したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

今日の不祥事

1名無しさん:2013/12/01(日) 17:00:50
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。

9164研究する名無しさん:2019/05/25(土) 06:17:13
原付バイクの19歳九大生が死亡 出会い頭に車と衝突 車運転の九大院生らにけがなし 福岡市
ttps://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019052404159

福岡市で23日夜、原付バイクと乗用車が衝突し、バイクを運転していた男子大学生が死亡しました。

23日午後10時20分ごろ、福岡市西区元岡の交差点で原付バイクと普通乗用車が出会い頭に衝突しました。

この事故で原付バイクを運転していた九州大学に通う岩永陽さん(19)が病院に運ばれましたが、
約4時間後に出血性ショックのために死亡しました。

乗用車を運転していた九大大学院生の30歳のモンゴル人男性と、同乗していた4人にけがはありませんでした。

現場は九大伊都キャンパスに近い農地が広がる場所にある信号機のない交差点で、
乗用車の方が優先道路を走っていました。

警察は車を運転していた男性に話をきくなどして、事故の原因を詳しく調べています。

9165研究する名無しさん:2019/05/25(土) 09:18:01

大学の学部廃止を理由に解雇したのは不当だとして、淑徳大学の無期雇用の教授3人が学校法人「大乗淑徳学園」(東京都・板橋区)を相手取り、教授としての地位確認や賃金の支払いを求めていた訴訟で、東京地裁(春名茂裁判長)は5月23日、解雇無効として、原告の請求をほぼ全面的に認める判決を言い渡した。

●「学部廃止」に先駆けて「解雇通告」

判決などによると、大乗淑徳学園は2013年12月、淑徳大学国際コミュニケーション学部の廃止(2017年3月)に先駆けて、同学部の専任教員12人に対して、希望退職を募集した。同時に、もし希望退職しない場合は、学部廃止時点で解雇すると通告した。

解雇通告を受けた教員のうち3人(原告)が、労働組合を結成して、団体交渉を申し入れていたが、学園側は交渉拒否などの対応をとっていた。学園側が2017年3月、通告どおりに解雇したため、この教員3人は同年4月、地位確認などを求めて東京地裁に提訴していた。

●解雇権濫用で「無効」と判断

東京地裁の春名裁判長は、学園の財務状況が相当良好であったこと、国際コミュニケーション学部廃止と同時に新設が決定された人文学部で、原告側が担当可能な授業が多数設けられたことなどから、「学部廃止に伴う人員削減の必要性は高度であったとはいえない」と指摘した。

さらに、「学園が、解雇回避の努力を尽くすこともなく、説明や協議を真摯におこなうこともしなかった」として、原告3人の解雇について、「解雇権を濫用したものであり、社会的相当性を欠くものとして、無効である」と判断した。

●学園側「承服しがたい理由のある結果」

原告のジグラー・ポール氏ら3人と代理人は、この日の判決後、東京・霞が関の厚生労働記者クラブで会見を開いた。

原告の1人は「何よりも自分の生活を安定できるということで、心からホッとしている」「日本の私学の状況をみていると、こういう判決が出たのは良かったと思っている」「おかしいことはおかしいと言っていきたい」と話した。

大乗淑徳学園は、弁護士ドットコムニュースの取材に「学園としては、承服しがたい理由のある結果であったため、控訴を検討しております」とコメントした。
.
弁護士ドットコムニュース編集部5/23

9166研究する名無しさん:2019/05/25(土) 10:37:33
>国際コミュニケーション学部

やれやれ。

9167研究する名無しさん:2019/05/25(土) 11:55:05
>国際コミュニケーション学部廃止と同時に新設が決定された人文学部で、原告側が担当可能な授業が多数設けられた

ここで非常勤を活用しないと、人件費の削減にならん。

9168研究する名無しさん:2019/05/25(土) 13:18:13
いくら文科省が学長権限を強めて学部再編成をしやすくすると言っても
要らない分野の教員を解雇できないのでは、再編できないよな

9169研究する名無しさん:2019/05/25(土) 14:01:43
12人居た教員のうち9人は、大人しく辞めたわけか。
定年組を除いて、9人のうちどれくらいの人が、首尾よく他大学に出ていけたのかな。

9170研究する名無しさん:2019/05/25(土) 15:49:14
新しく設置された人文学部とやらに移ることが出来た教員もいるんじゃないか。

9171研究する名無しさん:2019/05/25(土) 15:53:57
募集停止になることが分かって、すぐにどこかの大学に出ていくことのできる
先生は、決して多くはないだろう。

せめて3年程度の猶予期間を与えてその間にどこかに出ていけなら、多少は
理解できるが、そもそも安易な首切りそのものが考え違いも甚だしい。

9172研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:32:13
といって、大学教員は余っているのだから、給与を切り下げて雇用を維持する
こともできたのだろうと思うが、こっちも下手に下げると裁判になるし。

9173研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:35:39
雇用維持が何より重要だろう。

9174研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:44:31
そのうち解雇規制もゆるくなって、日本でも金銭で解雇できるようになる。

9175研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:49:08
解雇されてから懐古しても遅いよね。

9176研究する名無しさん:2019/05/25(土) 16:58:10
小諸なる古城のほとり

解雇園

9177研究する名無しさん:2019/05/25(土) 18:51:16
日本みたいな国で解雇規制を緩くすることは労働者にとっては死を意味する。
現実的ではないと思うがね。

9178研究する名無しさん:2019/05/25(土) 18:53:31
ただ、解雇規制の緩和は、経営者はこぞって支持しそうだし、経営者の主張に
国が迎合しそうで怖い。

9179研究する名無しさん:2019/05/25(土) 19:03:04
解雇規制を緩和し、終身雇用も撤廃するとなれば、完全な実力本位の採用、
昇進が実現されるのか?

