したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談2

4528研究する名無しさん:2021/01/14(木) 15:18:44
っていうか今更検査数は3000とか4000とかどどこの国の首都だよ。そんな途上国。

4529研究する名無しさん:2021/01/14(木) 15:23:34
検査増やすとなんかいいことあんの?
ちょっと理解できない。

4531研究する名無しさん:2021/01/22(金) 11:42:56
今は次に可能な2032年大会の開催を確保することに焦点が当てられている/晴海フラッグの入居は2035年くらいかな?(^-^;

4532研究する名無しさん:2021/01/23(土) 09:15:24
中国は飲食店の厨房に多数のロボットを入れて、店舗を無人化。 道路にはネット通販の無人配送車とか見ると
もう日本は経済的に勝てないんだなと。
だって合理的で金が儲かるじゃん。

4534研究する名無しさん:2021/02/12(金) 18:04:11
83歳が潔く辞めるかと思いきや、自分で後任を選んで、組織には残ったままで。 その後任とやらも84歳で、加害者に「お気の毒に」と同情的とか。。 もう完全にダメだこりゃ。
爺のための爺の政治で、日本終わってるわ。

4535研究する名無しさん:2021/02/12(金) 19:51:08
>>4534
加害者?
頭おかしいのかお前。気違いは書き込みしちゃ駄目だよ。

4537研究する名無しさん:2021/05/03(月) 10:59:37
日本で一番まともな政党が日本共産党という時点でこの国は悲劇。

4538研究する名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:35
東京五輪「強行」は「凶行」となる。医療逼迫で危惧される“戦後最悪の夏”

4539研究する名無しさん:2021/06/22(火) 23:32:17
子どもは盛り上がらない五輪をむりやり盛り上げるための小道具ではありません。
炎天下を歩かされ、ピリピリした雰囲気の中で一席おきに座らされ声を出さずに応援しろと言われるのが楽しい思い出になると思いますか。
#子どもたちの五輪動員を中止して下さい

4540研究する名無しさん:2021/06/23(水) 00:40:18
そんなことどうでもいいから、雑談しなさいよ。

4541研究する名無しさん:2021/06/25(金) 08:11:25
>>4540
森喜朗「日本は天皇を中心とした国」 ←これ正しかったんじゃね?
オリンピック中止の詔勅(みことのり)に感激してる人いっぱいいるし。

※ニュース付けたら朝から晩まで「コロナ」なんだからコロナの話題から逃れられるとは思うなよ?

4542研究する名無しさん:2021/06/25(金) 22:24:58
>>4541
それは思ったな。
掲載したメディアも、あれほど天皇制を批判していたのに乗っかってくるんだから。

4543研究する名無しさん:2021/07/08(木) 09:43:03
そこいらへんのご老人がフリーターとフリーランスの区別をつけられなくても一向にかまわない。
でも、仮にも内閣総理大臣が、社会保障制度の見直しを語る文脈の中で、フリーターとフリーランスを混同or同一視することがあってはいけない。

ウマとシカの区別がつかないのと同じ。

4544研究する名無しさん:2021/10/27(水) 11:58:38
過去10年で最も厳しく 厳寒時、東電は「ぎりぎり」 冬の電力需給・経産省
10/26(火) 17:00 時事通信

 経済産業省は26日の有識者会議で、今年度の冬の電力需給についての見通しを公表した。


 10年に1度の厳しい寒さを想定した場合、需要に対する供給力の余裕を示す「予備率」が東京電力管内で「ぎりぎりになる」と試算。全国7エリアで3%台となり、「過去10年間で最も厳しい」と指摘した。

 電力の安定供給に必要な予備率は3%。試算では、10年に1度の寒さとなった場合でも「全エリアで3%を確保できる」とした。

 ただ、東電管内の予備率は来年1月が3.2%、2月が3.1%まで低下。さらに2月は中部、北陸、関西、中国、四国、九州の各電力管内でも3.9%と4%を切るなど、「極めて厳しい」との見方を示した。

4545研究する名無しさん:2021/10/27(水) 12:00:58
原発爆発から10年。
この国は10年間何をやって来たわけ?
そてで築40年超の原発動かして科学的に問題がないとでも?馬鹿じゃねえか?
配管はさびるのに。

これだけ水資源が豊富な国で小規模水力を開発しないのは、なぜ???

4546研究する名無しさん:2021/10/27(水) 14:54:36
憲法第一条が天皇について記述してあって
国家国民の統合の象徴で萬世一系で継承される
日本の歴史を背負って体現してる存在
外国大使の認証儀礼みても日本の元首だし
日本国民から敬意を払われてその存在が重視されるのは当然なんじゃね?

