したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

1名無しさん:2013/12/01(日) 17:00:50
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。

9964研究する名無しさん:2019/12/03(火) 21:45:31
>>9958
人が少ないから問題をつくる量が多すぎる。
毎年出動はもちろん、下手すると2つ分つくることもありうる。

宮廷だと数年に一回だから楽だよ。

9965研究する名無しさん:2019/12/04(水) 13:52:05

iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に


12/1(日) 20:34配信

時事通信



 人工多能性幹細胞(iPS細胞)の備蓄事業を進める京都大に対し、内閣官房の担当者が来年度から国による支援を打ち切る可能性を伝えていたことが1日、関係者への取材で分かった。

 国は2022年度までの支援を予定していたが、方針が転換された形で、事業の責任者を務める京大の山中伸弥教授は支援の継続を訴えている。

 山中教授は、体のさまざまな組織に変わるiPS細胞を開発し、12年のノーベル医学生理学賞を受賞。政府は再生医療の産業化を目指し、22年度までの10年間で1100億円以上を研究開発に投じると決めた。文部科学省は山中教授が所長を務める京大のiPS細胞研究所に年27億円を支出し、うち10億円程度が備蓄事業に充てられてきた。

 再生医療では、病気やけがで失われた細胞をiPS細胞などから作って移植する。患者自身のiPS細胞を作ると巨額の費用と時間がかかるため、同研究所は拒絶反応が起きにくい特殊な免疫の型を持った人からiPS細胞を作って備蓄し、大学や企業に提供している。

 関係者によると、方針転換が示されたのは今年の夏ごろ。内閣官房の官僚が予算打ち切りの可能性を山中教授に伝えたという。

 山中教授は突然の決定に反発し、国会議員に支援を訴えた。自民党調査会は11月、予算の段階的な削減にとどめる方針を決議。公明党も20年度は維持し、21年度以降は再検討する考えを示した。

 再生医療をめぐっては、技術革新が進んだことで、iPS細胞の備蓄は意義が薄れていると指摘する関係者もいる。

 山中教授は公的な備蓄事業の必要性を訴え、「人生を医療応用に懸けている」と強調。国の支援について、「オープンで科学的な議論をして決めてほしい」と話している。

9966研究する名無しさん:2019/12/05(木) 06:58:03
塾講師の22歳大学生、14歳少女に淫行疑いで逮捕
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-13146008-kbcv-l40

塾の講師をしていた福岡市の大学生の男が去年8月、当時14歳だった少女にホテルで
みだらな行為をしたとして、4日に逮捕されました。

警察によりますと、福岡市早良区の大学生、宮薗龍平容疑者(22)は去年8月、
講師をしていた塾で知り合った当時14歳の少女に、福岡市内のホテルで淫行をした
児童福祉法違反の疑いがもたれています。

警察の調べに対し、宮薗容疑者は「おおむね間違いありません」と容疑を認めています。

5月に、淫行の疑いで逮捕された同じ塾の講師の男と、相手の女子生徒のラインの
やりとりなどから、今回の事件が発覚したということです。

被害者の少女は、宮薗容疑者と「交際していた」と話す一方、警察は「塾講師の立場を
利用した悪質な犯行」として、事件の経緯を詳しく調べています。

9967研究する名無しさん:2019/12/05(木) 06:59:03
静岡県立大入試で出題ミス 外部の点検業者が気付く
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000009-sut-l22

11月に行われた静岡県立大学の入学試験で、物理の問題に出題ミスがあったことが分かりました。

大学はこの問題を全員正解にして合否に影響しないよう配慮するとしています。

ミスがあったのは11月29日に行われた県立大学・薬学部の推薦入試で、「物理基礎・物理」の問題です。

大学によりますと音波についての問題で、公式に基づいて答えを導くと問題文の中にある
条件を満たさなくなる場合があるということです。

試験は薬科学科と薬学科を受験した61人が受けていて、大学はこの問題を全員正解として
10日に発表する合否には影響しないよう配慮するということです。

委託していた外部の点検業者からの指摘で出題ミスが判明しました。

出題ミスの原因について県立大学は、問題を作成する際の確認が不十分だったとしていて、
今後学内に入試調査委員会を設置し、チェック体制を強化するなど再発防止に努める方針です。

9968研究する名無しさん:2019/12/05(木) 07:00:29
東京・多摩 大学生の男逮捕、女性2人に相次ぎわいせつか
ttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-487833/