20代で優秀なら大手企業の取締役に就任して億単位の報酬を得ることが現実化
しないといけないが、財界は否定的なんだろうな。

9180研究する名無しさん:2019/05/25(土) 19:07:46
任期なしの大学に研究者が集まるのと同様、終身雇用を維持する所にいい人が集まる。

9181研究する名無しさん:2019/05/25(土) 20:10:53
確かに、終身雇用を維持できるところにいい人材が集まる、というのは納得。

9182研究する名無しさん:2019/05/25(土) 20:47:30
そういう「いい人材」があつまった大学がろくでもないことをするけどね。

9183研究する名無しさん:2019/05/26(日) 00:40:57
それは選ぶ側に問題があったんだろう。

9184研究する名無しさん:2019/05/26(日) 04:50:46
>>9179
>20代で優秀なら大手企業の取締役に就任して億単位の報酬を得ることが現実化
>しないといけないが、

そんなの実現しなくていいよ。いやな社会だな。

9185研究する名無しさん:2019/05/26(日) 07:31:41
そんなの2代目、3代目ドラ息子取締役(20代)なんて普通に居るがな

9186研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:02:47
「いい人材」があつまった大学がろくでもないことをするのはまだましなほう。
なんにもしない、存在してるだけってほうが多い。
選び方というより「いい人材」ばかり集めるとそうなる。

9187研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:18:05
解雇規制の緩和を叫ぶ経団連・中西会長の報酬額は2億4300万円でした。2018/07/01

9188研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:36:54
元立命館大准教授、イラクで拘束 テロ実行犯勧誘の疑い
ttps://www.asahi.com/articles/ASM5P5GBKM5PUHBI029.html

 バングラデシュの首都ダッカで日本人7人を含む22人が殺害された2016年の飲食店襲撃テロ事件で、
実行犯らを過激派に勧誘した疑いのある立命館大元准教授のモハメド・サイフラ・オザキ容疑者が
イラクで身柄を拘束されていることが明らかになった。バングラデシュのメディアが情報当局の話として伝えた。

 オザキ容疑者は15年、日本人の妻や子どもとともに行方不明になっていた。日本からブルガリアを経て、
シリアに入ったとみられている。東南アジアに潜伏しているとの情報もあった。テロ後に当局が、
シリアに人を送り込んだり、過激派に勧誘したりした疑いでオザキ容疑者を手配し、公開捜査していた。

 バングラデシュの新聞報道によると、オザキ容疑者は3月、過激派組織「イスラム国」(IS)の
最終拠点だったシリア東部バグズ村で、複数のバングラデシュ人とクルド人対テロ部隊に投降。
その後、イラク北部のクルド人自治区スレイマニヤの拘置所に移されて拘束されている。
妻や2人の子どもは、シリアでの空爆で死亡したという。

9189研究する名無しさん:2019/05/26(日) 08:38:24
>>9161
補助金を不正使用 山形大教授、出勤停止処分
ttps://www.sankei.com/region/news/190523/rgn1905230004-n1.html

 山形大学は21日、国からの補助金を不正使用したとして、農学部の50代男性教授を
出勤停止5日の懲戒処分にした。同大調査に男性教授は「研究室の学生たちの行事に使った」と事実関係を認めている。

 同大によると、男性教授は、研究のために雇用した学生アルバイトに指示し、勤務時間を
水増しするなどして実態とは異なる出勤簿を作成させ、国の大学改革推進等補助金や
山形大学農学部地域産学官連携協議会の助成金、同大の学内予算から賃金を不正に集め、
研究室内の旅行や歓迎会、就職祝いなど目的外に使用した。不正使用額は計142万8500円に及ぶ。

 同大では、国の大学改革推進等補助金58万1600円については国に返済した。

 他の補助金については、同大が連携協議会と相談して決める。

9190研究する名無しさん:2019/05/27(月) 17:23:44
近大飲酒死亡で学生ら12人を書類送検 大阪府警
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1905270012/

 近畿大(大阪府東大阪市)で平成29年12月、テニスサークルの飲み会で飲酒した
登森勇斗(ともりはやと)さん=当時(20)=が死亡した問題で、大阪府警捜査1課は27日、
救急搬送するなど適切な処置をしなかったとして保護責任者遺棄致死容疑で、
飲み会に参加していた当時の上級生4人と、介抱役の当時の同級生8人の計12人を書類送検した。