漏れは一般参賀に行って旗振って万歳するし
上皇陛下のご入院のあと快癒の退院のときに
本郷キャンパスで出待ちしたぐらいだから
大学教員を一般からはズレてるけど
歴史の長い学会は100年記念大会で皇族の御臨席をいただきたいと10年前から準備調整してる
同期の友人がご進講したり紫綬褒章とってるので
そういう学問に親しく接してくださる陛下には敬意を持つがなあ

4547研究する名無しさん:2021/10/27(水) 21:54:14
中国はエネルギー危機の中、節電のためにマグネシウム製錬所を停止しました。

マグネシウムがなければ、アルミニウムはできません。
操業停止まであと数週間です。

#マグネシウムの87パーセントは中国で生産されています が、これはEU、米国、カナダに新たな製錬所を建設することができないためです

4548研究する名無しさん:2021/10/27(水) 23:54:56
なんでまた今更電力不足?
中国は確か原発をどんどこ作ってなかったっけ?

4549研究する名無しさん:2021/10/28(木) 08:57:19
どうせ「いつもの中国崩壊論のデマ。
いつまでこの手のデマが流れるのかねえ?
電力不足は我が国、日本なのに。

フォトレスト規制を食らった韓国なんて半導体産業はびくともしないどころか「国産」に成功したし。
本当恥を知れと言いたい。出典書いてないし。

4550研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:09:10
このバカをなんとかしないと、、、、


小泉進次郎前環境相=神奈川11区=が25日、衆院選三重2区に立候補している自民新人の川崎秀人氏(39)の応援で来県し、
四日市市や鈴鹿市で支持拡大を求めた。

 小泉氏は鈴鹿市算所二丁目の鈴鹿ハンターショッピングセンター敷地で、支援者ら約千人(主催者発表)を前に街頭演説に立った。
小泉氏は「相手はベテランで強い。少しでも力になりたいという思いで応援にきた」と呼び掛けた。

 小泉氏は気候変動の問題にも触れ「2030年以降、イギリス、ドイツなどでガソリン車の販売をやめていく。日本が今まで作ってきた物が売れる国が減る」と指摘。
「エンジン車から電気自動車や燃料電池車に変わっていく大きな移行期を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」と訴えた。

4551研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:32:08
>>4550
「このバカ」とか言ってるがあなた現環境大臣のパワハラと不祥事を知らないのか?
ちなみに前五輪大臣がレジ袋廃止を訴えて、立憲民主党はレジ袋有料化の維持と環境保護を訴えてるからね。
あなた、前五輪大臣が破れたら国民はレジ袋有料化に賛成と言う意味になるんだよ。

ちなみにEV化なんて鳩山総理・菅直人総理の時から言ってるのであって何もおかしいこと言ってないから。

4552研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:34:12
>>4549
いや、中国の電力不足はデマではなさそうだけど。海外のメディアの手堅いところも報じている。

4553研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:36:14
>>4552
出典書けや。

4554研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:38:35
「中国で石炭不足は起きていない。中国は石炭産出国であり、国内に炭鉱が多数ある。石炭は確保できる状況にある」
日本経済新聞2021.10.25

これは何だ?研究者が日経新聞読んでないとかまさか思ってねえよな?

4555研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:49:27
洪水で中国の大手炭鉱が水没してる
停電電力不足コロナ隔離のせいで復旧の目処が立たない
ちなみに石炭火力発電は効率化高出力化のため豪州産の高品質石炭に対応していているものの
ドル不足のため輸入中止
中国内石炭は質が低く石炭ストーブには使えるが北京恒例の冬の濃霧PM2.5公害の主因

現在、中国国内では石炭も石油も高騰して購入量を1回あたり強い販売制限がかけられてる

最近の報道から

4556研究する名無しさん:2021/10/28(木) 09:58:01
>>4537
>日本で一番まともな政党が日本共産党という時点>>でこの国は悲劇。

日本は中道左派の大多数政党のほかは中道カルト売国寄り、泡沫極左売国政党しかない不思議な議会

普通は保守右派政党もあるのが世界標準

4557研究する名無しさん:2021/10/28(木) 10:06:53
EVの全面導入という政策はその実効性の低さ環境負荷の大きさからいずれ全面的に撤回されるだろう
米国、ロシア、インド、その他の産油国も低開発国も何も反応してない

ソーラーパネル、風力発電にしろ
全ライフサイクルの発電総量vs炭酸ガス排出量を評価した全国の資料を国が見せてくれ

渡良瀬川の堤防を切って設置して水害を起こしたソーラーパネルや熱海の例もな

ソーラーパネルは工場や倉庫、ビル、マンション、駐車場の屋根に設置するもんで
山林を伐採したり農地を潰して作るもんじゃないだろ
まずそこを改めろ

4558研究する名無しさん:2021/10/28(木) 10:13:37
北欧諸国やフランスの新車販売台数の半分がBEVなのに?
お前、バカだろ。

4559研究する名無しさん:2021/10/28(木) 10:16:32
EU主要国の首脳や政府公用車やらが補助金なしに全面的にEVを購入したら信じてやろう

補助金付で無理矢理EVを買わせて何がecoだよ
脳にウジが湧いてるだろwwww

4560研究する名無しさん:2021/10/28(木) 18:49:56
>>4553
くぐれよ

4561研究する名無しさん:2021/11/03(水) 10:04:57
首相、100億ドル追加支援表明 COP26首脳級会合演説で | 2021/11/2 - 共同通信

