[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ドナドナ仔牛友の会
3622
:
研究する名無しさん
:2017/03/04(土) 18:17:36
車に妻子を乗せて大学に来て
妻子はキャパスを散策して
自分は入試合否判定会議にでてたんだが
遅くなりそうなんで妻子を先に車で帰らせた
いま大学のバス停で帰りのバスを待ってるんだかあと30分以上待たないと次のバスが来ない
暗くなるし寒い、周囲に誰もいないw
3623
:
研究する名無しさん
:2017/03/04(土) 19:21:07
いまバスを降りて歩いてる
3624
:
研究する名無しさん
:2017/03/04(土) 23:59:51
土曜日に18時から19時に30分待てばバスが来るというのは、まだいい方だよ。
酷いところは1時間待ち(平日のみ)。土日祝のような学校のお休みの時は
バスもお休み。
3625
:
研究する名無しさん
:2017/03/05(日) 00:08:31
やはりドナ地というのは想像を絶する所ですね
3626
:
研究する名無しさん
:2017/03/05(日) 00:13:50
ていうかそういうドナ地にいて自家用車を使わない人って何と戦ってるの?
3627
:
研究する名無しさん
:2017/03/05(日) 00:47:56
ドナ地で自家用車があれば、高校回りの雑用が降ってくる。
3628
:
研究する名無しさん
:2017/03/05(日) 01:31:35
バス停まで徒歩30分、バスは1時間に1本だったが、新幹線ができて本数が増えた
3629
:
研究する名無しさん
:2017/03/05(日) 06:58:40
どこの宮崎大学だよ!!
3630
:
研究する名無しさん
:2017/03/06(月) 20:26:56
それ、宮崎だけじゃないよ。
うちも似たようなもんだな(東海地方某所)。
新幹線はン十年前に開業したが、バスの本数は減る一方。
3631
:
研究する名無しさん
:2017/03/06(月) 20:48:30
どこの岐阜大学だよ!?
3632
:
研究する名無しさん
:2017/03/06(月) 21:39:54
まだまだ他にもありそうですね。
3633
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 05:19:32
岐阜大学ってドナ地なのか?岐阜駅周辺は普通に都会でアニメイトまであったが
3634
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 08:43:23
名古屋岐阜はドナ地の王様。
3635
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 13:27:05
金沢大学は金沢駅からバスで1時間のところにある山腹
周囲は何もない、キャンパスをツキノワグマ親子が堂々と横切る
3636
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 13:29:14
うちの大学は猿や猪が出没して危ないですよ
と話したら、タイの大学の田舎のキャンパスでは
暴れゾウが群れで襲うとか聞いた
アレは怖い
3637
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 13:34:37
アジアゾウはおとなしいんじゃなかったっけ?
3638
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 14:02:20
ぢゃあ一度踏まれてみろよ
3639
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 14:04:14
小学校時代に「象が踏んでも壊れない」アーム筆入れを愛用していたが。
3640
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 14:17:01
あれ踏んで壊すのが大流行したお!
3641
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 14:17:38
意外とあっさり壊れたよな。
3642
:
研究する名無しさん
:2017/03/07(火) 17:10:12
岐阜大学なら俺は喜んで赴任するぜ
だから採用してくれ
3643
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 10:13:31
上越教育大とか雪深そうで辛そう
3644
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 10:17:37
そこで鳴門教育大ですよ。
3645
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 10:27:38
琉球大行きてえ。そのまま住み着いて、だらだら一生送ってみたい。
3646
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 10:33:29
巨大ゴキブリと巨大蛾がいるぞ。
3647
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 10:38:14
あと米軍機がうるさい。
3648
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 14:18:44
知人に琉球大に赴任した人が1人いるけど、学会にも出てこないし、
論文もまったく書かなくなってしまったな。
たしかにダラダラ生活するには良いのかもね。
3649
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 15:20:17
テーゲーの世界
3650
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 15:20:56
琉大から首都圏私大にカムバックした人もいる
3651
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 16:50:51
首都圏私大・・・・大東亜のようなクソ大じゃあな・・・
3652
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 17:07:49
岐大はドナの中でも上の方だろ
なお鹿児島(ry
3653
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 19:31:23
鹿児島は鹿児島で楽しそうだけどね。
永住したいとは思わないが。
3654
:
研究する名無しさん
:2017/03/08(水) 19:53:51
俺にとって鹿児島はいつも泣いていた ひ弱で不親切で邪険な町だった by長渕剛
3655
:
研究する名無しさん
:2017/03/09(木) 11:15:27
鹿児島か…
研究室の先輩に、ここの専任ポストを打診されてあんな所に行けるかと
怒り狂って断った人がいたのを思い出した。
3656
:
研究する名無しさん
:2017/03/09(木) 11:21:43
ポスドク1〜2年で選り好みしてると
そのあと延々とポスドクを続けてる場合がある
3657
:
研究する名無しさん
:2017/03/09(木) 20:54:05
>>3655
その人は今?
