[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ポスドク】任期付アカポス哀歌【特任】
1
:
名無しさん
:2013/12/04(水) 19:56:13
語り合いましょう
1264
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 14:21:36
>>1261
社会人経験が無いやつは日本企業では全部NG
というか氷河期世代のフリーターが40歳になってみんな一斉にニートになってる。
その数300万人。ニート人口60万(15〜34歳)なんて嘘っぱち。
日本は新卒で(24歳まで)正社員の就職逃したら人生がゲームオーバー。
だから博士後期に行くのは自殺志願者がすでにうつ病患者で就労不能だったか性格破綻者のどれか。
1265
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 16:27:26
大丈夫
駅前の高いビルから身投げすれば問題解決だ
1266
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 18:03:36
市井の泥にまみれて働くことに背を向けた院生崩れが高齢ポスドクだからなあ
一度、公務員や民間就職して時期を見て社会人博士で学位を取ることを学生には勧めている
1267
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 18:23:40
高層ビルは簡単には身投げできないように作ってある。
1268
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 18:43:01
福岡タワーの非常階段からどうやって飛び降りたか分からない事件があった
囲いやフェンスがあって
すり抜ける隙間も一見したところ無いのに
1269
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 18:57:30
>>1265
自殺教唆って知ってるか?
罪は重いぞ・・・
なんで世間の常識が分からんのでしょ。文字って残るんだよ。だからインターネットって怖いんだよ。
実は精神年齢14歳、それが大学教員
1270
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 18:59:50
あちこちで勧めていますが、いまだに自殺教唆で警察にお世話になっていませんよ?
世間知らずなのはあなたなんじゃないの?
会社に勤めたら、いっぺん死ねよとか言われまくりだよ?センセイ!!(嘲笑)
1271
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:01:23
社畜の常識を、学問研究に従事する大学教員様に押し付けようというのが
おこがましすぎるんだよ。
能力なき者は大学院生にさえなれんし、まして専任教員にもなれない。
1272
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:19:44
大学のセンセ様は社蓄じゃないとすると校蓄かね?
ウサギやニワトリと同レベルの癖になんの能力だよ?笑わすな。
学生が減ればクビだろうが。
1273
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:21:34
能無しの政治屋なら選挙に落ちれば能力が無くても教授になれますよ?
1274
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:39:14
ネトウヨなんか親が愛想尽かしたら自宅警備員を首なのにね。
1275
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:41:24
「畜」と「蓄」を使い分けられない人がいるようですね。
1276
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:43:55
>>1272
は理系で漢字のお勉強は大学受験までナンだから苛めてやるな
1277
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 21:46:02
畜電池・・・
1278
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 22:01:14
畜音機・・・
1279
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 23:16:43
蓄膿症
1280
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 14:51:54
ポスドクに告ぐ
一、今からでも遅くはないから民間に帰れ
二、抵抗するものは全部逆賊であるから雇い止めする
三、お前逹の父母兄弟は無職となるので皆泣いておるぞ
二月二十九日 戒厳司令部
1281
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 17:33:02
鬼蓄米英
1282
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 21:36:40
ポスドクは 任期はあっても 人気なし
1283
:
研究する名無しさん
:2015/09/05(土) 22:16:32
任期あるゆえ 人気ないのね
1284
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 09:11:12
地方国立大学のパーマネント教員が選考委員として
何でこんなすごい大学の沢山業績あるポスドクが、ワザワザうちなんか応募するんですかね?
ポスドクを続けてると何か不都合でもあるんですかね?
とか聞いてきた
こんな認識の教員がいまだいることに驚いたw
ポスドクをアルバイトとか、無職呼ばわりする万年講師もいて
地方国立大で学位取得からすぐに採用されてぬるま湯に漬かっている連中の現状認識の甘さにクラクラした
1285
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 10:45:53
業績皆無、勤務態度に問題あるパーマネント教員に早期退職勧告してる
国立大学もあるから
自己防衛のためには論文、外部資金にせっせと禿げまないと人ごとで無いよ
1286
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 11:19:29
企業と共同研究やれば大学はきれないだろ
1287
:
研究する名無しさん
:2015/09/06(日) 11:20:05
きれてないっすよ
おれきれさせたらたいしたもんすよ
1288
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 05:14:33
高齢ポスドクが田舎大学のラボの時限プロジェクトに拾われて
ずっとノー論文でいて四年目プロジェクト最終年にようやく
ショボイ雑誌にファースト論文を一つ出してたが
そういうのは次の仕事やアカポス探しに役立つんだろうか
1289
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 05:56:17
高齢ポスドクの生態を4年も観察して貴方の研究や生活に役立つんですか
1290
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 10:19:39
博士後期課程なら3〜4年目にファースト論文がようやく出るとかあっても仕方ないが
ポスドクを雇ったのに四年目で論文だすとか
給料泥棒亜だよね
1291
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:00:38
ポスドクは5年が限度だな
それ以後、いくら続けても人生の消化試合でしか無い
1292
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:16:02
あと十数年いすわる高齢万年助教には
大学はどう対策すれば良いのでしょうか
1293
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 12:51:15
中国サテライトオフィスとかこさえて
はりつけとけば?
1294
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 14:06:16
高校回り専従でよくね?
1295
:
研究する名無しさん
:2015/09/07(月) 23:50:07
それならルンバで十分
1296
:
おい、博士持ち日本人は空気か?
:2015/09/10(木) 17:11:20
外人に甘く、日本人には厳しい
教育、日本発信に海外人材
政府は9日、国家戦略特区諮問会議を開き、海外人材の受け入れを柱とする新たな規制改革方針を確認した。
語学教育を担える外国人に特別な免許を柔軟に発行し、料理やアニメなどで日本文化を発信する「クールジャパン」分野で就労資格の規制を緩める。
特区法などの改正を検討する。
出席した安倍晋三首相は「今後もスピード感を持って(特区で可能な)メニューを拡大していきたい」と述べた。
教育では、教員免許がなくても有能な人に都道府県の教育委員会が出す「特別免許状」制度を活用。
外国人に対し、市などの裁量で発行可能にすることを議論する。
ttp://www.daily.co.jp/society/politics/2015/09/09/0008381380.shtml
1297
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 18:50:23
不良外人が問題起こしたらどう責任取るつもりだ馬鹿?
1298
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 19:14:35
不寛容なのは不良日本人にだけでよい。
1299
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 19:17:30
いや、不良外人はもっと始末が悪い。
1300
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:50:11
なんか外人受け入れにポイント制ができるそうで。
1301
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:52:24
馬鹿なのか?
1302
:
研究する名無しさん
:2015/09/10(木) 22:52:53
アファーマもポイント制にしてくれた方が、当面ここまででいいのねとスッキリしてやりやすいのだが。
1303
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 03:56:17
国内でも国外でもポスドクの身分で存在を忘れられたら終わりだよ。
パーマネントのアカポスに憑いてから教育とか雑務で学会に出て来れないとか
論文がなかなか出くても 困りはしない。
でもポス毒のうちは無理矢理でも学会で発表して自分の仕事を誇大すぎるぐらいアピールしないといけない。
「今度、一時帰国して学会で発表します。ちょうどいい機会なのでいま米国で
面白い研究しているのでセミナーをさせてください。」
口実を付けて売り込む機会を逃すな。
1304
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 04:17:15
論文なしウン十年の高齢助手さんの述懐ですかw
1305
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 08:22:03
>>1304
がどういう身分か知らんが、そんな書き込みをしても自分の地位向上には繋がらないだろう
まずは自分が偉くなって制度を変えろよ
1306
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:30:34
労働者派遣法改正、可決されたね
最長3年間、そのあと直接雇用の促進
1307
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 12:33:26
学振PDも派遣の一種なのか?
1308
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 13:23:52
派遣だろw
1309
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:00:30
雇用関係が不明確だからなあ
1310
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:42:27
職歴になる。
しかし雇用関係にないと明示されている。
1311
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:48:21
ポスドクにさあ
公募に出すな、採用内定しても断れ
とか教授が言うのはハラスメントじゃねえの?
1312
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 14:49:24
もちろん
1313
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 15:43:51
>ポスドクにさあ
>公募に出すな、採用内定しても断れ
一生ポスドクでいろ、ということ?
1314
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 15:52:58
そうでつ
1315
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 19:42:42
JI殺したとんぼ博士の人は特命准教授とかだったなっ
1316
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 20:39:45
前園の学部時代の指導教員は東邦大の長谷川教授ということなのかな?
1317
:
研究する名無しさん
:2015/09/11(金) 20:57:07
そのとおり
1318
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 03:46:13
裁判でどんな御託を捏ねているんだろうか?>前園
1319
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 03:49:28
ttp://www.gruri.jp/article/2015/04160815/
魔王が嘱託殺人を言い出した「赤とんぼ研究」殺人事件
被害者は本心から“殺してくれ”と言ったのか――。一般人である裁判員らがそれを判断することになるのだから見物である。共同で赤とんぼを研究していた元福井大准教授の前園泰徳(42)が教え子の菅原みわさん(25)を殺した事件。ここへきて前園は「嘱託殺人だった」との主張を明確にしたが、法廷ではいかなる攻防が繰り広げられるのか。
***
「菅原さんから“殺してください。もう無理です”と頼まれた」
前園がそう述べたのは3月31日。福井簡裁で開かれた勾留理由開示の法廷でのことだった。
「嘱託を受け入れて死に至らしめてしまった」
とも話した上、
「菅原さんや、ご遺族には本当に申し訳ない」
と、謝罪の言葉も口にしたのだが、全国紙の社会部デスクによれば、
「一方の検察は前園側の主張を認めず、4月3日に普通の殺人罪で起訴。今後行われる公判でも前園が嘱託殺人を主張するのは間違いなく、検察側と弁護側が全面対決する構図になる。しかもこの事件は裁判員裁判で審理されることが決まっていますから、なおさら注目が集まるでしょう」
■“真意”が争点
また、裁判員は前園と菅原さんの関係がいかなるものだったのかという点についても頭を悩ませることになろう。
菅原さんは自らのFacebookで前園のことを「魔王様」と呼んでいたが、その理由は不明。それどころか、妻子ある前園と菅原さんが男女の関係にあったのかどうかも今のところ分かっていないのだが、前園は殺害までの経緯を次のように供述している。
〈菅原さんは普段から、医師に処方された睡眠薬を服用していた。(事件のあった)3月12日、菅原さんは多量の睡眠薬を飲んで苦しみ、“殺してください。もう無理です”と言った。だから彼女の首を絞めた〉
先の社会部デスクは、
「検察は、前園は嘱託殺人を装って罪の軽減を図っている、と見ています。何しろ、殺人と嘱託殺人では法定刑に大きな差がある。殺人は、“死刑または無期若しくは5年以上の懲役”。それに対して、嘱託殺人は“6月以上7年以下の懲役または禁錮”です」
もっとも、犯行現場は路上に停めた車の中という“密室”で、「殺してくれ」という発言が実際にあったのか否かを完全に解明するのは難しいが、
「被害者が実際に“殺してほしい”と頼んでいた可能性があるとするなら、裁判では、彼女の“真意”がどうであったかということが争点になります」
と、筑波大学名誉教授の土本武司氏(元最高検検事)。
「例えば激しい口論の中で女性が“もう殺してよ!”と口にしてもそれは彼女の真意ではない。どのような状況で発言が出たのかを見極める必要があるのです」
前園の起訴を受け、
〈被告人の口からは真実が語られているとは思えず、保身に走っていると感じざるを得ません〉
とするコメントを発表した菅原さんの両親は、
「遺族が求刑意見や被害感情を陳述できる“被害者参加制度”に基づいて公判に参加する意向を示しています」(先の社会部デスク)
注目の公判は、早ければ今年夏頃に始まる。
「ワイド特集 人間の証明」より
1320
:
研究する名無しさん
:2015/09/12(土) 10:35:05
教員にしちゃいけない類いの奴だな
1321
:
研究する名無しさん
:2015/09/16(水) 21:25:14
2014.11.24 ジョブ&マネー
公務員への夢破れ、ひきこもりに。「コミュ力不足」がまねいた無職生活
仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナが増えている。急増するSNEP(スネップ=孤立無業者)。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは?