衰退国なのに見栄張るのやめようよ

4562研究する名無しさん:2021/11/26(金) 09:11:33
豊島園の跡地にハリポタパークが出来るとか

ここは
左前のテーマパークをリニューアルして
鬼滅の刃、サクラ大戦、大正野球娘、ハイカラさんが通る、バルトの楽園、青島要塞爆撃命令、カツベン、夢ニ、レッドバロン辺りを盛り込んだエンタメを開催してほしい

浅草十二階と電気ブラン、バームクーヘン、ソーセージ、第九演奏会でなんとかなるだろw

ルノー戦車とか菱形戦車あたりの可動レプリカ
ガルパンとタイアップすれば借り出せるんじゃね?

4563研究する名無しさん:2021/11/27(土) 12:36:07
豪州産の優良石炭を中国が輸入再開したというけど
スポット買いだとすごく高くつかないか?

不動産社債のドル金利もろくに払えない経済状況で
以前のように外貨をじゃぶじゃぶ使って中国が戦略物資を自由に輸入できるもんなのか?

4564研究する名無しさん:2021/12/22(水) 18:29:09
あ!?雑談スレッドって3つのあるの?

4565研究する名無しさん:2021/12/22(水) 23:29:29
>>4563
社債の利払の話とはお財布が別やん?

4566研究する名無しさん:2021/12/23(木) 03:33:15
リチウムの国際価格が高騰してるけどEV、PC、スマフォ、タブレットの生産や価格はどうなんねん?

4567研究する名無しさん:2021/12/24(金) 06:44:47
最近、ファーストガンダムの地上波放送があって観てると
故あって非正規な軍人として悲惨な最前線をどさ回りしつつ、締め切りや修羅場をくぐり抜ける境遇に涙してしまった
あれが1年戦争でも十分に悲惨なのに
ひるがえって先の見えない不毛な戦いが10年で済まないバイヲポスドクとか
現実世界のさらに酷い状況に泣ける

ポスドク人生が
イデオンやダンバイン、ボトムズと重なる
とか思う自分の年齢が恐ろしい

4568研究する名無しさん:2022/02/02(水) 12:34:17
ジャップランドは診断すら間に合ってないのに NY市 コロナ感染者の自宅に“治療薬”無料配送

4569研究する名無しさん:2022/02/03(木) 10:01:48
リチウムで電池作るからアホなんや。
カルシウムで電池作ればいいだけなんやで?Ca-ion。Ca+2ね。
Ca2+は2価のイオンなのでリチウムイオン電池と同体積であれば容量が2倍。
ホスト材料への可逆挿入脱離が困難な部分を解決すればリチウムイオンなんて使わんでええ。

4570研究する名無しさん:2022/02/27(日) 08:08:15
カルシウムイオン電池はドローンに使えそうだな

4571研究する名無しさん:2022/03/03(木) 14:21:25
アメリカの本屋に行くと凄いぞ
3,4分の1のスペースが自己実現とかメンタルヘルスの指南書とか鬱症をいかに克服したかとか精神病や心理症の民間療法の本だらけ
負け犬はシネという実力社会だからストレスがきついのかも

4572研究する名無しさん:2022/03/10(木) 11:14:33
近畿大学がチョウザメのメス化に成功。大豆イソフラボンの飼料で安全で効率的なキャビア生産が可能に
2022年03月10日
ttps://karapaia.com/archives/52310860.html

 ユーラシア大陸に生息するチョウザメ(コチョウザメ)の卵は、高級食材のキャビアとなる。卵はメスが産卵する為、メスが増えればキャビアも増える。

 近畿大学水産研究所の研究チームは、安全で効率的なキャビアの生産を目指し、人工孵化させたコチョウザメに、大豆イソフラボンを含んだ飼料を一定量経口投与したところ、全てのオスをメス化させ、卵巣を持たせることに成功したそうだ。

 大豆イソフラボンの一種、「ゲニステイン」は、女性ホルモンと呼ばれる「エストロゲン」と類似した働きをすることで知られている。
大豆イソフラボンで全メス化に成功した初事例

 主に大豆の胚芽部分に多く含まれている大豆イソフラボンの一種、ゲニステインは、構造が女性ホルモンに類似し、エストロゲン受容体に結合するため、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをすることから、「植物性のエストロゲン」と呼ばれている。

 チョウザメに大豆イソフラボンを経口投与して全メス化に成功したのは日本初だという。

 この方法で安全にキャビア生産の効率化によるキャビアの量産化が期待できる可能性が高いという。

4573研究する名無しさん:2022/03/18(金) 11:49:07
子作りもまだ間に合う、つべこべ贅沢を言わずに結婚しる

----------------------------------------------------------------------------------
へんな博士
きたのたびびと
ttps://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0128/698799.htm?p=0