3658
:
研究する名無しさん
:2017/03/12(日) 07:13:30
岐阜大行きたい
3659
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 05:07:18
今度、学会で行くよ
3660
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 07:13:58
金津園に行きたいのですね。
3661
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 07:39:03
非公認ゆるキャラ
柳ヶセイコ
3662
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 09:32:54
・ひぐらしの鳴く頃に
・のうりん
・氷菓
・聲の形
・ルドルフとイッパイアッテナ
・君の名は。
岐阜はアニメの聖地やで〜。
3663
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 19:20:48
ギャグ抜きで岐阜大は割といいと思うぞ
3664
:
研究する名無しさん
:2017/03/17(金) 07:04:25
のうりん
のベッキーをもらって差し上げろ
3665
:
研究する名無しさん
:2017/03/17(金) 07:40:57
岐大人気だなw
自分も学会で行って、里山と清流の綺麗なところだと思った
後から鵜飼いが宮内庁職員だったと聞いて驚いた
夜も楽しいな岐阜
3666
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 17:29:44
キャンパス内でアナグマ君が近くに寄ってきた
可愛いね
金沢大のツキノワグマ親子横断に比べれば屁でもないw
3667
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 19:32:39
キャンパス内にタヌキがいたが臭かったぞ。
3668
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 21:24:38
アナグマ可愛いよな。ハリネズミも可愛い。
3669
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 21:51:38
キャンパスで目撃したことのある動物としては
イタチ、タヌキ、ハクビシン、アナグマ、イノシシ、ニホンザル、ノウサギ
3670
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 21:57:17
猫はたいていの大学に住み着いてるよな。
3671
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 23:18:01
近大の池にはチョウザメがたくさん泳いでいた
3672
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 23:19:27
マグロは?
3673
:
研究する名無しさん
:2017/03/20(月) 02:12:24
>>3760
自分自身が猫ですよ?
3674
:
研究する名無しさん
:2017/03/20(月) 09:10:47
未来の書き込みに応える疑問符禿・・・
3675
:
研究する名無しさん
:2017/03/27(月) 14:10:19
26日午後11時ごろ、秋田市雄和椿川の国際教養大の構内にクマがいるのを、
20代の女子学生が見つけ、学生寮の管理人を通じて秋田東署に通報した。
同署によると、クマは体長約1メートル。
講義棟のB棟とC棟の間を、サイクリングターミナル方向へ歩いていたという。
同署が現場付近で注意を呼び掛けている。
3676
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 08:59:50
東大ではハクビシンが走り回ってる
3677
:
研究する名無しさん
:2017/03/29(水) 09:46:04
恒例万年助教がヒマを持て余して
キャンパス内をマラソンしてるのに良く出遭う
3678
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 07:38:55
今頃になってゴールデンウイークにドナ地から100万都市への家族旅行をしようと
飛行機チケットと宿を探した。
安いチケットは売り切れ、ようやく見つけた宿は目的地から50kmも離れた場所若しくは隣県
高いチケットを買ってレンタカーまで借りると金額が悲惨なので
自分の車で逝くことにしたが、渋滞がすごいんだろうなぁ、、、、、orz
往復700km運転とかちょっとハード
3679
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 07:49:27
>>3678
東京名古屋往復なんてもっと悲惨だよ
東名全線渋滞になるからね
3680
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 08:16:18
暮れ正月と秋田の山奥の秘境温泉に家族旅行して
硫化水素で一家、、、
という事件があった
用心しすぎるということはない
3681
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 08:22:32
>秋田の山奥の秘境温泉
乳頭温泉郷?