 東京・多摩市で駅から帰宅していた10代の女性2人に相次いでわいせつな行為をしたとして、
20歳の大学生の男が警視庁に逮捕されました。

 強制わいせつなどの疑いで逮捕されたのは、都内の私立大学3年・原田翔真容疑者(20)です。

 原田容疑者は先月9日、多摩市の京王線・聖蹟桜ヶ丘駅近くの路上で、帰宅途中の高校3年の
女子生徒の後ろから抱きつき、わいせつな行為をしようとしたほか、8日後にも別の女性(10代)に
わいせつな行為をした疑いが持たれています。取り調べに対し、原田容疑者は容疑を認め、
「1人で歩いている女の子を狙った」と供述しているということです。

 駅周辺では今年10月以降、同様の事件が数件相次いでいて、警視庁は関連を調べています。

9969研究する名無しさん:2019/12/05(木) 07:02:43
80代から100万円詐取 同じ中学出身の2人再逮捕
ttps://www.kanaloco.jp/article/entry-213083.html

 瀬谷署は4日、詐欺の疑いで、座間市入谷、解体工の男(21)=詐欺などの罪で起訴=と
同市新田宿、大学3年の男(21)の両容疑者を再逮捕した。

 再逮捕容疑は、氏名不詳者らと共謀して10月7日、横浜市港南区内で、同市戸塚区に住む
80代の無職男性から現金100万円を詐取した、としている。署によると、解体工の男が
現金を受け取りに行くよう大学3年の男に指示したという。男性の自宅には事前に、
息子を装う人物から「取引先に支払う100万円が入ったかばんをなくした。大至急100万円を
紙袋に入れて手渡してほしい」などとうその電話があった。

 両容疑者は同じ中学の出身で、特殊詐欺で金品を受け取る「受け子」とみられる。
解体工の男は容疑を認め、大学3年の男は「分かりません」と否認しているという。

9970研究する名無しさん:2019/12/05(木) 07:06:28
大阪府立大で出題ミス 英文スペルに間違い
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52957940U9A201C1000000/

大阪府立大は4日、11月23日に実施した現代システム科学域環境システム学類の入学試験で
小論文の問題に出題ミスがあったと発表した。英文を読んで解答する問題の英文中に
スペルミスがあったが、解答に影響していないと判断し、採点結果は変更しない。

募集は推薦入試20人と社会人特別選抜で若干名。推薦入試は56人、社会人特別選抜で4人が受験しており、
合格発表は5日。受験者が在籍する高校の教員からの指摘で判明した。

9971研究する名無しさん:2019/12/05(木) 07:07:12
鹿児島大で小論文出題ミス 推薦入試、募集枠超え合格
ttps://www.sankei.com/west/news/191202/wst1912020013-n1.html

 鹿児島大は2日、11月に実施した医学部保健学科理学療法学専攻と作業療法学専攻の
推薦入試の小論文問題に、出題ミスがあったと発表した。2問のうち1問にミスがあり、
全員を正解とした。両専攻の募集人員は計7人だったが、10人が合格となった。

 ミスがあったのは、父母の職業別などによる出生数の変化を比較して論じさせる問題で、
数字の取り違えがあった。受験生が在学する高校からの指摘があり、発覚した。

9972研究する名無しさん:2019/12/05(木) 08:17:04
>英文スペル

呪文?

9973研究する名無しさん:2019/12/05(木) 11:49:47
明浄学院元理事逮捕!!

9974研究する名無しさん:2019/12/05(木) 14:05:52
>>9960
関学か。俺、ここの教育の公募に昔出して落とされたが、不可解。業績あり過ぎたか。

9975研究する名無しさん:2019/12/05(木) 15:44:39
関大は交通費が支給されるが、関学はされない。金持ってそうな割にはケチ。

9976研究する名無しさん:2019/12/05(木) 16:15:36
>>9973
一瞬だが明治学院に見えた。

9977研究する名無しさん:2019/12/05(木) 21:37:27
早口だとほぼ同じ

9978研究する名無しさん:2019/12/05(木) 22:38:18
慶応のパンティー泥棒、懲戒免職だね

9979研究する名無しさん:2019/12/05(木) 23:50:51
その教授の後釜になるのは誰?

