したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドナドナ仔牛友の会

422研究する名無しさん:2014/04/12(土) 17:44:30
盛大にやろう。

芝生、ゲロまみれにして。

423研究する名無しさん:2014/04/13(日) 17:17:50
う〜むこれは深刻。
若い女のいない社会など男も見捨てるよな。

“女性が消える社会”いま何が
ttp://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/04/0406.html
若い女性が地方で急減する?
地方で20〜30代女性が急速に減少する? 人口動態調査などのデータから、社会の実相を明らかにするNHKのシリーズを紹介。地方で暮らす女性の仕事事情なども合わせてみてみましょう。

424研究する名無しさん:2014/04/14(月) 04:18:46
女性が消えたら、世の中は滅びますよ?

425研究する名無しさん:2014/04/25(金) 07:54:07
事務の半分以上が女なんて異常だ。しかも子なし女では、世の中が続かない。

426研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:33:01
北横君、しつこいね

427研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:36:27
だから、若い女性限定で移民受け入れしたらいいんじゃないの?

428研究する名無しさん:2014/04/25(金) 08:54:23
それいいな。看護婦とか輸入すればいい。

429研究する名無しさん:2014/04/25(金) 09:00:58
日本語習得できなくて何回失敗したんだよ。
看護師も、介護士も。
俺たちが英語習得できないのと一緒で彼女らは日本語での意思疎通ができない。
日本語を書くとなるとまず絶望的。彼女らはカルテがまず読めない。

=終=

430研究する名無しさん:2014/04/25(金) 09:03:06
だーかーら日本語教育を普及させろと何度も言っている。

431研究する名無しさん:2014/04/25(金) 09:35:37
欧米人にしか教えたくないですよ?

432研究する名無しさん:2014/04/25(金) 09:54:29
やれやれ。常駐しているのは疑問符禿だけか。

433研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:03:03
英語圏の『一般人』が漢字、カタカナ、ひらがなが混ざる日本語を習得できるとは思えない。
逆もしかりで日本の『一般人』が英語を習得できるとは思えない。

そのくらい英語は日本人にとって難しい。

434研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:29:15
フィリピンパブ行けばわかるが、日常会話なら、結構しゃべれるだろ。

漢字って言っても、「褥瘡」なんて書ける必要ない(俺もかけんw)。
そういう漢字で落とされてる。

むしろ、彼らは日本人より英語ができるから、カルテは英語に
統一すればよい。あ、そしたら、今度は日本人がいなくなるかw

435研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:30:54
褥瘡は知らなかったら介護福祉士失格だろ。何言ってるんだお前。
老人殺す気かよ。褥瘡なめるな。

436研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:35:07
老人医師ってカルテはドイツ語で書きたがるんだよ。
日本の医学は明治以来昭和末期までドイツ医学が主だ。何言ってるんだこいつ・・・
スイスとかドイツの製薬会社が今でも世界的主流じゃないの。これが米国だとファイザーぐらいだ。
医学ってヨーロッパのほうが進んでるしね。
あと今でこそ電子カルテ化でオール日本語になったがね。
英語でなんかいまどきカルテ書かないよ。強制的に日本語だよ。

437研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:52:27
だって、All日本語で書かないとパラメからクレームが来るもの。

438研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:55:06
>>434
そう言えば、帰国子女で英語、スペイン語ペラペラの男子医学生が漢字でつまづいて1留してた。
皮膚科を通るのが一番しんどかったって言ってたよ。
パソコンなら読みから変換してくれるけど、学内のペーパーテストは手書きだからねぇ。

439研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:55:27
自衛隊の基地祭でも、二次元萌え看板、WACメイドがお出迎えなんだから
オープンキャンパスなら、大学ゆるキャラ、現役大学生メイド、若手女性教員メイドでお出迎えしないと、、、、

ttp://jul.2chan.net/cgi/f/src/1397818929527.jpg

440研究する名無しさん:2014/04/25(金) 10:55:47
>>435
お前は日本語も読めないのか! 「褥瘡」じゃなく、「床ずれ」または
「bedsore」でいいってことだろ!!

