したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽好きでしょ?

1 ◆Rumi/domPE:2009/04/09(木) 14:26:11 ID:NvPveYiU0
音楽のお話や、サウンドを聞かせて。

105:2009/04/24(金) 03:29:37 ID:X5RoLzXw0
うちの近所だと、音出し練習OKなのは、メリケンパークになりますねー…
インラインスケートの練習でときどき行ってるけど、たまーに「練習中ですー」みたいなヒトを見かけますw

ていうかさ。
自信云々よりも(いや、ワタシが自信って言葉使ったのだけど)、
ライブハウス常連さんたちの音をずっと聞かされた後で、
エレアコなのにチープなエレキの生音のような、しかもエフェクター類一切無し、調整もなし!
みたいな自分の音聞いたら。。。凹む、とかじゃなくて「ちょー恥ずかしい」ってばf(^_^;

106:2009/04/24(金) 03:34:45 ID:X5RoLzXw0
アンプもってハードケースもって…じゃ、移動するのも危なっかしいくらい重いので、、
いわゆる「セミハードケース」なるモノを買ってきました。
もともと、ギター単体では軽いのに、ハードケース自体が重かったし、
ちいさなハンドルで片手で持たざるを得なかったから、すごい重かったわけで。
セミハードケースは、とっても軽くて、しかもリュックみたいに背負える!
…羽のように軽くなりましたww

アンプは旅行用のキャスターつきの鞄にいれてます。
あとは音さえなんとかなれば、いつでも路上ライブできるぞっとw

107:2009/04/24(金) 04:05:26 ID:X5RoLzXw0
金喰い虫ついでに、、、あの子にボーカルマイクを1本プレゼントしました。
けして高いモノでもないんだけど、デモテープの録音もするのだから、それなりのものを用意しなきゃ。。
(とはいっても、マイクとしてはホントに安物だけど。

あの子の声、アンプ通してみてもちゃんと歌えてたので安心。
これで京橋や梅田で機材負けしなくても大丈夫になるはず。
まぁ、今日はすごく寒かったのもあるし、
京橋のたいして広いとはいえないあの駅前に7組もいて、しかも音デカイしww
…ってシチュエーションだったのもあるけど、
「今度から梅田の歩道橋にいこう」とあの子から言い出したのは、ちょっと嬉しかったかも。

108 ◆Rumi/domPE:2009/04/24(金) 04:08:40 ID:6eZOYscQ0
>>104

エレキの弦は太さが違うのもあるけれど、ブライトで固い音なので、周波数特性もフォークギターのそれとは大きく違ってると思いますね。

…いや、でも、夜中に弾くですか?
普通は、エレキギターでもソリッド系以外はやるべきではない技(^^;;

#アンプ通さないつもりでフルアコを買ったくせに、結局アンプも注文してるバカ。
#いやーちがう、サウンドを追求した結果から、そうなったということにしておきますw

>>106

ハードケースが重くてストラップもないので難儀ですよね。
わたしのなんて、本体もデカくて空洞のくせに、レスポールと同じくらいあるんじゃないかと疑うくらいに重いです。
ギターの形、大きさが特殊だから、専用のケースしか使えそうにない罠。

109:2009/04/24(金) 04:25:23 ID:X5RoLzXw0
>>108
うん、youtubeに音あげてるの、ほとんど朝方に録音したやつですよw
エレキの弦であっても生音を木のサウンドホールに響かせたらそれなりの音になるので
生音をマイク録りしてますwww
逆にいうと、それだけ生音小さいわけなんだけどーwww
もちろん、ピックもってじゃかじゃかやれば、それなりに大きな音にはなるけど。
そこはフィンがーピッキングマジックw

110:2009/04/24(金) 04:30:16 ID:X5RoLzXw0
Orange Micro Crush みたけど、素直な音するのねww
うちにも同様のマーシャルのミニアンプあったりしますけどー笑
確か、ジャズコもそいうのなかったっけ?
(うちにはJC-20があったりしますけどw

でもー…注文した後でなんだけど、、、
アンプシュミレーター+マルチエフェクターのほうがよかったんじゃない?
最近のアンプシュミレーターすごいってばw
このライン出力をコンポとかにいれてヘッドホンで(ry

