したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドナドナ仔牛友の会

493研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:13:44
>ツア

この表記は初めて見た。

494研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:18:35
オホーツクキャンパスに秋篠宮殿下がいらしたのかな?

平成26年6月19日(木)
文仁親王殿下 東京農業大学生物産業学部ご講義(東京農業大学オホーツクキャンパス(網走市))

495研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:23:02
静かなそして静かなオホーツクの海よ by松山千春

496研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:26:50
秋篠宮殿下のご講義を聴講させて頂きたいなぁ。
部外者はダメなんだろうけど。

497研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:31:14
佳子ちゃん可愛いよな。

498研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:37:09
佳子内親王殿下は今年は20歳におなりになるから、成人の儀でティアラをお召しになるよ。
楽しみだね。

眞子内親王殿下は博物館学を学びにレスター大学に修士入学のご予定。
あのうみへびがいるわよね〜の小さな姫様が大きくなられた。

私も歳を取る筈だぁ。

499研究する名無しさん:2014/06/27(金) 23:43:20
佳子内親王殿下におかれましては、昨今早くもご劣化の兆候がお見え遊ばされるとご懸念申し上げております。
どうか懸念を払拭されるようなお姿をお見せいただけることを心から願い申し上げたく

500研究する名無しさん:2014/06/28(土) 06:43:32
ごの使い方が変じゃない?

501研究する名無しさん:2014/06/28(土) 13:06:25
佳子様とセックルしたい

502研究する名無しさん:2014/06/28(土) 13:08:49
・ご劣化
は誤用ではないよね?

503研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:22:28
富山でぶり街道はいいんだが、ノーベル街道とはw

岩瀬の歴史に理解 ぶり・ノーベル街道ツアー 北日本新聞 6月29日(日)7時44分配信
 ノーベル賞受賞者にゆかりのある国道41号近くの名所を巡る「北陸新幹線開業 交流促進 ぶり・ノーベル街道ウオークツアー2014」の富山市岩瀬地区編が28日、同地区で行われた。約120人が趣ある町並みを散策し、北前船交易で栄えた歴史に親しんだ。

日本のノーベル受賞者12人のうち、
・化学賞の田中耕一さんは富山市、
・医学物理賞の利根川進さんは旧大沢野町、
・物理学賞の小柴昌俊さんは飛騨市神岡町、
・化学賞の白川英樹さんは高山市
にとそれぞれ縁のノーベル賞受賞者で、4人が国道41号線の沿線に縁がある事からこの道を「ノーベル街道」と名付けられました。
ttp://www.buri-nobel.go.jp/

504研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:27:59
まあ、いいんじゃないか。

505研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:33:29
国道41号線ならゲロ街道の方がいい。

506研究する名無しさん:2014/07/11(金) 13:47:04
富山の薬学は日本一

507研究する名無しさん:2014/07/11(金) 14:14:16
勉強とアイドル活動を両立 kaedeが語る「大学」2014年7月10日15時49分
 ――なぜ新潟大学に進学したのですか
 薬学部に進学したかったので、最初は富山大学を目指して勉強していました。ですが、ねぎっこの活動は、富山では両立できない。薬学部と近いことができる学部はどこかと考えた時、高校の先生に新潟大学工学部の化学システム工学科を教えてもらい、進学を決めました。

508研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:00:35
> もうちょっと業績が あったならば
> 楽しいMarchあたりに 帰れるものを

ドナ仔牛風情が、ちょっと業績があったくらいでマーチに行けるわけない。
駅弁や駅公に脱出できただけで、御の字だろ。

509研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:33:31
マーチって楽しいの?

