおかしい人間が
出入りしているようだ

348研究する名無しさん:2014/05/18(日) 07:47:51
首都圏私大なら誰でも最低1500万の年収というのが広く流布してる伝説ですが。
ちなみに国立大は学長でも1000万いかないというのが広く流布してる。

349研究する名無しさん:2014/05/18(日) 08:42:38
仏教系の私大は高いと聞いてる
ミッション系私大は安いとも聞いてる

350研究する名無しさん:2014/05/18(日) 09:01:39
非常勤が安いのは同じはずだが、
オレの出講先の仏教系はパーティーに招待してくれる。

351研究する名無しさん:2014/05/18(日) 09:04:04
私の母校の私大は仏教系でもミッション系でもないが、他私大と比べて給与がかなり安いらしかった。
戦前は専門学校だった。
ただ、長年勤めると退職金は多いらしい。(かつてのボスの話によると。)
私は一身上の都合で数年で職を辞したので微々たる退職金だったが。

352研究する名無しさん:2014/05/18(日) 10:33:13
東京の私大って、思っているほど給与水準が高いわけじゃない。
銀行レベルはもちろん、大手メーカーレベルの給与水準にも到達
しないのではないか?

353研究する名無しさん:2014/05/18(日) 10:53:00
だーかーらー、教師の仕事に高給を期待するんじゃねえよ蛸。

354研究する名無しさん:2014/05/18(日) 11:17:28
教員は安くていいんですよ。もっと高尚なものを目指すんですよ。

355研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:10:36
幸せは金ではない。あなたの心の中にある。

356研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:35:28
とブラック大学理事長が申しております

357研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:41:25
土俵には金が埋まっている、と相撲界では言います。

358研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:57:21
桜の木の下には(Ry) by坂口安吾

359研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:57:32
金より、時間とやりがいが、赤ポスには大事

360研究する名無しさん:2014/05/18(日) 15:59:00
桜の木の下に集まって みんなで最初からやり直そう byさだまさし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板