9980研究する名無しさん:2019/12/06(金) 00:42:08
とりあえず准教授とかが卒論、宗論(なぜか変換できない)
の面倒を見るんだろうが

9981研究する名無しさん:2019/12/06(金) 12:25:37
京大霊長類研などで一億円を超える不正経理か
山極もやめなはれ

9982研究する名無しさん:2019/12/06(金) 13:49:16
東大では「研究費プール」「社会正義」と唱えれば
無問題になるという前例があるけど・・・

9983研究する名無しさん:2019/12/06(金) 20:25:08
これ、やっと週刊新潮だけでなく新聞でも報道でた。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000129-kyodonews-soci
京大霊長類研の設備工事で特別教授ら研究費不正使用か 大学側が内部調査
毎日新聞2019年12月6日 11時21分(最終更新 12月6日 11時21分)

研究費を不正に使用した疑いがあるとして京都大が調査している霊長類研究所=愛知県犬山市で2019年11月25日午後4時20分、川瀬慎一朗撮影
 チンパンジーの知性を探る霊長類研究の第一人者として知られる京都大高等研究院の松沢哲郎・特別教授(69)らが、京大霊長類研究所(愛知県犬山市)などの設備工事に絡み、国から交付された研究資金を不正に使用していた疑いがあるとして、京大が内部調査していることが明らかになった。研究費を別の目的に使用し、業者に架空発注を繰り返していたとされる。私的流用はないとみているが、不正額は少なくとも1億数千万円に上るという。

 関係者によると、工事は同研究所のチンパンジー用のおりの設置。2010年度から数年間にわたり交付された研究補助金のうち約1億3500万円が余り、別のおりの設置費用に充てることを計画して、付き合いのある業者に落札させた。

 しかし、このおりの設置で業者に赤字が出たため、補塡(ほてん)として、京大野生動物研究センター熊本サンクチュアリ(熊本県)の工事に絡んで架空発注を繰り返し、実際には工事や物品納入がないにもかかわらず、業者に金を支払っていたという。

 京大は調査委員会を設置して調査。松沢氏らが特定の業者と独占的な契約を結び、順法意識が欠如して会計制度を軽視した結果、利益供与に発展したとみている。京大は松沢氏ら不正に関わった教員を処分する方針。

 松沢氏は毎日新聞の取材に「調査を受けているのは事実だが、コメントできない」としている。

 この問題では、京大が18年5月に関係者から通報を受けていた。【菅沼舞、川瀬慎一朗】

9984研究する名無しさん:2019/12/07(土) 06:07:27
新潮より報道に慎重だたんよ

9985研究する名無しさん:2019/12/07(土) 10:32:41
ベネッセの存在が不祥事

9986研究する名無しさん:2019/12/07(土) 11:58:57
これはもはや不祥事では・・・

19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52631090W9A121C1EE8000/

9987研究する名無しさん:2019/12/07(土) 18:06:39
下手すると90万人どころか80万人を切るんじゃない?
ギリギリ80万人だとしても来年80万人のラインも切るかも。

だとすると各大学は大学付属語学学校を作って定員を確保しないとダメだね。
もう日本人を相手に商売しちゃダメ。

9988研究する名無しさん:2019/12/07(土) 19:19:38
>>9987
オレもそう思った。
質の良い留学生を確保するスキルの有無が
大学の死活を分けるようになるな…
まあ、今日び、アジア圏からも日本に来たい奴は減ってるから、奪い合いだな。

9989研究する名無しさん:2019/12/07(土) 19:25:16
あと、20年で定年だから、ぎりぎり逃げ切れそうだ。
若い人は、大変だ。

9990研究する名無しさん:2019/12/07(土) 20:49:24
オレも似たような残像年数だが、無事に退官を迎えられるのか不安だわ。
経営上手な上位校に逃げないと色々とジワジワきそう。

9991研究する名無しさん:2019/12/07(土) 20:54:41
戴冠て何時の時代よ。エントリー、文科外所管の大学校教員設定かよ。
とか言われてしまうのですよ。

9992研究する名無しさん:2019/12/07(土) 21:27:43
カールの戴冠だと800年だったかな。

9993研究する名無しさん:2019/12/07(土) 21:45:52
東京国際大学付属語学学校って凄く先進的だな。
だいたいネパールとかカンボジアとかだよな。
そういう大学が生き残るんだろうな。
最も実態は留学生と称したバイトだろうけどね。
だったら2部が一番ベストだね。

9994研究する名無しさん:2019/12/07(土) 22:17:11
いや、だからさ、質の良い留学生てのが鍵なわけでして。卒業後、母国で立身出世してくれたり、国際ビジネスで日本企業も絡めて活躍してくれたり、そういうポテンシャルのある学生ね。

9995研究する名無しさん:2019/12/07(土) 22:23:29
>>9993
留学生が多くて別クラスター

9996研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:40:04
教員免許不正発給?

9997研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:40:53
Fラン先生?

9998研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:41:37
着ぐるみ焼きそばん?

9999研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:42:26
富士の高嶺に雪は降りける。

10000研究する名無しさん:2019/12/07(土) 23:43:13
マンセイ! マンセイ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板