510研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:41:20
この世の楽園といわれております

511研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:45:00
楽しいかどうかは知らないけど、地底を捨てて流入した人は何人も知ってる。

512研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:46:39
KKDも楽園ですよ。

513研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:10:40
それにしてもつつましい楽園だね。いいことだ。愚者の楽園で一生を送ろう。

514研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:24:22
北横・九横を捨ててマーチ

515研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:40:38
北に横はないし、ゆえにマーチのほうがマシなのは明白

516研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:08:51
いやいや、トンペーや飯台を捨ててマーチだよ。文系だもの。w

517研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:41:57
九にももちろん横は存在しない。

518研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:55:23
今、離島旧帝かマーチかという選択肢を与えられたら、一瞬の迷いもなくマーチだな。
たとえマーチの中のどれだとしても。

519研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:57:20
九には横は存在しないな。北はともかくとして。

520研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:58:45
いずれにしてもつつましい愚者の楽園で一生を送るのは悪くない。

521研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:02:43
愚者の楽園。それが大学教員。アダムとイブの周りには変な動物でいっぱい。
それが大学教員の世界。そんな人間動物園を檻の外からウオッチします。
猿のような間抜け、ライオンのような肉食系、蛇のような狡猾な奴。
狐やタヌキのように化かす奴。ネット上だけ虎で普段は猫。犬のようなパシリ。
学生だけが動物園状態じゃないでしょう。

522研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:06:08
>>519
いや、ともかくとしない。横は東西のみ。

523研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:07:37
>>521
その楽園に入れなかったルサンチマンからの発言ですね。

524研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:13:38
愚者の楽園=マーチ,KKD
賢者の楽園=東西横綱

煉獄=Fラン

525研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:32:49
アダムとイブがいるならいいではないか。イブは当然全裸だよな。アダムは見たくないけど。

526研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:37:36
マーチだとインカレ先の脱糞学女がいるくらいじゃね。

527研究する名無しさん:2014/07/11(金) 21:07:16
愚者の楽園=マーチ、KKDですか。

愚者は、ニッコマ・大東亜帝国クラスでも、無理。首都圏私大教員になる
ことの難しさは以前では比べ物にならない位、半端ない。

528研究する名無しさん:2014/07/11(金) 21:18:18
そう。むしろ賢者がマーチ、ニッコマ、大東亜に脱出して愚者が遅刻に残る。

529研究する名無しさん:2014/07/11(金) 21:21:23
東京にいる教員と地方にいる教員との差が大きいよ。あまりいいことでは
ないけどな。

宮廷クラスの教員なら東京の私大に戻れるが、遅刻で戻れる人は例外的に
優秀な人だね。

530研究する名無しさん:2014/07/11(金) 22:22:22
地方弱小私大から大手私大にかわってまずびっくりしたのは、給料が高いことと、
研究費等使えるお金がたくさんあることでした。

531研究する名無しさん:2014/07/11(金) 22:54:52
それは大手私大の給料が高いんじゃなくて弱小私大の給料が安すぎるんだよ。

532研究する名無しさん:2014/07/12(土) 01:33:48
んが

533研究する名無しさん:2014/07/12(土) 01:57:28
弱小私大なんて、専任としての教歴をつけるために数年いるところでしょ。
教員にとっては、それ以外の存在意義はないね。

534研究する名無しさん:2014/07/12(土) 08:55:49
しかし、そこで一生を送る人もいる。

535研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:01:06
そんな専任にさえなれないのもいる

536研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:06:34
今は、それが大半。

537研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:10:45
だからかバカセ課程に行っている

538研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:23:44
ていうか日本で研究してるやつなんか三流に決まってるだろ。

539研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:25:59
外国かぶれ乙。

540研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:26:28
三流で結構、専任になれれれば

541研究する名無しさん:2014/07/12(土) 09:49:48
外国で源氏物語の研究をやっている人で、一流は、例外の例外のはず

542研究する名無しさん:2014/07/12(土) 10:52:36
彼らは源氏の注釈つき英訳や仏訳が究極の業績になる。

543研究する名無しさん:2014/07/12(土) 16:10:41
なれれれば先生、今日もお元気でなによりです。

544研究する名無しさん:2014/07/12(土) 23:27:59
高貴な経歴とすばらしい業績をお持ちの一部の方を除けば、
今の時代、専任になれるのだったらどこへでも行くというのが
趨勢だろう。

