したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【低徊三昧】研究者の趣味と娯楽【物見遊山】

27研究する名無しさん:2014/03/09(日) 17:20:16
>>26

ローカルログファイルが壊れていた様だ。

いま試しにスレログを削除して再取得したら正常表示された。
壊れたのはサーバが狂った所為にしておこう。

28研究する名無しさん:2014/03/10(月) 13:46:33
この土日は
水族館見学、浜辺のフェリー埠頭前のフレンチレストランのランチ、オペラ観劇、鑑真和上博物館見学、戦艦大和引き上げ展示見学、九玉神社拝観、一乗院跡の仁王像見学
と充実した時間を嫁と過ごした

一番の収穫は、辺鄙な漁村の民宿食堂の取れ立ての海産物のランチセットだった

29研究する名無しさん:2014/03/10(月) 13:54:42
砂蒸し温泉には行かなかったのかね? 身体の芯から浄化されるぞ。

30研究する名無しさん:2014/03/10(月) 14:22:09
鑑真和上の日本渡来の努力の跡を見ると、ワシももう少し頑張らないといけないと思った

でも日本渡航の過程で弟子が40人も亡くなって、鑑真に付いて行くはずだった200人もの弟子が日本渡航を断念したのに、
初志貫徹とか鑑真って超人だろ、三浦雄一郎とか、植村直己とか、スエンヘディンやアムンゼン、スコットとかそれぐらいすごくないか

31研究する名無しさん:2014/03/10(月) 14:58:17
なぜそこまでして後進国日本に行きたかったの?(素朴な疑問)
最新思想を入手しに行く三蔵法師とは少し違うような。


もし鑑真と200人の弟子が渡来してたら仏教史はがらっと変わってたんだろうねえ。
最澄空海の出る幕なかったかも。

32研究する名無しさん:2014/03/10(月) 16:59:53
>>31

>なぜそこまでして後進国日本に行きたかったの?(素朴な疑問)

遣唐使の一団の人品骨柄、熱意、教養に打たれ、その祖国に魅了されたのだ。

維新前後の外人教師、顧問達の気分に通じる。

33研究する名無しさん:2014/03/11(火) 11:23:02
高岳親王も60才になってから密教を極めるために、入唐のあと天竺を目ざして航海に旅立ち
シンガポールまでたどり着いて虎に食われたとか
皇太子までやった人物なのに行動力がすごいわなぁ

34研究する名無しさん:2014/03/29(土) 19:36:54
花見だ花見だ学女を侍らせ

35研究する名無しさん:2014/03/29(土) 19:39:29
花より○んこ

36研究する名無しさん:2014/03/30(日) 05:59:08
出身高校のOB会花見に参加した
1943年卒の最高齢の参加者が乾杯の音頭をとった
89歳だが元気はつらつ

衆議院議員や大学教授、マスコミ、IT、写真家とか
面白い人とはなしができた
天文観測の話題多め
新校舎建設の為の資金集めも頼まれた

今年の東大合格が20人越えでこれは吉報

37研究する名無しさん:2014/03/30(日) 08:27:41
田舎の進学校って変な愛校心を持つ奴が多いよな。

38研究する名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:22
AKB48国立競技場公演…荒天で中止 代替未定 オリコン 3月30日(日)13時57分配信
 人気アイドルグループ・AKB48がきょう30日午後4時から開催を予定していた東京・国立競技場公演『春コン in 国立競技場〜思い出は全部ここに捨てていけ〜』が、悪天候のため中止されることが決まった。今後、代替公演を行うかは現在協議中で、開催可否の決定が待たれる。
 AKBは7月から改修工事が始まる東京・国立競技場での単独コンサートを29日、30日と2days公演を予定。前日は同所でコンサートを行う史上6組目のアーティストとして約7万人を動員し、4時間にわたって55曲を披露した。
 きょうの公演では6月にグループを卒業する大島優子(25)の卒業セレモニーが行われる予定だった。