441研究する名無しさん:2014/04/25(金) 11:20:03
専門学校に非常勤に行ってるが、奴ら、1年生に「褥瘡」「齲蝕」とか
教えて悦に入ってる。コンプの裏返しか権威主義か何かかと思って、
気が萎えた。なんなんだろうな。

442研究する名無しさん:2014/04/25(金) 11:32:04
>>441
歯科衛生専門学校?
はっきり言ってそこらのFラン大なんかよりずっと難しいです。
だって今の大学は今頃本気でBE動詞教えてるから。
しかも歯科衛生は3年制専門学校だし。

443研究する名無しさん:2014/04/25(金) 11:36:44
下手するとFラン歯科大より歯科衛生専門学校に入るほうが学力的に難しいというね。
特に埼玉県立大の歯科衛生は日大歯学部よりはるかに難しいらしいw
でも卒業したらどんな歯医者でも歯医者。歯科衛生士は歯科衛生士。
歯科医>>>>>歯科衛生士であることに変わりがない。

医者の世界では
慶應看護学部>帝京医学部なのだという。
でも医師免許は医師免許だから。というか慶応卒の看護生は看護師になりたがらないことでも有名だけど。
偏差値高すぎの看護学部もそれはそれで問題なんだね。腕はへぼいっていうしね。

444研究する名無しさん:2014/04/25(金) 11:42:26
>医者の世界では
>慶應看護学部>帝京医学部なのだという。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

あなた、医者に対して変なコンプ持ってるんじゃない?

445研究する名無しさん:2014/04/25(金) 11:56:08
>>444
帝京大医学部ってそもそも英語が必須じゃないんだよ。
知ってた?
日本で唯一らしいw
英語がいらない医学部w

446研究する名無しさん:2014/04/25(金) 12:04:17
進学校でも高校教諭寄り、Fランクでも大学の教師

447研究する名無しさん:2014/04/25(金) 12:08:01
>>445
唯一じゃないでしょ。
今はどうか知らないけど、山梨も確かそうだったよ。
私立じゃない、山梨が、ね。

448研究する名無しさん:2014/04/25(金) 12:09:55
因みに、帝京も山梨も束大医学部の縄張りだ。
帝京は医学部以外も束大の縄張りだよね。

449研究する名無しさん:2014/04/25(金) 12:27:02
大学に教師はいない。教員ならいるが。
大学生を生徒って言ってるようなもんだ。
大学教授、大学准教授、大学講師だ。教師ってのは高校以下の人間にしかいない。
ちなみに短大にも高専にもいない。でも専門は教師だ。専門学校は学術機関じゃないから。

450研究する名無しさん:2014/04/26(土) 08:59:20
ローカルルールですよ?

451研究する名無しさん:2014/04/30(水) 22:04:14
教師は謙譲語で自分に使いますよ?

452研究する名無しさん:2014/04/30(水) 22:12:26
「謙譲語」ではないぞ、禿君。強いて言えば「自虐語」か。

453研究する名無しさん:2014/04/30(水) 22:14:16
自虐とは思いますが、髪はありますよ?

454研究する名無しさん:2014/05/08(木) 19:37:02
姓も「かむろ」ではないですよ?

455研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:21:53
○贈り物を買うなら「スズラン」
○群馬県民の集まるイベントには登利平の「鳥めし」
○運動会のチーム分けは「山」
○「上毛かるた」は群馬県民の共通言語?
○「上毛新聞」のテレビ欄では群馬関連の番組は太字w
○「サッポロ一番」は群馬
○お正月は「ニューイヤー駅伝」・・・
○前橋VS高崎のやりすぎな対抗心。もはや子供の喧嘩。日本一高い県庁はこうして出来た

ドナに首都圏からの距離は関係ない。新幹線通勤が出来る距離でもドナはドナ

456研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:24:49
どれも懐かしい。幼稚園児の頃父親がドナに流されててな。