545研究する名無しさん:2014/07/12(土) 23:48:58
帰って来られなくなるけどね。

546研究する名無しさん:2014/07/13(日) 00:12:10
結局ドナFランで一生を終えるか、生涯一専業に甘んじるかの2択しかないんだよ。

547研究する名無しさん:2014/07/13(日) 00:14:51
結構戻ってくる人も多いけどね。

548研究する名無しさん:2014/07/13(日) 00:21:54
戻ってこれるかどうかは、ドナFラン大で研究できるかどうかだ。
半数以上の人が、そこでの研究活動の継続を諦めている。
専任になったからが本当の勝負なんだよ、いちまでも専業をしていては
いけない。

549研究する名無しさん:2014/07/13(日) 00:24:38
ドナから抜け出すより、専業から抜け出す方が難しい。
それを思えば専任になる力があったのだから頑張れば何とかなる。

550研究する名無しさん:2014/07/21(月) 07:17:01
御意

551研究する名無しさん:2014/07/29(火) 21:22:15
鹿児島大でタランチュラ捕獲される。

ひょぇー

552研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:04:42
地方ドナにはいいところもあるよ。
地方じゃ名士だし、地方では給与が高い方だし、物価や地価は安いし、
学生はすれてないし、教員同士は仲がいいし、研究しなくていいし。

553研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:10:46
地方の名士になんかなりたいのか?
地価は安いけど物価はそれほど安くないぞ。競争がないから激安店がない。
教員どうしで仲良くしたいか?
研究したくないのか?

554研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:14:42
今週末はドナ地(超辺境)ヤン衆とBBQ。たんなる飲み屋の知り合いだが、
なぜか気に入られ、招待されたw(辺境では漫画のほかに娯楽がないため、
私もマンガに少し詳しいという理由かな?w)

555研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:16:56
>飲み屋の知り合い

ドナ地の醍醐味ですな。

556554:2014/07/29(火) 22:25:23
醍醐味なんだかなんなのかw 行くのがちょっと怖いw

557研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:35:41
ていうか辺境の娯楽は車とパチ屋では?

558研究する名無しさん:2014/07/29(火) 22:44:14
>>551
さすが、この日本の最果て辺境離島の腐海の底のような猖獗を極め 地獄の火から灰の降るような風土

 熱帯地域などにすむ毒グモのタランチュラが鹿児島市の鹿児島大学構内で見つかった。研究室など学内で飼っているとの情報はなく、どこから来たかは不明。大学は29日、「見つけても、むやみに近づかないで」と学生らに注意を呼びかけた。
 男性職員(54)が28日夕、郡元(こおりもと)キャンパス内の屋外のスロープ付近で発見し、捕獲。29日朝、大学事務局に届け出た。体長約10センチで毒性が弱く、ペットショップなどでも売られている「ローズヘアタランチュラ」とみられる。かまれても死ぬことはないが、かまれると非常に痛く、腫れる場合があるという。
 大学事務局は、ほかにもいる可能性が否定できないとして29日朝、学生や教職員に「発見したら連絡を」と注意喚起のメールを流した。捕獲した男性職員は「被害者が出なくてよかった。それにしても、なぜこんなところにいたのか」と首をかしげた。

