[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
173
:
研究する名無しさん
:2014/01/19(日) 21:04:00
まだいいよ。
174
:
研究する名無しさん
:2014/01/19(日) 21:36:58
現実は忘れようぜ
175
:
研究する名無しさん
:2014/01/20(月) 23:24:50
ぼちぼち死刑宣告が始まってる時期ですけどね。
176
:
研究する名無しさん
:2014/01/20(月) 23:42:32
京大で雇い止め反対運動をやってる人はここには来てないみたいですね
177
:
研究する名無しさん
:2014/01/21(火) 09:09:36
採用以来二十年間ノー論文の恒例万年助教が
教職員組合の幹事をしている
何だかなあ、、、
178
:
研究する名無しさん
:2014/01/21(火) 09:51:38
言いたいことはわかるが「恒例」の使い方に違和感。
179
:
研究する名無しさん
:2014/01/21(火) 22:38:26
たまに半年くらい教授になったりすることもあるけど、いつもは助教なんだよ。
180
:
研究する名無しさん
:2014/01/22(水) 02:46:41
マジレスすると高齢の誤変換?
DQN学生の崩壊した日本語に読み慣れてきて
誤変換や誤字から何が言いたかったのか推理する力が
身についたような気がする私です
181
:
研究する名無しさん
:2014/01/22(水) 08:33:39
野暮なマジレスだな。
182
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 12:18:33
任期助教は数年間身を粉にして実験して教務や雑用こなして
ボランティアみたいな学会業務、査読までバリバリ励んで
少ない時間をやくりして論文出して科研費民間助成を勝ち取って
学会賞まで貰っても任期切れでクビ
一方、パーマネ助教は、論文かかない、科研費とらない、学会業務はやらない、研究していないから査読もこない
ひますぎ
183
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 12:42:18
どう考えても任期付助教の使い捨てを繰り返した方がパフォーマンスがいいな。
184
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 17:53:27
人気付助教は小出尊師
185
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 19:34:58
パワハラするのも任期がない人だから、任期があるほうが膿がたまっておかしい
大学教員は全員任期付きにすべき
186
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 19:38:45
×任期があるほうが ○任期がないほうが
187
:
研究する名無しさん
:2014/01/23(木) 23:04:33
財政状況が厳しいからそうなるかもしれませんよ。
アメリカみたいに給料は9か月分だけとか。
188
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 04:55:29
俺の予想では数年内にモンカ得意の揺り戻しが来るな。大学関係の基盤的経費を減らして
競争的資金を増やし続けた結果,日本だけが世界に逆行して論文出版数を減らしている。
減ったから何だという気もするが,こういうデータに弱いモンカの事だから,おそらく
研究業界の任期付雇用の弊害がクローズアップされるだろう。任期制はダメみたいな風潮
がやがて強まり,定年制の職がバブル的に作られ,少子化で業界全体がアボーンする直前
の線香花火のような一瞬のキラメキが訪れるかもしれない。
189
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 08:46:52
揺り戻しても前の政策が間違いだったとは絶対に認めないんだよな。
190
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 09:56:18
必死で任期なしになったけど大学があぼーんの例も身近にあった
191
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 09:56:52
どれ?
192
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 11:08:47
財政が厳しいから予算は削られる一方だ。
tp://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4614019.html
日経報道(本当は非常事態の財政)
今日の日経朝刊のオピニオン欄で、【本当は非常事態の財政】という特別論文が掲載されています。
執筆者は日経コラムニストの平田氏となっており、詳しくはお読み頂きたいのですが、結びの部分抜粋は以下の通りです。
『万が一、金融抑制が裏目に出て財政が持たなくなったらどうなるのか。国債の大半を国内で保有する特殊性も考えれば、戦後日本の預金封鎖・新円切り替えと財産課税に近い措置が「最も」あり得る、と河村日本総合研究所主任研究員はみる。』
『預金や不動産などに25%〜90%の財産税を課し、その税収で国債を返したが、国民の負担は重かった。』
『敗戦の頃の公的債務はGDP比で約260%、最近は240%。何やら状況は似てきた』
殆どの日本国民は上記のことなど、夢にも思っていないでしょうが、日々借金は膨らんできており、更に経常赤字が2ヶ月連続起こっており、日本国内だけでお金が回らない状況に陥ってきているのを軽く見るべきではありません。
財政赤字、貿易赤字、経常赤字
三つ子の赤字に、日本は食糧も原油等の燃料も輸入に頼っており、ここで円が暴落すれば、日本国内の物価は暴騰することになります。
193
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 11:37:49
円高だと言って騒ぎ、円安だと言って騒ぐ。
少しは現状を受け入れてその状況を活用することを学べ。
194
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 12:14:54
おまえにやる研究費はねぇ!