39研究する名無しさん:2014/03/30(日) 14:36:36
研究者はそこには行っていないと思うが。

40研究する名無しさん:2014/03/30(日) 14:37:49
それはわからんぞ。

41研究する名無しさん:2014/03/30(日) 15:20:51
「AKB48における偽装、模倣、整形などの不正行為をめぐる一考察」
これが俺様のドク論だ。

42研究する名無しさん:2014/03/30(日) 18:01:13
>>37
>>36の母校は田舎じゃないと思うよ。
たぶん。
私の想定している人が書いた書き込みなら。

43研究する名無しさん:2014/04/07(月) 16:56:56
趣味すれ四分五裂

ここは終了?

44研究する名無しさん:2014/04/13(日) 22:51:06
NHK交響曲の番組いいなあ
心が洗われる

45研究する名無しさん:2014/04/13(日) 23:00:53
クラヲタスレで心ゆくまでどぞー

46研究する名無しさん:2014/04/13(日) 23:01:42
最近、心が曇ってたの?

47研究する名無しさん:2014/04/15(火) 18:23:45
書評 教授と少女と錬金術師 [著]金城孝祐 [評者]内澤旬子(文筆家・イラストレーター)  [掲載]2014年04月13日   [ジャンル]文芸 
■ギャグか耽美かフェチか?
 実に奇妙な読書体験だった。あらすじは、ちゃんとある。主人公は、油脂の研究を志す薬学部の大学院生。親戚が薬局をしていた店舗を借りて、調剤室で食用油を精製し、こっそり小金を稼いでいる。そこに指導教授から研究課題を押し付けられる。テーマはオメガ3脂肪酸と育毛。
 しかし育毛の研究者であるはずの教授の頭部には、毛髪どころか毛根すら絶えて久しい。そして研究のヒントになるからと紹介された卒業生の先輩の頭部も、その照り輝きが悪魔的に美しく、誰もが愛さずにいられない禿頭(はげあたま)。
 毛髪の研究はそっちのけで、つるつるぴかぴかを素敵(すてき)にすれば、育毛の必要はなくなるから究極の解放、といわんばかりにツルツルピカピカの魅力が書き連ねられる。
 おや、天然油脂を素材にした化学コメディーなのかと思っていたのだが、笑うどころか、「完璧な禿の輝きの美学」を読まされるうち、洗脳され、一体どんな禿かと焦がれるように。なのに脳内で画像を結ぶことができない。質感だけは妙に具体的に、ああそのつやはアレだ!とわかるのに。
 そしてこの物語は、どこに帰着したいのか。錬金術の現代解釈? それとも化学オタク青年の恋路? ゴスロリ少女愛? 油と水? 光と色彩? ギャグか耽美(たんび)かそれともフェチか。かっこいいのか悪いのか。
 著者がこの話をどう読まれたいのか全くわからないのに、面白くて面白くて頁(ページ)をめくる手は止まらない。
 気が付くと教授は頭から髪ではない謎の物体をにょろにょろ生やして光に包まれ……。え、ファンタジー?な展開のあとに訪れる唐突なラスト。まるですべての“ジャンル”に対して拒否と同時に求愛しているかのよう。
 黒い栞(しおり)が3本ついた造本が、頼りなくも尊い残り毛に見えてきたら、ハマった証拠です。
    ◇
 集英社・1296円/かねしろ・こうすけ 85年生まれ。武蔵野美術大大学院油絵コース修了。本作で、すばる文学賞。