# 0.5Wとはいえ、けっこうデカイ音になるるww

111:2009/04/24(金) 04:44:40 ID:X5RoLzXw0
いまからフォーク弦に張り替えて。
明日(つーても日付変わって今日だけど)メリケンパークで音作りしよう。。。
軽音時代にあれこれ苦労したので、わりきって電気通さずに生音のみでー…ってしたつもりだったのに。
そもそもAPXは弦高の基本設計がわりと高く作ってあって、それもイヤだったんだよね。。
すこしネックのロッドを緩めてエレキ弦張ると好みの弦高だったんだ。。
弾きやすさ中心で考えてたから。。

リバーブはアンプのでいいとしても、やっぱりイコライザだけは要るかもなぁ…
コンプレッサーもホシイし、、
あと1万円!?

T_T

112:2009/04/24(金) 04:49:19 ID:X5RoLzXw0
張り替えて3日しか使わなかったけどー
ごめんね。。

ぷちっ

113:2009/04/24(金) 05:33:03 ID:X5RoLzXw0
張り替えたけどー
生音デカwwww
チョッパーやってもちゃんと音出るしぃwwwwww

…と思ったけど、いま弾いててもOKなくらい、おもったほどは音大きくなかった。
ま、このくらいなら、夜中でも練習できるわ。
よかったよかった。。。
心配してた程ネックのソリも、弦高のあがりもなかった。。

昔嫌な思いしたのがこびりついてるのかなー…
ことごとく心配してたことが、やってみると実は大した事じゃなかった、って結果。
までも、ここ2週間フォークもってたから左手が出来上がってたおかげで、
エレアコをフォーク弦に張り替えてもたいして苦労せずに弾けるというのが幸い。。

114 ◆Rumi/domPE:2009/04/24(金) 05:40:21 ID:6eZOYscQ0
>>110

ギターアンプは、音が綺麗で高級過ぎてもいけません。
コンセプトは、箱鳴りの空間録りなので、PCにステレオ生禄マイクを繋げて一発録り出来るもの。
Orange Micro Crushは、ルックス良しで、箱鳴り感も強くて、間違いないと思っていますw

115 ◆Rumi/domPE:2009/04/24(金) 06:03:11 ID:6eZOYscQ0
むかーし、寿司の桶を買ってきて、桶ギター作ってたのよね。
ホームセンターで買った角材を削って、適当に作ったネックにフレットを打ち込んで。
ピックアップは、ただ同然のノーブランドの変なやつで、ブリブリと歪む音を鳴らしてくれた。
なかなか良いフルアコでしたw

気に入ってたんだけど、半年くらいでネックの接着が取れて、ギターとしての機能を失いました。
あいうものを、また作ってみたいかな。

#そりゃ元々の作りが適当でヤワなのに、ネックベンドやれば、壊れるのは当たり前。

116:2009/04/24(金) 06:10:44 ID:X5RoLzXw0
>>114
なるなる、ある意味本格的にサウンド重視なのねww
木製キャビネットって言ってたのでそこらへんは期待できるかもねw
youtubeの音質だとんー…ぶっちゃけよくわかんない感じだけど。
ルックスはいいから買っても損はないよねwww

117:2009/04/24(金) 06:27:37 ID:X5RoLzXw0
http://komainu.chihaya.to/mp3/andee-2009.4.24.1.mp3
APXの生音をh4で生録、128kbでmp3にエンコーディング。
ちよっとチューニング落ちてるけどf(^_^;;
ちなみにバックでぶーんっていうのは換気扇(笑
まあ、弦が新品張り替え直後だったら、これくらいは音するかねぇ。。
指のきゅっきゅって音がするのはそれだけ生音も小さいの。

118:2009/04/24(金) 06:32:25 ID:X5RoLzXw0
>>115
おもしろーいwwwww
いいよねーそいうのwwww

119:2009/04/24(金) 09:14:10 ID:X5RoLzXw0
ひどーい、、3時間くらいしか弾いてないのに
もうフラット弦のメッキ剥げてる〜〜〜ToT
1・2フレットとかじゃなくて、1〜12フレットまでまんべんなく!!
いくら3パック \890 とはいえー!!
なんつー弦だよ、これ。。orz