両親との仲は良好だが……職探しはしない毎日
●田中啓太さん(仮名・37歳)のケース
・職歴:大学卒。簿記、ファイナンシャルプランナーの資格取得するも、流通系企業に2年半勤務後に退社。
・現在の貯蓄額:約100万円
これまで一度も実家を出たことがないという北海道在住の田中さん。
「父が公務員だったので自分も公務員になろうと幼い頃から思っていました。でも、大学時代から5年以上公務員採用試験に落ち続け、ショックでしばらくひきこもり状態になりました」
40代で月収5万の家庭教師…大学院卒ワーキングプアの現実 それまでバイト経験すらなかった田中さん。30歳のとき、念願の初就職を果たしたが、「人間関係でいろいろあって……」とわずか2年半で辞めてしまう。
それから2年が過ぎたが、「原因不明の体調不良に悩まされ、現在は療養中です」と職探しは行っていない。
「でも、ひきこもっているわけじゃありませんよ。両親と一緒に食事もしますし、冬場は雪かきが日課で、ご近所さんと話しながら雪かきしています」
体調不良の割には妙に明るいが、昔からの友人たちとはだんだん疎遠になっていったという。現在連絡を取り合う友人はおらず、誰の連絡先も知らない。また、パソコンもなく、ネットで繋がっているわけでもない。
「いつも本を読んだり、テレビを見たり、それでも結構時間が過ぎますよ。本当はゲーマーなんですが、自戒の念をこめて仕事が見つかるまでゲームはやりません。これ以上は堕落したくないので」
タバコや酒もやらず、出費といえば携帯電話代くらいなので、実家で暮らす限り生活に困らない。
「焦る気持ちもありますし、周りに対する引け目もあります。自分がこんな状態であることを知られるのは怖い。でも、今さらジタバタしたってしょうがない(苦笑)」
今は生活の心配は特にないが、「他人とコミュニケーションをとるのが苦手」という田中さん。ご両親が亡くなった後は一体どうするのだろうか……。
<PHOTO/Khorzhevska>
― 「未来が見えない!」35歳以上[無職・独身者]のリアル【9】 ―
1322
:
研究する名無しさん
:2015/09/17(木) 12:52:16
前園の裁判はどうなった?
1323
:
研究する名無しさん
:2015/09/20(日) 19:05:48
行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150919-00940183-sspa-soci
◆ふとした要因で簡単に孤立化。負のスパイラル
「年収は300万円。暇はあっても友達と飲みに行くお金はありません」(週刊SPA!)
1324
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 03:56:13
菅原みわさんが菅原瞳みたいなゴージャスボディだったら
事件は起きなかったかも知らん
1325
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 05:34:40
トーホー大からのロンダをさせたのが間違い
1326
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 08:40:39
東大で学位を盗ったあと
九大でも京大でも奄美でも東邦大非常勤でも福井大でも論文無しなのに
なんであんなに偉そうに振る舞えたんだろう?
1327
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 09:30:19
博士様に常識を求めるなよw
1328
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 10:14:57
だからバカセは信用できない
1329
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 10:21:42
トーホー、、、小保方か!?
1330
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:42:45
彼女は早稲田大学卒業です。
>小保方晴子
1331
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:54:40
コーコー
1332
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 12:56:42
中高だろ。
東邦大付属中学・高等学校。
本当は内部進学(東邦大理学部)も出来ない学力だったんじゃないの??
1333
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 13:39:41
んが
1334
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 15:00:18
>>1332
知ってるよ。
ここは赤トンボ先生スレ。
彼は大学教員として東邦に関わったんでしょ。
中高じゃない。
1335
:
研究する名無しさん
:2015/09/21(月) 16:19:35
非常勤講師の分際で受講してる女子学生を調査旅行にしつこく誘うとか
呆れた
1336
:
研究する名無しさん
:2015/09/29(火) 21:38:43
いったい、自分の将来をどう考えているのか!
そんなことで社会人としてやっていけると思うのか
おまえのゆく手には、暗くみじめなどん底の未来が・・・・・・。
1337
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 09:22:43
ポスドク10年とよく言うけど
普通はポスドク、特任助教、ポスドクとか
ポスドク、テニュトラ教員、とか
ポスドク、COE助教とか
なんかしら教員のタイトルが付くもんだけとねえ
そういうのが全く無くてタダのポスドクで10年とか
どんだけー?!
1338
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 10:09:42
そういうのを入れて10年なんだろ?
1339
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 10:42:37
語学専業非常勤四半世紀以上のもいますよ?
1340
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 11:08:01
語学は半期1コマ1単位だから給料も半分なんだよね?
1341
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 11:34:42
おかしいけど、給料は同額ですよ?
1342
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 12:33:46
1994-1997任期付助教
1997-2009いろんなとこでポスドク
2009-2011任期付助教
2011-2015特任准教授(プロジェクト雇用)
こういうのは20年以上の筋金入りポスドクなんだろうか?
50過ぎてもパーマネントじゃないとか気の毒でならない
1343
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 14:35:41
1996年に学位を取ってからずっと任期付助教、ポスドク、特任講師を渡り歩いて
パーマネント煮付け無いアファマもいるから
ピペドは怖い
1344
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 16:39:07
>>1340-1341
30人ぐらいの講義と200人の講義が同一負担に語られるからなぁ。
試験の採点だけでも全く違うというのに…。
1345
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 17:11:36
試験の採点が楽な出題をすればいいと思うの
1346
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 17:50:09
多人数手当てとかないのかよ?
1347
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 18:45:27
ん、乱交手当?
1348
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 21:35:35
面倒を見ている学生数に応じて手当がつく大学は知ってる
1349
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 23:01:18
子供を認知している学女の数に応じて扶養手当がつく大学は知ってる
1350
:
研究する名無しさん
:2015/10/11(日) 23:19:19
ねえよ蛸。
1351
:
研究する名無しさん
:2015/10/12(月) 07:34:36
んが
1352
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 10:10:57
来春に任期切れのかたいましか?
1353
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 10:19:05
認知したら養育費払うから扶養がつくほうが正常だよ。
1354
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 15:05:56
Nature; 米国ポスドク人数が2010年で頭打ちの傾向。ポスドクになった人、ならなかった人の博士号取得5年後の平均サラリーは$43000と$76000。"If you are not 150% sure you want to do it right now, don't do a posdoc."
1355
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 07:05:09
遅刻のポスドクとかそこ出身出ない限り採用の目なんて無いのに
1356
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 08:09:02
特色ある研究技法やリソースを持ってないと高齢ポスドクには赤ポスのチャンスは無いですよ
1357
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 10:21:14
>特色ある研究技法
>リソース
分野によって違うと思うけど具体的には何だろう
1358
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 10:48:05
余人を持って代え難い貴重な人財です
ピペドのわけが無い
1359
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 12:15:03
ただのピペドのくせに垢ポスに就けるという考えが甘過ぎる
1360
:
研究する名無しさん
:2015/10/14(水) 16:56:37
やはり恒例万年助教は勝ち組
1361
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 15:30:45
20年以上ノー論文でもなんとも無いぜ!
1362
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:20:05
泰然としてらっしゃる。さすが先生かっこいい。
1363
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:33:55
20代学位なしのバカ助教、週休4日か5日。出勤する日も午後から来て夕方までには帰宅。
当然、ノー論文、コネ就職。
こんなヤツでも、毎年、号俸上がるんだろ。ホント、税金の無駄遣い。
1364
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:40:55
税金はもともと無駄遣いのためにあるのです。
1365
:
研究する名無しさん
:2015/10/15(木) 16:57:22
無駄遣いこそ研究を活性化させます。潤沢なカネなしには研究は成り立ちません。
豊富なカネにものを言わせる米国は世界を席巻します。
1366
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 00:18:06
>>1365
1363だが、無能コネ助教は、全く研究をしてないから、研究を活性化させるも何も…。
講義負担なし、委員会負担なし。殆ど大学にも来ない研究全くしない単なるウンコ
製造機の助教です。生活保護受給者と変わらんヤツを多額の税金使って養っているだけ。
1367
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 01:54:50
確かにそういうのは問題外で困ったもんだが、そういうのを極力排除しようと任期制だのテニュア
トラックだのを導入して競争力強化を図ったところ、働くアリさんは常に2割理論により以下略
1368
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 04:04:28
分限免職の適用の規準を明確にして、学長が責任をもって活動が停滞して不適格な教員のクビを切れる様にしないとな
1369
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 06:19:16
そういうことやって失敗した例は枚挙にいとまなし。
「不適格」なもののクビを切って組織が活性化するのは一時的効果。
その代わり、いままでうまくいっていた部分がうまくいかなくなる。
学長は手に入った権力を濫用し「(学長にとっての)怠け者」を処分する。
それは、一時的に効果がある。しかし、その結果、誰もが自分のことだけを
考えるようになり、組織が自律的有機的に機能しなくなる。
そのため学長はますます権力を濫用せざるをえなくなり組織は荒廃していく。
1370
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 07:17:05
同僚か?
でも、怠け者というより、合わない者を処分しようとするだけだから、違うかも
1371
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 07:43:09
組織にとって悪いと思われる部分を切除して「治療」すると症状が改善するが、
しばらくするとそれが組織の機能不全を引き起こすなんてよくあるけどな。
しかし、その機能不全が起こるまで時間があるのだから起こる前に逃げる。
学長は任期があるから自分の任期中にうまくいけばいいのよ。
1372
:
研究する名無しさん
:2015/10/16(金) 08:00:06
自分の任期中だけうまくいけばいいんだ、と思えば任期制っていい制度かもな。
なんで非常勤やポスドクが任期を更新しろというのかわからん。
人生だって高々100年程度の任期。100年の任期を更新できる人は稀。
1373
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:24:34
まさにお手上げ!
近藤:20年前に大学院の重点化を進めたことで、現在40歳前後のPDがたくさんおり、
非常に厳しい就職難になっています。この年齢層に対する何らかのケアは可能でしょうか?