48研究する名無しさん:2014/04/16(水) 11:50:43
漏れ、こんど学生の海外研修で引率すんだよ、こんな事故に遭ったらどうしよう、、、

【ソウル時事】韓国の木浦海洋警察署によると16日午前9時ごろ、韓国南西部の全羅南道・珍島近くの海上で、約450人が乗った旅客船が遭難信号を出した。船は仁川から済州島に向かっていたという。座礁したもようで、浸水して左に傾いており、沈没する恐れがある。報道によると、船内放送で海に飛び込むよう呼び掛けている。
 船には修学旅行中だった京畿道・安山の高校生約325人と一般客、乗務員が乗っており、救命胴衣を着ているという。ヘリコプターなどを動員して救出作業が行われており、報道によれば、これまでに約190人が救助された。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140416-00000037-jij-kr

49研究する名無しさん:2014/04/16(水) 12:03:10
先に逃げたら非難される。
つらいね。

50研究する名無しさん:2014/04/16(水) 12:46:19
>>48
出掛ける前に神社にお参りしなされ。

それでも事故に遭遇してしまったら、まず、パニックにならないことが大事。
あなたの無事を祈っているよ。

51研究する名無しさん:2014/04/16(水) 16:26:46
477人乗り旅客船沈没 2人死亡・290人不明=韓国 聯合ニュース 4月16日(水)16時14分配信
 【珍島聯合ニュース】修学旅行生ら477人を乗せた旅客船が16日午前、韓国南西部沖で沈没した。午後2時半現在、2人の死亡が確認され、約290人が行方不明となっており、大惨事に発展する懸念が出ている。
 韓国政府当局は当初、368人が救助されたと発表したが、集計に手違いがあったとして、救助者数の再確認を急いでいる。

52研究する名無しさん:2014/04/16(水) 16:29:17
>>48
方違え、方忌みはしっかりやった方がいいよ。

56研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:10:24
ルイヴィトンを持っているとそれだけでセンスのない下品な人間に見えてしまう。

57研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:14:31
同意。
ものは頑丈でいいものなんだけどね。
猫も杓子もって感じがするから、持ちたく無いな。

58研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:25:49
東大出身だとそれだけでセンスのない下品な人間に見えてしまう。

59研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:27:49
泉ピン子とか松田聖子とか、品のないオバサンが愛用しているイメージ。

60研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:28:55
>>58
コンプ乙。

61研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:52
そもそも業界によっては非東大出身者がほとんど居ない。

62研究する名無しさん:2014/04/16(水) 21:54:26
<マハラジャ>ディスコの殿堂、大阪で復活…20年ぶり 毎日新聞 4月16日(水)15時0分配信
 バブル世代に一世を風靡(ふうび)した高級ディスコ「マハラジャ」が近く、発祥の地、大阪で約20年ぶりに復活する。1980年代のブーム最盛期をイメージした豪華な内装のほか、一段高い踊り場の「お立ち台」、LEDを駆使した最新の照明や音響機器も整備している。アベノミクスで景気回復に沸く中、「懐かしくも新しい大人の社交場にしたい」と、バブル世代OBの中高年から当時を知らない若者まで幅広い年齢層の集客を目指す。
 店名は「MAHARAJA OSAKA」。かつての大阪・ミナミの1号店の開設を担当した飲食店運営会社社長、玉木邦甫(くにとし)さん(77)が復活を手がけた。
 大阪市北区堂山町の阪急東通商店街の貸しビルの1階から地下2階に入居し、延べ約660平方メートルのダンスフロアは、関西では最大規模の800人を収容。「マハラジャ」の象徴だった真ちゅう製の象牙(約2メートル)が飾られ、音楽に合わせて点滅する最新のLED映像機器(縦約4.5メートル、横約7メートル)も備えた。天井まで9メートルの開放感のある空間も特徴だ。

63研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:01:02
まだアベノミクス言ってるのかw
20年ぶり・・・つまり1994年まではあったのね。
でも1994年ってもうどん底の不景気なんだ。
お立ち台ブームってもうバブルが崩壊した1991年の話なんだよ。

