したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドナドナ仔牛友の会

653研究する名無しさん:2014/09/20(土) 22:06:13
「開場して」と「病気を持ち込まれる」に違和感。

654研究する名無しさん:2014/09/20(土) 22:09:44
解放がダメで開場がダメなら何と言えば?

病気が持ち込まれるのどこがいけないの?
口蹄疫とか持ち込まれたら困るでしょ。

655研究する名無しさん:2014/09/20(土) 22:13:25
つ 開放

656研究する名無しさん:2014/09/20(土) 22:32:35
「一般公開」

657研究する名無しさん:2014/09/21(日) 01:39:36
獲り入れの秋。農場の生産物が安く売られるのは楽しみ。

658研究する名無しさん:2014/09/25(木) 18:30:38
地下鉄名古屋駅浸水:高層ビルの掘削工事が原因か 毎日新聞 2014年09月25日 11時44分(最終更新 09月25日 14時56分)
 25日午前3時ごろ、名古屋市中村区の市営地下鉄東山線名古屋駅が大雨の影響で浸水し、午前5時半の始発から高畑(同市中川区)−池下(同市千種区)間で運転を見合わせた。正午現在、岩塚(同市中村区)−池下間が不通となっており、振り替え輸送などが行われた。正午までに上下線計219本が運休。約12万人に影響が出た。市交通局は、駅北部で建設中の高層ビル「JPタワー名古屋」の掘削工事が原因の可能性があるとみて、施工者などに調査を依頼した。
 市消防本部によると、同日午前3時10分ごろ、名古屋駅の駅長室が浸水したと通報があった。地下1階部分が一時15センチ程度水につかったうえ、地下2階のホームにも水が流れ込み、線路が冠水した。市交通局がポンプで排水し、午前6時ごろにはほぼ水は引いたが、点検作業に時間がかかり、復旧の見通しは立っていない。
 市交通局によると、JPタワーの工事現場にある地下鉄用の仮設給気口から浸水した形跡を確認した。掘削工事中で、たまった雨水が給気口を通じ、駅に流入したとみられる。給気口は8月ごろに設置されたが、これまでに異常はなかったという。施工者の竹中工務店名古屋支店は「市交通局の依頼を受けて調査している。現時点で因果関係は不明」としている。

659研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:29:06
公園で子どもたちに裸を見せ、その様子をビデオ撮影したとして、宮崎県警は27日、
公然わいせつの疑いで、県内の私立高校教諭菊池祐介容疑者(35)=宮崎市恒久=と、
妻で公立中学校講師の夏美容疑者(26)=同=を逮捕した。

ともに容疑を認めており、県警は2人の目的を調べている。

逮捕容疑は8月31日午後4時40分ごろ、同県新富町の公園で遊んでいた
子ども2人に、夏美容疑者がいきなりワンピースの前を広げて裸を見せ、
その様子を祐介容疑者がビデオカメラで撮影した疑い。

県警によると、夏美容疑者は上下とも下着を着けていなかった。

2014/09/27 16:11 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092701001183.html

660研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:40:00
菊池祐介容疑者は、野球やサッカーの名門、鵬翔高校の弓道部の先生
菊地夏美容疑者は、鵬翔高校から今年に転任した宮崎市立本郷中学校の国語の講師

661研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:41:48
なにこの変態教諭夫婦?

662研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:48:39
常習か、、、

みやざき安全安心情報
◆公然わいせつ事案の発生について

◆3月2日(日)の午後4時頃、西都市街の公園において、
40代の男女が同公園で遊んでいた女子生徒に近付いて、
突然、女性が女子生徒の前で服を脱いで裸体を見せるという公然わいせつ事案が発生しました。

☆男の特徴は、40歳代で身長170センチ位、黒色の服装、
女の特徴は40歳位で身長160センチ位、黒色のロングパーマで、黒色のロングダウンジャケットでした。
       ~~~~~~
ttp://anzn.net/miyazaki/safety/index.php?i=1860

祐介(35)夏美(26)ェ…

663研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:50:00
子供にとっては26歳の女なんてじゅうぶんおばさんだから別に裸なんか見たくないよな。
むしろ汚いものを見てしまってトラウマになるかもしれん。

664研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:51:08
なんだ女子生徒だったのか。しかし「生徒」ってことは中学生か高校生?