生田:難しいと思います。財政当局の視点からすると、その年齢層の研究者に対して、
大学院重点化を通じて高額の投資をしたという解釈になっており、
その人達をケアするための別途の予算措置は理解を得られないのではないでしょうか。
お前ら、良かったな。もう、ポスドクしないで良いんだ・・・
好きなだけ研究生やって生きて・・・
そして金がなくなったら・・・ ナマポになって、ゆっくり生きれば良いんだ。
そのうち、学振じゃなくて、ナマポ取れたら研究室来て良いよ、とかそういう時代が来る。
贅沢しないで、無理もしないで、ナマポ貰いながらゆるく研究しようぜw
1374
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:27:05
なにしろ少子化加速で就職するポストの数そのものが減っていく。
1375
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:30:42
もう簡単に生活保護も受けられないよ。予算がないもん。
役所とけんか腰で交渉できるか? それだけ健康なら働け、
健康でなくてもできる仕事で働けって時代。
1376
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:34:45
>1370
政治学や組織論ってのは、国や組織がどういう条件でおかしくなり、どういう
ときにうまく行くか研究してるんだろ。
素人がぐだぐだ言ってもしょうがない。
トップが権力を乱用してうまく行った会社や国など聞かないし、あったとしても
あるべき社会じゃない。
1377
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:47:52
フェリックス・ジェルジンスキーみたいのが大学執行部理事(人事担当)になったら怖いよなw
1378
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 11:50:22
IKKOさんは国に頼らずたくましく生きてるぞ。
おまえらもIKKOさんを見習え。
1379
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 21:08:20
運よく任期付き助教になったけど、ステップウップの公募全滅
ポス毒に戻ってもう5年とか7年も経ち殆どというか
全く業績がでてない四十代がゴロゴロいる
特任助教にすらなれずに四十代はおろか五十に達するケースが出てきた
ポス毒10年なんてはな垂れ小僧みたいだ
なんて恐ろしい時代だろう
1380
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 22:31:59
ノーベル賞の山中センセのところも9割が任期付きだそうな
1381
:
研究する名無しさん
:2015/10/27(火) 23:15:22
>>1380
そらそうだろ
ピペドには任期が付きものだ
1382
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 00:56:45
山中センセは任期なし職を増やしたいらしいが無理らしい。むしろ、逆に国立大教員は
全員を年俸にして任期もつけるというのが門下の要求。
で、国立大学はそうなっても、現在の常勤職と同じ扱いにできないか模索中。ていうか、
退職手当てを年俸入れてしまうのはやむを得ないが、任期のほうは再任を繰り返せば
実質任期なしにできる。安定はしないけどね。
まあ、とりあえずはそんなふうになっていくのではないか、と。法人化したときその
方向は出ていた。現在でも、任期つきとは明記していないが、定期的に業績チェック
をする仕組みはある。
1383
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 01:03:52
実際にポスドクのまま50代というのは再任再雇用を繰り返してそうなったわけで。
また、常勤の任期なしになっても今は定期昇給の幅は低くなっている。
すでに再任再雇用を繰り返してるのとあまり変らないのかも知れない。
1384
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 07:13:28
進行度分類
また発病までの期間と予後の回復の状況から以下のように大別できる。
I期:学部4年まで
大学生活に胸を膨らましている時期である。既にピペド脳になっているが不顕性であるので多くの人は3年ほどは症状に気づかない。高学歴者ほど発覚が遅く、高学歴でないものはこの時期に病気が発覚しリハビリに移れる者も多い。
II期:修士まで
高学歴者の場合は、この時期であっても不顕性が継続している。大学に残るとピペド脳になるということに気づき始めたものでも、「大手製薬研究職、大手食品研究職に内定するぞ」と夢を見ているのもこの時期である。 企業にとってピペド脳患者を採用することはリスクがあるので、多くのものが無い内定といわれる状態となる。[要出典] ここが新卒カード療法[1]といわれる療法が効果がある最後の時期である。
III期:博士まで
人によって差異はあるが、不顕性であったピペド脳がようやく発病し始めるのがこの時期である。 「CNSで1st。アカポスゲット。ノーベル賞」といった幻想を見るようになり、社会復帰がいっそう困難となる。 機電脳や化学脳であれば、新卒カード療法は日立返仁会療法[2]と併用することによりこの時期でも場合によっては使用可能であるが、ピペド脳では困難である。
IV期:博士卒業以降
この頃から、ピペド脳が本格的にひどくなり始める。幻想を見るほか、研究室配属してきた院生や学部生を虐げるような奇怪な行動が始まるのもこの時期である。生物一般の本能的行動として、飢餓状態に置かれたものの中には無節操に有性生殖に励むものも一定の割合で現れる。しかしながら、経済状態を悪化させるばかりでなく子供がかわいそうなので、単為生殖を勧めるべきである。
V期:35才まで
人格の荒廃・破綻・尊大化が本格的に始まる。任期無しだけではなく、地方の任期有りの職までを必死に探すようになる。社会復帰やピペド脳の回復は絶望的である。また、実績欲しさに論文を捏造しないよう注意が必要である。 この時期の患者はアルコール依存症や胃潰瘍などを併発している場合もある。 また、欝病や統合失調病、躁鬱病等の二次障害にも注意を要する。
VI期(末期):36歳以上
この時期において、回復、社会復帰した例は存在しない。さまざまな形での禁断症状が現われ始める。「職をくれ〜」「JBCで良いから1stをくれ〜」「もう一度チャンスをくれ〜」など患者により多様である。 ピペド業界を追われた後は他業界でも生きることが不可能なので、この時期の患者を抱える医師は、栄養失調なども考慮しDMEM high glucose/10%FBSやTerrific Brothの点滴投与も考慮する。 ピペド脳の末期症状から自傷行為の可能性があるので、患者の近くに練炭やトイレ用洗剤、金属硫黄化物の入った入浴剤などをおいてはいけない。また、テロに走ったり、反社会的組織に加盟しないよう周囲の十分な理解ときめ細かいケアが必要である。 二次障害の鬱病、統合失調病、躁鬱病には抗精神病薬、向精神薬、抗不安薬、抗うつ薬、気分安定薬が有効であるが、ピペド脳にこれらの薬は効果がない。
例外
激しい自慰行為を行うものの中にまれに妄想ではなくCNS!アカポスゲット!するものがある(全罹患者中1%程度)。こうしたものは劇症型のピペド脳の症状を呈しながら自傷行為に及ばないため死には至らない。しかしながら、立派なキャリアであり、ピペド脳の病原体を拡散するためむやみに近づいてはいけない。
発作
ピペド脳患者とは対照的に、機電系はエンジニアとして常に一定数社会から求められている。そして、彼らは大学レベルの数学や物理を応用する技術者であり、脳活性化状態にある。そのため、学部学生の専攻ロンダのよい志望先となる。ところが、就職の絶望的状況を目の当たりにしたピペドには彼らを一方的にライバル視する者がおり、ピペド脳の妄想により、彼らを超越したと思い込む発作を起こすものがいる。この発作が「超電子バイオ発作」であり、その状態の患者が「超電子バイオマン」(外部リンク)である。彼らは日夜電気電子のスレに「機電オワタwwww」などと書き込むため、他のピペドがお詫びをしながら台車に載せて連れ帰る光景がしばしば見られる。
1385
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 08:24:14
ごくろうさん。おもしろかった。しかしすさんでいるねえ。
1386
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 08:27:57
DSMとかICDみたいに網羅的に他の学部のも作ったらいい。
1387
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 11:47:32
他は荒んでないからないんだよ。
1388
:
研究する名無しさん
:2015/10/28(水) 12:57:34
ポスドクは無意味だ
ttp://southrd.wordpress.com/tag/pd/
ポスドクは,研究業界に限ってもキャリアとみなされない
という,ポスドクの皆様には辛い現実の帰結なのです.
ポスドクなど早く卒業するところなのです.ポスドクの年数は少なければ少ないほど優秀なのです.
ポスドクの年数がながければ長いほど,その期間に安定したポストが見つからなかったという意味で
無能の烙印が押されるのです.
何度か書いていますが,自分の知る限り,助教や講師等の職位についた人のほとんどは,
ポスドク経験が皆無〜2年なのです.もちろん例外はいます.しかし例外は所詮例外です.
だから,ポスドクなんてやる意味はないのです.
あなたがポスドクとして研究に従事していることは誰も評価してくれません.
どんなに真剣に「研究者として必要な資質やキャリアは何か」を考え,実行に移し,
自己研鑽しても,その結果は誰も評価してくれないのです.
その一方で実験ノートすらまともに書けない素人が恵まれたポストにつくことになるのです.
もし,経験や努力して身につけた能力等を評価されたいと思うのであれば,
こんな馬鹿げた業界はさっさと見限るべきです.もし自身を努力家であると思うのなら,
あなたを評価してくれるところは世の中にたくさん有ります.大変だと思いますが,
頑張って就職活動してください.
1389
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:48:08
正社員にしてあげろよ
ディズニーシー内、清掃作業の男性死亡…溺死か
2015年10月27日 12時04分
27日午前5時半頃、千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーシー(TDS)内にあるアトラクションの水場で、
清掃作業を行っていた同県習志野市袖ヶ浦、アルバイト宮沢司さん(46)が沈んでいるのを近くにいた
別の作業員が発見した。
宮沢さんは死亡が確認され、浦安署が原因などを調べている。
発表によると、現場は「メディテレーニアンハーバー」と呼ばれる区域の一角。
宮沢さんは同日午前0時頃から、現場近くでほかの清掃作業員と清掃作業を行っていた。
同署は作業中に何らかの原因で水中に転落し、溺死した可能性があるとみて調べを進めている。
YOMIURI ONLINE
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20151027-OYT1T50080.html
1390
:
研究する名無しさん
:2015/10/29(木) 12:58:31
そこ割とブラック企業ではなかったか。
1391
:
研究する名無しさん
:2015/11/02(月) 21:38:58
この程度のことも自分で判断できないのか、、、、orz
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0406/708096.htm
新任の、生命系研究室の特任助教です。
教授から、研究室の予算と人員が足りないので、
学振を申し込んで
もし採用されたら学振研究員になってほしいと言われました。
あいた特任助教の枠に別の新しい人を採用できれば、
人員も予算も確保できるとの話です。
研究室にとってはともかくとして、
自分の人生やキャリアにとっては、
学振をとって学振研究員になるのと、
人員と予算が足りないが特任助教でいるのと、
どちらがどうメリットがあるのでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
ちなみに、学振を取れなかったら特任助教のままでいいそうです。
1392
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 12:03:22
あー、あほだ…
1393
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 13:36:23
外に出ろよ
1394
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 14:46:36
自分で給料や研究費を取りに行かなくて
どうする?ごみカス博士だな
1395
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 17:46:03
要は特任助教の枠を、おまえ程度の奴で1つ潰すのは金の無駄だから、学振とって
自分の食い扶持は自分で稼いで欲しいと言われているんだな。
おそらくそういう話を持ってくる時点で、その教授は研究者としてのこいつを評価してない。
アカポスゲットの後押しはおそらく得られないだろうし、学振とって外の研究室に出た方が
いいと思うよ。
1396
:
研究する名無しさん
:2015/11/03(火) 17:47:01
ていうか小町にマジレスするなや。
1397
:
研究する名無しさん
:2015/11/04(水) 07:00:39
小町は検閲や改変が入るし、それをネットでして当然だと読売側が考えてるのが本当に気持ち悪い
1398
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 04:25:14
博士取得の後、10年もポスドクしてるって
何をどうしたらそんな馬鹿なことのになるの?
高齢ポスドクの話になると、必ずでてくることばが「アメリカならずっとポスドクでいられるけど、、」
ttp://kengg.blog75.fc2.com/blog-entry-150.html
で、はたして、本当にアメリカならずっとポスドクでいられるのか?
答えは、限りなくNoだ。
自分が知る限り、40歳こえた「ポスドク」は一人もいない。
10年以上ポスドクを続けてる人は一人もいないと言い換えよう。
1399
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 06:09:00
それで四十過ぎて何処に行くんだ?
1400
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 07:34:33
生きているなら研究職以外になにか仕事をみつけているんでしょう。
1401
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 07:43:54
ヨーロッパに渡り、任期なしのポスドクになりましたよ?
1402
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 10:30:08
駅前の高いビルジングの屋上から飛び立てばすぐに解決だろ。
1403
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 10:40:46
大名古屋ビルヂング?