64研究する名無しさん:2014/04/16(水) 22:55:19
アベノミクスだけに阿倍野区、じゃないのか。

65研究する名無しさん:2014/04/17(木) 17:06:11
<ファミマ>カラオケボックスと合体 1号店東京にオープン

毎日新聞 4月17日(木)10時50分配信

とうとうこの国の国民ははカラオケで注文するドリンク代も払えなくなってきたのかな。

66研究する名無しさん:2014/04/17(木) 17:42:47
そこでTポイントですよ。

67研究する名無しさん:2014/04/18(金) 15:32:02
仕事用にpentax K50, ISO感度51200を購入、5-6万円
微量光検出実験機器試作用部品で研究費の余りで買ったけど
さすがにカメラ単体で50万円は出せないなぁw
******************************************************************

ISO感度409600すげえ! ソニーの新型カメラ「α7S」の動画公開
価格は本体50万円以上らしい(2014年4月14日
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/14/news090.html
ソニーの新型カメラ「α7S」で注目されている高いISO感度を紹介する動画がYouTubeで公開されました。
真っ暗な闇が広がる夜でも日が昇っているように明るく撮影できる能力が分かりやすい形で示されており、プロ・アマを問わずカメラ好きな人々の間で話題となっています。

動画はたき火の明かりが映し出された寂しい映像からスタート。
「α7S」のISO感度を徐々に上げていくと撮影場所が海辺であることが分かり、男性が暗闇の中で作業をしている様子が見えてくるという演出になっています。
最高感度になると夜明けのように明るい光景に。

68研究する名無しさん:2014/04/18(金) 18:58:44
感度があがっても熱ノイズが増えてはしょうがないんだが、
このカメラはどうなんだろうね。
まあ、天体写真でなければ、高ゲイン高ノイズでもいいのか。

69研究する名無しさん:2014/04/18(金) 20:26:03
いずれにせよソニーのカメラなんて嫌だな。

70研究する名無しさん:2014/04/19(土) 15:53:32
なかなかすばらしい企画だ

仁義なきキリスト教史 [著]架神恭介 [文]江田晃一  [掲載]2014年04月18日
著者:架神恭介  出版社:筑摩書房 価格:¥ 1,575
 イエスの死から叙任権闘争、十字軍、ナチスとの接近までキリスト教の歴史を時系列に追う。これまでのキリスト教史との違いは、タイトルからわかるように小説『仁義なき戦い』をモチーフにしている点。登場人物が全員広島弁というかつてない壮大な試みに挑んでいる。
「穴掘っとけい、ぶち殺しちゃらあ!」 「ユダ、おどれがチンコロしおったんか!」
 会話だけでなくシノギやら落とし前やら物騒な言葉も並ぶので穏やかでない。やくざとキリストとは全く関係がないのではと指摘を受けそうだが、キリスト教の陰の歴史は俗にまみれた権力争いの歴史でもある。内部の宗派争いはまさに「抗争」であり、魔女狩りや十字軍は残忍だ。キリスト教をやくざの歴史に見立てるのも決して飛躍したものではないと著者は語る。
 創作も一部交えているが、史実に沿って展開する。「やくざ」が広島弁でひたすらまくし立てる迫力に後ずさりしてしまう感はあるが、日本人がキリスト教を知る入門書としてはこのような本もありでは。

71研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:09:52
そんなの仏教もイスラム教も一緒だから。
でも宗教が違うところは人間をいっぱい救ってることね。
つまり精神的なエネルギーが全然違う。
単なるゴースト(霊)と神(God)は違う。何が違うのかというのは哲学概論でやったはず。
そこらの幽霊とはパワーが違う。
ガイスト(精神)とゴーストも違う。

学者だったら記事コピペするな。
な、愉快な仲間たちNo20「記事コピペ君」。前の板では悪金食らったのでは?著作権違反だと。
文系の先生からこれでもかと剽窃と攻撃されたのでは?理系って小保方みたいなのしかいないのか?

72研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:24:21
アク禁を食らったなどという事実はありませんよ?