195
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 12:25:15
ていうかお前からはもらわねえ。
196
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 12:37:28
おめぇにくわせるタンメンはねぇ!
197
:
研究する名無しさん
:2014/01/27(月) 23:58:56
別にいいよ。タンメン嫌いだから。
198
:
研究する名無しさん
:2014/01/28(火) 09:57:33
てめぇに食わせるワンタン麺はねぇ!
199
:
研究する名無しさん
:2014/01/28(火) 12:01:26
ていうかお前に食わせてもらうつもりは皆無だし。
200
:
研究する名無しさん
:2014/01/28(火) 12:10:34
ていうかこれ以上続けても全然面白くないぞ。
201
:
研究する名無しさん
:2014/01/29(水) 20:30:26
「生涯ハケン」拡大も 働き手は不安の声 派遣法見直し
2014年1月29日20時17分
202
:
研究する名無しさん
:2014/01/29(水) 23:08:46
ソニー会長「全員任期制!」
tp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390912286/
203
:
研究する名無しさん
:2014/01/29(水) 23:20:34
W大で非常勤をしているが、昨年度は授業のない2、3月にいろいろと非常勤処理
の手筈が進んでいったということを告発するチラシが、たびたび配られた。
今年もいろいろあるんだろうなぁ、と思うが、可能な限りみんなが納得できる形になるといいですね。
204
:
研究する名無しさん
:2014/01/30(木) 15:11:27
人間には寿命ってものがあってな。だから全員任期制の人生なのだ。
205
:
研究する名無しさん
:2014/01/30(木) 20:42:56
さて、万能細胞が簡便に作れそうになったし、iPSポスドクを束にして燃えないゴミに出す準備に入りますかね。
206
:
研究する名無しさん
:2014/01/30(木) 21:49:54
ポス毒・とかけて・・
ips細胞と説く・・・
その心は・・・
やがてノーベル級の大先生になるかも知れんし,
路傍の石のごとく,プー太郎で死ぬかもしれん。
どのようにもなるのである。
207
:
研究する名無しさん
:2014/01/30(木) 21:52:51
和田はバケ学専攻だし,和田の恩師ではなく,
ハーバード留学での恩師で開花したクチだね。
208
:
研究する名無しさん
:2014/01/30(木) 21:59:50
これなら凡人の俺でも私でも大発見できるんじゃないか、っていう
みんなに夢を持たせる話だよね。しびれるわ。
209
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 06:19:03
そうかねえ。Matureに認めてもらうのは凡人にできるとは思えんよ。運不運はあるけどね
210
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 06:19:40
Mature → Nature
211
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 08:16:34
成熟した学会誌なのかと思った。
212
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 08:32:01
キロロの人に似てる。
213
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 08:45:58
Matureって熟女専門誌でしょ?
214
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 12:02:27
おしゃれ大好き女子がノーベル賞となるとまた韓国が火病を起こすぞw
215
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 12:19:14
ノーベル賞とすれば単独? それとも...
216
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 13:55:18
ハーバードと理研でノーベル賞。和田大は蚊帳の外。
217
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 14:07:20
ノーベル賞を獲る前にこのおなごを獲得した大学が勝ち。
218
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 14:15:06
彼女がノーベル賞を獲る前に彼女を獲得する男はいるかな?