1404
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:17:21
どえりゃーなごやだで
1405
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:18:44
自殺教唆でアウトだろ
1406
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 12:23:03
大学院に進学しないか? → 緩慢な自殺教唆
1407
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 13:57:36
学生が配属先の選択で「先生のところだと大学院に進学しなくていいですか」
と聞いてきた。どうも、他の教員は大学院進学を前提に受け入れているらしい。
仕事を覚えさせて研究室の要員として使うのだから、ということらしいね。
1408
:
研究する名無しさん
:2015/11/06(金) 14:04:07
下働きにも使えるようにならない水準の大学では成り立たない話w
1409
:
研究する名無しさん
:2015/11/20(金) 18:44:47
特任殉教授
1410
:
研究する名無しさん
:2015/11/22(日) 06:57:43
遠からずアカポスも1/3が非正規雇用(任期付きか専業)になるのかね。もうなってるの?
公務員が「安定した仕事」の代名詞だった時代は、もう終わったのかもしれない。
総務省の調査では、2008年から4年間で、地方自治体における非常勤、臨時職員は10万人増えて60万人になった。全日本自治団体労働組合(自治労)の調査では、70万人と推計されている。公務員の3人に1人が、「非正規公務員」。いわゆる「官製ワーキングプア」だ。
1411
:
研究する名無しさん
:2015/11/22(日) 08:59:21
ポスドク10年やって赤ポス煮付ける人は少数いる
だがそういう赤ポスにつく人はそれまでにコネクションを構築したり出身ラボ、在籍したラボと良好な関係を持つ努力をしてたわけで
それが出来ない人が
勘違いしてポスドクをづるづる続けてる
1412
:
研究する名無しさん
:2015/11/22(日) 10:11:21
>づるづる
に違和感。
1413
:
研究する名無しさん
:2015/11/22(日) 11:16:24
つるつる
1414
:
研究する名無しさん
:2015/12/14(月) 10:28:58
ポスドク10年までに普通は垢ポスにこだわらず生業に就くもんだよなあ、、、、
異常な執着?(AA
1415
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 05:17:46
実名ブログのポスドクの台詞としては立派だが
偏狭でめんどくさい性格をアピールして何か良いことがあるのだろうか?
大学ってのは賢い子供じゃなくてバカでもいいから大人になるところだ,
というのはずっと主張しているところなのだけど,
まさに子供の論理を振りかざす大人を目の当たりにすると,
なんというか,悲しくて怒りに震える。
それがさらに学位持ちだったりすると,もう。
「出来ないと思ったら,できるだけ早く「出来ない」と言ってくれ。
あなたがそれを出来ないことよりも,
それを隠蔽してプロジェクトが滞る方が損害が大きい。」
という言い方もよくする。
この言い方ってのは,
個人の資質云々よりもプロジェクトの方が大事だ,という話で,
登場人物は基本的にビジネスパートナーで,
だから当然それは大人だと思って接しているからこその発言だ。
プロジェクトの達成のために,
個人の「ギブアップ」発言を許容しているわけだが,
だからといって,プロジェクトが成功したとして,
ギブアップした個人に対する評価が下がらないかというと,そんなことはない。
むしろ,
以前に与えられた職務を「ギブアップ」した実績のある人は,
次のプロジェクトを立ち上げる時は最初から関与させない。
「プロジェクトに損害を与えないため」という言葉を,
自分が出来ないことの免罪符にすることは,
「能力のない自分には次の機会が与えられないでも仕方がない」
ということも同時に受け入れることだ。
それを自覚せずに「ギブアップ」というのは,
単に職務を放棄しているだけだ。
さらに言えば,
「プロジェクトに損害を与えないため」に「ギブアップ」と言ったことを,
自分の能力不足はさておき,
「早めにギブアップと言った判断は適切だった」という具合に,
自分に一定の評価を与えるのだとしたら,
それは自己欺瞞だ。もう最悪。
大人になるということは,
与えられた責務を,どんな手段を用いてでも果たすこと。
自分には出来そうにない任は引き受けないこと。
引き受けた責務を果たせそうにない時はギブアップを明言すること。
その時には「責務を果たせない人」という(自己)評価と,
それに付随する措置を受け入れること。
その覚悟を持って任に当たること。
つまり,すべてを一人称で引き受けるということ。
そういう大人になるのが大学というところ。
研究に関する部分で大人であれることが学位を授与されるということ。
それが出来ないのに,
自由だとか給料だとか,
そういうものだけいっぱしの大人ばりに要求するのは,
不潔だ。
そんな不潔な人間の存在をボクは許せない。
1416
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 09:08:23
ポエムみたい
1417
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 11:55:37
>>1415
こういうフィールドワークのひとは南極観測隊に入って1年ぐらい越冬してるとご祝儀でパーマネントになったりすんだろか?
1418
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 22:18:49
任期制解消に向けて参考になるのかな? 要は労働市場次第ということだ。
日本航空、全客室乗務員を正社員に 人手不足で見直し 2015年12月15日20時50分
日本航空は15日、これまで入社後3年間は契約社員としていた客室乗務員を、来年4月以降、入社時から正社員にすると発表した。入社3年未満で現在は契約社員の乗務員1100人も、来年4月に正社員になる。人手不足が進むなか、人材の確保が課題になってきたため。全日本空輸は2013年に、同様の見直しを行
1419
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 22:28:45
大学業界は少なくとも人手不足ではないな。
1420
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 23:20:30
>>1419
待遇悪いとその業界に集まる人材の質が下がるのでは?
1421
:
研究する名無しさん
:2015/12/15(火) 23:36:23
>>1420
求職率が高いということは、待遇に関わらず、人材の質が下がることはないと思いますが。
1422
:
研究する名無しさん
:2015/12/16(水) 10:58:46
科目適合性で1人しか選べない場合には
業績どうこう言えないのが辛い
1423
:
研究する名無しさん
:2015/12/18(金) 07:20:20
うちの遅刻はバイオ系の公募なのに1人しか応募して来ないとか一桁で分野違いばかりとか公募延長しまくりとか
何故だ?
あんなに関連学会やMLに掲示して
さらに知り合いにおながいしまくってるのに、、、、
1424
:
研究する名無しさん
:2015/12/18(金) 07:27:00
選り好みする人がいかに多いかということだ。
長年ポスドクやってる人は意固地で環境の変化を受け入れようとしない性格の持ち主
ということだ。
1425
:
研究する名無しさん
:2015/12/18(金) 07:44:08
>>1423
イレチンのurl晒してよ
俺の知り合いにいいのがいたら応募するよう勧めるから
1426
:
研究する名無しさん
:2015/12/18(金) 08:14:51
今度は卓越研究員で公募かけるから
ヨロシク
1427
:
研究する名無しさん
:2015/12/18(金) 13:29:56
東大にアラフィフ遺棄先無しポスドクがゴロゴロいて
博士をとっても
ポスドクを何年間やっても
学会で賞をもらっても
任期つき助教として真面目に働いても
学会で庶務や世話人をいくらやっても
結局は高齢ポスドクから抜け出せない
そんな生きた証拠を目の前にしたら
どんな学部生も修士院生だって博士課程に行きたくなるわけ無いだろJK
1428
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 09:01:21
論文を15年くらい出してない特任助教がいて
もう四十代半ばだ
こういうのは何なんだろうか?
1429
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 09:05:36
放っておけばいいんじゃね?
1430
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 09:06:14
首がつながってるのだから要領がいいのだろう。
1431
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 09:49:17
単なるピペドとか
1432
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 09:56:59
>>1430
>>1429
同意。
それを僻むのはそのポストに就けない万年ポスドクだけでよい。
1433
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 15:55:34
論文を沢山出してるのに垢ポスに就けない恒例ポスドクかもしれない
1434
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 16:28:51
論文数の競争で採用が決まるわけではないしなあ
1435
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 19:08:38
そうそう。それをわかってない輩が多い。公募は論文数コンテストではない。
1436
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 20:29:22
担当予定の科目が教えられるか?
という見方で研究者を選ぶわけ出身学科や研究テーマがど真ん中でない限りは
なかなか採用されないだろなあ
1437
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 22:58:07
俺の知人で、博士課程進学時に学際系に転じた結果、教育者としての担当科目が
修士修了時の専攻分野に属する科目ばかりで、博士以降の研究テーマの分野と
かなりずれてしまい、業績がかなりあるのに10年以上専業に甘んじている
可哀想な人がいる。
周囲で10年以上専業なんてろくな奴が居ないのだが、この人は応募する度、
教育科目と研究テーマの分野不適合を面接でしつこく突かれたり、当て馬にされて
しまっているようだ。
人柄も至極まともで、教育経験も業績も十分ある。なんとかなるよう祈っているよ。
1438
:
研究する名無しさん
:2015/12/19(土) 23:25:11
どんなコースの出身かなんてほとんど関係ない。
本人の業績の中身と教える内容の関係だけ。
1439
:
研究する名無しさん
:2015/12/20(日) 11:47:11
実験系のセットアップを1から出来るか
ルーチンな分析系に載せただけなのか
その辺違いが大きいから
関連した業績が有っても評価に繋がらないことはある
1440
:
研究する名無しさん
:2015/12/22(火) 22:15:09
ピペドは辛いよ
1441
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 01:06:58
>>1437
気の毒な例ではあるし何とかなればいいとは思う。
採用する側は、学際系に移ったことを問題視するのは当然。そういう人は
学問の専門性を無視しやすいから、採用したくないという心理が働くのだと
思う。
1442
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 01:53:48
学際への偏見乙。
時代遅れ、不勉強と陰口言われてないか。
1443
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:05:19
学際という言葉が well defined でないから過剰反応者が出て揉める事になる
1444
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:07:19
学際系出身者に偏見はないつもりだが採用人事では差別することにしている。
1445
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:14:32
学際系はどうしても専門性の点で見劣りするんじゃないか。少なくともそういう
感覚の教員は少なからずいるし、そのことを実感せざるを得ない面もある。
学際系へ進む時点で、安易な道を選んだというのが一般的評価だろ。
1446
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:22:19
分野による。
データベースが得意なバイオインフォマティシャンとか、分子動力学が武器の化学屋とか、
別に安易とも専門性が低いとも思わない。
1447
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:30:20
>>1445
バカは書き込むな。無能を強調するだけだぞ。
1448
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:30:44
そんな風に2つ武器を持っていれば正当に評価するよ。
だけどゴロゴロいるのはどっちつかずの中途半端。
1449
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 02:55:17
学際系の院生は、学問の作法を知らないと感じることは多い、誰も注意しないで
ここまで来たんだなという連中。勿論、誰も注意しないからそのまま矯正される
ことはない。恥をさらしているあの馬鹿は誰だと問うと、学際系のD院生だ。
1450
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 04:46:57
学際系にロンダしたのを専任で引き取らされて最悪
1451
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 04:49:20
年長で、学際出身のはずはないが、何でも上手に教えてみせるのもいる
1452
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 05:08:08
一部に、学際系批判を許さない御仁が紛れ込んでいるようだ。
そもそも学際系は学部と院Mまではあり得ても、Dではあり得ない。
研究者養成などもってのほか。やはり、学際系で研究者養成を認めている
門下も罪なことをしている。
1453
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 06:08:43
>>1452
激しく御意
1454
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 10:28:31
学際の人は、ロンダも伴っているケースが多いから、なおのこと公募戦線では苦しくなる。
研究業績数のある人もいるんだけど、学際系や元の分野に隣接する領域の学会にたくさん入って、
専門性の問題で査読が甘くなるのを利用して、業績を増やしているケースが多い。
研究しない奴よりはマシだけど、研究(専門性)のクオリティという点で疑問符がつく。
1455
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 10:58:15
学際じゃない分野はどの分野?
一文字学部を出て一文字学部に勤めているような場合か?