73研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:27:30
愉快な仲間たちNo20「記事コピペ君」=疑問符君!?
悪金されまくってるじゃんwwww

74研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:31:01
愉快な仲間たちNo.20記事コピペ君=愉快な仲間たちNo.5疑問符君=関西学院英文君だろうなw

75研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:40:17
>>71
>単なるゴースト(霊)と神(God)は違う。何が違うのかというのは哲学概論でやったはず。

哲学でやるわけないだろw せいぜい宗教学。そこでも「宗教的パワーが違う」とかいうと、
電波扱いされるぞw

76研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:47:39
ユダをモチーフにした作品では太宰治の駆け込み訴えが面白かったな。

77研究する名無しさん:2014/04/19(土) 16:58:44
ということで
この板の参加者全員が何とか前向きになる
なんか難しい。

そこで研修の時間を与えようぞ。
ガードマン(ガードパーソン)の資格を取得するまで、書き込み厳禁。

今からは、ガードマン、せめて文科省の認める博士号取得者しか、この板のいかなるスレに書き込んでも、その場でパラバラ髪の毛が抜けるの刑に処す。

78研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:05:28
>>77
警備員ってさ、4日分だったと思うけど初回研修義務ね。
何も知らないで君書き込まないでくれない?
だから学生時代に交通誘導バイトしたらもうガードマンの初回研修はなくなるよ。
といっても今の時代警備検定レベルまで取らされるがね。
あれって1号、2号、3号警備ごとに違うんじゃね?

というか常駐警備だったら消防設備士と消防設備点検資格者が最低でもないと仕事にならないんじゃね?
だからこいつらにガードマンはできない。今の時代年金額が少ない老人が警備職に殺到してる時代だし。
警備は公安で消防設備士は消防じゃね?
当たり前だけど極めたら建築設備士という設備の最高資格もらえるよ。1級建築士と同等ね。

なめないでくれない?

79研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:19:20
防災センター要員資格(まあ2日研修だけだけど)も防火管理者もあるしな。
なんだかんだで警備員って下手すると資格マニアじゃね?というぐらい国から資格を要求されるよ。
やれ国土交通省だ、やれ公安だ、やれ消防だと。
日本は特に防火基準が厳しいのね。だから警備員置いてるのね。
とくにこの国は関東大震災と空襲で火災に対して特にアレルギーあるから。
逆に交通誘導は下手するとロボットに置き換わる危険性が高いな。
建設現場は臨機応変が要求されるから大丈夫かもしれないけど。
駐車場管理人みたく完璧に機械に置き換わった警備業もあるな。券売機の仕事になっちゃった。
昔は人が駐車券配ってたんだよ。それだけじゃなくて駐車場の防火対策までしっかりしてた。
消火器とか全部ね。合理化すると目に見えないことから劣化する。スプリンクラーとかいざというとき作動しななる。
ここには建築屋と土木屋はいないのか?

80研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:35:00
まだ妄想が作り上げた敵と戦っているんだね、関東学院君>>74

81研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:44:12
いつも図星だからスルーできないみたいだね、関西学院君>>80
関学の商標よこせ

82研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:50:31
9分12秒・・・笑える。

83研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:53:33
6分19秒・・・笑える。

84研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:54:27
もし本当に関西学院と戦ってるなら勝てるわけないのにね。

85研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:55:11
腐っても関関同立だから。

86研究する名無しさん:2014/04/19(土) 17:57:57
>>83

>>74>>80:1時間3分59秒

87研究する名無しさん:2014/04/19(土) 18:00:20
超少子高齢化社会でその発言はいつまでもつのかなw
なんかおたくはご近所のFラン保育系を吸収合併したみたいだが、
まずはターゲットはおたくの教育学部ね。
あと関関同立なんて思ってないから。関西大学「未満」だから。
10年後にはうちの看護学部に抜かれてるんじゃないの?