457研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:30:20
首都近郊編
1:デパートはやっぱり「丸広」「八木橋」
2:ソールフードは「山田うどん」! ?
3:「うまい、うますぎる」といえば「十万石まんじゅう」
4:「ファンキー!フライデー!」
5:79.5という数字がなんであるか当然のごとく理解してる
6:集まる場所は「池袋」
7:「北辰テスト」に命をかける。マジで。
8:他県では「硬筆の授業」をやっていないと知り驚愕する→ア・テストで驚愕という逆パターンも
9:「ガリガリ君」はメイド・イン・埼玉
10:実は超ハイテク都市の和光
11:妥協の産物 「さいたま市」
12:レッズは誇りから埃へ
13:西埼玉と東埼玉はまるで別の県
14;鴻巣免許センター・・・遠いよバカ

458研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:37:44
首都近郊編2
1: 贈り物にいつも落花生??
2:マックスコーヒーが大好物(関西人は無理らしい)
3: 謎の「なのはな体操」
4:社会科見学は当然「醤油工場」(野田と銚子で別れる)
5:出席番号は「誕生日順」 20分休みは「業間休み」
6:「マツモトキヨシ」が誇り←まじで?
7:「マブチモーター」は千葉のもの
8:「埼玉には勝ってる」が合言葉だがディズニーを抜くと大負けする
9: 「ふなっしー」ばっかり目立っていらつく船橋市民
10: 「あおなじみ」
11:房総半島はもはや千葉じゃない!?
12:なんでも「東京」とつけたがる
13:チバラギというと激怒する

459研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:44:26
でもスズランは2番目だった。高島屋はまだなかったけど、1番は藤五デパート。

460研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:46:30
地方編2<群馬以上の秘境>
1:いつもブランド力最下位記録達成で県のHPでとうとうぐれた!
2:「くめ納豆」派と「おかめ納豆」派に真っ二つ
3:ファミレスなら「ばんどう太郎」
4:「筑波大学」に存在する都市伝説の数々
5: 成績が下がると「いばしん」行き
6:常磐線でいつも晩酌。 電車で飲み食いしているのは「常識」
7:「ヤンキー文化」は常識
8 「アントラーズ」を本気で誇りにしてる
9:「ロッコク」の渋滞はもはや名物。行先はいつもイオン
10:イオンでなければカスミにいつもお買いもの。
11:ニッセイといえば日立製作所
12:「ツクバネーゼ」というほど筑波だけ別格にしたがる
13:取手ダッシュという通勤の日々

461研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:51:53
でも茨城県庁は筑波に遷都してもよさそうだな。

462研究する名無しさん:2014/05/13(火) 15:56:12
都会ドナ編

1:お土産が「シウマイ」「ありあけのハーバー」・・・またかよ!
2:「有隣堂」のブックカバー
3:恐怖!! 「ア・テスト」
4:小学校時代にだれもがやった『指で口を横に広げながら「金沢文庫! 」』
5:学力中堅層は「俺神奈川大行くわ」が合言葉。受かるかどうかはともかく・・・模試感覚で給費試験を受験
6:「ダイナミック、ダイクマ」のジングルをいまだに知ってる
7:横浜銀行状態の「ベイスターズ」を見捨てない
8:大好物のサンマーメン
9:山手と東急沿線住民は別格
10:「湘南はどこ」は禁句
11:「関東では2番」それは東京へのコンプレックス
12:本当のライバルは「神戸」

463研究する名無しさん:2014/05/13(火) 16:03:11
栃木ってこういう特色がないんですって。
無色透明の栃木県民w
しいて言えば
1:餃子命。餃子消費量日本一奪還が合言葉。
2:ミニ東京、それが宇都宮。
3:カクテルとジャズの街。田舎というには洗練されすぎ
4:浪人は絶対に許さない
5:私立は作新学院。これ常識。
6:実は超長距離通勤族。小金井→渋谷が当たり前

464研究する名無しさん:2014/05/13(火) 16:10:13
都会ドナ編2
1:トヨタ様に頭があがらない
2:新聞はいつも中日新聞
3:地下街で買い物
4:「モーニング」
5:なんでも味噌をつける
6:あんかけスパゲティ
7:小倉トースト
8:ドラゴンズ命
9:恐怖の結婚式費用
10:生真面目。ものづくり大好き。

465研究する名無しさん:2014/05/13(火) 20:31:48
>生真面目。ものづくり大好き。

こういう性分はいいんじゃないか? かかわったことが
あまりないから分からんが。

466研究する名無しさん:2014/05/13(火) 20:33:47
なんか、このスレ、一人で悦に入って連投してる人がいるね。
私の出身地についての記述ははぁ?と思うようなことばかりだったわ。

467研究する名無しさん:2014/05/13(火) 20:39:26
私の実家には、図星でしたよ?

