[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
凹【STAP細胞】「博多行きの電車乗ったなう」
129
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 04:49:43
こいつに限らず、「一般向けに分かり易く(喩え話など使って)解説してやる」という態度の人間(研究者)は屑が多い。
知りたい事: ● 戦艦のナマ英文が見たい。Dr.KK並み?
● 大学教員などで、戦艦・Dr.KKの他に「醜悪なTwitter中毒」と言えば誰?
● 欧米の大学教員などで、「醜悪なTwitter中毒」と言えば誰?
130
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 06:34:36
東京女子医科大・大和雅之教授
−−今回の意義は ● 「細胞が刺激によって初期化される機構を持つことの発見で、教科書を大幅に書き換える成果だ。生物の進化の過程で獲得した機能のうち、不必要なものは排除され、必要なプログラムが残っている。刺激による初期化は、生物が生存のため環境に適応するという進化的意味がある」
−−生物学への影響は ● 「未解明の生命現象が解決する可能性がある。例えば、がん細胞の根源とされるがん幹細胞は、突然変異とストレス(刺激)の組み合わせでできるのかもしれない。生物学に与えるインパクトや波及効果はiPS細胞より大きい」
−−共同研究を振り返って感じることは ● 「刺激で万能細胞が作れるというアイデアは、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と私が2010年にそれぞれ独立に思いついたことだが、小保方さんのように一生懸命やる人がチームに加わらなかったら、今回の発見は数年単位で遅れていたと思う」
−−臨床応用の見通しは ● 「iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい。検証は必要だが、再生医療にとっての意義は非常に大きく、臨床に向けた研究はかなり速く進むだろう。今後、世界中で再現実験が行われ、ヒトに移植する臨床研究が10年以内に始まるのではないか。iPSなどの研究で得られた蓄積もあり、一日も早く臨床に使えるようになればと思う」
131
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 07:33:47
>iPSは腫瘍ができる課題が解消されていないが、STAPはできにくい。
STAPが発表されて、分野違いなので素人と同じく単純に凄いなと思っていた時期から、↑の主張には首を傾げた。
追試も行われていない段階から、なぜ、そんなに自信満々に癌化しないと言い切れるのかと。
132
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 08:26:33
しかも禿
>>127
133
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 08:29:22
ロン毛、でぶ、しかも禿
それじゃあ平家の落ち武者じゃん。
134
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 08:46:16
香港のグループがヴァカンティのプロトコールで追試したようですね。
ttp://www.researchgate.net/publication/259984904_Stimulus-triggered_fate_conversion_of_somatic_cells_into_pluripotency/reviews/103
ttp://www.researchgate.net/publication/259984904_Stimulus-triggered_fate_conversion_of_somatic_cells_into_pluripotency/reviews/103
135
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 10:13:03
暇なんだな
136
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 11:20:09
で、成功したの?
137
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 11:27:49
>>130
−−生物学への影響は ●「未解明の生命現象が解決する可能性がある。例えば、がん細胞 ・・・・・ 生物学に与えるインパクトや波及効果はiPS細胞より大きい」
この記事を読んでから、1〜2週間くらいは素直に信じてた。
大和先生は、「ノーベル賞が余裕で取れるような大発見」をした(あるいは、それに関与した)のか ! ! !
と思ってた。
138
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 15:54:08
> 【STAP細胞】論文の疑義について4月1日に最終調査報告書の記者会見=理研、小保方氏や笹井氏の出席はなし
フランス語のことわざ「Les absents ont toujours tort.」(欠席者は常に間違っている)通りに、
「全てあのデブ戦艦のせいだった」という結論を希望
139
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:10:50
もう最終調査報告?