最近だと大概のまともな研究者は大なり小なり学際かと思っていたよ。
底辺では違うのだろうか。
1456
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:09:06
カミオカンデで実験するには工学的な能力も大いに必要だが
学際とは言わない。
1457
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:12:03
うちの公募では四文字学部やカタカナ学部のD出身者は基本的にお引き取り願っている。
1458
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:14:56
ひとりで全部のことをやる必要はないよ。学際だろうがなかろうが、目的の結果を出すため
に自分の能力で貢献できればよい。数学に強ければ数学だし、実験装置の設計に強ければ工学、
データの解析に強ければ統計、と自然にいろんな能力が必要になる。
1459
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:50:45
一文字学部は「いちもじがくぶ」って読むの?
それとも「いちもんじがくぶ」?
1460
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:52:01
ヒトモジガクブかと思ってた。
1461
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 11:54:42
んが
1462
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 12:28:50
仮面ライダー2号に変身する人は?
1463
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 12:33:34
学際系で採用されるためには次の努力が有効だ。
・その人を中心にして確立された一研究分野の形成(いずれ「学祭系」とは呼ばれなくなること)が見込めそうなこと
・学際系と言っても、本来の根っこがあるはずで、その範疇でどれほどの力を持っているのかを数字で示すこと
・根っこの分野以外の学際部分について、どれだけ造詣が深いかを数字で示すこと
これで採用されたよ。
1464
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 12:53:05
>>1463
2番目が一番重要かな。
核となる部分の分野できちんと評価される人なら、学際の人は識見の広い人という評価になる。
それが1454みたいな研究姿勢だと、ただの寄せ集め、食い散らかす半端者という評価になる。
実際は後者の評価をされる人が圧倒的だが。
1465
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 12:54:39
>>1457
おぉっと
先進理工学部
基幹理工学部
創造理工学部
政治経済学部
の悪口はそこまでだ!
1466
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 13:02:40
早稲田の看板学部出身者はお断り、ということですねw
1467
:
研究する名無しさん
:2015/12/23(水) 13:07:56
和田理工の指導体制が穴だらけだってことをみんな去年一年かけて学んだだろうがw
1468
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 17:01:03
Bさん(28歳男性)は奨学金の返済を滞納している。Bさんの学歴はというと、国立理系大学を卒業後、大学院に進学、博士号を取得している成績優秀なポスドクだ。しかし、ポスドクの平均的な年収は大体300万前後であり、当然ボーナスも、社会保障もない。研究を続けながら、非常勤講師として週に2〜3日学生の前に立つが、月収はこのアルバイトを加味しても手取りで20万円弱。毎月約3万円の奨学金を返済が正直苦しい。
このまま研究を継続しても、教授への道がないわけではないが、狭き門で何年かかるかわからないとBさんは言う。もし他に職を探そうとすると、学部卒業後も奨学金の給付をもらい続けてまで取得した博士号は、むしろ足かせになる。
覚悟の上で踏み出した研究者の道だった。しかし、それでも「貧困というのは自分とは無関係だと思っていた」とBさんは語る。そろそろ学生時代から住む都内のアパートを引き払い、実家住まいをする決断を下さなければならないが、「これまでの人生で挫折を経験してこなかった」と本人も言うように、差し迫った現状にもかかわらずその思考は停滞気味だ。
日本では現在1万8000人のポスドクが就職浪人をしており、文部科学省は2009年に、国内で就職浪人中のポスドクを採用した企業に1人当たり約400万円の補助金を交付する大掛かりな制度を実施した。しかし、ポスドクの就労環境は依然として改善されていない。
ttp://diamond.jp/articles/-/78309?page=2
1469
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 17:05:31
>国立理系大学を卒業後、大学院に進学、博士号を取得している成績優秀なポスドクだ。
他はともかく、なぜそれだけの情報で「優秀なポスドク」と判断できるのだ???
1470
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 18:08:03
研究業績がどのくらいあるのかとか、学振PDになったことがあるのかとか、優秀か
どうか判断する材料はいくらでもあるのにな。
1471
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 18:38:12
国立大学理系で博士号取ってりゃ、
世間一般では優秀と思うんじゃない?
1472
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 19:57:22
優秀な人間とはいえるだろうが、それだけで優秀なポスドク、優秀な若手研究者とはとてもいえないな。
1473
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 20:18:55
28歳でもう弱音か。
文系からしてみると超めぐまれている方だと思うけどね。
文系ではまずポスドクはむつかしい。
27歳で学位とって、後は2,3コマの非常勤の収入があるのみ。
なかには、6コマも7コマもやる人もいるけど、そういう人は業績が伸びない。
1474
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 20:51:06
そこで新卒赤ポスGETですよ?
1475
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 22:37:03
まあ、それが理想だな。
若いうちに専任になるにこしたことがない。
学位とって5年も経つと、非常勤生活に精神的にも身体的にも疲れてくる。
もちろん経済的にも、もたなくなってくる。
研究へのモチベーションも低下し、ただ非常勤をこなすだけの生活になってくる。
すると業績も伸びなくなってくる。
だから、32、33歳からあきらめる人が多くなる。
1476
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 22:49:31
餅べーション?餅を用いた・・・?
1477
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:18:51
四十路パーマネントポスドクで、やる気一杯で何時も空回りの私が通りますよ?
1478
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:20:49
パーマネントポスドク!
1479
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:21:24
パーマネント専業を目指すか。
1480
:
研究する名無しさん
:2016/01/12(火) 23:37:04
三十代前半なんて、ふつうにまだ修行中の人がいっぱいいる時期かと思った。
学振だって前から対象になってた年齢。
1481
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 00:43:23
ポスドクがまずない文系の場合、学振が当たらなければ収入は非常勤のみ。
自宅ならまだ何とかなるが、都会一人暮らしではまずやっていけない。
ましてや研究にはお金がかかる。
仕送りが必要となるが、32,33歳となれば親も退職の年齢。
おまけに、奨学金の返済が始まる。
いきずまる年齢だよ。
1482
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 01:58:14
宮武美知子さんは学振PD任期切れの良いタイミングで結婚して
専業
主婦になった
1483
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:03:56
「いきずまる」に違和感。
1484
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:05:35
公務員試験の年齢制限にひっかからないうちは弱音を吐くにはまだまだ早い。
1485
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:06:51
男だって結婚して嫁に食わしてもらえばいいんだよ。
俺みたいに。
1486
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 02:14:01
梅田オフ会で宮武女史は
掲示板でけっこんしてくれ!と書き込んでいた馬鹿は誰だ?w
とかプンプンしていたのは学振の後の身の振り方について
彼氏との関係で葛藤でもあったんだろか
いまは沖縄で子育てらしいが
1487
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 14:27:23
京都大の女性助教が
さきがけ採択されていたが
出産育児のために退職、科研費も中途辞退したらしい
某帝国大では女性教員が出産育児休暇をとると
そのラボで特任助教を取れる制度があって
そういう柔軟な体制を整える必要があるのでなかろうか
1488
:
研究する名無しさん
:2016/01/13(水) 23:55:47
論旨がよくわからない
1489
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:03:03
句読点もないし。
1490
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:04:03
疑問符もないし。
1491
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 00:06:35
疑問符はいらねえよ禿。
1492
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 04:42:54
理系のある分野では句読点を使わないらしい
1493
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 05:42:55
疑問符は、いりますよ?
1494
:
研究する名無しさん
:2016/01/14(木) 05:52:10
おっぱいがなかったのですよ?
1495
:
研究する名無しさん
:2016/01/15(金) 11:23:42
j独りよがりな疑問符の使い方して悦に入ってるこの人って、
なんらかの心的or精神的な問題を抱えてるのだろうな
そっち方面のプロの人、この人何の病気/障碍なの?
1496
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 12:52:57
時期が来るまで耐えろ
国立極地研究所は1月14日、30年以上冷凍保存されていたクマムシを復活させ、繁殖させることに成功したと発表した。過酷な低温や乾燥に強いことで知られる微小動物だが、生存記録としては世界最長という。
南極の昭和基地近くで1983年11月に採取され、零下20度で保存されていたコケに含まれていた。2014年5月に解凍して水を与えると、体長0・3ミリほどの2匹が動き出した。1匹は20日後に死んでしまったが、もう1匹は23日後から断続的に計19個の卵を産み、うち14個がかえった(メスだけで繁殖する)。通常の寿命は数十日間程度という。
クマムシは、極度な乾燥や低温にさらされると代謝を止める能力がある生物の一つ。これまでは9年の乾燥後に蘇生したとの報告が最長だった。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ1G5HRWJ1GULBJ00P.html
1497
:
研究する名無しさん
:2016/01/17(日) 15:53:21
耐えて何とかなるのはパーマネント高齢助教までで
ピペド、ポスドクは若いうちに常勤教員にならんと死ぬ
任期付きは嫌とか言ってられない
1498
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 08:12:15
30半ばの応募者でそこそこ論文があるから
人物はどうなんだろうか?と周辺に探りを入れると
まったく推薦出来ない、やめておけ
とか言われたりする
山椒魚みたいなやつばかりなのか?
1499
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 10:59:09
ttp://life-science-project.com/948/
大隅良典博士の今までのキャリアを踏まえて、今の若手の研究者たちへのアドバイスはありますか?
残念ながら今の日本で若い研究者は安定した職につきたいと思っています。
リスクをとることがこわいのです。それに、多くの人たちが人気のある分野に行きたいと思うのは
論文を出すためには仕方ないかもしれません。ですが、私は逆の意見を持っていました。
私はいつも強豪相手がいない場所を選んで、そして例えそれがホットなトピックでなくても
新しいテーマで研究をしていたのです。どんな研究であれ、真摯に取り組むことで
きっと面白い発見があるのではないでしょうか。
1500
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 11:06:09
そりゃさ、失敗してもほどほどの生活が保障されるなら挑戦もするだろうが、
失敗したら貧困まっしぐらで出口がなければそうならんだろう。
1501
:
研究する名無しさん
:2016/01/18(月) 13:24:08
>30年以上冷凍保存されていたクマムシを復活させ
あったかいんだからぁ、で復活?
1502
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 11:04:49
おれは自分の私生活や休日を研究やピペド実験で潰すのはごめんだ
プライベートを大切にして研究に100%没頭する気なんて無い
優秀な博士の俺様がしがないポスドクをしてるのは
大学に無能な教授がのさばってるからだ!
とデータも出ないし、勤務態度に問題のあるロンダ博士ポスドクに
研究を真面目にやるよう指示したときに吐き出した台詞
雇い主も含めて、大学に勤務している研究者への嫌悪を露にしてて
業務への献身も無く、真剣に研究する気がないと放言する人を雇い続けたり
推薦状を書くはずないのになんでわざわざ逆切れして火病しだすのか
意味不明
1503
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 12:01:30
>>1498
業績経歴が申し分ないのに高齢専業に甘んじている奴は、人格や人物に問題があると見て
ほぼ間違いない。それをわざわざ人物照会するのは時間の無駄。
履歴書で高齢専業と確認できたら、書類でさっさと落としてしまうのが一番合理的だ。
うちはそうしてるよ。
1504
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 13:48:41
>>1503
に完全同意
業績足りてる高齢専業にまともなのはこれまでいなかったな
1505
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 17:22:53
そこで業績経歴に目がくらんで面接に呼んで、面接で徹底的にネコをかぶられ、
採用してやれば恩に着てキリキリ働くだろうと変な下心を出してうっかり採用なんぞ
しようものなら、目も当てられんことになる。
面接で馬脚を現すような、わかりやすいレベルの地雷だけじゃないからね。
最初から関わらないのが一番宜しい。
1506
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 20:05:20
と言って高齢で業績が無くてもダメなのに違いは無いだろ
1507
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:34:41
だから高齢専業は、業績があろうがなかろうが、問答無用で書類で足切り。
年齢で切ってしまうのが一番間違いがない。
1508
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:49:49
高齢専業とは何歳以上?