こんにちは。

30代後半の会社員です。正社員で勤務しており、自分にはこれしかないとまぁ無理にでも
言いきかせ日々頑張っています。
ところがどうにもならないのが結婚問題で、最近は恋からも遠ざかり、もう一生お一人様かと
諦めかけていました。ところがひょんな事から30代になって初めて珍しくも紹介を頂いた男性の件で、感想をお聴きしたいと思います。
40代前半で基礎医学系のノンMD博士です。予想していた通り典型的な理系クンといった風貌です。
婚歴はありません。
海外赴任中に女性とお付き合いした経験はあるけれど国内ではゼロ(本人談)。
ときめきませんし傍にいて嬉しくも何ともありません。頭髪はやや薄くメガネはずり落ち気味、
服装は無頓着、パンツは膝がやや抜けている。
洒落たイタリアンのお店でのデートなど考えもつかないといった感じで、食事中も仕事関係の通話や
メールが入り落ち着かない。
ただ私の方にも事情があります。詳しくは言えませんが新卒から丸30年の52歳での
退職を考えています。そうなるとその後の生活の問題もあります。せっかくご縁を頂いた相手と結婚するのも一つの方法かなとは思います。

彼も感じの悪い人ではないのです。恋心はとても持てないけれど嫌でもありません。
生活保全のためというのも結婚する一つの理由ではないでしょうか。
それに私も年齢的に贅沢も言えません。

あなたならどうされますか?

4574研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:29:36
オレもロシア兵だったら、通常勤務体制で配置についてて出師動員の準備や事前訓練なしに戦力を逐次投入すっからウクライナ逝けって命令されたらばっくれたくなるな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ロシア軍要員がウクライナ行きを拒む事例が続出している」とNATOの情報当局者がロシアの実情を暴露

2022/03/18 18:32

NATOの情報当局者は16日夜、記者団に「プーチン氏が重大な判断ミスを犯したことが日に日に明らかになりつつある」「ロシアは引き続き戦闘での損失を埋め合わせるのに苦労しており、ロシアの民間軍事会社やシリア人戦闘員を含む不正規軍の活用を試みる場面が増えている」と語った。
同当局者はウクライナ軍参謀本部の話として、「ロシア軍要員は退役軍人の地位や高い給与を約束されても、ウクライナ行きを拒むことが増えている」と説明。NATOの予想では「ロシア国民が損失の規模を認識し始めるにつれ、報じられている死傷者数の多さに対して国内でも何らかの反応があるだろう」と指摘した。
米国防当局高官は17日、記者団に対し、国防総省がロシア兵の士気低下を示す事例証拠を入手していることを明らかにした。米当局者2人によると、ロシア兵が破損した車両を放棄し、戦車や装甲兵員輸送車を残したまま立ち去ったケースもあるという。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35185074-2.html

4575研究する名無しさん:2022/03/18(金) 19:41:14
311東日本大震災の時に菅直人首相が緊急命令を発して「自衛隊は全力出動!全員だ!」
というわけで10万人を東北に動員して救助救難に当たらせるという大作戦が行われて
その反面、日本の防衛力が風前の灯火になった時期があったな

大きな事故、不手際もなく自衛隊員10万人の動員派遣、大規模な救難補給任務が実行、大きな成果をあげた
そのときの君塚栄治東北方面総監は統合任務部隊を指揮した
君塚氏は陸上自衛隊幕僚長に昇進、定年退官後に63才でガンでなくなったけど
従三位に叙され、瑞宝重光章を追贈された

4576研究する名無しさん:2022/03/30(水) 18:27:33
ロシア終わって欲しい

4577研究する名無しさん:2022/04/16(土) 21:13:20
改めて衰退国のガラパゴス日本だと再確認出来る記事であります EV(電気自動車)がHV(ハイブリッド車)の世界販売を抜いた! でもあまり見ない……各国の現状は(AUTOCAR JAPAN)

4578研究する名無しさん:2022/04/26(火) 15:41:47
インドでの積み込み断念 自衛隊機の支援物資輸送 政府
4/26(火) 10:48配信


政府は26日の自民党会合で、ウクライナ避難民のための人道救援物資を自衛隊機で周辺国に空輸する計画案を示し、了承された。

 アラブ首長国連邦(UAE)で物資を積み込み、ポーランドとルーマニアに運ぶ。当初はインドも経由地候補となっていたが、自衛隊機の着陸を拒否されたためインドでの積み込みは断念した。計画案は同日の党総務会でも了承された。

 工藤彰三内閣第1部会長によると、外務省はインド側とは事務レベルで合意していたが、「閣僚レベル」で覆されたと説明したという。

4579研究する名無しさん:2022/05/16(月) 15:42:22
いまだにまん防等の行動規制の検証結果が出ていないのはおかしいと思います。
今後感染状況がどうなるかわかりませんが、検証結果がわからないでどうやって見直しを行うつもりなのでしょうか。
国や都道府県は見直しするつもりがないかもしれませんね・・・。