だとすると、内容は、
はい、追試の結果、スタップの作成にサクセス。
これ以外、ありえん。
理事長の満面の笑みを見れる。よかった。
140
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:41:32
バカンティとは連絡をとりあってるんじゃないの。
そうでないと話のつじつまが合わなくなる。
141
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:43:38
と、すると読みどおりにスタップ捏造と騒いだやつははしごをはずされる。
反理研派はあぶりだされて一網打尽と、ストーリーどおりの展開?
海外逃亡で出国するなら今夜か? 成田や関空はあぶないから地方空港から?
142
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:48:37
スタップを疑ってすみませんでした。
わたしも、もう少しで追試に成功するところだったんです。
羞恥プレーでお許しください。
もりぐっちゃん
143
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:57:46
ではノーベル賞委員会も今年度の授賞の方向で動くな。
いや、もりぐっちゃんへの授賞が先かな?
早稲田も理研も今年のノーベル賞でお祝いだ。
144
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 16:57:49
トウキョウへ向け、ヤマト発進
145
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 17:40:24
さらば〜地球よ〜♪
もう地球上にはいませんよ
146
:
研究する名無しさん
:2014/03/31(月) 17:58:45
>>136
リンク先見てくれば?
研究者なら英語わかるでしょ。
147
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 00:08:05
ttp://www.twmu.ac.jp/ABMES/ja/archives
2014.01.30 朝日新聞 社会 39
大和雅之:“負けん気培養、30歳大発見” .............
2014.01.31 日経産業新聞 32
岡野光夫, 大和雅之:“ワセジョに沸く” 医学部なしでも成果 ..........
2014.02.10 産経新聞 特集 11
大和雅之:科学 新型の万能細胞STAP “大発見、再生医療に 期待 量産技術の確立が課題”, 東京女子医科大 大和雅之教授, “10年以内に臨床研究”
東京女子医大:“iPS細胞に続く成果 日本のお家芸に”
148
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 00:45:44
戦艦って、自分で実験してたの?
149
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 00:56:57
まるで推測だが、18年くらい前までは自分で実験してたのでは?
150
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 01:07:27
2月5日「博多行きの電車乗ったなう。」
「2014.02.10 産経新聞 特集 11」
この記事発表の時点で、すでに5日間も博多行きの電車に乗ってたのか。
151
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 01:34:02
寝入ったまま電車が車庫に入ってしまうのはよくあること。
152
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 11:03:26
>>103
>>104
> 今となっては、この最後の「さようなら。」も意味深だ。
174 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/28(金) 01:19:00.46
twitterで「さよなら。」言い過ぎなんだよ。この人は言霊を知らない。
だから実現化してしまったんだ!(確信)
153
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:18:16
<STAP細胞>小保方さん「不正認定2点、承服できない」
毎日新聞 4月1日(火)11時50分配信
新たな万能細胞「STAP細胞」作製を報告した論文の画像などに疑問が指摘されている問題で、理化学研究所の理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダーは1日、「驚きと憤りの気持ちでいっぱいです。研究不正と認定された2点については、理化学研究所の規定で研究不正の対象外となる悪意のない間違いであるにもかかわらず、改ざん、捏造(ねつぞう)と決めつけられたことはとても承服できません。近日中に理研に不服申し立てをします。このままでは、あたかもSTAP細胞の発見自体が捏造であると誤解されかねず、到底容認できません」とコメントした。
154
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:27:00
あきれました
出て来い!
155
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:27:34
どこにいる?
どこからコメント?
156
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:29:42
盛り上がってまいりました
157
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:29:55
論文は取り下げる意向なんでしょ
158
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:30:51
おっぱいを見せてから言いわけしろ!
159
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:31:09
親は悲しまないのかね
160
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:33:51
これはエイプリルフールネタじゃないのかyo
161
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 12:37:47
これが女子力ですよ
162
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:03:17
> このままでは、あたかもSTAP細胞の発見自体が捏造であると誤解されかねず、到底容認できません」
↑ 良い展開! w
> 小保方、不正行為2件。笹井・若山は監督責任のみ。丹羽無罪
戦艦は〜〜〜 ???