88研究する名無しさん:2014/04/19(土) 18:10:38
明治学院
文A 54 3
英文 56 3 人外
フランス文 53 3 人外
芸術 54 3 人哲
法A 55 3
法律 56 3 法律
消費情報環境法 55 3 法律
政治 55 3 法他
明治学院さあ、これじゃニッコマレベルだよ。

89研究する名無しさん:2014/04/19(土) 19:22:44
やっぱり本当に関西学院と戦っているつもりだったんだ。面白すぎ。

90研究する名無しさん:2014/04/19(土) 19:23:55
>>88
ニッコマはもっと落ちてるから大丈夫。

91研究する名無しさん:2014/04/19(土) 21:16:25
心理と国際を意図的に除外しているのか?

92研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:14:52
少子化なので社会は人手不足になる

猫の手も借りたくなる

93研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:20:42
>少子化なので社会は人手不足になる
そう言われて20年。国内需要が激減して内需もなくなるから人手はどんどん余る。
お花畑いい加減にしろ。
歴史から何も学ばないから「失われた20年」なんだろ?
時間はもう戻らないんだよ。ただただ時と人生を失っただけだ。元子供にいたっては未来を失った。
それが今の30代だね。当時10歳〜15歳だった人が今の姿を想像できるのかね。

94研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:26:27
人間の屑 = >>89

95研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:35:10
人間の屑 = >>80

96研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:42:26
人間の屑 = >>53

97研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:49:13
何だか一人で悔しがっている人がいますね。

98研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:53:19
↑オマエガナー(AAry

99研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:54:25
↑言われて悔しくて返す言葉がないときの常套句。

100研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:55:01
人間の屑 = >>54

101研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:55:03
まあ>>98は自分のことを言われたという自覚はあるようだな。

102研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:57:36
(関西学院大学/2008.12.25)(一部抜粋)
本学任期制契約教員が逮捕された件について

本学任期制契約教員が覚せい剤取締法違反等で逮捕されました。大麻など薬物乱用を防ぐための対策を進めていたところだけに誠に残念です。
 薬物乱用の有害性・危険性・反社会性は明らかであり、本学教員が教育に携わる者であるにもかかわらず、このような行為に至っていたことにつきまして、本学学生ならびに社会に対して深くお詫びいたします。
 本学としましては、教職員を含めた全ての構成員に対して、引き続き徹底して注意を呼びかけ、再発防止に努めて参ります。
 当該教員の処分につきましては、事実を確認した後、出来るだけ早く行います。

103研究する名無しさん:2014/04/19(土) 22:58:37
人間の屑 = >>82

104研究する名無しさん:2014/04/19(土) 23:00:43
人間の屑 = >>102に登場する覚せい剤常習者

105研究する名無しさん:2014/04/19(土) 23:01:45
>>101
悔しがっていなければ>>98みたいな反応はしないよな。

106研究する名無しさん:2014/04/19(土) 23:02:44
覚醒剤常習者は例外なく人間の屑だよ。酒井法子とかね。

107研究する名無しさん:2014/04/19(土) 23:08:50
関西学院の愉快な仲間たち
彼を告発するのは2001年から林ゼミに入った女性Aさん。
彼女は林教授から執拗なアプローチをされたと、こう語っている。
<「私は林教授から、頻繁に食事に誘われました。他の院生と同席するときにしかご一緒しませんでした
。また、ゼミが終わるとみんなの前で『Aさん、車で送ってあげるよ』と何十回も誘われ
、断る理由にも困るほどでした。(中略)
ところがある時、同期のBさんという女性から
『先生は肉体関係を持てば特別に指導してくれる人なのよ』と言われました。
Bさんには教授からのメールを見せられたこともあり、その年の夏頃から教授と交際している様子がわかりました」
学生対するハラスメントだけではなく、
林教授には国庫から支給される科学研究費補助金(科研費)の不正受給疑惑もあるというのだ。
科研費は文科省から年間数百万円支給されるが、年度内に使い切らないと翌年から減らされてしまうというのだ。