120:2009/04/24(金) 09:17:22 ID:X5RoLzXw0
で、その仕事結果でつ。
http://www.youtube.com/watch?v=sPWcTugRJqI
no reason@しるから image tmp 0.2.0

121 ◆Rumi/domPE:2009/04/24(金) 12:17:01 ID:6eZOYscQ0
>>116

音は、ちゃんと、お店で試奏してわかっているので大丈夫ですよ〜
他に、Fender MINI 57 TWINとARTEC MA-3TCも試しました。

#見本品しかなかったので注文したという訳。

122 ◆Rumi/domPE:2009/04/24(金) 12:26:11 ID:6eZOYscQ0
ギターのハードケース中小物入れの内張りが剥がれ(苦笑

オーナー登録はがきの差出有効期限が19年末になってることからも、店に何年も置いとかれたものだとはわかってるけど…
これは、あんまりのもひどすぎなので、クレームつけてくる(; ;)

123:2009/04/24(金) 16:45:00 ID:X5RoLzXw0
Rumiさんの音聞いてみたいな♪

125:2009/04/25(土) 00:46:19 ID:X5RoLzXw0
うあー
ほんとにブルースだあwww
(失礼な言い方でごめんなさい^^;;;
## だってワタシの知合いではブルース畑ホントにいないんだもん
ほんとにシャウトスタンスなんだw(叫びたいっていってたのが納得。

126:2009/04/25(土) 01:01:16 ID:X5RoLzXw0
メリケンパークで音だししてきました。
フォーク弦に張り替えてやっぱり正解だった。
とりあえず、人に聞かせても失礼にはならない音色になった。。

でも、すこしゲインあげると、やっぱり高音がぎらつくので、適当に高音絞らないとダメ。
気づいたのは、ゲインを 0 にすると高音のギラギラはホントになくなる。
元気よくコードカッティングする向けの曲はこれでいこうかな。。
ちょっと籠った感じするけど、まあ、これはAPXの特性かも。

ゲインをすこしだけあげてやると、アルペジオっていうか、二和音・三和音の
深みのある感じになるので、メロウな感じの場合はこれでいこう。

そうそう、
軽音部時代に、アンプからマイク取りしないで、
ラインを直接PAさんにお願いしたときのAPXの音、
そのまんま、こんな感じだったっけ。。。

あと、エレキのクリーンサウンドで間の抜けた「ぴろぴろ〜」って感じの音、
これは弾きかたで注意するしかないんだよなー
昨日の京橋のアコギ組だって、ほんのかる〜く歪ませて、コードの和音響かせるような
音作りを基本にしてたような感じだったもん。。
(ゆえに、コードカッティングのフレーズになると、高音のざらつきがちょっと耳障りだったし。

127:2009/04/25(土) 01:13:27 ID:X5RoLzXw0
うーん、、イコライザ投入したくなってきたwww
(でももうお金余裕ないよw

まあ、というか。
本質的には、生音をマイクで拾った音、というのと、
アンプ通した音は「まるで別物」ってワタシが割り切る必要があるんだ。。
出ない音色はでないんだもん。

昔々、マイク通した自分の声の音色と、自分のイメージに戸惑ったのと同じで。
自分の音色を把握した上で、その音色で気持ちよく弾けるフレーズや弾きかた、
和音の選びかたをー…ていうアプローチにしないとね。。

幸い、アンプで音だしの練習しても文句言われない場所も近いことなんだし。
頑張って慣れるようにするか。。。

128:2009/04/25(土) 01:21:23 ID:X5RoLzXw0
no reason @しるから
あの子から電話合って。
昨日の録音のやつで、Aメロちゃんと歌えるとのこと。
これでなんとか形になりそう、、ほっとした。

129 ◆Rumi/domPE:2009/04/25(土) 10:40:33 ID:6eZOYscQ0
そう言えば、Ozzy Osbourneあたりは、アナログ盤と、それを録音したテープしか持っていなくて、何年も聴いていません。
deeもコピーしたけど、完璧に忘れちゃったよ。
I wanna rock…それはDee Snider。