飯台PTENペテンみたいな展開になってきた?
163
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:14:59
飯台PTENペテンって何?
164
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:19:01
ぐぐれ。
飯台PTENペテン =「ぜ〜んぶ院生のK君のせい」で幕引きになりそうになってた事例
STAP細胞 では 「ぜ〜んぶ凹のせい」で幕引きになりそう <・・・・・ 今ココ
165
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:21:47
>>159
親は全力でマスコミから逃げてるでしょ。
まだ捏造が明らかになる前から、カメラの前には出てこなかった。
三女のヤバさを知っていたのでは?
母と姉はそれぞれの大学で張ってればつかまりそうなものだけど。
166
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:24:16
> 2005年? ... 医学部の学部生である、K沢某という人物がIF=8の著名誌ネイチャーメディスンに
> ファーストオーサーとして書いた論文が実はペテンだったというお話である。
K君の場合、お父さんが弁護士雇って、お父さんが新聞にも話してたから、
凹ちゃんの場合も、ご両親とか出てきても全く恥ずかしくありませんよ!
戦艦も出てこ〜い!
167
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 13:37:35
(下P/W山が、アメリカでゴッドハンドとして業績を挙げて日本の大学に凱旋)
↓
若いのが凄い実験結果を出して「Nature・・・」でファースト・オーサー
↓
捏造疑惑が湧いたらすぐに「ぜ〜んぶ若いののせい。 単独犯!」という「調査結果」 <・・・・・ STAPでは、今ココ
↓
若いのが、不服申し立て
↓
168
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 14:58:15
理研は京の100倍以上の性能のスーパーコンピュータで1位になって
名誉挽回するしかないな
169
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 15:38:36
【話題】高田馬場の春──早稲田コピペ祭り【風物詩】
うららかな天候に恵まれた24日午後、新宿区の早稲田大学理工学部キャンパスで、春のコピペ祭りが、今年も盛大に行われた。
「早稲田コピペ祭り」は、約百年の伝統を誇る早稲田大学の神事だ
素早いコピペ動作で、研究員たちの家内安全・無病息災を祈念する
理工学部のかつての繁栄をしのばせる貴重な神事として、平成26年には国の重要無形文化財に指定された。
世話人の小保方晴子さん(83)は、
「昔は理研の人たちやハーバードからもお客が来てコピペを盛り上げてくれたもんです。今は後継者が少なくて…
まだ私も現役なんです」 と寂しく笑いながら巧みな手つきでCtrl-CとCtrl-Vを繰り出していた。
「こうみえても30代の頃は英文サイトを20ページ以上連続コピペしたこともあるんですよ」遠い目をしながら微笑む小保方さん。
早稲田大学の 「貼るのコピペ祭り」 が終わると、高田馬場は間もなく初夏を迎える・・・
170
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 15:40:13
春のパン祭りとかけたのか
ヤマザキパンに謝罪しろ
171
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 15:44:22
御意
172
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 18:43:16
ヤマザキじゃないです、ヤマサキです、と怒られるのかと思た
173
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 23:02:34
「論文に(共著者として)ただ乗りしてました」と、実質的に告白してる
馬鹿上司は首にしても良いくらいだ。
> 論文撤回を巡っては、先月14日にあった中間報告の記者会見で、竹市雅俊センター長が「撤回を提案すると、小保方さんは心身ともに疲れ切った状態で、うなずくという感じだった。それで了承したと判断した」と説明した。しかし、三木弁護士は「本人に撤回の意向はない。STAP細胞の発見については疑いがないと考えている」と否定した。
この会合 (竹市雅俊センター長が「撤回を提案すると、) では凹の弁護士は不在?