3682
:
研究する名無しさん
:2017/04/05(水) 09:48:27
松川温泉じゃないの?岩手だけど
3683
:
ご冥福をお祈りいたします
:2017/04/05(水) 10:32:42
【社会】温泉地の雪遊び暗転 母子3人、遊具探し穴で次々と…秋田・湯沢市 ...
秋田・湯沢市の泥湯温泉、硫化水素ガスで親子4人死亡☆2. 1001レス中 ... 重体になっていた東京都豊島区の東京大学理学部助手、松井泰さん(47)は30日午後、 ... 積もった 雪の下に温泉の熱でできた空洞があり、硫化水素ガスがたまっていたらしい。
3684
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:30:24
バーベキューの街・三沢 独特サービス浸透 (Web東奥 5月2日(月)15時33分)
「バーベキュー(BBQ)の街」青森県三沢市で、BBQシーズンが本格スタートした。
同市では、精肉店で食材を買うと焼き台や道具を借りることができる独特のサービスが浸透。
大型連休中、公園には火を囲むグループの輪が広がっている。
4月のある日曜日。中央公園では肉の焼ける香ばしい匂いが漂っていた。
「カンパーイ」。同市岡三沢の渡辺千秋さんのグループは、祭り仲間の3家族で恒例のBBQパーティー。
精肉店の配達サービスを利用し、炭への着火も行ってもらった。
「家にも焼き台はあるけれど、大人数でやるときは配達が便利」と渡辺さん。
東京都出身で同市在住の女性(26)は「東京では聞いたことがないサービス」と話す。
サービスを手がける精肉店は市内に数店舗ある。 終了時間に回収もしてくれる。
炭の消火とごみ処理は各自で行うのがルールだ。
同市堀口の「宮木肉店」は8千円以上の注文で焼き台レンタルが無料。
久保田卓也店長は「連休や週末、お盆などに注文が集中する」と説明する。
「学校や町内会の行事の後にBBQする人も多い」と話すのは「肉のいわま」(同市大町)の岩間幸高代表取締役。
米軍三沢基地内で行われていたBBQの影響を受け、サービスを始めたという。
この他、アルコールは酒店が配達するなど、面倒な準備抜きでBBQを楽しめる環境が充実。
「各店の努力が、三沢のBBQ文化を支えている」と「(自称)三沢バーベキュー協会」と銘打つ市民団体の小比類巻健事務局長は胸を張る。
同市では公園で手軽にBBQができるが、市への事前連絡が必要。都市整備課管理係は「マナーを守ってBBQを楽しんで」と呼び掛けている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-02153356-webtoo-l02
3685
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 14:51:21
「バーベキュー」を「BBQ」と略すことに違和感。
3686
:
研究する名無しさん
:2017/04/08(土) 16:40:43
アメ公に言ってくれ
3687
:
研究する名無しさん
:2017/04/09(日) 18:29:37
違和感厨のセンスに違和感
3688
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 09:26:29
花見はどこに行った?
3689
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 09:32:09
まだまだ咲かない北ドナ
3690
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 09:44:37
5月下旬だとライラックの下でBBQか?