468研究する名無しさん:2014/05/13(火) 21:45:52
研究者なんてたいてい独りよがり

469研究する名無しさん:2014/05/14(水) 03:02:00
御意

470研究する名無しさん:2014/05/14(水) 04:40:59
ははぁ?と思う人と図星と思う人の割合が問題。

471研究する名無しさん:2014/05/14(水) 05:15:43
んが

472研究する名無しさん:2014/05/14(水) 07:35:08
あはっ

473研究する名無しさん:2014/05/14(水) 07:54:31
> 前橋VS高崎のやりすぎな対抗心。

同じG県の岐阜県では岐阜市と大垣市が対抗しているがどちらかというと仲がよい。
新幹線の岐阜羽島駅も両市から等距離のところにある。両市の距離はJRで十数分。

474研究する名無しさん:2014/05/14(水) 08:06:03
こういうふうに書かれると岐阜羽島駅は岐阜駅と大垣駅の中点のように見える。

475研究する名無しさん:2014/06/02(月) 23:49:25
有名プロブロガー・イケダハヤト氏、高知へ移住 「東京で消耗するのが嫌になった」     J-CASTニュース 6月2日(月)14時19分配信
 「プロブロガー」のイケダハヤトさん(28)が生活拠点を高知県に移す。東京で働く人々を「まだ東京で消耗してるの?」と挑発しながら、キャリアアップ手段としての「移住」を提案している。
 以前から「東京はオワコン(終わったコンテンツ)」と公言していて、今回の移住はそれを実行した形だ。ネット上では肯定的な声の一方、「四国をなめすぎ」「逆に東京への未練を感じる」などの声も出ている。
■「地方に移住すると、年収が上がると思う」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00000002-jct-bus_all

476研究する名無しさん:2014/06/03(火) 00:00:27
池田勇人?

477研究する名無しさん:2014/06/13(金) 18:16:15
「ぐんまのやぼう」ニンテンドー3DS版登場 立体視対応 夏に配信へITmedia ニュース 6月13日(金)14時0分配信
 あの「ぐんまのやぼう」が3DSに――ソフト開発などを手がけるPUMOは6月13日、スマートフォンで人気のゲーム「ぐんまのやぼう」をニンテンドー3DS向けに移植すると発表した。スマホ版を開発したRucKyGAMESさんと共同開発し、今夏から「ニンテンドーeショップ」で配信する。価格は未定。
 ぐんまのやぼうは、「ねぎ」「こんにゃく」など群馬県の特産品を収穫しながら、日本中を制圧して群馬県にしてしまうゲーム。3DS版は、基本のゲーム性を保ちながら、2画面を生かした操作や立体視対応などさまざまなアレンジを加えるとしている。

478研究する名無しさん:2014/06/15(日) 11:21:19
ドナでも文系の勉強は、小学校から劣化中でも大学受験までw

479研究する名無しさん:2014/06/15(日) 14:19:51
鹿が走りクジャク羽ばたき…驚きの大学キャンパス 京都  2014年6月15日13時35分 Asahi
 動物園でもないのに、鹿やウサギ、クジャクやキジを飼っている場所が、京都市内にある。京都精華大学(左京区)のキャンパスだ。農学部などが農場で家畜を飼育する例を除けば、学内で多くの動物を飼う例は珍しい。いったいなぜ?
 キャンパス外れの裏山に続く緩やかな上り道を進むと、キューキューという独特の鳴き声が聞こえてきた。柵の向こうには、つぶらな瞳でこちらを見つめる鹿の姿。「鹿野苑(ろくやえん)」と名付けられた敷地で、19頭が飼われている。
 このほか、ウサギ十数羽やクジャク5羽、尾長鶏5羽、キジやウコッケイなども飼育し、間近に見学することができる。

480研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:46:32
どこかの女子大だと小人の位置が毎日変わるらしい

481研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:48:23
昭和女子じゃね?