4580研究する名無しさん:2022/05/24(火) 11:02:27

無知で思考能力衰退し、ただ惰性でマスクを着用し続け、自身のみならず、幼児までにも害を及ぼしている事をも知らず、 且つ自己保身に走る、小狡るく臆病であるが故に、

自ら積極的にマスクを外そうとしない日本民衆は、白痴化愚民政策に因って人間性を亡失した、愚者と称しても差し支えが無いのでは…

4581研究する名無しさん:2022/05/25(水) 16:02:27
WW1の日本参戦、クラッシックな大正期の兵器、船舶、飛行機、T型フォードバス、大正ロマン建築
浅草12階を再現したテーマパークがあっても良いんじゃないか?

と思ったけど、バブル期でもなかったんだよな。
東京ドイツ村なんか、バルトの楽園風味で習志野のドイツ軍捕虜収容所の展示とか
ハム、ソーセージ、パン、お菓子、楽器、建築なんかも含めてもうちっと面白いテーマパークになったんじゃないかな。

九大フィルが歴史と内容が充実していた背景には、ww1で日本本土の捕虜収容所で過ごした
ドイツ将兵が西洋楽器を自作して演奏会を開いていて、ドイツへの帰国時に九大が
まとめ買いしたのが大学オーケストラとして発展する基礎となった

4582研究する名無しさん:2022/06/01(水) 18:05:23
友「最近、物作りとか、日本への発注が増えてるんだって」
私「ジャパニーズテクノロジーのおかげ?」
友「値段が安いからだと。人件費」
私「あー…そっちか」
友「発展途上国だわね」
私「いや…むしろ先進に振り落とされた衰退国な感じがする」

4583研究する名無しさん:2022/06/10(金) 08:39:06
後進国ってのはこれから発展して先進国になって行く過程にいる国のことだ。
ここ40年は開発途上国とか発展途上国とか呼ぶけど。

でも、日本は滅びの道をひた走る衰退国。

4584研究する名無しさん:2022/08/14(日) 16:07:25
現在、世界的なヤシ由来の食用油脂、工業油脂の需要が急上昇していて東南アジア熱帯雨林が大規模に伐採されてヤシ畑に開拓されてる。
これによる生物多様性の激減、オランウータンの生息域の縮小が問題になってる。
EVやソーラパーネル設置より、熱帯雨林を守る方が重要なんじゃね?



パーム油大国・インドネシアが食用油の輸出を禁止、価格高騰の恐れ
4/23(土) 5:53配信 朝日新聞デジタル
インドネシアのジョコ大統領は22日、食用油とその原材料の輸出を禁止すると発表した。禁輸は28日から。インドネシアは、食用油や加工食品の材料などに幅広く用いられるパーム油の世界最大の輸出国。世界で食用油の価格高騰につながる恐れがある。
ジョコ大統領は22日の声明で「政府が後に決定する期限まで食用油とその原料の輸出を禁止する」と発表した。さらに「国内で食用油が手頃な価格で豊富に入手できるよう実施状況を監督し、(有効性を)評価をしたい」と続けた。禁輸期間は示されていない。
パーム油はアブラヤシから作られ、カップ麺や菓子などの食品から、シャンプーや化粧品まで、暮らしに欠かせない多くの製品に使われている。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60f035528a11c5f8b20f174fb521b226760d9b35

4585研究する名無しさん:2022/08/17(水) 15:18:23
任期つき助教を任期切れで辞めて東大ポスドク15年という
50代半ばがいて仙人というか行者みたいな
痩せて目が死んでる
業績もごくたまに普通の雑誌にファーストがでてるけど
共著はでてないので年令相応からすると業績リストがどんどんショボくなってる

ポスドクから学術専門職員(特定有期雇用教職員)に切り替わってるようだ

4586研究する名無しさん:2022/08/18(木) 09:37:57
灯台博士餅で環境保護NGOを主宰している知り合いが
グローバルな環境保護活動をおしゃれに語り合うFacebookを運営してるんだけど

今回明らかになったアベと統一の関係を徹底的に解明しないといけない
マスコミの各種アンケートからアベの国葬の反対派はやはり多数派だから
国葬は絶対にやってはいけない

と多数の賛同者の書き込みがあって主催者と一緒に盛り上がっていた

ああこの人もやはりそういうキムチ悪い人たちの側なんだ
とそっと閉じ
した

4587研究する名無しさん:2022/10/24(月) 11:06:28
衰退国のトップランナー、独走状態ww
30周差があったのにいつの間にか直ぐ後ろに団子状態ww
高橋洋一ですら円安がバブル期に戻ったから喜べと言う始末ww

この国の老害は凄いww

もう時間の問題だなw

たぶん手遅れ。

4588研究する名無しさん:2022/11/25(金) 10:35:00
さっき「おはうよ朝日です」を眺めていると、W杯での日本人サポーターのゴミ拾いの話をしていた。世界から称賛される誇らしい皇道だそうだが、(その行為の是非はともかく)ニッポン人はいつから自画自賛の鬼と化してしまったのだろうね。戦前のニッポン人もそうだったので、分かりやすい回帰現象か。