 府警や近大によると、登森さんは29年12月11日に東大阪市の居酒屋で開かれた
飲み会に参加した際、ウオッカなどを多量に飲み、呼びかけに応じなくなった。

 店内でいびきをかいて寝ており、介抱役として店に呼ばれた同級生らが飲み会に参加していた
別の学生の家まで運んだ。翌朝、呼吸が止まっていたため、119番通報で病院に救急搬送されたが死亡した。

 登森さんの両親が30年12月、介抱役の学生らが適切な対処をしなかったとして、
府警に刑事告訴していた。

9191研究する名無しさん:2019/05/27(月) 19:40:23
Kinky大学

9192研究する名無しさん:2019/05/27(月) 20:22:54
NHK秋田のニュース審理入り=BPO人権委
ttps://news.infoseek.co.jp/article/190527jijiX733/

 放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会は27日、NHK秋田放送局の
ローカルニュース番組「NHKニュースこまち845」について審理入りを決めたと発表した。

 番組は1月21日、情報公開請求などを基に、秋田県内の大学教員が3年前、複数の学生に対する
侮辱的な発言を理由に処分を受けていたと報じた。ニュースは匿名だったが、教員は
「不正確な情報で間違った報道をされた」と申し立てていた。今後、関係者から事情を聴き、
人権侵害があったかどうか判断する。

9193研究する名無しさん:2019/06/01(土) 12:03:50
群馬大教授がアカハラ 大学側公表せず 「回答予定無し」と詳細説明拒否
ttps://mainichi.jp/articles/20190529/k00/00m/040/024000c

 群馬大学が今年春、医学部に在籍の男性に対する医学系研究科の男性教授によるアカデミック
ハラスメント(アカハラ)を認定していたことが毎日新聞が入手した文書で分かった。
大学側は認定自体を公表しておらず、取材に対し、詳細の説明を拒否。当該教授に対する
処分の有無や男性への賠償などについても回答しなかった。

9194研究する名無しさん:2019/06/01(土) 12:05:24
新潟大学、学内で未登録の核燃料物質が発見され謝罪
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/31/news125.html

 新潟大学は5月31日、学内で未登録の国際規制物資(硝酸ウラニル)が発見されたと報告しました。

 4月19日に工学部から搬出された廃棄薬品の中から硝酸ウラニルが発見され、23日に原子力規制庁に報告。
さらに工学部内で一斉メールで点検依頼したところ、24日にも硝酸ウラニルが発見されたとしています。

 当該物資は、既に許可されている管理区域内の保管庫に移動し、外部への放射線漏れはないとのこと。
また当該物質の放射線による影響については「健康に影響を与えるレベルではなく、
人体への放射線影響はないと考えられます」と説明しています。

 同校は「本来法令等に基づき、厳重に管理すべきところでありますが、未登録の国際規制物資が
発見されたことにつきまして、深くお詫び申し上げます」と謝罪し、再発防止に最善を尽くすとしています。

 同校では6月17日を期限として学内で順次一斉点検を実施中。学生が点検依頼のメールを
Twitterに投稿して話題になっていました。

9195研究する名無しさん:2019/06/01(土) 12:06:21
大麻取締法違反などで学生ら2人を逮捕 大学で知り合う 
ttps://www.kanaloco.jp/article/entry-171309.html

 県警薬物銃器対策課と田浦署は30日、大麻取締法違反(譲り渡しなど)の疑いで、
東京都中野区、アルバイトの男(29)を、覚せい剤取締法違反(譲り受けなど)と
大麻取締法違反(所持)の疑いで、横浜市鶴見区鶴見中央5丁目、大学生の男(25)を逮捕した。

 アルバイトの男(29)の逮捕容疑は、4月18日、レターパックで郵送したビニール袋入りの
大麻30グラムを約11万円で大学生の被告(31)=横浜市鶴見区、覚せい剤取締法違反と
大麻取締法違反の罪で起訴=に譲り渡すなどした、としている。

 大学生の男(25)の逮捕容疑は、4月26日、被告(31)の自宅で覚醒剤約0・2グラムを
8千円で同被告から譲り受けた、などとしている。

 同課によると、両容疑者は容疑を認めている。両容疑者と同被告は同じ大学に在籍する
などして知り合ったとみられる。

9196研究する名無しさん:2019/06/02(日) 08:17:30
刃物を持っていた女子大学生を逮捕(福島県)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000277-fct-l07

郡山市の住宅街で、刃物を持っていた大学生の女が警察に逮捕された。刃物を持っていた理由などを調べている。
銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、宮城県仙台市に住む19歳の女子大学生。
警察によると逮捕された女子大学生は、郡山市富久山町で刃渡り約16センチの包丁1本を持ち歩いていた疑い。
住民からの通報でかけつけた警察官が女を見つけ話を聞いた所、手持ちのバッグの中から包丁が出てきたため、逮捕した。
女子大学生は容疑を認めていて、警察が包丁を持ち歩いていた理由などを詳しく調べている。