1509
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 21:52:08
専業も5年以上ともなるとモチベーションの維持がむつかしいらしく、
業績が落ちていくる人が多いね。
そりゃ大変だと思うよ。
精神的にも金銭的にも。
1510
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:24:29
>>1508
一般には35歳以上だろうね。うちの公募だとそこが基準になる。
専任の前職無しでも良いのは30代前半まで。35を超えたら、任期付きでも専任の職歴が
あることが絶対条件。テニュアの専任ならなお良し。
1511
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:44:50
分野違いの者ですが、「専任」に相当するのは以下のどこ以上に相当するんでしょうね。
学振ポスドク、任期付研究員(所謂ポスドク)、特任助教、助教(任期あり)、海外学振、専任講師以上(任期あり)
研究員(任期なし)、助教(任期なし)、専任講師以上(任期なし)
1512
:
研究する名無しさん
:2016/01/26(火) 23:48:28
任期付きは専任とはみなしたくないな。
1513
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 03:32:30
保険があるかどうかだろ
1514
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 05:35:21
>>1513
の定義なら、アラフォー任期付きの俺も学位取得以降10年以上ずっと専任だ
1515
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 05:45:06
教授会で履歴書、業績リストが回覧されて審査を受けて採用されるのが専任教員
任期付、パーマネントはあまり関係ない
所属がそこの大学で教務と研究の両方が文書で規定されていて助教、特任助教、テニュトラ助教、COE助教の肩書きがあれば専任教員だな
高齢ポスドクが勘違いして、自分は任期付教員と同じ身分と思ってたりするが
選考委員が履歴書を判断する時は全く違う扱いになる
1516
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 06:07:29
大学より理研とか研究所他に研究者人口が多い分野もありますよ
1517
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 06:12:07
理研の基礎特は一時期、奨学金返還免除職だったから
専任扱いだったんだろうか
1518
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 13:41:10
理研基礎特や宮廷の任期助教で10年近く「専任」を続けて、40前後で実務経験無しで社会に
放り出され、特任職や海外ポスドクで食いつなぐのが最近の理系のトレンド
1519
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:26:36
>>1511
は海外学振が相当ステータスが高いと思ってるのかな。
1520
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:29:14
ヒューマンフロンティアサイエンスプログラム(HFSP)長期フェローシップもステータスは高いぞw
1521
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 15:52:22
「世界最高水準の卓越した研究」の担い手の多くが、1年契約で年収が300万円台のポスドク(博士研究員)や時給1000円程度のラボテクニシャン(技術員) だったりするのが実際のところです(人件費の財源や機関にもよる)。しかも、彼らは成果を挙げても、どれほど優れた実験技術を持っていても、何歳になっても報酬は増えず生活の保証もありませ ん。せめて、能力や成果に応じてパーマネントの職を得る機会や、昇給の機会を与えるような人事制度へ早急に変えない限り、日本の科学研究は国際的な競争力を失っていくでしょう。
“ポスドクを複数回繰り返す35 才以上のポスドク(シニアポスドク)が2012 年の調査で全体の37.1%に達しています” (引用元:生科連からの<重要なお願い> 生物科学学会連合 ポスドク問題検討委員会)
「酷使」や「使い捨て」というのは認識の問題もありますが、日夜研究に勤しんで、(少なくともボスがその地位に安泰で居られる程度の)論文成果(インパクトファクター5〜10)を挙げ、ラボに対してもサイエンスにおいても貢献した研究者が、研究を辞めて教育職や研究事務に転向したり、研究や教育とは全く無関係な職に転じたり、最悪の場合完全に失業するしかないというのが、日本の科学研究の現状です。成果が出ない人間を切り捨てるブラック企業。成果が出ている人間をも切り捨てる研究所。現在の日本の研究社会は、ある意味、ブラック企業よりも更にブラックかもしれません。
”「お前が研究者をやめてくれて心底ほっとした」
母親もそんな言葉で大卒初任給ほどの待遇で居場所を探してきた息子の転身を心から喜んでくれ、…” (ポスドクからポスドクへ 円城塔 日本物理学会誌 Vol.263, No.7, 2008 PDF)
1522
:
研究する名無しさん
:2016/01/27(水) 16:04:18
海外学振て、留学がまだステータスだった頃は、採用者の前職が助教や准教授で溢れてて、
実態は明らかに休職扱いだろみたいなのが混ざっていたが、最近はそうでもないのかな。
1523
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 00:13:43
>>1519
ただの鴨ネギなのにね
1524
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 00:24:00
海外学振もポスドクはポスドク。
論文インフレで、大方の教員は例え応募しても業績不足で通らないけれど。
1525
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 01:44:45
>>1524
そのような存在はますます頭でっかち論文数至上主義のポスドクをつくるだけでは?
1526
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 02:56:09
研究しないダメ教員より百倍マシですよ?
1527
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 04:03:49
>>1525
これはこれで、何とかすべき問題ですよ?
1528
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 04:38:43
無意味に数だけ増やしたり二重投稿まがいの姑息な手段を取るのは問題外だが、休むに似たりの
ゴタクを並べて雑用や管理業務に埋没するより、とにかく研究して発表する論文至上主義で大いに
結構じゃないか。
例え方向性がちょとずれてても頑張る若手は応援すべきだし、斜めに見てロートルに安住していては
ダメだ、と思う私ですが、立場が高齢ポスドクなので台無しですよ?
1529
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 05:19:26
「休むに似たりのゴタクを並べ」ただけの論文ばかりですよ?
1530
:
研究する名無しさん
:2016/01/28(木) 05:47:51
そりゃ禿の論文はそうだろ。
禿同士で気持ち悪い会話してんじゃねえよ。
1531
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 11:20:39
4月からの遺棄先は見つかりましたか?
1532
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:09:04
禿げどうしで論文を引用しあうんですよw
1533
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:10:18
プロフィールの写真が全員ピカピカ。
リファレンスの論文のプロフィールを見てもピカピカ。
1534
:
研究する名無しさん
:2016/02/02(火) 16:11:12
一字一字が珠玉の論文ですね!
1535
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 04:28:35
実験したり論文書く時間が有るというのは貴重な時期なんだが
それを学位取得直後の数年で集中してやっておかないと意味がない
ポスドク10年目ではそれだけをしていても自慢にならない
さっさと教員になった人は同じ年齢で教務や地域貢献、管理運営、学会委員の経験を着実に積み上げている
1536
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 06:05:40
ポスドクにも任期制か若年定年制を!
1537
:
共産党や民主党が文科省を叩くネタにしないのが妖しい
:2016/02/03(水) 07:42:29
学振とか基礎特、いろんなポスドク募集でも
学位取得直後、5年以内、新しい研究に取り組む意欲のある人
という文言がある
1538
:
研究する名無しさん
:2016/02/03(水) 10:33:23
准教授の公募でも最近は学位取得10年以内だしなあ
三十代にガリガリ頭角を現さないと無理
しかも組織人として協調性や利他精神が有りそうに見せる演技も必要
今はくせのある人は忌避されますな
1539
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 18:15:39
ポスドク10年
何故負け続けているのか
1540
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 19:35:00
私の場合、10年目くらいで任期無しのポスドクにありつきましたよ?
1541
:
研究する名無しさん
:2016/02/06(土) 20:24:41
一生奴隷になる決意をしたってことか??
1542
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 00:45:47
理系ポスドクのようなプロジェクト型?の雇用がほぼないであろう文系の任期付きポストでも、給与が任期無し専任と同じ俸給表に準じる場合と、教員なのにかなり格安の年俸制のような任期付き場合があるようですが、この違いって何なんでしょう?
1543
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 01:06:20
芝浦360の担当者に聞いてみてはどうだろう?
1544
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 07:45:00
非常勤講師の常勤化という名目で任期付教員ポストが作られた場合(=ST比の向上)、
給与は非常勤に毛が生えた額になる。その代わり雑用は少ない。
専任ポストの流動化という名目で任期付教員ポストに振り替えられた場合、
給与は任期無しに準じた額になる。その代わり雑用は任期無し並。
と理解しているのだが。
1545
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 08:18:33
> 一生奴隷になる決意をしたってことか??
奴隷でいられるのは雇用期間中、ないし定年までだよ。奴隷である期間が過ぎれば野垂れ死に。
1546
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 08:56:04
奴隷もまたよし。死ぬまでこきつかわなければならないからこそ生かしておいてくれるのだよ。
1547
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:13:55
たしかに奴隷としか言いようのないポストもある。しかし、それから逃れようと
する努力も必要。奴隷的なポストしかない業界には見切りをつけることも重要だよ。
1548
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:20:08
研究への献身や結果が出てもでなくても払った努力、CNSの実績とは
採用側の判断材料の一部に過ぎないし、主観的なあなたの価値観が他人に通用するとか
いまだに思ってるとしたらナイーブ過ぎますわな
職に就く方法や戦略は職種やポジション、コネクション、個人の属性で千差万別
反面教師は山椒魚でつ
1549
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:24:47
>>1544
なるほどね、募集要項の業務内容が書いてあれば、それが教育だけなのか、研究や校務も含まれているのかによって判断できるかもね。
1550
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:27:36
だからといってなんでもありはよろしくない。やはり、基本的は業績や実績は重視されるべき。
だが、それが少々優れていても研究室の目的にあうひとでなければ採用は見送ります。
マッチングという言葉もありますね。
1551
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:34:02
みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
1552
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:40:41
学歴とか財産とか容貌とかの条件だけの釣り合いをみたマッチングはたいてい失敗して離婚にいたる。
まあそんな結婚はふつうはないと思いますが。おたがいが「あなたと結婚できてほんとうによかった」
と思い「続け」られる努力は必要でしょう。
そんな努力しなければならないんだったら結婚しませんという考え方もありますが、
ふつうはなんらかの努力をするものですよ。
1553
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 09:46:37
> みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
それはそうです。でも、ちょっと困った人と仲がよいのも困ります。具体的には
堂々と違法行為をする人とかね。こっちが犯罪に巻き込まれてしまう。
1554
:
笹井
:2016/02/08(月) 09:48:10
金のためなら何でもしますよね
1555
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 12:28:08
>みんなと仲良く出来るヒトがいいですね
移った大学先でみんなと仲良くしようと思ったら,
自分の居室のまわりが,週休4,5日当たり前,たまに来ても遊んでいるようなクズ教員
ばかりだったでござる,の巻。
仲良くできん!
1556
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 12:46:22
中村修二博士は就職先がド田舎の弱小会社で研究設備も貧弱、従業員は農繁期には
会社を休んで農作業を優先するようなとこだったそうですよ。それでも、まわりの
ひととソフトボールをして交流したり、蛍光剤の営業にいったりしてたそうです。
そんなとこで、夜通しの実験をしたりして青色発光ダイオードの開発に成功。
でも、そこから分け前をめぐって会社と揉めだしたようですが。
でも、とにかく彼はまわりとわりと仲良くやってたといいます。友達も多かった。
1557
:
研究する名無しさん
:2016/02/08(月) 16:12:30
> 堂々と違法行為をする人
岡山大学の学長とか?
1558
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 17:39:25
昨日見事に公募落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
学位とったはいいけど希望通りにアカポスに就けるのほぼ無理だからwって言ってて大学院に進学するやつなんかいねーよ。
不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいからアカポス増やせよ。
1559
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 21:00:38
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
1560
:
研究する名無しさん
:2016/02/17(水) 21:13:26
>>1558
マルチうざい。
保育園問題とこれは本質的に違う。
1561
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 13:42:49
3月末でプロジェクト終了で次の行き先がまだ見つからないロンダ博士はどうしたらいいですか?