4589研究する名無しさん:2022/11/26(土) 21:43:13
100万円を風俗に溶かしたました

例えばひとつオナニーをする時に、一度風俗を体験すれば、「風俗に行く」という選択肢が脳によぎるのです。ここで欲望に耐え孤独に打ち勝つのが賢者で、すぐに風俗サイトへ直行し、ワンクリックで電話を済ませば、コンビニのATMへ資金調達をする、そんな愚か者がこの私です。現在は大学院に所属する私ですが、そんなことを繰り返すうちに、一年で100万円以上を風俗に溶かしました。今日はそんな実体験をお話します。

ttps://ch.dlsite.com/matome/226628

4590研究する名無しさん:2022/11/26(土) 21:46:23
ポスドク15年50代半ばなんか10年前まで。

4591研究する名無しさん:2022/11/28(月) 11:22:21
小学校1年の娘の朝のランドセルの用意を手伝って
小学校の授業時刻表を見た

げつようび
1じかんめ
じょうほう
ずーむのつなげかた

令和の小学校すごいなw

4592研究する名無しさん:2022/12/03(土) 07:08:38
高校時代の元カノの訃報に接した
遺族に香典を郵送した
生きている、と返送
一般人の死亡説は?
クラス会から排除されてるのかな

4593研究する名無しさん:2023/01/11(水) 16:57:59
日本が衰退すれば文化財が他国に流出することが寧ろ自然

4594研究する名無しさん:2023/02/23(木) 05:54:25
山奥の駅で死にかけた19歳大学生が負った「ヤバすぎる」大ケガ
【マンガ】研究者の「九死に一生」体験談
ttps://gendai.media/articles/-/105768?page=6

4595研究する名無しさん:2023/02/28(火) 07:39:24
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3f4f4ffed4450965171b89496e7ea78e942a554e

「妖精のランプ」は消えてなかった 命名した植物学者の想いが現実に
2/28(火) 5:00配信
朝日新聞デジタル
コウベタヌキノショクダイ=末次健司さん提供
 絶滅したとされていた植物が、兵庫県内で生き残っていた。野外では約30年見つかっていなかった。再発見したのは「どこかでまた見つかって欲しい」、そんな思いを込めて名前をつけた研究者本人だった。

4596研究する名無しさん:2023/03/16(木) 17:37:54
東京ドームでキューバとオーストラリアが好ゲームしてるのにテレビでやらないのは何故? 日本スゴイ日本スゴイ言いたいだけ?

4597研究する名無しさん:2023/03/28(火) 23:56:31
志村けんの記念館は作らず、昭和のスターの記念館も閉館ばかり

─遺品を展示する『志村けん記念館』を造るという計画もありましたが……。
「その話はもうないですよ。以前、東村山の市長さんが言っていたけど、やはり難しくて、でも銅像が実現したからね。もし、記念館を造れば最初は盛り上がるだろうけど、石原裕次郎さんとか、美空ひばりさんみたいに何年かしか持たないよ。人件費、管理費を考えたら何もできない」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23954517/

「昭和のスターの記念館」閉鎖が全国で相次ぐ理由 地域に愛されているかも存続のカギに
ttps://toyokeizai.net/articles/-/467851?page=4

4598研究する名無しさん:2023/03/29(水) 01:28:44
フォイエルバッハ!

4599研究する名無しさん:2023/04/27(木) 15:49:03
児童労働を復活させるような衰退国の分際で、我が国にLGBTがどうたらとか偉そうなこと言ってくるのか?

米各州、10代雇いやすく - 日本経済新聞

4600研究する名無しさん:2023/04/27(木) 23:16:05
経団連も大喜びで主張しそう

4601研究する名無しさん:2023/04/28(金) 09:23:15
冗談抜きで小学校に求人票置いて
「子ども食堂行くぐらいなら働け」とか言いそう

4602研究する名無しさん:2023/04/28(金) 09:34:36
驚くくらい短期間に技術力が落下したよね、しかもポカミス。
設計や施工に発達の人が関わってんのかな。

4603研究する名無しさん:2023/04/28(金) 09:44:40
経営だろ、発達だらけは。
氷河期にほとんど人を採らなかったり、非正規で埋めたりして、うまくいくと思う方がどうかしている。
全部ぎりぎりで締め上げて、ちっとも現場に余裕がないから、ミスだらけになる。

4604研究する名無しさん:2023/05/20(土) 15:23:41
英国大統領、広島でお好み焼き焼いてにんまり
英国にレシピ持ち帰るか?