665研究する名無しさん:2014/09/27(土) 19:56:27
鵬翔高校 宮崎県宮崎市恒久4336
妻も宮崎市内の市立中学校に勤めてるんでしょ?
わざわざ児湯郡新富町や西都市に遠出して変態行為してたんだ…。
女の裸体を見せるというのが普通の露出狂と違って斬新だね。

666研究する名無しさん:2014/09/27(土) 20:17:58
その場合、高齢童貞君とかに見せないと面白くないじゃん。

667研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:05:35
ドナの人、地元商店街はやっぱりシャッター通り?

うちは甲斐ドナーだけど、やっぱりシャッター通りだよ。

668研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:08:12
静岡は確か中心街が全然シャッター通り化してないんだよな。

669研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:11:12
東京は確か中心街が全然シャッター通り化してないんだよな。

670研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:11:32
静岡は人口60万でしかも平地がけっこう狭いとかで中心部に高層化して集まる。
甲府盆地はあれで結構広くてちっとも集まらない。
甲府は私鉄が早々に潰れたが、静岡の私鉄は7分に一本位走って、ターミナルの駅ビルも立派。

671研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:25
大学生が東照宮が久能山にあることをあまり知らない

672研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:47
郊外にイオンとか出店させなかったのが勝因だろ。>静岡

673研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:13:50
甲府に私鉄あったの?

674研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:18:46
甲府の私鉄は、昭和30年代くらいだったか
バスにやられていたところを台風で止めを刺された。

いまはそのバスも自家用車に追いやられている。

675研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:21:02
静岡ってデパートは松坂屋だっけ。
東京の方ばかり見てる静岡市民だけどけっこう資本は名古屋資本が多いよな。
静岡がシャッター化しないのは清水区とか焼津のおかげ。
在来線が1時間5本も来るから気軽に静岡中心部に行ける。
富士市民も気軽に来る。生活文化はもうほとんど首都圏と同じ。
電車中心文化で下手すると名古屋近郊よりも乗車数が多いかもしれない。
1駅1駅の乗降客数だと静岡市内は名古屋近郊に匹敵する。
逆に浜松はこれでもかと車社会に変貌した。

676研究する名無しさん:2014/10/05(日) 14:23:16
遠鉄も一時間に5本走ってるんだけドナ。

677研究する名無しさん:2014/10/07(火) 00:07:13
>>676
高架なのに単線って路線だっけ。

678研究する名無しさん:2014/10/07(火) 00:57:18
>>675 東海地震の危険と浜岡原発がなければ最強なんだけどな

679研究する名無しさん:2014/10/07(火) 01:14:37
高架なのに単線っていくらでもあるだろ。
高架にして当然なのにいまだに踏み切りの複線(あるいは複々線)
のほうがもっとあるけど。

680研究する名無しさん:2014/10/07(火) 08:53:37
下から見ると面白いよな。妙に細い高架橋。

681研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:03:01
ローカル新幹線も単線でいいと思うんだがな。

682研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:04:15
富山市電の環状線を単線で作ったのは英断だったと思うよ。あれでコストが半減した。

683研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:09:01
>>681
高速鉄道でそれは無理。時速275で走るのだし。
しかもいくらローカルといっても朝と夕方は30分に1本体制になるし。
臨時便もあるし。ドクターイエローとかEAST-iだって走る。
走行実験時には時速350で走る。なんで新幹線が進化してるのかといったらローカル線部分を利用してるからです。

684研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:13:15
算数というか中学数学のダイヤグラムも理解できないのか。
時速90で走るローカル単線と時速285で走る高速鉄道を一緒にできるわけないじゃん。
次の対抗列車はあっという間に来るんだよ。