> 三木弁護士によると、小保方氏は先月【3月】31日、神戸市内の理研の施設で、担当理事から最終報告を受け取り、三木弁護士らとともに説明を受けたという。概要を聞くうちにみるみる顔が白くなり、「承服できません」と反論したという。三木弁護士は「驚きと、怒りと、憤りの感情が見て取れた」と振り返る。
174
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 23:27:45
>>147
ttp://www.twmu.ac.jp/ABMES/ja/archives
2014.01.30 朝日新聞 社会 39
大和雅之:“負けん気培養、30歳大発見” .............
>>147
の書き込みの数時間後にSTAP関係を全て削除ですか?
175
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 23:38:58
学女と削除は韻を踏む。
176
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 23:53:26
「悪女」もネ。
177
:
研究する名無しさん
:2014/04/01(火) 23:57:05
駄女は?
178
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 01:30:39
理研の理事氏が理詰めで理研の利権守る。
あ〜ら不思議、学女が院女、院女がリケ女、リケ女が捏女へと早変わり!
179
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 01:38:03
↓ ハーバード大 もエアラボなんだろうか?
2014.01.31 日本経済新聞 社会 38 東京女子医大:“「STAP細胞」サルで実験” ハーバード大、脊髄損傷治療
2014/01/31 サルで実験 ハーバード大、脊髄損傷を治療 : 細胞に刺激を与えることで、さまざまな種類の細胞に変化できる能力を持たせた新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を使い、
米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めていることが 30日、分かった。人間の細胞を使った作製も研究しているという。
sankei.jp.msn.com/science/news/140131/scn14013108300003-n1.htm
180
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 10:03:30
"エア入院" 説が出てるね
181
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 10:04:30
エア論文、エア学位
182
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 10:21:38
架空論文とか架空学位とか言えばいいものを。
183
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 10:37:22
架空の「空」が「エア」
184
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 10:39:15
ん〜
あの体型だと、ほんとに脳卒中起こしてても不思議じゃない。
血栓が飛ぶタイプの。
体調に問題無かったら、4月の講義などには出てくるんじゃない?
185
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 12:49:23
バランスボールダイエットをすすめたらきゃっきゃいいながらやりそう
186
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 12:51:47
もうすぐ4月の講義情報が来るでしょう。 休講というか、ふつう休職だろ?
関係ないが、 サワーグレープ って(ドリンク)美味しそう。
187
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 12:55:23
今シュウェップスブランドのサワーグレープを売り出してるが、
懐かしいと思って手に取ったらコカコーラ製だった。
学生時代にサントリーライセンス製造の時のは美味しかった。
188
:
研究する名無しさん
:2014/04/02(水) 13:43:25
>>185
りらっくまのバランスボールがあったら、確実に買うだろうね。
189
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 03:43:47
【STAP騒動】小保方さんが主人公のスマホゲーム「コピペ研究所」が登場
ttp://exdroid.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/post-68870_1x-168x300.jpg
起動するとおなじみの割烹着姿で試験管を振る女性が画面に表示。カールした巻き髪にぽってりとした唇、
まつ毛エクステでパッチリとした目もとで、改めてその女子力の高さが実感できる。「研究開始」
ボタンを押すと、黄色い壁の実験室内に彼女が登場。画面の中の彼女を左右のボタンで移動させ、
上部から降ってくる生体物質をキャッチするのがユーザーに与えられたミッションだ。
降ってくる物質の中には緑色に光るSTAP細胞のほか、ヒトデのような形をした神経細胞、X印の形をした
染色体などがある。同じ物質をゲットするとコンボが発生し高得点がゲット可能。しかし、細胞に
まじって降ってくるコピー機に当たると、論文の捏造がバレてしまいゲームオーバーという仕掛けだ。 (以下略)
190
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 08:46:42
(笑)
191
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 11:44:57
残念、Android専用か。
Appleの審査は通らなかったとか。
192
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 12:40:14
肖像権侵害で訴えられて終わり。
バカじゃね?