130 ◆Rumi/domPE:2009/04/25(土) 12:13:05 ID:6eZOYscQ0
音が歪むのはアンプの最大出力が小さいせいですから、イコライザでは、解決しないでしょう。
イコライザでこもった感じを修正しようとすれば、また歪む、音量が小さくなる、波形が崩れて艶が失われるなどの結果になるでしょう。
結局、高音が歪まないような音を出すには、大出力アンプが要るということに気付くと思います。

音の艶ということでは、アコースティック・ギターのマイク録りにかなうものは、ありませんね。
でも、スピーカーから音出しでハウリングとか、マイクから少しでも外れると低音が足りなくなったり、たいへんですね。

131 ◆Rumi/domPE:2009/04/25(土) 12:22:52 ID:6eZOYscQ0
「私だって」は、女性Voに歌ってもらうために昔書いた曲なので、今の自分として歌っても素直に受け止められるけれど、他の曲は、今では全然はまらなくて困ります。
ジェンダーを置き換えるにしても、「俺」と「わたし」や「あたし」では、字数が違うので困った困った。
今に置き換えてまで歌いたいものなどなし。
だいたい、今、声に出して訴えたいような気持ちもありませんから、歌が出ないw

132 ◆Rumi/domPE:2009/04/25(土) 12:28:15 ID:6eZOYscQ0
別に幸福感に満たされていて、言葉がないのとは違っていて、歌にして通じるような、一般普遍性を持った気持ちが無いんだよね。
ダルくて、ご飯が美味しくなくて、生きてるのが面倒くさくて…は、幾らでも言えるけれど、言えば言うほど不幸になることを知ってるから、言わないw

133 ◆Rumi/domPE:2009/04/25(土) 21:45:41 ID:6eZOYscQ0
内張りが剥がれたハードケースは、交換してくれると言うので楽器屋に置いてきました。
そして、Orange Micro Crushキター。
これでエレキ環境の出来上がり。
結構お金使ってしまった。
…さて何を弾こう(爆

ttp://rumimusic.web.fc2.com/orange_test.html

134:2009/04/25(土) 23:43:56 ID:X5RoLzXw0
>>130
エレアコの音作りは、中〜高音域の気になる場所を大胆にカットーw
というEQの使いかたが定番なんです、音質そのものの改善じゃなくてね。
コンデンサマイク付きピックアップが投入されるまでの'90年代後半までの定番セッティングなのでつ。
うちのAPXはコンデンサマイク付いてないからさ。
アンプだけでなんとかしようと思うと、'90年サウンドにならざるを得ない。。
2000年ごろからは zoomの503,504とかのアコースティックシュミレータが手の届く値段になって、
このあたりから、「エレアコサウンド」の音質がぜんぜん変わる。(AD-5とかAG-STOMPとか。

それでもねー
いまでもアンプに入れないでラインで卓に回して、卓で音作りするのが普通なのよ。
だから、ギターアンプじゃなくて、キーボードアンプのほうがよかったりするのです。
それだけ「エレアコ」の音作りってみんな苦労してるんでつ。
なまじ、どんなエレアコでも弦が新品というだけで生音は「フォークギター〜〜」って音がするだけにね。

135:2009/04/26(日) 00:33:17 ID:X5RoLzXw0
>>133
なかなか味のある箱鳴りww
これならそのまま使えちゃいそうですねー
いいなあ^^;;

136:2009/04/26(日) 00:54:41 ID:X5RoLzXw0
# あれ?「私だって」聞けなくなってる?
# うちの人が聞きたがってるのだけど^^;;;;

137 ◆Rumi/domPE:2009/04/26(日) 03:40:20 ID:6eZOYscQ0
うわ、mp3消されてるよ。fc2め(; ;)

138 ◆Rumi/domPE:2009/04/26(日) 07:02:46 ID:6eZOYscQ0
新しい垢取ってきました。速くて良い感じ。

http://sound.jp/rumi777/

139:2009/04/26(日) 10:09:18 ID:X5RoLzXw0
>>137
ありがと^^;
# 昔のやつがすごいカッコイイのに、って。。
# うちのヒト、コメントに困ってました...m(__)m

140:2009/04/26(日) 10:10:20 ID:X5RoLzXw0
H4の録音品質テスト。
直交ステレオマイクだから位相しっかり出るのよね。。
ttp://komainu.chihaya.to/mp3/sunanohune-2009.4.26.mp3
これが今私が歌える精一杯、音域の上も下もでないT_T
いっしょに歌ってくれてるのはうちのヒトですw(むしろ旦那メインだけど。