9197研究する名無しさん:2019/06/02(日) 08:18:14
逮捕後に暴れ、突然意識不明に…21歳の男性死亡 川崎
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/190601/afr1906010014-s1.html

 神奈川県警捜査1課は1日、県警麻生署が器物損壊の容疑で先月19日に逮捕した後、
意識不明になっていた大学4年の男性(21)=川崎市麻生区=について、同日午後3時に
搬送先の病院で死亡が確認されたと発表した。

 同課によると、男性は先月19日午後6時25分ごろ、同区内の路上で、普通自動車の
フロントガラスを破壊するなどしたため、自動車の運転手の男性と通行人数人に取り押さえられ、
110番通報で駆けつけた麻生署員によって同署に身柄を移された。

9198研究する名無しさん:2019/06/02(日) 08:19:27
神戸大 不適切入試問題 11人処分
ttps://mainichi.jp/articles/20190601/ddf/041/100/016000c

 神戸大医学部推薦入試の地域特別枠で過疎地域出身者に有利な加点をしていた問題で、
入試担当の理事や医学部長、配点を決めた医学科教授ら計11人が厳重注意処分を受けていた
ことが大学への取材で分かった。処分は3月18、19日付。

 神戸大によると、教授ら8人は推薦入試の内容を検討する担当だった。地域ごとにどれ…

9199研究する名無しさん:2019/06/02(日) 08:22:01
取調室で被疑者を殺した神奈川県警だからなあ。

9200研究する名無しさん:2019/06/02(日) 13:56:01
目覚めの女子学生が悲鳴 自宅ベランダに近所の男子学生 神戸
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00000007-kobenext-l28

 1人暮らしの女性宅のベランダに侵入したとして、兵庫県警須磨署は2日、住居侵入の疑いで、
神戸市須磨区の大学生の男(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は1日午後7時半ごろ、同区のマンション1階に住む大学生の女性(20)宅の
ベランダに侵入した疑い。「間違いない」と容疑を認めているという。

 同署によると、室内で寝ていた女性がベランダにいる男に気付いて110番。男は女性の悲鳴で逃走したが、
現場のマンション出入り口付近に立っていたところを署員が発見した。2人は近所に住んでおり、顔見知りだったという。

9201研究する名無しさん:2019/06/03(月) 01:14:27
広島国際学院大が募集停止=20年度以降、大学院も
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019053101172&g=soc

 学校法人「広島国際学院」は31日、広島国際学院大と同大学院(広島県安芸区)の学生募集を
2020年度以降停止すると発表した。定員割れや赤字が続き、改善が見込めないと判断したという。
 同大は1967年に「広島電機大」として開学。99年に現在の名称に変更し、2017年に創立50年を迎えた。
同大の自動車短期大学部は専門学校への移行に向け、認可を申請中。高校と今年4月に開校した中学は引き続き運営する。

9202研究する名無しさん:2019/06/03(月) 08:57:02
>>9201
不祥事なのか?

9203研究する名無しさん:2019/06/03(月) 14:56:36
日本という匡自体が不祥事

9204研究する名無しさん:2019/06/03(月) 22:57:24
これ結局何の為の年金なの?ってなる訳で 余計に払わない若者が増える訳で 国はもっと国民に寄り添うべきではないのか? 無駄なところにばかり金使わないでさ だから日本はもうただの衰退国で夢も希望もないってなるんだよ

9205研究する名無しさん:2019/06/04(火) 04:39:12
五輪に万博にと血脈をあげてる連中が跋扈してるのは、土建国家ニッポン最後の煌めきなんだろ
工事に精を出して少子化招いて異民族招来してって、どっっかの西ローマ帝国と同じ道を辿ってるじゃん

9206研究する名無しさん:2019/06/08(土) 11:31:33
日大元ラグビー部員を逮捕 詐欺グループ受け子勧誘か
ttps://www.fnn.jp/posts/00418897CX/201906071216_CX_CX

振り込め詐欺グループの受け子を勧誘していた疑いで、日本大学の元ラグビー部の学生が逮捕された。

日本大学3年で、2018年までラグビー部に所属していた藤島健人容疑者(20)は、2019年2月、
仲間とともに銀行員を装って、東京・調布市の70代の女性にうその電話をかけ、キャッシュカードを
だまし取った疑いが持たれている。

この事件では、同じ日本大学の学生の男が逮捕・起訴されていて、その男が「元ラグビー部の
後輩に誘われた」と話したことから、藤島容疑者の関与が浮上したという。

警視庁の調べに対し、藤島容疑者は、「逮捕される理由がよくわかりません」と容疑を否認している。

9207研究する名無しさん:2019/06/08(土) 11:34:02
群大手術死執刀医ら、遺族が改めて行政処分要望
ttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190523-OYTET50001/

 手術死が相次いだ群馬大学病院の遺族が執刀医ら2人の行政処分を求めている問題で、
遺族会と弁護団は22日、賛同の署名6363人分を厚生労働省に提出した。
医師法に基づく行政処分は対象者に再教育を義務づけている。遺族は「反省がない以上、
再発防止のために処分が必要」と改めて要望した。