4605研究する名無しさん:2023/05/21(日) 08:18:58
焼きそば入れるのか?
カキとか

4606研究する名無しさん:2023/05/21(日) 09:53:58
焼きそばならここに上手に焼けるやつたくさんいるだろ

4607研究する名無しさん:2023/06/11(日) 07:25:35
ひどい夢を見た。
業績が少ないとか授業がひどいとか書かれた自費出版の告発本が出されて同僚や家族のもとに送られる。
見たことのない体育教師みたいな教員か事務職員かわからないのが現れて、これは何だとあげつらわれて、身辺調査される。

途中で名誉棄損で刑事民事で訴えられると気付いたころに、これは夢だとわかった。

しばらくして目が覚めたが、朝から疲れていた。
何か思うところがあったのだろうか。

4608研究する名無しさん:2023/06/11(日) 08:53:32
ひどい夢を見た。もなにも日本という国自体がここ33年も悪夢ですが何か?

4609研究する名無しさん:2023/06/14(水) 11:28:08
悠仁さまってロボットみたいな歩き方で変じゃない?

4610研究する名無しさん:2023/08/15(火) 08:32:40
猫の名前が教授くんと博士くんだって。その2つは天と地ほど違いそうだけど。
ttps://hint-pot.jp/archives/181640

SNSで大人気の教授くんと博士くん

 飼い主さんご夫婦は、ジェネッタの男の子で2歳の「教授」くんと、ノルウェージャンフォレストキャットの男の子で2歳の「博士」くんと一緒に暮らしています。

 わずか1か月違いで生まれた教授くんと博士くんですが、性格は正反対。教授くんは慎重派でじっくりと狙いを定めるタイプなのに対して、博士くんは食欲も好奇心も旺盛で、動くものを見ると飛び付く積極的なタイプです。2匹は付かず離れず、ほど良い距離感を保ちながら暮らしています。

4611研究する名無しさん:2023/09/04(月) 08:30:08
ttps://limo.media/articles/-/45750

野鳥に警戒されない姿を考えた「東京大学の研究員」 その格好に驚きの声
2023.09.03 06:35 公開

4612研究する名無しさん:2023/10/20(金) 15:23:23
TBSは20日、「サンデーモーニング」開始の1987年から36年に渡り総合司会を務める関口宏(80)が来年3月末をもって勇退、4月からはフリーアナウンサーの膳場貴子(48)が務めると発表した。

4613研究する名無しさん:2023/12/29(金) 08:29:27
進化なのか?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25614889/

コンバットにより一気に激減したゴキブリですが、近年はコンバットに対する耐性を身に付けつつあると指摘されています。ゴキブリはコンバットに対する生物学的耐性を獲得することはできませんでしたが、行動的抵抗力を発揮することで、コンバットによる脅威に対抗している模様。ゴキブリは基本的に甘い食べ物を好まなくなり、これによりコンバットの中の殺虫剤を好んで食べる個体が減っているそうです。

4614研究する名無しさん:2023/12/29(金) 09:09:44
>>4613
それを「多剤耐性ゴキブリ」って言うんやで
ゴキブリの脳はうつ病を治す成分が入っていると言われているくらい
神経毒に強いんだ
殺虫剤ってあれ「神経毒」だからね

4615研究する名無しさん:2023/12/29(金) 23:25:10
兄はアジ演説して、妹はアジビラ配っていたりして。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/25617929/

みんなの人気者【アジパンダ】に兄弟がいたって知ってた??新登場の「味の素:タツパンダ瓶」もかわいい

4616研究する名無しさん:2024/01/06(土) 11:35:21
煉獄コロアキなる人物が被災地で迷惑行為って本当か?

4617研究する名無しさん:2024/02/18(日) 20:23:12
歩いている猫になんだか違和感。よく見たらその体にギュッと抱きつく『ある動物』の赤ちゃんの姿が!!【海外・動画】
ttps://fundo.jp/546024

4618研究する名無しさん:2024/03/13(水) 07:19:39
ゴルフの海外メジャー「全英オープン」の中継からテレビ朝日が撤退する方向であることが12日、分かった。今季は7月18日から21日までスコットランドのロイヤル・トルーンで行われるが、5億円と言われる放映権料で折り合いがつかず、82年から42年続いた歴史に幕を閉じることになった。地上波によるスポーツ中継は他競技でも減少傾向にあり、転換期を迎えている。

4619研究する名無しさん:2024/04/15(月) 14:17:18
>>1
当日告知で死刑宣告とか中世か?
違憲訴訟起こされたな

4620研究する名無しさん:2024/04/15(月) 15:17:11
「今日と明日と、2日間の面会だから。あれも言い忘れた、これも言うときゃよかったということがないようにね」


 大阪拘置所の職員からそう促され、女性はここに収容されている弟との面会に臨んだ。

 弟は、2日後に死刑が執行されると決まったばかりの死刑囚だ。

 弟はこの日も、翌日も姉と思い出話を続けた。職員に「名残はつきないが」と遮られると、姉に「笑って別れましょう」と言い、絞首台に向かっていった。

 一連の音声は1955年、当時の拘置所長が「職員教育」の名目で回したオープンリールのテープに残っていたものだ。

 かつては執行の1〜2日前に、その予定を死刑囚に伝えていた時代があった。

 いまは違う。死刑囚は執行の1〜2時間前に告知を受け、刑場に連行される。

 こうした運用について、2人の死刑囚が国を相手に提訴した。不服申し立ての制度があるのに行使できず、不必要に残酷だ。「適正な手続きによらなければ処罰されない」と定めた憲法31条に反する――と訴えている。