141 ◆Rumi/domPE:2009/04/26(日) 11:11:56 ID:6eZOYscQ0
>>139 昔!Σ(゚д゚;)
あああああ〜知り合いのサイトのことね?(^^;
行方不明なので、訳あって、わたしがサイトを運営してるんですよww
感想をいただいた内容は、本人を発見しましたら、伝えることにします。

142:2009/04/26(日) 11:22:46 ID:WiN01gII0
はづかしいついでに(苦笑
http://komainu.chihaya.to/mp3/seaside-2009.4.26.mp3

素直にギターだけひいてりゃイイって?^^;;;
あぁ、音量でなくてもいいから上の音域回復したいなぁ。。
ボイトレ頑張るかな・゚・(ノД`)・゚・

143:2009/04/26(日) 21:49:12 ID:X5RoLzXw0
あの子の携帯代、建て替えて払ったのはいいけど、これが4月分。
で、どうやら3月分入れないと明日止まるっぽい。
払込月の確認しないで受け取ったあたしも悪いんだけどー・・
携帯会社に相殺交渉してみたけど「できません」の一点張り。
とりあえず明日払うけどー・・
あたしも現金そんなにないよー涙

144:2009/04/27(月) 01:12:39 ID:X5RoLzXw0
ひさしぶりにクラッシックギター弾いてたら、
フォークで指鍛えてあるせいか、弾きやすい弾きやすいwww

145:2009/04/27(月) 02:00:37 ID:X5RoLzXw0
ちゃんとクラッシックもったのってホント1ヶ月ぶり…くらい。
去年のちょうど今頃、フォークギター用にアレンジした fly me to the moon を
ほぼそのままクラッシックで弾いてみたでつ。
http://komainu.chihaya.to/mp3/fly_me_to_the_moon-2009.4.27.mp3

クラッシックでやるなら、もっとベースに動きを付けてみたいかな。。。

146:2009/04/27(月) 02:01:36 ID:X5RoLzXw0
ふと気がついたんだけど、エレアコでラインの音作りに悩んでる、、ってのは、
結局みんなたどった道で、それなりに私と似たような結論にみんな行き着いてるんだけど。
これって、ピエゾピックアップの限界ていうか、それにつきる、のよね。
で、最近いわゆる「エレガット」=エレキガットギターってあるでしょ?
フォークの鉄弦だったらNGだったピエゾピックアップは、クラッシックとかウクレレのような
ナイロン弦には最適だったらしくて。
エレガットなら、アンプ直結でも、ちゃんと「ナイロンの音がする」のだそうで。

買って1年になるけど、一回もアンプに繋いだことなかったうちのクラッシックを
アンプに直結してみました。

確かに、まったく何も考えなくてもちゃんとナイロン弦の音がするwwwwwww

147:2009/04/27(月) 02:06:25 ID:X5RoLzXw0
ちなみに、>>145はh4でマイク生録りなんですけどね。
アンプ直結でちゃんとナイロン弦の音になるんだったら、
次はh4直結でライン録りを試してみようと思います。

148:2009/04/27(月) 02:25:59 ID:X5RoLzXw0
たまにはちゃんとチューニングしようと思って音叉あてて・・・
あってるじゃん。。。orz
なにもする必要ねーよToT
自分で呆れる。。。

149 ◆Rumi/domPE:2009/04/27(月) 03:35:09 ID:6eZOYscQ0
ご機嫌なサウンドいいですね。
ギターも色々あって楽しそう。
音叉使わないでもチューニングできるなんて、絶対音感あるのですね。すごい。

それにしても、最近のデジタルのレコーディング・システムって、小さい(^^;
4トラック以上同時録音対応のMTR欲しい!
そうしたら昔録ったテープも保存できるのにね…それは、今更いらないか。

150:2009/04/27(月) 04:18:52 ID:X5RoLzXw0
ありがと^^;;これ、けっこうウケよかったりw
これのフォークギター版、youtubeで1年で5500viewあったりして、
「なんの宣伝もしてないのになんで〜〜〜!!!???」っていうバージョンでつ。。