 遺族会は、専門家の調査が終わった後の2017年夏、執刀医、元教授と面談。
2人は調査で指摘された問題を認めず、大学を解雇された後も医師の仕事を続けていたという。
遺族会は同年9月と今年2月、処分を求める要望書を提出していた。

 行政処分には医師免許の取り消しや医業停止などがあり、医道審議会を経て決まる。
刑事罰に追随した処分となっているのが実情だが、2人は刑事罰を受けていない。
厚労省は「慎重に検討している」とする。

 東京都内で記者会見した遺族会代表の木村豊さん(50)は「反省せず再教育もなく医療を続ければ、
第二、第三の被害が出るかもしれない」と指摘。同じく代表の小野里和孝さん(39)は「厳しい処分を」と訴えた。

9208研究する名無しさん:2019/06/08(土) 18:15:13
千葉大、授業料値上げへ 全学的に省令標準額超え
 
 千葉大は7日、2020年度以降に入学する学部生と大学院生の授業料を、文部科学省令が
定める上限の年額64万2960円に値上げすると発表した。現在の授業料は博士後期課程を
除き、省令の標準額の53万5800円。文科省によると、標準額を上回る全学的な値上げは
国立の総合大で初めて。
 国立大は最大で標準額の2割増までの範囲で授業料を設定できる。千葉大は値上げで最終的
に約13億6千万円の増収になる見通し。増収分は20年度から新たに導入する学部生と大学
院生の「全員留学制度」の財源の一部とする。法科大学院は値上げの対象外。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019060701002428.html

9209研究する名無しさん:2019/06/08(土) 19:21:39
>全員留学制度

外国コンプ乙。

9210研究する名無しさん:2019/06/08(土) 20:06:43
今は「国際化」に関することは何でもやらないと、大学の評価が下がる。
どんな効果効用があるのか、成果はどのような形で出るのかなどと、野暮なことを聞いてはいけませぬ。
周りが皆こぞって国際化とやらに血道を上げる以上、自分のところだけやらないわけにはいかないのだ。

9211研究する名無しさん:2019/06/08(土) 20:09:13
国立大の授業料は上げるところが増えるかもしれないね。

9212研究する名無しさん:2019/06/08(土) 20:15:23
値上げするのが当然。
交付金が1パーすつ減るんだから。

9213研究する名無しさん:2019/06/08(土) 20:59:22


9214研究する名無しさん:2019/06/08(土) 21:09:30
交付金削減分、国立大は今後ガンガン授業料を上げるべし。

9215研究する名無しさん:2019/06/09(日) 06:52:56
もう国立大である必要性がない。
私立にしろ。民営化しろ。
地方国立なんて国立→私立になったとたん偏差値BF〜偏差値40.0になったりして。
国立ですらセンタースコア見る限り日東駒専よりはるかに下だしな。

9216研究する名無しさん:2019/06/09(日) 15:58:35
東大生の女が交際相手と口論の末…部屋に放火の疑い
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000156658.html

東京・渋谷区の交際相手の男性の部屋に火を付けたなどとして、東京大学の学生の女が逮捕されました。

 東京大学工学部の木内真璃奈容疑者(20)は6日朝、渋谷区笹塚のマンションの交際相手の男性の部屋でガスコンロの上に洋服を置いて火を付け、燃え広がらせようとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、事件の直前に2人は部屋で口論になり、男性が近くの交番に駆け込み、その後、男性が警察官と戻って来ると、部屋には木内容疑者の姿はなく洋服が燃えていたということです。
火はすぐに消し止められました。木内容疑者は「細かいことは覚えていない」と容疑を一部否認しています。

9217研究する名無しさん:2019/06/09(日) 16:39:31
細かいことって・・

9218研究する名無しさん:2019/06/10(月) 03:16:02
女子大生が電車にひかれ死亡 自殺の可能性
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190610-00419004-fnn-soci

埼玉・桶川市で、8日、女子大生が電車にひかれ死亡した。

自殺とみられている。

8日午前9時半ごろ、JR高崎線の桶川駅からおよそ700メートル先の線路内で、女子大生(22)が
特急列車にひかれ死亡した。

電車の運転士が、女性が横から飛び込んできたと話しているということで、警察は、
自殺の可能性が高いとみて調べを進めている。

9219研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:46:28
>>9215
同じことあちこちに書き散らすなボケ。
ニッコマは1科目だろw

9220研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:48:26
>>9215>>9219は一人で何やってるの?

9221研究する名無しさん:2019/06/11(火) 12:37:23
↓遅〜,今頃かい!