実は数学の学力が14歳、それが大学教員

685研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:15:44
そこを信号システムの高度化で

686研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:23:33
>>685
はやぶさは時速320なんでしょ?
常識で考えてできるわけないでしょ?
将来九州新幹線だって時速300でしょ。
なんで新大阪から鹿児島まで新幹線が来てるんだよ。
上越だけ最高時速240で走ってるけど、300と本気出したら上越だって秋田まで延伸するのかもしれないんだよ。
ミニ新幹線は要らなくなるんだよ。

687研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:43:00
ローカル線と新幹線のもう1つの違いって駅間距離が長いってことだよね。
30kmぐらい離れているんだよね。
だから複線なんだよね。
ローカル線だったら1駅間は長くても5kmぐらいだし。

688研究する名無しさん:2014/10/07(火) 11:52:30
新幹線は法律があって単線では不可ですって。終わり。

689研究する名無しさん:2014/10/07(火) 12:14:15
新幹線の大環状線を考えよう。
北陸新幹線なら東京→長野→金沢→米原→東京の一方通行でコスト半減!

690研究する名無しさん:2014/10/07(火) 12:58:53
新幹線は、車内清掃があるから特急料金が取れるのです。
バカばっかり

691研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:02:23
では通勤電車は車内を清掃していないとでも?

692研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:07:49
白カバー取り換えてるだろ。何言ってるんだよ。
特急車両はリクライニングだろ?
弁当とかペットボトルとか全部清掃してるだろ?
山手線で弁当食う馬鹿がどこにいるんだよ。

693研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:08:27
何をむきになっているのか。

694研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:10:09
東海道線電車も東京駅で全部清掃してるな。ボックス席なら弁当食うぞ。

695研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:11:45
>>693
だから今日は台風で休校の大学が多いから、いろいろ荒れるんだよ。

696研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:14:47
それ昨日の話だろ。

697研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:15:22
>>692
三行目に違和感。文章は落ち着いて書け。

698研究する名無しさん:2014/10/07(火) 13:43:58
ドナ地から脱出するためには、研究するしかない。研究しようや。

699研究する名無しさん:2014/10/07(火) 14:28:15
整備新幹線もできるし、ドナのままでいいじゃん。

700研究する名無しさん:2014/10/07(火) 14:30:23
それを研究しない言い訳にしないならいいのでは?

701研究する名無しさん:2014/10/07(火) 14:41:56
文系の研究は、修士論文まで

702研究する名無しさん:2014/10/08(水) 12:24:40
徳島大浮かれてるな。

中村修二教授(カリフォルニア大学サンタバーバラ校)がノーベル物理学賞を受賞
2014年10月7日
ttp://www.tokushima-u.ac.jp/docs/2014100600044/

703研究する名無しさん:2014/10/08(水) 12:32:10
中村修二が日本に絶望して外国籍をもらった時は「国賊」とさわぐくせにノーベル賞受賞となると「わが大学の誇り」ですか。
いい加減にしろや。
大江健三郎(ノーベル文学賞)の時も似た空気があった。
たしか叙勲を拒否したんだよな。このとき世間のものすごい掌返しを私は見た。
大江健三郎という人物の思想を考えたら当たり前の行為だろうに。
日本人はいつもこれだ。インテリ、文化人を自分の世界に何が何でも引きずり下ろそうとする。
だから小保方事件が起きたことすら忘れてる。
相手の手柄を自分のものにしようとする。だから、中村先生はそんな日本の「世間」が嫌で海外に逃げたんでしょう。
本当にガチで村社会だよね。本当嫌だわ。
俺たちとお前らは違うとはっきり言ったらどうなんだ。「気安く尋ねるな」ぐらい言ったらどうなんだ。

704研究する名無しさん:2014/10/08(水) 12:51:28
>>702
浮かれたっていいじゃない。
目出度い出来事だもの。

705研究する名無しさん:2014/10/08(水) 13:19:29
応物学会もな。
ttps://www.jsap.or.jp/headline/headline_20141008_Nobel.html

706研究する名無しさん:2014/10/08(水) 13:49:09
↓みたいな感じ?