219
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 14:48:21
研究男にはなびかないだろう。
みんなバカに見えてw
220
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 14:51:03
この記事も調子こいてるな
リケジョ、小保方さんに続け ピンクの研究着に夢こめて 2014年1月31日11時54分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG102VZWG10UTIL003.html?iref=comtop_6_03
221
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 18:25:58
週刊「熟女」?
グラビア開くのが怖い。
222
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 18:27:53
そんな簡単なことじゃないのに安易に夢をこめるなw
223
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 18:28:30
>>217
年収一億も夢ではないらしいから、理研に残るんじゃね?
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140131-OYT1T00457.htm
「小保方さんの理化学研、年俸1億円の研究者も?」
224
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 18:41:11
862 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/01/31(金) 11:21:16.70
三十代半ばになっても相変わらず
大学院の指導教員と共著だけしか業績がないとか
いつまで金魚の糞なんだろ
論文もテーマもおんぶにだっこ
だからいつまでもポスドクなんだろww
225
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 18:49:16
なんとこの兄弟は4人兄弟。4人の天才兄弟一家だったようである。これである。
ttp://quasimoto.exblog.jp/21631401/
Joseph P. Vacanti, M.D., BS'70
Charles A. Vacanti, M.D., BS'72
Martin P. Vacanti, BS’74, MD'82
Francis X. Vacanti, M.D., BS'74
226
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 19:32:06
バカチンじゃなくて、バカンチさんかw
まあ、昔ならいざしらず、今のノーベル賞のあり方から見て
プロジェクトリーダーに賞を奪われるという可能性はいち
じるしく低いと思うよ。特許の発明者も小保方さんの名前に
なってるらしいし、そんな不条理なことは起きないでしょ。
227
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 19:37:48
バチカンがどうしたって?
228
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 20:55:51
人工中絶を批判しました。
229
:
研究する名無しさん
:2014/01/31(金) 21:13:23
Every sperm is sacredってか?
230
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 11:56:35
国際比較すると日本の報道の論調がいちばんゲスかった
性別や年齢、研究室の壁の色、研究着、大学時代の部活、女子力、指輪のブランドとか
どうでもいいばかり強調せず
博士の敬称をつけ、研究内容の紹介をメインに淡々と報道すべき
231
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 12:22:18
そりゃあこの国は下衆だらけですから。
232
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 12:40:22
指をなくしたポスドクの将来は保障されるの?
<実験中事故>九州大で容器破裂 研究員が指複数本切断 毎日新聞 2月1日(土)7時30分配信
31日午前9時半ごろ、福岡県春日市春日公園の九州大筑紫キャンパス内の先導物質化学研究所で「実験中の男性が手をけがした」と研究員から119番があった。男性研究員(42)=ブルガリア国籍=が両手の親指や人さし指、中指を切断する重傷で、県警筑紫野署が事故原因を調べている。
九大や同署などによると、内部の密閉状態を保ち手だけを入れて作業ができる「グローブボックス」と呼ばれる実験機器内の薬品容器が破裂した。男性研究員はリチウム電池の研究室所属で、当時は実験室で1人で作業していた。【遠山和宏】
233
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 12:56:59
♪ゆ〜びをな〜くしたポ〜スドクは〜 背〜戸の小〜薮に埋〜けましょか 〜
234
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 16:49:27
>リチウム電池の研究室
電池で動いている研究室を思い浮かべてしまった。
235
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 19:20:27
>>230
>研究内容の紹介をメインに淡々と報道すべき
庶民にとってはどーでもいいんだろ、そんなことは。
「大発見」ってだけで終わり。あとは人物への興味だけ。
236
:
研究する名無しさん
:2014/02/01(土) 20:34:18
ましてや、かわいいもんね。
237
:
研究する名無しさん
:2014/02/02(日) 18:47:05
美人じゃないけど、かわいい。
238
:
研究する名無しさん
:2014/02/02(日) 21:46:53
キロロ・・・
239
:
研究する名無しさん
:2014/02/02(日) 23:46:26
千原せいじ似じゃないほう?