>スマホゲーム「コピペ研究所」
193
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:03:52
306 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/03(木) 11:44:12.48
戦艦先生について誤解している人が多いが
あの人は東大卒だが、別に東大医学部卒業ではないよ
東大の理1→教養学部の基礎科学科の人
今で言うと教養学部の自然科学科だが、学際学の特色が強い所で
サイエンスかというと少し違う所もある。理系の実験一辺倒という所とも違うから注意してね
------- 「医学」でもない、「サイエンス」でもない、・・・ じゃあ何なの?
194
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:09:45
「役に立たない学問」ですよ?
195
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:23:24
理2じゃなくて理3なの?
医学でもサイエンスでもないから、おほほ〜が
戦艦について、哲学的発想だの芸術的感性だの言ってたのかな?
共著がやたらと多いそうだけど、ファーストやこれすぽに限ると何報なんだろう?
196
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:23:36
> 肖像権侵害で訴えられて終わり。
どうして? 本人の写真を使っているの?
197
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:26:47
D論は、文系的な「科学論」「科学史」というワケでもないよな。
D論は、モロにバイオな感じ: (学位を取る前にちゃんと査読論文を書いた?) 「審査委員」と「内容要旨」が空白なのが、ちょっと期待させる。
No 110453 著者(漢字) 大和,雅之 著者(カナ) ヤマト,マサユキ
標題(和) 再構成I型コラーゲン線維とヒト線維芽細胞の相互作用に関する研究
標題(洋) Interactions between human fibroblasts and reconstituted type I collaben fibrils
報告番号 110453 報告番号 甲10453
学位授与日 1994.03.29
学位種別 課程博士 学位種類 博士(理学)
学位記番号 博理第2812号 研究科 理学系研究科 専攻 相関理化学専攻
論文審査委員 ─:
内容要旨 データはありません
審査要旨 データはありません
198
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:33:34
>>195
> 共著がやたらと多いそうだけど、ファーストやこれすぽに限ると何報なんだろう?
「戦艦先生の全業績」...... 実際はこれ (助手時代から所属していた女子医で書いた筆頭かラスト)
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=%28Yamato+M[1au]+OR+Yamato+M[lastau]%29+AND+Tokyo+Women%27s+Medical+University
> 他人の論文にタダノリしてるだけで、自分ではしょぼい論文数報しか書いたことないのに教授って w ......... という感想が出てますが・・・
257 ------- 和文総説を除いたら、7本しかない、、、、、唖然
199
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 16:38:38
>>197
> (学位を取る前にちゃんと査読論文を書いた?)
東大独特の「査読論文ゼロ博士」???
標題(和) 再構成I型コラーゲン線維とヒト線維芽細胞の相互作用に関する研究
標題(洋) Interactions between human fibroblasts and reconstituted type I collaben
「collaben」・・・ もしかして、この論文は日本語?
英文だったら、「TWInsの伝統」に則った「Intro&Background」か?
200
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 18:25:07
>>195
訂正
× 理2じゃなくて、理3なの?
○ 理2じゃなくて、理1なの?
201
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 18:45:42
おぼちゃんは指導者に恵まれなかったな
協力者にもめぐまれなかった
202
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 18:46:14
バカンティをたよってハーバードに移ったとしても、
バカンティはもう64歳だしな。
203
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 19:18:12
Will you still need me
Will you still feed me
When I'm sixty-four byThe Beatles
204
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 21:58:00
>>201
親には?
205
:
研究する名無しさん
:2014/04/03(木) 22:03:37
お姉さんにきいてくだされ
206
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 00:20:23
新潮立ち読み。
オボコは今まで3軒も部屋を借りてたらしい。 オリエンタルホテル、神戸のマンション、 それからハーバード大学の近くのマンションをちょっと前まで借りたままそうだ。
3軒もの家賃がどこから出ていたのかが怪しいとのこと。
以前の記事:「彼女は頑張り屋で、ニコニコとしてまとめちゃう。普通は理研とハーバードと 両方から給与をもらうなんて出来ないですよ」 <----- 給料を同時に2重に取得? うらやましい!