小学校の時エレクトンやってて(これチューニング狂わないし
中学校の時ブラスバンドだったので、部活始めるときに
最初にAの音合わせやってから始めるのよ、3年間毎日。
たぶん、これが基礎になってるんだと思うです。。
あと、youtubeとかCD流しならそれに合わせて弾くでしょ、合ってないと気持ち悪いから
すぐそれに合わせるわけなんだけど、、、こいうので音感ってキープ出来てるんだと思う。

151:2009/04/27(月) 04:23:57 ID:X5RoLzXw0
>MTR
私が今使ってるのが(h4て呼んでるやつ
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4/
これ、メインはマイクの録音機だけど、いちおー 4Tr.MTRできるです。
友達がこれのリニューアル版 h4n
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/
を買いたいっていうので、その子のh4を下取りする形で買いました。
h4nは立派に 4Tr.MTR できるようになってます。
マイク手軽にwっていうのなら、これ、お薦めです。

もちろん、他にもデジタルMTRもーたくさんあるしねー…
迷いますよね、なにがいいかって。。

152 ◆Rumi/domPE:2009/04/27(月) 05:53:01 ID:6eZOYscQ0
KORGのD888というのが実売価格が5万円くらい。
現行品で良さそうなのは、それしかない感じ。
fostexのMR-8HDだと4トラック同時録音で価格も安くなるけど、HDDが40G…ビミョー。

いや、まだ全然買うつもりが無いけど。

153:2009/04/27(月) 06:44:38 ID:X5RoLzXw0
GWの後半に、しるからの録りを済ませちゃって、あの子用のデモ音源つくるつもりなんだけど。。
(CDかMDでのみ、っていうのに「デモテープ」っていうんだよねwww
今回二人しかいないし、あの子メトロノームに合わせて歌うとかすごい苦手なんで、、

1。とりあえずどっかスタジオとかで一発録り。
音質考えて、ギターは生音をマイクで。音量バランスからVoもそのまま生で録る。
# この段階でとりあえず「音源」は出来る。
2。録り直したかったら、
2a: 1で録った音をモニタに、Voのみ録る、そのあとでGをかぶせる
2b: 1で録った音をモニタに、Gのみ録る、そのあとでVoをかぶせる
2a, 2b はその時の歌いやすさで決める。

1。で録った音源をPCに回して再生すれば、2の録りは4Tr.でいけるんだよね^^;;;;
なので、h4大活躍の予定、そんな段取りで考えてたりします。。
できれば東京行ったときにCD配れたらいいかなー…とか。
(つか、オリジナル5曲入り、おつりめんどくさいから500円予定?w

155:2009/04/28(火) 00:11:53 ID:X5RoLzXw0
練習から帰宅。
寒いのはわかってたから着込んでいったけど、
寝起きなのとご飯たべてないのと疲れてるのとーw
寒くて手がぜんぜん湿らないのもあるけど、、、
ていうか、今日はそもそも練習日の予定じゃなかったのに、
諸事情でとりあえず音だし、、てわけでw

うーん、、今日のギターは酷かったT_T

156:2009/04/28(火) 00:58:49 ID:WiN01gII0
「君は、いなくなる」@しるから 2009.4.28@梅田歩道橋
44.1kHzPCM録音→128kb mp3エンコード
http://komainu.chihaya.to/mp3/youregone-2009.4.28.mp3

この録音、酷いギターだけど、それはさておいて、VoもGもアンプから、それなりの音量で出してます。
アンプから50cmくらいにh4を三脚で設置して録音。
今日は練習にならないー、、のはわかってたけど、それでも音だししたかったのは。
ふっふっふ・・・

いろいろ不満があるとはいえ、、アンプ出しでもちゃんとフォークギターの音に聞こえるでしょ?w
秘密兵器投入しましたw

157:2009/04/28(火) 01:26:05 ID:WiN01gII0
もうすこしギターのEQは設定つめるつもりにしてるけど、
音作りの本質的な方向はこれで決定のつもり。
90年代初頭にはエレアコをアンプ出しでこの音つくるのかなり苦労したんだよーーーー!!!
ぶっちゃけ、機材技術の進歩の勝利に尽きる、ってことになるんだけど、
それでもワタシ的にエレアコの音作りという長年の課題が1つ、クリアできたかな、、と。