559研究する名無しさん:2014/07/29(火) 23:23:00
>>554
そういう連中は意外とインテリに憧れている、に一票。

560研究する名無しさん:2014/07/30(水) 08:31:56
> 競争がないから激安店がない。

さがせばあるぞ。それにネットの激安なら地方も都会も関係ない。

ただ激安はどうして激安なのかよく調べたほうがいいよ。
質が悪いから激安ってのもあるがあれはどうも。マックもそれで引っかかっているだろ。

家電製品などはどうしても現金化が必要なときはぐっと安くなる
(通常の半額ぐらい)がそれは一時的だ。
ネットにそれが出るとすぐに売り切れてまた価格はもとに戻る。

561研究する名無しさん:2014/07/30(水) 08:44:46
どうしてもドナ地の方がいいと思いたい人がいるようですね。

562研究する名無しさん:2014/07/30(水) 08:48:14
どうしても都会の方がいいと思いたい人がいるようにね。

563研究する名無しさん:2014/07/30(水) 09:10:53
> 学生はすれてないし、教員同士は仲がいいし、研究しなくていいし。

これって重要だと思うな。特に、最初と最後ね(真ん中はほんとかね?)。
(義務として)研究しなくいいところで
(好きな)研究に打ち込むのはストレスがなくて捗るしなにより楽しい。

564研究する名無しさん:2014/07/30(水) 11:06:23
857 + 1:Nanashi_et_al.[] 2009/11/24(火) 11:26:21
長く苦しかった公募戦士の刑期を終え、学部大学院ポス毒
を長く過ごした束大という学問の中心からはるか遠く離れて初めてJR鹿児島中央駅
に降りたとき、駅前に早朝営業のミスタードーナッツの灯りを見て安心した

ああ、この日本の最果て辺境離島の腐海の底のような猖獗を極め
地獄の火から灰の降るような風土にも
かすかな人の営みがあるんだと感心した

565研究する名無しさん:2014/07/30(水) 11:09:52
196:生え抜きだからこそ決まった![] 2009/11/04(水) 12:23:32
学振PDを3年間ばりばり論文を出してまずは専任をgetしようと
最初の公募で運良く採用されてしまった。やれやれと学部大学院ポス毒を過ごした
1000年の都、西の横綱という学問の中心から遠く離れて初めて女満別空港
に降りたとき、北の大地にそこそこ立派な大学キャンパスを見て安心した
ああ、この日本の北の果て辺境離島の極寒の対露防衛の最前線
カラオケで思わず「スターリングラード冬景色」を熱唱したくなるような風土にも
かろうじて学問に真摯に向かう場所あるんだと感心した

566研究する名無しさん:2014/07/30(水) 12:11:17
社会不適応者にできる仕事は偉そうにふるまえる大学教員だけw

567研究する名無しさん:2014/07/30(水) 13:15:26
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

568研究する名無しさん:2014/07/30(水) 13:17:21
まさに、まさに社会不適応者にできる仕事は偉そうにふるまえる大学教員>>567だけw

569研究する名無しさん:2014/07/30(水) 13:20:18
今日は1分55秒か。常駐乙。

570研究する名無しさん:2014/07/30(水) 13:31:55
オマエモナー

571研究する名無しさん:2014/07/30(水) 13:58:13
「ジンセイオワタの大冒険」→まさにお前らの事

572研究する名無しさん:2014/07/30(水) 14:48:29
大学教員じゃない人は書き込まないでね。

573研究する名無しさん:2014/07/30(水) 22:54:13
ドナにいたときは、俺の業績はトップクラスで大いばり。
マーチクラスに変わった今じゃ最下層の業績。

574研究する名無しさん:2014/07/30(水) 22:57:12
ていうかよく移籍できたな。

575研究する名無しさん:2014/07/30(水) 23:05:44
恥ずかしながらコネです。

576研究する名無しさん:2014/07/31(木) 17:18:59
コネマチ!