.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

707研究する名無しさん:2014/10/08(水) 13:50:34
↑実は精神年齢14歳、それが大学教員

708研究する名無しさん:2014/10/31(金) 19:37:17
ドナに朗報

セブンイレブン、来夏にも青森県に初出店 空白県あと2県  産経新聞 10月31日(金)12時25分配信
 コンビニエンスストア最大手のセブン−イレブン・ジャパンは31日、来年夏にも青森県へ進出することを明らかにした。来月2日から、同県でフランチャイズチェーン(FC)契約を結ぶオーナーの募集を始める。来春に高知県へ進出する計画を発表したばかりで、セブンの出店が決まっていない「空白県」は、鳥取、沖縄のあと2県となる。
 主力取引先である食品メーカーのわらべや日洋のセブン専用工場も、来年3月に岩手県で竣工する。セブンは「働く女性や単身者の増加といったニーズに、青森の小売業はまだまだ対応できていない」としており、集中出店を進め、こうしたニーズを取り込む考えだ。
 青森県では、最も多い200店舗を出してるローソンを始め、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップの各社が進出している。セブンの出店により、コンビニ大手5社がすべて揃うことになる。

709研究する名無しさん:2014/10/31(金) 20:08:06
俺様が名古屋にドナ赴任した頃にはセブンイレブンはなかった。

710研究する名無しさん:2014/10/31(金) 20:45:13
文化果つる地だったのですね。

711研究する名無しさん:2014/10/31(金) 21:01:48
過去形ではなく。

712研究する名無しさん:2014/10/31(金) 21:38:18
でも今は、高島屋もロフトもパルコもあるのでしょう?

713研究する名無しさん:2014/10/31(金) 21:43:49
それが「文化」ですか?

714研究する名無しさん:2014/10/31(金) 21:55:40
「すがきや」より「文化的」ですよ?

715研究する名無しさん:2014/10/31(金) 22:07:51
と疑問符禿に言われてもね。別にすがきやと比べる気もないし。

716研究する名無しさん:2014/10/31(金) 22:16:44
すがきやはあっさりしすぎ

717研究する名無しさん:2014/10/31(金) 22:22:12
マルイすらも進出しないし。

718研究する名無しさん:2014/11/01(土) 12:15:13
ラーメンはあっさりの方が身体に良いよ

719研究する名無しさん:2014/11/03(月) 15:13:21
徳島大よかったね。さっそく講堂を建てるのかな?

「日亜との関係改善を」=賞金半分、母校に寄付―ノーベル賞中村氏  時事通信 11月3日(月)13時44分配信
 文化勲章を受章した中村修二氏は3日、記者会見し、「受章を機に、日亜化学工業と関係の改善を図りたい」と述べた。中村氏は、ノーベル物理学賞の賞金の半分を母校の徳島大学に寄付する意向を示した。

720研究する名無しさん:2014/11/03(月) 15:52:10
建てたらLED不使用という罠w

721研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:02:22
> 日亜化学工業と関係の改善を図りたい

へえ〜、いい話だ。日本に戻ってよ、中村さん。義理人情に厚いあなたの人柄は日本人そのもの。
徳島大学への恩義も忘れていない。文化勲章とノーベル賞がその機会になればそれに越したことはない。

もうサンタバーバラには十分恩義を尽くしたと思う。サンタバーバラの教授としてあなたは
そこにノーベル賞をもたらしたから。

722研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:14:44
徳島大には恩義を感じているんだね。
ならば徳島大が三顧の礼で迎えるかたちで凱旋するのはどうなのかな?

723研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:25:42
徳島製粉
金ちゃんラーメン

724研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:30:24
大塚のボンカレー、ポカリスエット。

725研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:35:00
なんといってもオロナミンC

726研究する名無しさん:2014/11/03(月) 22:59:48
徳島ってそんなにすごかったのか

727研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:02:47
徳島といえばジャストシステム、一太郎

728研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:03:12
盆カレーは美味だよな。括れカレーは不味いけど。

729研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:05:40
なんといっても阿波踊り。

730研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:06:06
泡踊り?まあいやらしい。

731研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:11:47
阿波尾鶏という鶏肉がある。いやホント。

732研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:15:21
Our Audrey?