1562
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 14:47:15
4月は平等にやってくる。任期が終わってから考えたら?
1563
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 16:00:41
> 4月は平等にやってくる。
4月は死月?
1564
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 16:20:14
知り合いの専任教員ゲットを知る惨月や死月は辛いな。
書類落ちをドドドと喰らう吐血月と苦月も同じく辛い。
1565
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 17:59:19
結婚と、同じで若さが武器
1566
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 18:03:14
晴れて専任ゲットの自由月があるかも知れない。
1567
:
研究する名無しさん
:2016/02/22(月) 20:38:53
>>1563
最も残酷な月。
1568
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 02:42:06
若さが武器でも結婚と同じとは限りませんよ?
1569
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 21:51:43
いくつかの非常勤先が業者に委託してマイナンバーを収集してるんだがこれって無視していいの?
提供にご同意頂ける場合はご提供下さいってだけで同意しないとどうなるのかわからない
1570
:
研究する名無しさん
:2016/02/23(火) 21:54:16
すまん
書き込むスレを間違えた
1571
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 11:40:12
卓越研究員に採用されるにはどうしたら良かですか?
1572
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 11:41:56
卓越すればいい。
1573
:
研究する名無しさん
:2016/02/25(木) 20:16:46
なんだそれでいいのか
1574
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:19:20
山椒魚はある意味で卓越してるが、、、
1575
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:24:58
イイ年して定職に就いていないというのは
社会人として落第です
1576
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 10:47:04
エビフライ定食ドゾー
1577
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 20:20:12
イイ年して助教ははずかしい
1578
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 21:01:55
ストレスに耐えきれなくなったら金パブをキメればいいんです。
市販薬でもすっきり気持ちよくなれますよ?
1579
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 21:12:17
なんのことやらわからないのでググったら以下のような文言が出てきた。
>ODに使う市販薬について。ブロンや金パブはよく知られておりますが、
>イブAはどの成分がODに向いているのでしょうか?
オーバードクターに飲ませると治るのか???
1580
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 21:18:41
集中力が増すようなのでオーバードクターのオツム治療になるかもしれませんね。
1581
:
研究する名無しさん
:2016/02/26(金) 21:20:31
オーバードクターのアカデミア依存症が治るの?
1582
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 08:43:14
卓越研究員制度は学位取得後10年以内しか応募できないんだね
1583
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 09:00:56
ポスドク10年とかアホですか?
1584
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 10:42:19
何度も言わせるなよ。
研究者は研究しかできない社会不適応者なんだよ。
中世の錬金術師のころからね。
彼らにコンビニの店員やれと言われても無理なの。
研究者ってのは狂気の領域にもう踏み込んでしまった人間なんだよ。
俗世間じゃ生きられないの。甘えるなとかの問題じゃないの。
ホワイトカラーにもブルーカラーにもなれない、世間が興味示さない変わった対象物にしか興味を示すことができない社会のつまはじきものなの。
だからPDを10年もやってるわけ。博士後期行きの本当の志望動機も企業や官庁では通用しない性格異常者だから博士後期精神病院に入院したわけだし。
1585
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:10:39
何度も言うのが嫌なら黙っていればいい。
1586
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 13:21:35
卓越研究員制度には推薦のルートがある
これが本命
ようするに受け入れ学科、研究室と話がついてない
一見さんでいきなり応募しても無理ゲーなのは分かるよな?
1587
:
研究する名無しさん
:2016/03/01(火) 16:10:28
>>1584
社会で実績を積んだ上に博士号持ってるスゲエのがどんどん入って来てるのを知らないっていったいどの国の人?学部生?
1588
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 08:57:25
社会人から課程博士に入ったやつはほとんど潰れてる
1589
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 09:15:31
バカセ下底
1590
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 17:18:44
五十すぎで妻子持ちのポスドクがプロジェクト終了で行き先が無くて大学院研究生になったと聞いて
そこまで引っ張る本人の責任だよな
と思った
1591
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 17:54:47
なにそれこわい
1592
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 17:55:02
専任になれていないのに妻子がいることの方が驚きだ。
1593
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 18:06:42
修士修了で会社員になって結婚してから
退社して博士課程に入ってきたのがいた
学位取得後に3ヶ所で任期付助手してたが
ものにならず
地方自治体の産業振興センターのバイトを数年やってからまたポスドクに戻ってた
もう50をなんなんか過ぎてる、子供もいる
指導教員もどの上司も、知人も
彼には研究の才能が無い
とも言う
会社を辞めなければよかったのに
1594
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 18:15:18
そんなに「才能」とやらが必要な分野なのか?
地方小都市の仕事は倍率低いのに。
1595
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 18:22:11
酒癖が悪いのが欠点かもしらん
ふだんの素面の際は物腰も丁寧で真面目なんだが
酒が入ると顔を真っ赤にしてふざけ出して
痔の治療談義とかし出すし
愚痴が止まらなくなる
1596
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 18:45:15
研究業績がどの程度なのかだよね。専任になれてもいい位に業績があるのなら
気の毒だ。
専任教員になれない場合、業績不足であることが圧倒的だ。
1597
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 19:35:35
>>1594
地方小都市の受験上限って新卒だと23歳までとか24歳までだぞ。
それ以上のもあるが社会人経験(正社員経験)が無い者は面接でその場で指摘されて、
事実上不合格を食らう。
つまり博士どころか修士もシャットアウトだから。悪いけど。
1598
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 19:37:54
地方小都市にある大学の公募倍率でしょ
1599
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 19:43:51
3度も任期付教員をしてチャンスを活かせないのはダメだろ
1600
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 22:02:07
>>1592
妻子がいて、専任から任期つきになったのもいる
1601
:
研究する名無しさん
:2016/03/02(水) 22:08:52
紐になる当てがあったんじゃね?
1602
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 07:47:17
満期退学して大学院研究生なのに結婚したのがいた
1603
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 08:19:53
ワイはD在学中に結婚して嫁に数年食わせてもらったぞw
1604
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 15:39:35
自慢にならない
1605
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 15:40:35
激しすぎる御意
1606
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 15:50:41
糟糠の妻を捨てたりしなかっただろうな。
1607
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 15:54:02
普通に捨てるミュージシャン
1608
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 16:03:12
彼女自慢のポスドクとか痛すぎる
1609
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 16:03:27
このヒモ野郎
1610
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 16:05:51
周りがプロモーションしようと動いているポスドクにはアカポスの道はあるけど
1611
:
研究する名無しさん
:2016/03/03(木) 18:02:32
>>1609
ひも理論?
1612
:
研究する名無しさん
:2016/03/04(金) 06:22:59
ヒモは最大級の性差別語だが、女性は見て見ぬふりですよ?
1613
:
研究する名無しさん
:2016/03/09(水) 13:13:26
中国、韓国、欧州の新興国際会議にちゃちゃと参加して2ー3ページのプロシーを出して
立派な論文業績です
と胸を張るポス毒がいた
もっともらしいvol.No、ページがあるが存在自体うたがわしい
そいつの業績を見直したらその手のプロシーで業績水増しが判明
すぐに叩き出された
1614
:
研究する名無しさん
:2016/03/20(日) 09:39:26
高齢ポスドクは人生の消化試合
いいですか、繰り返しますから良く聴いてください
高齢ポスドクは人生の消化試合です
三十代に入ったら直ちに非アカポス就職を捜しなさい
そうしないと一生負け犬ですよ
返信
1615
:
研究する名無しさん
:2016/03/20(日) 19:21:22
ポスドクを10年勤めたんならそれが天職なんだよw
1616
:
研究する名無しさん
:2016/03/20(日) 19:26:27
なにそのネバーエンディングストーリー。
1617
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 03:32:08
理研や独法だとポスドク10年は鼻垂れ小僧
1618
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 04:05:13
それは一理あり難しいところだと私は思いますよ?
この人は自分の手で実験する能力には秀でているが、学生指導や研究主催や管理業務は絶対に
任せたくない、という人が、バカとハサミは使いようなのにポスドクから上に上がれず任期の
絡みで消えていったり、逆に明らかに適正が無いのに論文数で教員になり、定年前に詰みな状況
に陥るのはよくある事ですよね?
文科が目指しているらしきアメリカもどきの状況より、一生ポスドクが許される大陸系文化の
方が日本には馴染むのではないかと私は思いますよ?
1619
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 04:52:08
と疑問符禿が持論を延々述べてもね。
1620
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 07:51:56
疑問符の愚か者ってどうして言葉遣いもセンスも考え方もこれだけ歪んじゃったのだろうか
1621
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 09:03:31
逆じゃね?歪んだ愚者だから疑問符の使い方も変。
1622
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 09:48:28
一生ポスドクって技官や助手を非正規化しただけ?
1623
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 11:17:14
教授まで前員非正規にすればいいんじゃないかな?
1624
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 11:39:56
ネトウヨも街宣右翼とかかつては正規職があったのかな?
1625
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 14:23:56
ドイツ文化圏は教授の数自体が日本の10%くらいで、ポスドクを定年まで雇う事も出来ると聞くから、
兵隊を使ってバリバリ業績を稼ぐタイプの理工系のエラい教授にはウハウハの世界なんだろうな。
日本の場合、助手ポストを削ってPIを増やしたまでは良かったんだろうが、非テニュアトラックの
雇い止め職が乱立した頃から、若手研究者はレベル低下と就活多忙で論文が激減している印象。
1626
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 19:07:24
生命ピペド系だけど、論文数そのものは増加傾向だよ
ギフトオーサーシップも顕著で、ピペド互助組合みたいな感じで、大ボスがピペド全員を著者に入れるよう命じる
研究の目的も論文の量産がゴールになってしまい、ピリッと独創性を感じさせる仕事が激減してるね
1627
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 21:21:44
生命科学系の10人以上も著者を連ねた論文を査読したが、
基本的な論文の形式が守られていなかった。
おそらく第1著者の博士の学生のみか少数で書いたのだろうが、
ラストの教授や他のポスト持ちの連中がなにも見ずに通したことに
空恐ろしさを感じた。
1628
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 23:25:30
「生命科学系の論文を査読」の表現に、非専門家が査読したような違和感
1629
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 23:40:57
>>1618
の疑問符の使い方は気に入らないが正論だな。
最近どこもアイデアも人手も足りなくてピーピーの自転車操業で、とにかく
論文を通して格好を付けるだけで手一杯になってしまったよ。
1630
:
研究する名無しさん
:2016/03/21(月) 23:51:36
死ぬほど忙しい
こんなところに来てる場合ではない
1631
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 09:01:02
いまはもうポスドクで結婚とか子作りしてる人が普通にいて
そういうライフスタイルが一般的になってるんでまいか?
1632
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 09:07:35
そういう家庭は子供の教育に時間をかけられない。
しかし子供には研究者になって欲しいと願う。
結果、ポスドクの家の子はポスドクになるという悪循環が生まれる。
なんつって。
1633
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 10:06:42
大学教員がひとなみの暮らしをしている、1000万も給与を貰っている
貰えているという状態が異常なんだね。1980年か90年以降だろ、こんなの。
こんなの長続きするわけがない。少子化になって正常な状態にもどるよ。
1634
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 11:18:03
非正規雇用でも結婚とか子育て出来る社会を作る
1635
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 11:21:53
大学教員になるのは倍率数十倍の難関だからね。
1636
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 12:15:42
お笑い芸人ほど難関ではないけどね。
1637
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 12:50:26
お笑い芸人は誰でもなれる。今からでも吉本芸人になれるぞ。稼ぐのが難しいだけ。
1638
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 13:25:38
そのうち大学教員もそうなるかも。
1639
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 13:35:20
んが
1640
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 13:36:21
お笑い芸人で大学非常勤という、サンキューたつお、とかいるよね?