そこで彼女たちに科研費を振り込んで消化したことにして、実際はキックバックさせていたという。
その他にも、リサーチ・アシスタント(RA)の報酬をキックバックするようメールで指示され
、計60万円を手渡したといっている。こうした手法で林教授がゼミ生から集めたキックバックは明らかに不正受給になるはずだとAさんは指摘している。
Aさんの告発を受け、関学は今年1月に調査委員会を設置し、関係者の聴取を開始した。
そして、科研費などの不正受給ついては指示のメールや通帳など証拠が十分にあったためか、調査委は事実と認定したそうである。しかし、林教授に対しては何の処分も行われていないという。

108研究する名無しさん:2014/04/20(日) 08:20:44
豪華客船クルーズツアーと乗り物撮影の趣味にのめり込みすぎて
研究を一切しない二十年以上ノー論文の高齢助教がいるらしい

109研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:17:42
助教は給料が安いからまだいい。
早くに教授にお手盛り昇任し、役職もしないし、もちろん(?)研究しないやつよりマシ。

110研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:27:31
ていうか20年前に助教という職位はなかったけどね。

111研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:28:48
ところで趣味の話しようぜ。俺様の趣味は廃墟めぐり。

112研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:53:06
> 早くに教授にお手盛り昇任し、役職もしないし、もちろん(?)研究しないやつよりマシ。
あ、俺のことだ。でも趣味だから研究は続けているよ。
がつがつ論文を書く必要がないだけ。
変な発表すれば非難ごうごうだし(うそ、だまって無視されるだけ)。
今朝も6時から起き出してずーっと計算をしていた。
結果は出たが発表予定はなし。趣味だもん。

113研究する名無しさん:2014/04/20(日) 10:54:09
>>112
優雅な生活ですね

114研究する名無しさん:2014/04/20(日) 11:08:56
この趣味は自分の金がかからんからいいよ。理論系の特権だね。
月に一度、このドナ地(東京まで片道2時間!ただし、自宅のドアから)
から東大に行く。
数日、みなさんと優雅に意見交換して、それからドナ地に帰る。
いろいろ計算してるといろんな発見があってそれは楽しい。

115研究する名無しさん:2014/04/23(水) 11:40:09
チャイコフスキー: 序曲「1812年」を演奏する演奏会
●学習院輔仁会音楽部管弦楽団 第53回定期演奏会
2014年5月11日(日) 14時開演 新宿文化センター 大ホール

火縄銃保存会とかと組めば本来の演奏を民間で実現できるだろうか?

116研究する名無しさん:2014/04/23(水) 12:00:45
東京まで片道2時間

在来線だったら小山とか宇都宮とか小田原とか熱海とかかな。
それってドナなのかな?新幹線で40分だよな。

117研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:05:22
おや〜まゆうえ〜んち〜

118研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:14:49
>>116
北横から飛行機のほうが早いですよ?

119研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:15:36
北に横はない上に疑問符が余計だな。同じことを何度言われてもわからないかわいそうな禿。

120研究する名無しさん:2014/04/23(水) 19:41:26
髪はありますし、姓は「かむろ」ではないですよ?

121研究する名無しさん:2014/04/23(水) 20:04:18
では姓は何ですか?

122研究する名無しさん:2014/04/23(水) 20:16:58
姓は言わないのが、この掲示板ですよ?

123研究する名無しさん:2014/04/23(水) 21:01:43
ハゲの人って、意外と自分はハゲじゃないと思ってる場合があったりする。

124研究する名無しさん:2014/04/23(水) 21:03:43
姓は宿禰ですよ?

125研究する名無しさん:2014/04/23(水) 21:03:54
後頭部見えないからね。

126研究する名無しさん:2014/04/23(水) 21:19:07
あとちょっとずつ減るから自分では変化を自覚しないらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板