 国は執行の告知について定めた法令がなく、そもそも告知をしなくても違法にならないと反論した。当日告知にしたのは、前日に告知した死刑囚が自殺したためで、今の運用は「円滑な執行のための合理的な方法」と主張している。

 この訴訟の判決が15日午後2時、言い渡される。

 死刑制度の運用をめぐっては、ほかに「絞首刑の残虐性」「再審請求中の執行の是非」を問う2件の訴えが大阪地裁に起こされている。

 3訴訟を担う金子武嗣弁護士は「死刑制度は国民も実態をほとんど知らない。訴訟によってブラックボックスに小さくてもいいから風穴を開けたい」と話す。(阿部峻介)

4621研究する名無しさん:2024/04/15(月) 15:36:45
死刑の執行を直前に言い渡されるのは「法に基づいていない」「尊厳をもって最期を迎えることができない」などとして死刑囚2人が国を訴えた裁判で、大阪地裁は15日、死刑囚らの訴えを全面的に退けました。

 訴状などによりますと、国内で収容されている死刑囚の2人は、死刑執行の告知が執行の1〜2時間ほど前である慣習について、「即日告知・即日執行の行政運用で、法により認められた『不服申立等の権利』の行使ができないという不利益を受けている」「心の準備ができず尊厳をもって最期を迎えることができない」といったことから違憲であるなどとして、国に対し、告知後すぐに刑を執行しないことや、損害賠償を求め、訴えを起こしていました。

 これまでの裁判で国側は「前日までの告知で死刑囚が自殺したこともある。また、円滑に刑を執行するため、直前に告知をすることが合理的である」として棄却を求めていました。

 一方の原告側は「前日までに告知することで死や犯した罪と向き合うことができていた」などと反論していました。

 15日の判決で大阪地裁は「本件の訴えは死刑執行を許さないとする効果を生じさせるもので、確定した刑事判決を無意味にするもので許されない」などとして、直前の告知に対する訴えを却下し、原告らが求めていた損害賠償についても「死刑を甘受すべき義務を負う立場で、法的地位ないし利益を有するとはいえない」として訴えを棄却しました。

4622研究する名無しさん:2024/04/16(火) 19:08:56
>>4619
中世ジャップランドだから、ここは

4623研究する名無しさん:2024/05/27(月) 07:15:29
ひどい悪夢を見た。

夜に塾のバイトがあるが、昼に何かの用事が長引く。
以前に家族の手違いで売ってしまった文具などが、秋葉原の中古雑貨屋で売られているのを見た。
それも含めていろいろ安いので買い戻そうとする。ついでになぜか食堂がついていて注文する。
会計しようとすると牛乳不足の協力金で2万円プラスになると言われる。
交渉しても向こうが取り下げないので、全部やめにして帰る。
数年後になって偉くなっていて、あの店が不愉快になってその店にとって重要な取引を止める。
時間が戻って電車で30分ほど離れた家の近くまで帰ったところで、荷物を間違えて持ってきたことに気づく。
塾は休むと連絡しようとしたところで、これは夢だと気付いて目が覚める。

わけわからない。

4624研究する名無しさん:2024/05/31(金) 14:38:06
ねこちゃん

4625研究する名無しさん:2024/06/20(木) 09:20:42
途上国を支援する必要はない、自国内に金を使え

4626研究する名無しさん:2024/08/21(水) 15:27:55
最近の仮説として昆虫には必ず細胞内共生している
細菌が多数いて自然界の化学物質、アルカロイドの代謝や
生態的な行動、発生、生殖の調節に関わってる。

そのうち特定の毒性を持つ植物でも餌にできる昆虫などは
共生細菌の代謝の働きとも言われる
また農薬耐性の昆虫が速やかに出現する理由として
分子進化の早い共生細菌の変異株の出現した昆虫が
選択圧により生き残る
という説もある

共生細菌のちからで害虫が農薬に強くなる
助け合いの仕組みを解明
ttps://www.tsukuba-sci.com/?p=9858

4627研究する名無しさん:2024/08/27(火) 10:42:48
出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃により、システム障害や個人情報漏えいの被害を受けた問題で、犯行声明を出したロシア系ハッカー犯罪集団が27日までに共同通信の取材に応じ、「交渉は決裂した」と主張した。「KADOKAWAに800万ドル(約11億円)を要求したが、支払いに応じなかった」とコメントした。

 KADOKAWAの情報システムに対し、現在も侵入経路を確保しているとほのめかした。「復旧した後も、同じ問題に繰り返し直面するだろう」と再攻撃を予告した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板