482研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:50:54
高橋裕之は生活福祉課に貸付けの金を返しに行っただけなんだが…



なんで貸付制度あるの調べないんだかな…

疑問でしかないわ。

483研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:53:55
小人の位置?

484研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:54:16
あっ、本当だ…

なんでしたらばの書き込みは見るのに肝心なところ

皆調べようとしないだか…

485研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:56:30
「七人の小人」コンプリート!? [2013年05月30日(木)]
一部で知られていたり、知られていなかったりする話ですが、昭和女子大学の世田谷キャンパスには「七人の小人」がいて、毎日その居場所を変えています。夏場には水浴びするお姿などが見られることはこのブログでも紹介して参りました。
さて数日前に1年生2名が私の部屋に駆け込んできました。何用?と思いきや「文化講座までの待ち時間に小人探しをやってたんですよ。5人まで見つかったんですけど、あと2人が見つからないんです!先生、場所知りませんか?」と
さすがにしらないぞ!!
しかしよく見かける場所などを情報交換し、「もし全部見つけて写メったら、ブログにアップしてあげよう」と約束いたしました。で、後日晴れて写真がメールされてきましたので約束通りアップいたします。

486研究する名無しさん:2014/06/15(日) 19:58:08
高橋裕之の言っている
障害者への資金貸付け制度
生活福祉課で本当にやっているじゃんかよ!

なんでネットとかで
調べないで
書き込みはみるんだか…
不思議だよな…

487研究する名無しさん:2014/06/15(日) 20:00:17
あっ、本当不思議だ…

なんで肝心な情報調べないで書き込みは知っているんだ…

488研究する名無しさん:2014/06/15(日) 21:47:58
なんだ

何もかもマッスルが正しいじゃんかよ!!!!!

489研究する名無しさん:2014/06/15(日) 22:41:07
あが……あが……

マジで何もかもマッスルが正しいじゃんかよ!!!

490研究する名無しさん:2014/06/16(月) 00:14:09
陸の孤島キャンパスには鹿は出没しないが、イノシシ、ウサギ、サルは生息してる。
たぶん、タヌキも居るんじゃないかなぁ。

491研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:06:58
日曜昼間に思いつきで県境に近い山間部まで遠出ドライブした
廃線跡を見学してトロッコ搭乗ツアを楽しみ350kmぐらいの走行距離で
普通に帰ってこれた

自動車専用道が繋がって感謝

492研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:12:17
おれもドナ地でそういうことやったことあったなあ。
廃線址ってロマンがあるよ。日曜に思いつきで行ったというのも同じだ。

493研究する名無しさん:2014/06/16(月) 10:13:44
>ツア

この表記は初めて見た。

494研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:18:35
オホーツクキャンパスに秋篠宮殿下がいらしたのかな?

平成26年6月19日(木)
文仁親王殿下 東京農業大学生物産業学部ご講義(東京農業大学オホーツクキャンパス(網走市))

495研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:23:02
静かなそして静かなオホーツクの海よ by松山千春

496研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:26:50
秋篠宮殿下のご講義を聴講させて頂きたいなぁ。
部外者はダメなんだろうけど。

497研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:31:14
佳子ちゃん可愛いよな。

498研究する名無しさん:2014/06/27(金) 21:37:09
佳子内親王殿下は今年は20歳におなりになるから、成人の儀でティアラをお召しになるよ。
楽しみだね。

眞子内親王殿下は博物館学を学びにレスター大学に修士入学のご予定。
あのうみへびがいるわよね〜の小さな姫様が大きくなられた。

私も歳を取る筈だぁ。

499研究する名無しさん:2014/06/27(金) 23:43:20
佳子内親王殿下におかれましては、昨今早くもご劣化の兆候がお見え遊ばされるとご懸念申し上げております。
どうか懸念を払拭されるようなお姿をお見せいただけることを心から願い申し上げたく

500研究する名無しさん:2014/06/28(土) 06:43:32
ごの使い方が変じゃない?