733研究する名無しさん:2014/11/04(火) 02:42:23
ききカレーができる人を初めて見た

734研究する名無しさん:2014/11/04(火) 11:17:29
泡踊り?
おれも好きだけど?

735研究する名無しさん:2014/11/04(火) 14:11:29
格好だけ復縁しとけばいいのに、こっちも相当な意地っ張りだな。

日亜「何かお願いする考えない」 ノーベル賞の中村氏に 2014年11月4日13時26分
 日亜化学工業(徳島県阿南市)は4日、元社員で、ノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)について、「すでに退職された方で、何かをお願いするような考えは持っておりません」とのコメントを発表した。
 中村教授が3日、今年度の文化勲章親授式後、日亜と「過去は忘れて仲直りしたい」と記者会見で述べたことを受けた。中村教授は日亜在籍時、受賞理由となった青色発光ダイオード(LED)の効率的な製法を開発。だが、発明の対価を巡って日亜と裁判で争い、最終的に約8億円を受け取ることで和解した。
 日亜は「弊社に対する深い感謝を公の場で述べておられ、それで十分」などとした。中村教授は日亜の小川英治社長との面会も希望しているが、「貴重な時間をあいさつなどに費やすことなく」として、やんわりと断った。コメントは「賞に恥じないよう専心、研究に打ち込まれ、物理学に大きく貢献する成果を生みだされるようお祈りしております」と結んでいる。
 日亜化学によると、4日午前の時点で中村教授から直接の連絡などは来ていないという。

736研究する名無しさん:2014/11/04(火) 14:19:18
中村さんが日本を出たわけが少し理解できた。

737研究する名無しさん:2014/11/04(火) 16:04:59
「賞に恥じないよう」とは、ずいぶんと上から目線の高慢な企業さんですね。

738研究する名無しさん:2014/11/04(火) 16:51:35
それにもお気づきにならないのかな? 社長のブレーンが問題だな。

739研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:04:09
相手がノーベル賞取ったからって急にペコペコしなくていいんだよ

740研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:04:33
やんわりとはお断りしてないよね。
慇懃無礼だ。

741研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:11:51
でも、中村教授はアメリカ国籍でも陛下から勲章を頂けて良かったね。
天野教授のコメントはニュースに流れてた。
赤粼教授は2011年に既に叙勲されてたんだね。

742研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:13:21
まったくぺこぺこなんてしてないでしょう。ノーベル賞に決まったときは自社の貢献を強調していたし、
今回も「何かお願いする考えない」。恩師のとりなしを受け入れて記者会見で関係改善を申し入れた
中村さんに恥をかかせているとしか思えない。

743研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:21:48
それで会社の評判が落ちるとは想像しなかったのかな?

744研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:24:32
経緯は当事者しか知らない話で、今更上から目線が気になるとか外野に言われても気にしません。

745研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:25:59
外野が顧客になるかもしれないのに外野の評判を気にしないの?

746研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:26:47
おせっかい

747研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:28:27
いや俺この会社じゃないし。オタクは中村シンパで金でも貰ってるの?

748研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:28:35
>>744>>746は日亜工業にお勤めなの?

749研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:30:02
>>747
いんや。
ただ、大人気ない慇懃無礼な態度を取れば、世間からの評判が下がっちゃうのにいいのかなぁと思っただけ。

750研究する名無しさん:2014/11/04(火) 17:33:11
まあ、社員が会社と揉めてギクシャクしている例なんてゴマンとあるでしょう。
それをノーベル賞を取ったのを期に手を差し伸べるなんて美しいお伽話かもしれないが、
小さな地方企業がその手を振り払うのもまた、権威に屈しないドン・キホーテ的で私は
好感が持てますよ?

751研究する名無しさん:2014/11/04(火) 18:29:49
今日は珍しく句点と疑問符の組み合わせですね。

752研究する名無しさん:2014/11/04(火) 18:50:51
中村氏は権威じゃないだろ。関係改善を申し出たのを断わるにせよ、もう少し言い方があると思う。
子供っぽいのかも知れないが、それにしても可愛げがない。研究者には多いタイプかも知れないが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板