207
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 00:35:35
「Poemer=戦艦」説が面白い。
でも、疑惑や疑惑の追及が盛り上がっても、戦艦先生にとって良い事は何もないよね? w
> ポエムは戦艦先生が作者ということにしとこうよ。 内部の人に迷惑がかかると困るでしょ。
460 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/03(木) 23:52:16.15
小保方のこと誰もオホホーとか読んでないのに、戦艦がツイッターで
「おほほーではありません」ってつぶやいてたのが怪しい
208
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 01:24:40
雑談2 (Res:76)
70 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/03(木) 22:51:34
一の矢 わたし認めてません!
ニの矢 わたしのプリンセス細胞、大きな存在につぶされたんです。パワハラです!
三の矢 わたしセクハラされてたんです!
りけんさん わせださん、逃げ道なし。 地雷スッポンリケジョ、こぇー
お、おれさまは味方だよ。
71 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/04/03(木) 23:17:08
弁護士って、ここまで窮地に追いこまれても、何とかしてくれるもんなのか。 少し尊敬の念がわいてきたのですよ?
____________
× 「何とかしてくれる」
○ 「料金に応じたサービスを提供する」 (結果の保証はしてないでしょ?)
弁護士は4人ついてるらしい。(うち一人は特許の専門家)
209
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 01:26:16
× 「何とかしてくれる」
○ 「料金に応じたサービスを提供する」 (結果の保証は、してないでしょ?)
弁護士は4人ついてるらしい。(うち一人は特許の専門家)
210
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 03:14:35
>>206
オリエンタルホテル?!
ポートピアホテルから、えらくまた格上げになったな。
211
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 04:05:54
STAP細胞再現、一転訂正 香港の研究者 朝日新聞 2014年4月3日22時00分
STAP細胞とみられる多能性幹細胞の培養に成功した可能性がある、と公表していた香港中文大の李嘉豪教授が3日、朝日新聞の取材に、できたのはSTAP細胞ではない可能性が高いことを明らかにした。再現実験もやめるという。
李教授は1月下旬に英科学誌ネイチャーに論文が掲載された直後から再現実験を開始。3月下旬からは論文の主要著者の1人、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が公表した方法で再現実験に取り組み、過程をインターネットの掲示板で公表していた。
4月1日には多能性幹細胞の場合に光るマーカーが、対象となる細胞に比べ8倍程度高いことをグラフで示し「(細胞を微細なガラス管に通す)手法が、STAP細胞につながるかも」とするコメントを載せた。これが一部メディアで「STAP細胞再現に成功か」と報じられた。
李教授は「本当にSTAP細胞ならマーカーの値は数百倍程度に上がるはず。誤解を与える伝え方をして反省している」と話した。
李教授の再現実験をめぐっては、バカンティ教授も培養に成功した可能性がある、と言及していた。1日の理化学研究所の会見でもSTAP細胞が存在しているかどうかはわからないとして、理研は今後1年かけて検証する。
212
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 04:47:28
2012年09月24日(月) -------- 3 tweets
大和雅之@yamanyan 久々にMS Wordがフリーズしたぜ〜。ワイルドだろ〜。posted at 17:05:53
大和雅之@yamanyan お久しぶりです。もうすぐ完了のようですね。もう一息、お大事に!RT @hutai: @yamanyan ごぶさたしております。おはようございます。8月はじめからずっと約2ヶ月入院しています。まだ続く予定で。リード線が化膿感染したのを鎖骨下静脈への挿入箇所で切断して、そのあと... posted at 07:31:48
大和雅之@yamanyan オフィスなう。自分としてはかなり早い。posted at 07:08:26
213
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 05:01:12
ペースメーカー入れてるのか
214
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 05:46:51
神戸のオリエンタルホテルとは、谷崎の細雪にも出てくるアレですか。
震災で廃業したと思ったらいつの間にか再開してたんだな。
215
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 07:53:36
それにしても、理研も小保方さんの研究ノートが杜撰なので
彼女がほんとうに悪意がなくミスをしただけという裏付けが取れない。
したがって、研究不正にあたるとせざるを得ない、ということらしい。
小保方さんひとりの責任にするわけではないらしいが、
裁判にならざるを得ない、と双方ともが判断しているのでは?