501研究する名無しさん:2014/06/28(土) 13:06:25
佳子様とセックルしたい

502研究する名無しさん:2014/06/28(土) 13:08:49
・ご劣化
は誤用ではないよね?

503研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:22:28
富山でぶり街道はいいんだが、ノーベル街道とはw

岩瀬の歴史に理解 ぶり・ノーベル街道ツアー 北日本新聞 6月29日(日)7時44分配信
 ノーベル賞受賞者にゆかりのある国道41号近くの名所を巡る「北陸新幹線開業 交流促進 ぶり・ノーベル街道ウオークツアー2014」の富山市岩瀬地区編が28日、同地区で行われた。約120人が趣ある町並みを散策し、北前船交易で栄えた歴史に親しんだ。

日本のノーベル受賞者12人のうち、
・化学賞の田中耕一さんは富山市、
・医学物理賞の利根川進さんは旧大沢野町、
・物理学賞の小柴昌俊さんは飛騨市神岡町、
・化学賞の白川英樹さんは高山市
にとそれぞれ縁のノーベル賞受賞者で、4人が国道41号線の沿線に縁がある事からこの道を「ノーベル街道」と名付けられました。
ttp://www.buri-nobel.go.jp/

504研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:27:59
まあ、いいんじゃないか。

505研究する名無しさん:2014/06/29(日) 18:33:29
国道41号線ならゲロ街道の方がいい。

506研究する名無しさん:2014/07/11(金) 13:47:04
富山の薬学は日本一

507研究する名無しさん:2014/07/11(金) 14:14:16
勉強とアイドル活動を両立 kaedeが語る「大学」2014年7月10日15時49分
 ――なぜ新潟大学に進学したのですか
 薬学部に進学したかったので、最初は富山大学を目指して勉強していました。ですが、ねぎっこの活動は、富山では両立できない。薬学部と近いことができる学部はどこかと考えた時、高校の先生に新潟大学工学部の化学システム工学科を教えてもらい、進学を決めました。

508研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:00:35
> もうちょっと業績が あったならば
> 楽しいMarchあたりに 帰れるものを

ドナ仔牛風情が、ちょっと業績があったくらいでマーチに行けるわけない。
駅弁や駅公に脱出できただけで、御の字だろ。

509研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:33:31
マーチって楽しいの?

510研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:41:20
この世の楽園といわれております

511研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:45:00
楽しいかどうかは知らないけど、地底を捨てて流入した人は何人も知ってる。

512研究する名無しさん:2014/07/11(金) 17:46:39
KKDも楽園ですよ。

513研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:10:40
それにしてもつつましい楽園だね。いいことだ。愚者の楽園で一生を送ろう。

514研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:24:22
北横・九横を捨ててマーチ

515研究する名無しさん:2014/07/11(金) 18:40:38
北に横はないし、ゆえにマーチのほうがマシなのは明白

516研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:08:51
いやいや、トンペーや飯台を捨ててマーチだよ。文系だもの。w

517研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:41:57
九にももちろん横は存在しない。

518研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:55:23
今、離島旧帝かマーチかという選択肢を与えられたら、一瞬の迷いもなくマーチだな。
たとえマーチの中のどれだとしても。

519研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:57:20
九には横は存在しないな。北はともかくとして。

520研究する名無しさん:2014/07/11(金) 19:58:45
いずれにしてもつつましい愚者の楽園で一生を送るのは悪くない。

521研究する名無しさん:2014/07/11(金) 20:02:43
愚者の楽園。それが大学教員。アダムとイブの周りには変な動物でいっぱい。
それが大学教員の世界。そんな人間動物園を檻の外からウオッチします。
猿のような間抜け、ライオンのような肉食系、蛇のような狡猾な奴。
狐やタヌキのように化かす奴。ネット上だけ虎で普段は猫。犬のようなパシリ。
学生だけが動物園状態じゃないでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板