文科省、東京福祉大を指導 留学生多数不明「責任重大」
 文部科学省は11日、千人以上の留学生が所在不明になっている東京福祉大(本部・東京都豊島区)
に対し、不法残留者も発生させるなど「責任は重大」として、新規の受け入れを当面見合わせるよ
う指導したと明らかにした。指導は10日付。正規課程への準備段階の「学部研究生」が対象で、出
入国在留管理庁は在留資格の新規申請を認めない。私学助成金の減額や不交付も検討する。
 文科省と入管庁は同様の問題の再発を防ぐため、留学生の在籍管理を徹底させる新たな制度の導
入も発表。在籍管理などが著しく不適切な大学を「在籍管理非適正大学」とし、留学生受け入れを
認めない厳しい措置となる。
ttps://this.kiji.is/510993073693213793?c=39546741839462401

9222研究する名無しさん:2019/06/11(火) 12:48:15
東京福祉大って理事長逮捕の時たしか1〜2年新設学部不可にしたが結局認可したんだよ。

文部科学省ってあれだけの重大な事件を起こした、それも1回2回じゃない大学であっても罰則が緩いよ。
潰したのは創造学園ただ1校のみ。

9223研究する名無しさん:2019/06/11(火) 17:29:43
ホテルで女子中学生とみだらな行為 容疑の大学生逮捕 生徒の母親が岩槻署に相談「娘が男とわいせつ」
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2019/06/11/08_.html

 岩槻署は10日、東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都港区港南4丁目の大学生男(20)を逮捕した。
逮捕容疑は3月15日午後4時半ごろから同7時ごろまでの間、東京都豊島区のホテルで、県内に住む
女子中学生とみだらな行為をした疑い。男は「18歳未満とは分からなかった」と容疑を一部否認しているという。

 同署によると、3月26日に少女の母親が「娘が男とわいせつな行為をしたらしい」と同署へ相談に訪れ、
少女に話を聞いて発覚した。男と少女は会員制投稿サイト(SNS)で知り合ったという。

9224研究する名無しさん:2019/06/11(火) 17:31:10
中学の同級生を“受け子”勧誘 明大生逮捕
ttps://news.livedoor.com/article/detail/16600173/

中学校の同級生を特殊詐欺の受け取り役に勧誘したとみられる明治大学3年生の男が警視庁に逮捕された。

詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは明治大学3年生の白谷巧太容疑者。警視庁によると白谷容疑者は今年4月、
仲間と共謀して東京・調布市の73歳の女性においを装って電話をかけ、「知人の女性を妊娠させてしまった」
などとウソをついて現金200万円をだまし取ろうとした疑いが持たれている。

この事件では、すでに現金の受け取り役として無職の粕谷宏貴被告が起訴されているが、
粕谷被告は中学校の同級生だった白谷容疑者の家に居候をしていた際に、詐欺の「受け子」の仕事を紹介されたという。
調べに対し白谷容疑者は容疑を認めているという。

9225研究する名無しさん:2019/06/11(火) 18:58:25
痴漢被害者のSOSに機転 容疑の男をバス車内に閉じ込める
ttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1906110014.html

 バスの車内で女子大生の下半身を触ったとして、奈良県警奈良西署は11日、迷惑防止条例違反の疑いで奈良市、
私立大4年の男子学生(22)を現行犯逮捕した。「目についたのでつい触ってしまった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は11日午前0時25分ごろから約7分間、座席に座っていた大学3年の女性(21)の
下半身を後ろから触ったとしている。

 同署によると、男子学生は同じ停留所から乗った女性の真後ろに座り、座席の隙間から手を伸ばして
腰から尻付近を触り続けたという。バスが停留所に到着した際、女性が「この人、痴漢です」と運転手に申告。
運転手は営業所を通じて警察に通報するとともに、乗降用扉が開かないよう操作して男子学生を車内に閉じ込め、
警察官の到着を待った。車内には他に乗客2人がいたが、いずれもこの停留所で降車。
男子学生は警察官が駆けつけるまでの約10分間、観念して座席に座っていたという。

9226研究する名無しさん:2019/06/12(水) 05:32:30
名古屋芸大元教授2人の解雇を撤回 名地裁で和解成立
ttps://www.chunichi.co.jp/s/article/2019061090183817.html

 名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の教職員組合の委員長中河豊・元教授(69)と
副委員長小西二郎(つぎお)・元教授(55)が、懲戒解雇されたのは不当だとして、
大学を運営する学校法人名古屋自由学院に解雇無効などを求めた訴訟は10日、名古屋地裁で
和解が成立した。関係者への取材で分かった。

 学院側が解雇無効を認めて未払い賃金や解決金を支払う内容で、原告側は「全面勝利だ」としている。

 原告側によると、和解内容は学院側が2人の懲戒解雇を撤回した上で、いずれも10日付で、
中河氏は学院都合での合意退職、小西氏は復職とした。さらに、未払い賃金などとして
中河氏に約5600万円、小西氏に約1700万円を支払う。

 訴えによると、大学側は「教職員用メールボックスを目的外使用し、組合報を入れた」
などとして、2人を懲戒解雇した。

 学院は和解について「秘匿性が高く、プライバシーに関わる問題のためお答えできない」としている。

9227研究する名無しさん:2019/06/12(水) 05:33:48
留学生823人所在不明 東京福祉大を文科省が処分 アルバイト目的入学か
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190611k0000m040059000c/

 東京福祉大で留学生が相次いで所在不明になっている問題で、文部科学省は11日、
2018年度に在籍している留学生5133人のうち823人が所在不明になっているとの調査結果を明らかにした。
約8割の659人が「学部研究生」として受け入れた留学生だった。