裁判に行く前に、理研は小保方さんと幹部の両方への最終処分を
するだろう。小保方さんへは懲戒解雇を含む厳しい処分が予想されるが、
理研幹部はどうなんだろう? 厳重注意ぐらいで終わりか?
216
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 08:55:53
レイプ犯なら凶悪だけど、
今回はネイチャーに載っちゃっただけw
217
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 09:11:50
>>212
> RT @hutai: @yamanyan ごぶさたしております。おはようございます。8月はじめからずっと約2ヶ月入院しています。
2012年 入院していたのは、hutai の方か。
218
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 10:27:03
>>214
2・3年前に復活した。
伝説のカレーが、とか騒いでたな。
219
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 10:28:38
小保方は懲戒解雇が当然だろ 重大な不正をおこなったのだから
220
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 10:54:45
今って5年契約の4年が済んだ辺り?
221
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:09:54
.... 野依は、「スーパーコンピューターは1番でなければ意味がない」と豪語したものの、・・・
> 小保方(おぼかた)晴子・ 研究ユニットリーダーは5年契約で、
> 給与とは別に 総額1億円の研究予算が与えられている。
..... なんの実績もないコピペ博士をいきなり 1000万 で雇ってリーダーにするってすごい組織だな。
222
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:18:43
枕営業
223
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:20:24
けたたましく鳴り響くサイレン。現場のマンションに、パトカーが急行し、数人の制服警官が付近を探索したのは3月29日のことだった。さらには鑑識の車両も到着。ジュラルミンケースを持った3人の捜査員がマンション
上階に上がっていく。あるフロアーの外廊下では指紋採取などの鑑識活動まで行われ、辺りは一時騒然となった。
この現場こそ、渦中の小保方博士が目下、隠遁生活を送る神戸市内のマンションである。所轄の警察と ホットラインをつないだ彼女が「周辺に不審者がいる」旨、通報した模様だ。母親らしき年配の女性が同居し、 食料の買い出しなど、暮らしに必要なサポートを行っているようである。
そんな彼女は自己防衛に余念がない。警察との連絡を密に、鑑識まで出張るとは尋常ではないが、よほど 身の危険を感じ、痛切に訴えたのだろう。この時に限らず、彼女はマスコミの影を感じるや、頻繁に110番 通報を繰り返しているのである。
224
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:24:33
鑑識まで出張ってくるのはマスコミがなんかしたからでしょ
うちの大学の学生が事故で亡くなったとき、勝手に部室内に侵入してロッカーを漁り
私物を持ち出そうとして警察を呼ばれた記者がいたそうだよ
不法侵入とか平気でやるからね
>>> 鑑識まで出張ってくるのはマスコミがなんかしたからでしょ <<< なるほど!
225
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:28:49
記者、あるいは、記者に雇われた人間がゴミ袋を狙ってそう。
226
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:31:25
記者がおぼちゃんに突撃インタービューして、
記者会見をやらないのか?と質問したら、
おぼちゃんは、やりたいけど理研に機会を与えてもらえないと答えた。
何を喋るか予測不可能だからかな。
227
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:33:48
来週、記者会見する予定だよね?
228
:
研究する名無しさん
:2014/04/04(金) 11:49:41
誰も責任とらないから泥沼になるかも知れないなあ。
見てるほうは面白いがやがて哀しくなる情景。
おもしろうて やがてかなしき ○○かな (ばせお)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板