いつも産休だからキロロの顔忘れたわ
240
:
研究する名無しさん
:2014/02/02(日) 23:59:41
両方を平均した感じ。
241
:
研究する名無しさん
:2014/02/03(月) 00:18:21
鼻の穴でかいよな
242
:
研究する名無しさん
:2014/02/05(水) 16:07:31
ttp://biomedcircus.com/research_02_03.html
研究者は家庭を犠牲にすべきなのか
家庭を持てない。
***
朝から晩まで研究室で実験。仮に実験の予定が少なくてもデータ整理や論文執筆。土日祝日などはもちろんない。しかも年収は300万円前後。ということは今では珍しくない。
「給料が少なくて辛いよね」
「でも、まだ給料が出るだけマシだよ」
「そうかもね、文系ポスドクなんてバイトしてるくらいだし」
「俺たちは好きな研究をして生活できているだけでも幸せだよ」
などという声が深夜のラボのキッチンから聞こえてくるかもしれない。(彼らは呑み屋に行く時間も金もない)
***
243
:
研究する名無しさん
:2014/02/05(水) 20:59:30
>>242
ここら辺がイイね。
たしかに男性研究者は楽かもしれない。特に30年前は良かったはずだ。研究者で大学に残れば、自然と昇進していった。
良い地位にいて給料が高ければ、仮に家庭を顧みなかったとしても、性格が破綻していても、見た目が悪くても、主婦となってくれる女性が見つかり結婚して子どもを持てた。
そして周りから見れば、理想的な家庭に見える。仮面夫婦だとしても。
しかし、今の男性研究者は大変だと思う。誰もが教授になれる時代は終わったから。准教授はおろか、助教にすらなれない。
運良く助教になっても任期が切れたらポスドクに逆戻りというのは既に現実として起きている。一部では、理系男子や白衣系男子がもてはやされているらしい。
私が知らないだけで、もしかしたら男性研究者はもてているのかもしれない(*ただしイケメンに限る)。
しかし、結婚となると女性はシビアである。いつの時代も女性は冷静で賢い(未婚のアラフォー&肉食系女子を除けば。)。
結婚相手を探すとき、女性は、顔の善し悪し以上に将来性や資金力を精査してくる。
となれば、一日中ラボに籠っていてお金も稼げない男性と結婚したがる人は多くはないのではないだろうか?
出産適齢期を超えたアラフォー&肉食系女子に捕食されても良いのなら別だが。
244
:
研究する名無しさん
:2014/02/05(水) 21:20:40
いいな、これ。
『小保方博士とSTAP細胞』(更新日:2014年2月4日)
ttp://biomedcircus.com/article_02_DrObokata.html
245
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 00:07:29
416 :名無しさん@毎日が日曜日:2014/02/01(土) 08:58:48.09 ID:K3e9pWyl
受刑者 ポスドク
労働時間 8時間厳守 大体15時間
始業時間 7時50分 9時30分〜10時
終業時間 16時30分 24時〜27時
通勤手段 徒歩数分 0分(寝泊り)〜満員電車1時間
給与 出所時にもらえる 学費を払う(修士・博士)
昼食 食う(支給) 食えない日がある(自費)
夕食 食う(支給) 食えない日がある(自費)
夕食後 テレビ読書など自由 実験、論文
残業 全くない ない日がない
残業代 残業がないから無い 残業があっても無い
休憩 午前午後それぞれ15分 待ち時間を休憩に回す
土日祝 確実に休み 普通に出勤
年数 刑罰に応じる 先行きの見えない泥沼
満了後 社会復帰 樹海
俺の人生を返せ
〔以上引用、いや、コピペ終り〕
某有名掲示板からですが、
フムフムと思いまして。
246
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 05:45:29
ポスドクの各項目が、平均すると俺より遥かに恵まれているような気がする
247
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 12:45:48
「休日って何?それ食べれるの?」
というような研究生活を長らく送っていたが
専任教員となって、嫁をもらったので
家庭サービスという名前の強制休日を週末にとることになった
いままで土曜日、日曜日や平日深夜ををダラダラと教務や実験ということで
研究室ですごしていたけど
やはり仕事の集中する時間と休日をわけてメリハリを付けた生活は健康に良いし
むしろ能率が良いから仕事がはかどる
嫁さん、ありがとう
248
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 12:57:32
子供つくるともっと楽しいよ。手間もかかるけどね。
249
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 15:41:24
それは本人に徳があって家族にも理解があって家庭内が円満な場合ね。
凡人が研究と家庭の両立に失敗するとこうなる。
シングル時 家庭餅
研究時間 15時間程度まで自由 10時間以上は著しく困難
通勤手段 クルマ 自転車(車は保育園送迎と買い物用)
実収入 35万/月 3万/月
昼食 学内外の食堂で同僚や学生と 弁当自作
夕食 同上 家で冷食(食事後は家事分担あり)
夕食後 テレビ読書研究等自由 育児、食器洗い、風呂掃除等
残業代 出ないが裁量制なので仕方ない 出ないので安月給と怒られる