 学部研究生は1年で学部へ進学することを前提として、教育や研究に支障のない日本語能力を持つ
留学生を対象にした入学枠で、定員はない。東京福祉大に在籍する学部研究生は13年度は5人だったが、
18年度は2656人に急増した。しかし、日本語能力が低かったり、一度も講義に出なかったりする学生もおり、
当初からアルバイトなどが目的で入学した可能性があるという。日本語能力は大学が審査している。

 文科省と出入国在留管理庁は、東京福祉大が新たに受け入れる学部研究生の「留学」の
在留資格の付与を停止するほか、私学助成金の減額や不交付を検討する。

9228研究する名無しさん:2019/06/12(水) 05:34:50
島根大 裁量労働制で是正勧告受け 未払いの9000万円支払う
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190611/k10011948571000.html

島根大学が裁量労働制で働く教員の深夜や休日の研究活動について割増賃金を支払って
いなかったのは違法だとして、労働基準監督署から是正勧告を受け、およそ200人に合わせて
およそ9000万円の未払い賃金を支払っていたことが分かりました。

是正勧告を受けたのは、松江市などにキャンパスがある島根大学です。

大学によりますと、裁量労働制で働く教授や准教授などの教員が深夜や休日に行った研究活動について
割増賃金を支払っていなかったのは労働基準法に違反するとして、去年8月、労働基準監督署から
是正勧告を受けました。

裁量労働制は、実際に働いた時間ではなく、一定の時間働いたものとみなし、それに応じて
賃金が支払われるしくみで、国が定めた専門的な業務などに限って認められています。

是正勧告を受けて島根大学が詳しく調べた結果、深夜や休日に論文作成や実験などを行った際に、
教員側が、自主的な研さんにあたるとして勤務時間として記録をしない実態が広がっていたということです。

大学によりますと、過去2年間に未払い賃金があったのは松江市のキャンパスで裁量労働制で働く
教員の半数以上にあたるおよそ200人で、総額はおよそ9000万円に上るということで、
すでに全額を支払ったということです。

島根大学は「労働時間の管理を今後さらに徹底したい」としています。

9229研究する名無しさん:2019/06/12(水) 07:23:38
>>9228
大変だな
自主的な研鑽と労働の差はどこにあるんだろう
論文を読むのが研鑽で書くのは労働なのかな

9230研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:42:03
遅刻だがうちのバカ執行部は職員の残業を一定を超えると
自主研鑽と文書で呼んでいた。

組合につつかれてさすがにやめたが。

9231研究する名無しさん:2019/06/12(水) 09:28:40
いや、金が無いんだからそう言わざるを得ないだろ。
そうしないとお前らが昇進採用される人事が消えるんだから。

9232研究する名無しさん:2019/06/12(水) 11:30:36
>裁量労働制で働く教授や准教授などの教員が深夜や休日に行った研究活動について
割増賃金を支払っていなかった

このあたり、グレーゾーンの大学って結構多いんじゃないか。

9233研究する名無しさん:2019/06/12(水) 12:03:31
業務命令のようなものがないなら残業にならんと思うんだがな。
特に研究活動なら。

9234研究する名無しさん:2019/06/12(水) 12:24:23
ダメです。みなし業務です。

9235研究する名無しさん:2019/06/12(水) 15:23:30
まあ、そういうふうに言い始めたらきりないだろうなあ。

9236研究する名無しさん:2019/06/12(水) 15:32:53
先月、山形県東根市のマンションで、女性医師が殺害された事件で、警察は12日午前、殺人の疑いで山形大学の20代の学生の男を逮捕した。

捜査関係者によると、殺人の疑いで逮捕されたのは、山形大学の20代の学生の男。この事件は先月19日、山形県東根市のマンションの一室で、住人の眼科医・矢口智恵美さん(50)が頭を殴られ、殺害されているのが見つかったもの。現場からは凶器とみられるゴルフのパターが見つかっていた。

警察は、これまで防犯カメラの解析など捜査を進めてきたが、その結果、山形大学に通う20代の学生の男が事件に関与した疑いが強まり、12日午前、逮捕したという。

これまでの捜査で、矢口さんと大学生の男との間に接点はなかったとみられていて、警察は今後、動機などを詳しく調べることにしている。

9237研究する名無しさん:2019/06/13(木) 04:01:37
医師殺害疑いで山形大4年生逮捕 事件後も授業出席
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201906120000839.html

山形県東根市の医師矢口智恵美さん(50)が自宅マンションで殺害された事件で、山形県警は12日、
殺人と住居侵入の疑いで山形市の山形大4年、加藤紘貴容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は5月19日早朝、矢口さんの部屋に侵入し、鈍器で頭を多数回殴打して殺害した疑い。
県警は認否を明かしていない。単独による犯行とみて、動機や経緯を調べている。
現場に凶器とみられる血の付いたパターが落ちていた。現場付近の防犯カメラの分析や
聞き込みなどから、容疑者が浮上した。