577研究する名無しさん:2014/07/31(木) 21:41:20
マーチって、コネ採用しかないんですか? 業績は無関係、かなしい。

578研究する名無しさん:2014/07/31(木) 21:49:31
一つの例だけを見て全体を語るなや。

579研究する名無しさん:2014/07/31(木) 22:21:43
一つの例になりたひ

580研究する名無しさん:2014/07/31(木) 22:59:56
コネ採用されることより質量ともに業績を増やすことを考えろ。

581研究する名無しさん:2014/08/01(金) 00:08:32
一応ドナではトップクラスの業績があったわけだから、
業績皆無というわけではない。

582研究する名無しさん:2014/08/01(金) 08:15:48
井の中の蛙業績・・・

583研究する名無しさん:2014/08/05(火) 17:00:34
地方大学ってカッコ悪い? 静岡発「50年後に生き残る」著者:張春穎、仲村和代
出版社:朝日新聞社 発行日:2014年07月31日 216円(税込)で購読する
「大学全入時代」を迎え、人口も大学も集中する都市部と比べて地元に残る進学者がどんどん減る地方。進学者のうち県内の大学や短大に残る率が全国平均を大きく下回る静岡県でも、国公私立の大学が生き残りをかけた道を模索し始めている。学生が教職員が大学が、地域や社会人までを巻き込んで何ができるのか。静岡で学ぶことが「格好いい」と誇れるようになるには何をすべきなのか。すべては、50年後に学ぶ未来の学生たちのために――。[掲載]朝日新聞(2014年6月30日〜7月5日、7300字)

584研究する名無しさん:2014/08/05(火) 17:03:41
静岡って地方といっても政令市を2つ持って中核市沼津市まであるんだろ?
贅沢すぎだよ。
中核になる私立大の常葉ですらBFを食らったから静岡って場所は高等教育に問題あるんだよ。

585研究する名無しさん:2014/08/17(日) 09:10:41
age

586研究する名無しさん:2014/08/17(日) 21:46:40
教員だっって地方は嫌だろ。
私も地方弱小大学にいたが、その時は学会に行っても、注目度は少なく、
また近づいてくる人も少なかった。
ところが、マーチクラスに移籍すると、後輩などは特によく近づいてくる。
移籍直後はこの扱いの変わり様を見て、人間て現金なものだとよく思ったものだ。

587研究する名無しさん:2014/08/17(日) 22:36:28
静岡は学生が多いイメージがある。

588研究する名無しさん:2014/08/17(日) 22:39:11
静岡おでん、好き。

589研究する名無しさん:2014/08/18(月) 10:34:47
金沢市の山野之義市長は、初当選直前に競輪の場外車券売り場開設への協力を民間業者に約束したとして批判が高まっていることを受け、市長辞職願を提出しました

いまさら場外馬券売り場w
金沢終わってる。いまどきこんな不景気で馬券なんか売れるかよw
まして今回は競輪(車券)。競輪事業って赤字で自治体配当がゼロに落ちてるのがほとんどなのに。

590研究する名無しさん:2014/08/18(月) 10:46:06
常葉大、再びBFランク落ち決定。
甘くないんだね。関東学院法学部撤退→やったー!うちに来るかも→来なかった><(たぶん日大三島に流れたが、日大でも倍率3倍行かない)
静岡理工も静岡福祉も全部BFだよ。
さすがに看護系と静岡芸術(=音楽系)だけはBFじゃないけど。
静岡って東海大開発工学部が消えるし、学生が多いとは思わんよ。
私立大が大東亜帝国レベルにすら到達できないんじゃしょうがないよ。
結局静岡の高校生は東京か名古屋に流れてしまう。とどまるのは静岡大、静岡県立大、日大三島と静岡芸術の4校だけ。
静岡県東部になるとほぼ東海大に流れる。そうそう清水にも東海大があったわ。

591研究する名無しさん:2014/08/18(月) 12:02:37
藤沢の慶応とか戸塚の明学あたりになら余裕で通えるだろ。

592研究する名無しさん:2014/08/18(月) 12:07:57
湘南台からバスで20分でしょう?慶應SFCって。
SFCの通勤通学の南限は、静岡県熱海市です。熱海なんて神奈川みたいなもんでしょう。
明治学院はもっと無理だししかも2年間だけじゃん。戸塚から1時間で・・・やっぱ熱海だな。
函南トンネルの壁はでかいわ。やっぱそこでJR東海になる理由がよくわかる。
文化圏が違うんだよ。というか人の流れが熱海でかなり途絶える。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板