1641
:
研究する名無しさん
:2016/03/22(火) 13:36:53
一流私大バカセ出身
1642
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 10:42:29
「その気になればアカポスなんかすぐ見つかる」まーなんてお花畑な人もいたもんだろうね。
東大京大生え抜きストレート博士がアカポス就職出来ない時代に、地方国立大卒でピペドしかしてこなかったような高齢ポスドクがどんな就職が出来るんだよ。
榎木英介の本を読んだり、webニュース見たりしてるのかね。
そりゃプロジェクト時限付きポスドクは選ばなきゃあるけど、どーせこんなのに限ってあんなリソース整備の仕事は嫌です、こんなセットアップで時間切れの仕事はしたくありません、だし。
私の周りにも学振PD,クレストあたりのお金で雇われてそんなこと言ってたのがいるけど、教授の定年退職が近くなり自分が居座るラボもなくなってから職探し、
JRECINで片っ端から応募しても、ますます、貴意に添えずしか返事がない!
特任助教なんポスドクと同じだ!私は研究大学のパーマネ助教で勤めたいんだよ!ふざけんな!って生物板で騒いでるバカ。
あんたは既にその特任助教すら断られるアラフォー博士じゃないか…ふざけてんのはオメーだよ!
1643
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 12:11:31
お花畑だから博士に進学するんですよ?
1644
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 12:23:22
博士取得後10年間ずっとポスドクとか頭の病気を疑われても仕方ないな
1645
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 13:01:57
もちろん病気ですよ?
1646
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 13:39:31
こんな時代だからこそ、馬鹿正直にガリ勉して東大に入るより要領だろうな。
マーチや関関同立の博士で、学部はそれ以下からのロンダ組というアラサー准教授が
最近雨後の竹の子のように出ているじゃないの。
1647
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 15:15:07
ヤな時代
1648
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 16:35:46
博士と弁理士資格があれば
余裕で大学の知財部で特任准教授ですよ?
1649
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 16:56:51
特任なんて魅力的!?
1650
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 18:12:22
高齢ポスドクには魅力的ですなw
1651
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 19:20:15
夢が小さすぎですよ?
1652
:
研究する名無しさん
:2016/03/23(水) 19:37:27
今夜も疑問符禿がうるせえな。
1653
:
研究する名無しさん
:2016/03/25(金) 18:34:30
特任でもただのポスドクより
遥かにマシだろw
1654
:
研究する名無しさん
:2016/03/25(金) 18:42:21
47歳で特任准教授になったのが
50過ぎて任期切れしてた
南無三
1655
:
研究する名無しさん
:2016/03/25(金) 18:48:00
最後に専任(特任だけど)になれたんだし、
まだ良かったんじゃないか。
1656
:
研究する名無しさん
:2016/03/25(金) 21:17:32
三十代半ばの准教授が五十過ぎのポスドクを雇用してた
お互い気まずく無いのかな
1657
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 01:46:52
50過ぎてポスドクやっているような人間に、30半ばの准教授が遠慮なんかしないよ。
逆に高齢ポスドクの方は心理的にきついだろうな。
1658
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 13:06:46
東大あたりの研究室は教授の下に任期付助教が1〜2人、特任助教が2〜3人、博士研究員が数名、博士課程数人、修士が数人、学部が2〜3人
というのが普通で、中の人は本気で垢ポスが自分に回ってくるとか
考えてるんだろうか?
1659
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 13:33:19
そんな小規模研究室なら、後継者になれず地底や遅刻辺りで教授になるのは傍系もいいとこですよ?
1660
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 13:48:19
わけ分からん
一つのラボで毎年1〜2人博士号を出してて
さらに、任期付き助教や博士研究員がそんなにいたら
何処に押し込む先があるんだよ?
1661
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 13:57:23
まーた盛ってるだけでしょう
1662
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 14:00:07
一昔前なら、同じ分野に博士課程にあまり学生が居ないような大学が結構あって
そういうところが受け皿になったりしたもんだが、最近は...
1663
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 14:17:21
>>1658
煽りたい内容はある程度同意だが、修士博士が数人というのがリアリティを下げているな。
1664
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 16:27:25
一生で複数人、研究者を育てれば十分だろ。
1665
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 16:28:49
>>1663
分野による。工学や医学系だとありうる。
1666
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 16:30:44
修士は多くても博士には誰も行こうとしない。特に日本人
1667
:
研究する名無しさん
:2016/03/26(土) 16:45:09
修士では赤ポスに無理な人が行くのが、バカセ下底
1668
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 04:48:36
冷笑されてますよ?
1669
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 13:26:37
学部卒や修士修了はすぐにちゃんと就職して
就職浪人しても1〜2年で何処か定職に落ち着くのに
博士号取得者が何年かかっても常勤の正規職に就けないのは
異常なことなんですよ?
それが分からないロンダ高齢博士
1670
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 13:44:16
そんなバカセ号に意味はない
1671
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 17:05:08
学位がないからといってひっしになってはいけなーい
安藤忠雄も学位ないよ
1672
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 17:55:08
高卒東大教授
1673
:
研究する名無しさん
:2016/03/27(日) 22:51:01
逆にかっこいい
真似できない
1674
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 00:49:21
修士新卒酷率専任講師
1675
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 21:49:51
なんか文系と理系では事情が違い過ぎて全然話が合わないな。
「文系任期付アカポススレ」を作りませんか
1676
:
研究する名無しさん
:2016/03/28(月) 22:44:41
ご自分でスレを建ててくだされ。
1677
:
研究する名無しさん
:2016/03/29(火) 09:23:56
少女を監禁して世話して手なづけるとか
大学生は本当に暇だな
俺にも時間を分けて欲しい
1678
:
古市
:2016/03/29(火) 10:19:46
流石に3月末で行き先の決まってない任期切れポスドクはいないよな?
1679
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 11:42:36
少女じやなくて美幸ちゃんを養えばよかった
1680
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 12:02:02
なんの罰ゲームだよw
1681
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 12:27:33
東大の典型的なメンバー構成
教授
特任准教授
准教授
特任助教
特任助教
特任助教
特任助教
特任研究員
特任研究員
特任研究員
日本学術振興会 特別研究員
日本学術振興会 特別研究員
日本学術振興会 外国人特別研究員
特任研究員
特任専門職員
特任専門職員
学術支援職員
特任専門職員
特任専門職員
D3
D2
D1
D1
M2
M1
M1
M1
学部生
学部生
学部生
研究生
1682
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 12:36:51
盛ってるとかリアリティを下げてるとか
の発言は情弱ですねw
1683
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:06:55
学生少な杉。
留学生と理科大出身者で東大の院が溢れている実態を知らないんだな。
1684
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:19:54
>>1681
あと中途半端な大講座制の設定にして教員が少ないのに特任教職員を盛ったせいで、
あり得ない外部資金状況になってリアリティを下げているよ。東大の校費額知らないの?
1685
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:43:03
ロンダは人数を数えたり探す能力もないんですか?
ゆとり博士がw
ttp://www.iam.u-tokyo.ac.jp/5ken/main/member.html
ttp://www.iam.u-tokyo.ac.jp/cytokine/personnel/index.html
ttp://www.f.u-tokyo.ac.jp/~molbio/japanese/member.html
ttp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/syokuei/members.html
htp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/pmp/Men_j.html
1686
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:51:34
>>1681
組体操でピラミッドして欲しいなw
1687
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:52:32
>>1685
特任職員が10人以上居る
>>1681
みたいな研究室を見付けられなくて残念だったね。
学生数が変だったのも分かった? 自らのバカを強調するリンクを貼る本物のバカには分かりませんか?
上手に煽りたいなら、まず研究員と特任研究員の財源辺りから理解しような。
1688
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 14:55:50
「特任なんちゃら」が13人、「特別研究員」が3人おるがなw
>>1685
の下から二番目
1689
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 15:05:43
情弱、それが非正規ポストのゆとり博士w
1690
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 15:09:06
ホントだよく見付けたな。
年間400万弱の特任教職員の給与支出が研究室運営に重くのしかかる末端教員の
私の認識不足でした。しかし典型的か?
1691
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 15:11:22
>>1689
語彙が少ない打たれ弱そうなあなたはエントリー君?
1692
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 17:26:04
>>1681
助教以下で、将来、遅刻にいけるのは7割ぐらい?
1693
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 17:31:23
解散前の分生研果糖ラボもあんな感じだったな。
あり余る外部資金で雇った特任教員・特任研究員がやたらといた。
1694
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 18:25:19
2014年3月-4月ごろ笹井副センター長は、沢山いる自分のラボの研究員にはやくデータをまとめて論文にして
外部への行き先をとにかく探せと言っていたそうだから
もう観念してたんだろうね
1695
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 18:26:56
東大工学部タイラ研究室も、東大と産総研の両方にくそ沢山の特任◯×がいて
そのひとはどうなったんでしょうねぇ
1696
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 19:36:13
束大の研究室は財務省のような軍隊のようだ。研究軍w
1697
:
研究する名無しさん
:2016/03/30(水) 19:37:30
あと、専攻名が昔と違って凄くかっこよかったりする。SFチックだったりw
1698
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 01:57:21
東大教授だった漏れの指導教員は退職時に
6人の博士を同時に出しだ
現在その内訳は
海外の大学の学長1人
国立大教授2人
私立大教授1人
私立大准教授2人
1699
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 02:06:58
日本人で海外の大学の学長なんてレア過ぎて特定されるんじゃないの
1700
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 02:08:46
日本人とは限らないのでは?
1701
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 02:22:14
ええ外国人留学生です
1702
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 03:49:11
漏れが卒研のときに米国から帰って助手に採用された先輩は
旧帝大で准教授をした後、ポスドク、特任研究員を経て民間の非常勤研究員してる
この業界はお菓子い
1703
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 04:32:32
つまりチンカスだったってことですか?
1704
:
研究する名無しさん
:2016/04/01(金) 04:46:33
優秀だが性格に難点がある
1705
:
研究する名無しさん
:2016/04/03(日) 16:03:47
まあ、天才にはめったにお目にかかれないけど、惜しくも紙一重のおかしな
人はたくさんいるからな。
1706
:
些細
:2016/04/04(月) 07:55:27
プライドと実力の乖離
1707
:
研究する名無しさん
:2016/04/04(月) 08:51:13
カイリー・ミノーグ?
1708
:
研究する名無しさん
:2016/04/04(月) 10:59:39
性格の難を不問に付されるほどの優れた能力の持ち主は、そうそういない。
1709
:
研究する名無しさん
:2016/04/04(月) 11:46:44
完全に同意
業績なんて最後はだいたいがドングリの背い比べになるので
そうなったときモノを言うのは人柄に関する情報なんだよね
知っている人が選ばれやすいのはコネというより人柄の保証があるから
1710
:
研究する名無しさん
:2016/04/04(月) 15:43:40
>>業績なんて最後はだいたいがドングリの背い比べになるので
今までの経験からしても、そんなことは少ないと思うぞ。
結構、業績に差がつく事が多いと思う。
それで一番の業績の人が外される事も結構ある。
1711
:
研究する名無しさん
:2016/04/04(月) 16:25:13
業績一番の奴を面接に呼んでみたら
ヲマイ、日本語をしゃべれよ!
というレベルの逝かれポンチな東大生え抜き宇宙人でしたの巻
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板