捜査関係者によると、現時点で、容疑者と矢口さんの接点は確認していない。容疑者は
矢口さんが院長を務めていた山形県村山市の眼科クリニックの患者でもなかったとみている。
容疑者の自宅から矢口さんの自宅マンションは、約20キロ離れた距離にある。

加藤容疑者は山形大人文学部4年生。同大によると、「これまでにトラブルなどは把握していない」と話した。
事件後も大学に姿を見せており、直近では今月10日の授業に出席していたという。容疑者は15年4月に入学。
18年10月から今年3月までの半年間、「一身上の都合」として、休学していた。1人暮らしだったとの情報もある。

学生の逮捕を受け、同大は小山清人学長名で談話を発表。地域住民や関係者に陳謝し「誠に遺憾。
事実関係を確認した上で厳正に対処します」としている。

9238研究する名無しさん:2019/06/13(木) 07:49:09
遺憾というが、裁判で確定するまでは推定無罪なんだけどな。

ワイドショーとか週刊誌記者なみのバカが騒ぐのはわかるが、
その連中の言うことがまかり通っても困る。

9239研究する名無しさん:2019/06/13(木) 07:50:30
不採用通知が来るまでは推定採用予定づら

9240研究する名無しさん:2019/06/13(木) 08:56:23
もうポストを見るの止めたらいい

9241研究する名無しさん:2019/06/13(木) 10:42:43
ポストを夢見てポストを見る毎日

9242研究する名無しさん:2019/06/13(木) 11:57:57
ポストを夢見てポストを見るポストドクター

9243研究する名無しさん:2019/06/13(木) 15:21:47
まあポストに入っているのはマスマスだけどね。

9244研究する名無しさん:2019/06/13(木) 20:04:31
いやいや、面接のお知らせが入っていたことあったよ。。。予想通り、デキ公募&圧迫面接でしたけど。

9245研究する名無しさん:2019/06/13(木) 21:01:30
マヂで?俺なんか全部読まずに捨ててるよ?

9246研究する名無しさん:2019/06/13(木) 21:19:52
面接のお知らせはメールか電話。郵送で来たことはない。

9247研究する名無しさん:2019/06/13(木) 22:00:20
>>9246
オレの場合は,メールや電話,そして書留というパターンだった。

>>9245
それまでは読まずに捨てていたんだけど…
デキ公募のくせに,面接日(当然,先方指定)の前日だったか,先方の事務から
わざわざ電話がかかってきた。「明日は大丈夫ですか?」とw

9248研究する名無しさん:2019/06/13(木) 22:15:30
>>9239
10年以上前の順天堂大の公募でまだ不採用通知が来てないから
推定採用予定だな。

9249研究する名無しさん:2019/06/13(木) 22:34:50
ていうかそんな大学に採用されたいか?

9250研究する名無しさん:2019/06/13(木) 23:32:24
採用されるんならされたい

9251研究する名無しさん:2019/06/14(金) 00:02:11
そんな非常識な大学に?

9252研究する名無しさん:2019/06/14(金) 00:50:45
うん、非常識でも有名大学やん。

9253研究する名無しさん:2019/06/14(金) 01:23:28
3年前の大正大学の公募でまだ不採用通知が来てないが
行かなくてよかったと思っている。

9254研究する名無しさん:2019/06/14(金) 02:26:57
そうか?底辺大学ではあるけど、つぶれないやろ。

9255研究する名無しさん:2019/06/14(金) 07:47:56
大正大って底辺か?
仏教学では凄いだろ。

9256研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:09:45
ラッパのマークの大正大

9257研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:33:06
ラッパのマークは正露丸で大幸薬品じゃん。

9258研究する名無しさん:2019/06/14(金) 12:10:51
ほんまや。訂正:

ワシのマークの大正大

9259研究する名無しさん:2019/06/14(金) 19:33:38
大学からの発注を装い業者から温水洗浄便座を騙し取った疑い 岐阜大学の職員逮捕

 大学から発注があったようにみせかけ、業者から温水洗浄便座を騙し取ったとして、岐阜大学の職員が
逮捕されました。
 詐欺の疑いで逮捕された岐阜大学の職員北川翔太容疑者(28)は、2017年12月、大学から発注があった
ようにみせかけ、業者から温水洗浄便座3台、約19万円相当を騙し取った疑いが持たれています。
 警察によりますと北川容疑者は便座を転売する目的でだまし取ったとみられ、調べに対し容疑を認めて
います。
 北川容疑者はこれまでに非常勤講師の通帳を盗み現金550万円余りを引き出したなどとして逮捕・起訴
され、警察が余罪を調べていました。
ttps://www.nagoyatv.com/news/?id=202394

9260研究する名無しさん:2019/06/15(土) 07:52:23
便座エース

9261研究する名無しさん:2019/06/15(土) 09:06:07
早めの便座ブロックが効果的だね

9262研究する名無しさん:2019/06/15(土) 09:07:32
>非常勤講師の通帳を盗み現金550万円余りを引き出した

せめて無能専任教授からとってやれや

9263研究する名無しさん:2019/06/15(土) 11:22:28
通帳を盗む経緯が理解できない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板