3691
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 13:38:43
>日通の限界が自衛隊の限界
「日通に行けぬ所、運べぬ物なし」と言うような事を昔聞いた気がする…
どこのドナに行っても大丈夫ですねw
3692
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 13:44:17
日通はトンネル掘削機のような大きなものも運んでいる
3693
:
研究する名無しさん
:2017/04/10(月) 14:17:23
すごいペリカンだな
3694
:
研究する名無しさん
:2017/06/24(土) 17:06:37
被爆買由于日本的制造业有(東芝等)
3695
:
研究する名無しさん
:2017/06/24(土) 17:08:45
中文不用了
3696
:
研究する名無しさん
:2017/12/23(土) 11:40:38
ある晴れた昼下がり
地方ドキュソ大へ続く道
ディーゼル車がゴトゴト講師を乗せていく。
かわいそうな講師 売られていくよ
どことなく不安気な目で みているよ。
ドナドナドナ ドナ 講師を乗せて
ドナドナドナ ドナ ディーゼル車が揺れる。
3697
:
研究する名無しさん
:2017/12/23(土) 13:35:54
最近はドナ地にも新幹線がある。ゴトゴト音はしない。
地上最凶のドナ地名古屋にはリニアができる。
3698
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 10:19:48
新幹線ドナ
3699
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 10:51:37
> ディーゼル車がゴトゴト講師を乗せていく。
いまはだいたい飛行機で2時間以内だろ。空港からは鉄道かバスだ。
ディーゼル車だってゴトゴト音をたてることはない。
ゴトゴト音がするのは馬車だ。いまや、外国の大使が皇居まで信任状奉呈式
にのぞむときぐらいしか馬車は使わぬ。この馬車は海外の大使に大人気だそうだ。
3700
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 10:59:11
東日本みたいなハイブリッドディーゼルならいいけど
西日本の山陰地方なんてボディーにガムテープ...
3701
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:03:33
キハ17とか?
3702
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:05:28
鳥取とか米子とか松江って本格的に滅びに向かってるね
出雲だけは元気だけど
3703
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:08:32
山陰線は18きっぱーに大人気。
3704
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:10:19
ぐったりやくも
3705
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:11:53
>きっぱー
燻製ニシン?
3706
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 11:13:34
砂丘以外何もない。
鳥取県自体が消滅可能性自治体
3707
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 12:07:42
>砂丘以外何もない。
水木しげるロードがあるだろw
3708
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 12:38:11
それ調布じゃなかったっけ?
3709
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 15:19:19
>>3708
つ ttp://furusato.sanin.jp/p/area/sakaiminato/1/
3710
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 17:23:07
>>3708
境港だよ(鳥取県)
3711
:
研究する名無しさん
:2018/02/24(土) 17:26:10
米子のあたりって根の国、ぶっちゃけ冥界扱いだったらしい。
またこの辺に勢力をもっていた小勢力集団を八十神(やそがみ)と呼んでいた。
オオナムチ、後の大国主は2回も八十神の連中に殺された。
黄泉の国の入り口(よもつひらさか)も米子から近い。
だから境港や米子が妖怪の聖地と言われても納得する。
米子鬼太郎空港いいんじゃないの?
3712
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:28:15
ドナドナドナ ドナ 講師を乗せて
ドナドナドナ ドナ ディーゼル車が揺れる。
3713
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:40:09
古いなお前。地上最凶のドナ地名古屋には地下鉄に新幹線や高層ビルがあるぞ。
国際空港もある。リニアもできる。それでいて、ういろう、きしめん、味噌カツ
手羽先が健在だ。ディーゼルなぞ走っておらん。
3714
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:42:35
と、言いながら東海交通事業はディーゼルのままなのであったw
3715
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:51:24
あと「ワイドビューひだ」もある。
3716
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:54:10
この名物スレッド、本当にサルベージしてよかったと思ってる。
このスレッド無かったら「研究する人生」じゃない
3717
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 18:59:43
猿米寿
3718
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 21:23:54
>ディーゼルなぞ走っておらん。
「北アルプス」ってのはなくなったんだっけ?
3719
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 21:33:45
「快速みえ」は?
3720
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 22:48:38
結論:名古屋圏はもっと電化するべき
3721
:
研究する名無しさん
:2018/05/02(水) 22:55:33
いや、ディーゼル車はあった方がいい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板