休憩 自由 気の休まる時が無い
土日休 自由 家事育児と家族からの愚痴罵倒ででヘトヘト
年数 自由 離婚または死別まで無制限
満了 漠然とした期待 出口の無い迷宮
250
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 15:55:51
確かに一面の真理だが、それでも嫁と娘たちにはいてほしい。
251
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 16:35:40
親に似て不細工でかわいそう
252
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 16:57:13
俺の知人友人を観察した限りでは、当人の研究の順調さと私生活の充実度の間には
かなり高い正相関があるな。逆に、優秀で人格も円満だった人間でも、何かのきっかけで
自分が不幸だと感じるようになると、やたらと人に噛み付く困ったチャンになる例もあるな。
253
:
研究する名無しさん
:2014/02/06(木) 18:17:20
ここに書き込むやつは困ったチャンに違いない
254
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 05:50:07
おっ、早速かみついてるな。
255
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 07:25:46
あまりに人格が円満なので知らないうちに犯罪の手先に利用されて
たってこともある。振り込め詐欺にひっかかるのも人格円満で
人を疑うことを知らない人が多い。こういうのは優秀さと関係ないからね。
なにごともほどほどがよろしいかと。いまどきは、政府や大学が
国民や職員・学生を合法的に詐欺にかける時代だからなおさら。
256
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 08:38:18
私生活の充実といっても、それが円満な家庭があることとは直結しない。
独身でも、仕事とは別の面で打ち込める趣味と気の置けない親しい友人を
持っておるのもまた充実してる私生活ではないかなあ、
とおもいつつ、やっぱり結婚のほうを選んでしまったのだが。
257
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 08:44:30
別に二者択一ではないからな。結婚しても趣味に打ち込んで親友とのつき合いは続ければいい。
258
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 09:26:53
両立といえばかっこいいがそれはたいへん。自分の場合
どっちも中途半端であぶはち取らずということになりそう。
259
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 09:34:20
妙に束縛したがる馬鹿女を嫁にしてはいけない。
260
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 09:37:21
りこうな女は結婚しない(できない?)。上○千鶴○センセイとか。
261
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 11:24:15
小利口な女は結婚できないというのは事実だと思う。
262
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 16:55:50
別に世の中の女に馬鹿と利口と小利口しかいないわけじゃないから。
263
:
研究する名無しさん
:2014/02/07(金) 17:20:13
確かに。大馬鹿を忘れてはいかん。
264
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 11:41:49
小馬鹿も忘れずに。
265
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 12:07:50
半馬鹿、薄ら馬鹿・・・
266
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 13:15:41
オンナの分類だろ? ノータリンも入れてください。
267
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 13:38:25
でも大部分は「普通」だよな。
268
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 13:57:46
メディアンはうすらバカだと思うな。
269
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 15:02:21
「うずらバカ」に見えた。
270
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 15:11:33
うずらは利口ですよ?
271
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 16:09:14
おづらは?
272
:
研究する名無しさん
:2014/02/09(日) 16:12:48
学女にヅラは要りませんよ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板