# もちろん、今日日弾いてるヒトたちなら、
# とっくの昔に解決してるレベルの話なんだけどねw

あの子にも「これでGの音色も含めて機材面で回りに引け目を感じなくて済む」
って言って貰えました。

いい仕事できたかな、と、ちょっと自己満足。
サポートしてくれた旦那に感謝w

158:2009/04/28(火) 01:26:50 ID:X5RoLzXw0
# もっとも、これからは純粋に内容で勝負になるんだけどさw

159松永瞳:2009/04/28(火) 12:01:06 ID:8.kk1bN20
>>156
ようやく「聞ける」までに来たと思う。
私が考える理想の「PV」って撮る側も入り込める様な音楽を求めてる。
普通はそこまで行かないPVが多いんだけれど・・・

ただ鴉氏にお願いだけどあの子にこれだけだけに満足させて欲しくないのが願い。

160 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 15:19:01 ID:6eZOYscQ0
一般的にコードがV→IVに進行してはいけない。
「繋いでる絆だけは決して離さないで」は、A G#m7(かC#m7) F#m7 B#7あたりで料理しては如何か?

161 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 15:30:13 ID:6eZOYscQ0
秘密兵器というのが何なのか、すごく気になります〜♪
湯水のようにお金を投入していることを想像w

162 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 19:53:30 ID:6eZOYscQ0
>>160
B#7なんてコードは無かったw
B7の誤りでしたね。

#音楽から離れて長いので、かなりアホになってる(汗

163 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 20:23:07 ID:6eZOYscQ0
急にギターやりはじめて指イタァdeath
右手も左手も爪が深くなってしまった(>_<)
ピックを使っての3度抜きコードしか弾けないので、ハードロックのバッキグとか…
もうでけんわ、そんなもん。

164:2009/04/28(火) 22:25:02 ID:X5RoLzXw0
>>159
こっちも伴奏する側として、その音楽性にはいってゆけるのか?
てのは、わりかし重要だったりするんですよね。。。
最近の私はほとんどノージャンルになりつつあるのでポップス「であっても」
やってみようか、っいう気にはなるけけれど。

オーディション応募にデモテープが必要なので、今回はCD作るのが一番の目標。
路上ライブ東京遠征は、ワタシ的には「春場所」の打ち上げみたいなものだから(笑
いつまでも収入のないミュージシャン生活なんてつづけてられないから(私が)、
東京から帰ってきたら基本的には私は仕事に復帰します。
これから暑くなるから、次は「涼しくなったら」またなんかやろうか?wって話はしてるので、
夏の間にオーディションなりコンテストなりイベントなりで、
あの子が何を見てくるかによるんだとおもうよ、今後の話は。。

165:2009/04/28(火) 22:34:31 ID:X5RoLzXw0
>>160
「繋いでる絆だけは決して離さないで」
A F#m7 F#m7 B7
で F#m7 を引っ張るのならありかも。
これ、メロディの展開が早くて次のテーマに移る箇所なんで、
なんか良いコードがあれば大胆に1コードで引っ張ってもいいかな(笑
とか、、、悩む、ていより、放置プレイ状態なの。
確かに、A B A B7 はちょっとーwww
そのうち指が勝手に動き出すのを待ってるのでし。

166:2009/04/28(火) 22:46:32 ID:X5RoLzXw0
>>161
秘密兵器といっても、
東京で機材現物見てもらったら「な〜んだwwなにが秘密兵器?www」
っていう程度のオチですよ(笑

って、引っ張ってもあれなんで。
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/a2/
これを投入しただけでつ。
なんのことはありませんwww

167 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 23:01:08 ID:6eZOYscQ0
>>165
そこのところ、1小節半というのが、またビミョーなんですけど。
曲の流れを叩き折る感じで、聴いててすごく不快さが高まるw
2小節に伸ばして良いんだったら、一小節ずつA B7でいいはずなんだろうけどね。

168 ◆Rumi/domPE:2009/04/28(火) 23:19:50 ID:6eZOYscQ0
>>166
なんだこれー、
デジタルものに一切興味がないので知る機会さえなかったけど、凄いんですね。
さすが、お金も掛けてる(^^;

169:2009/04/29(水) 01:46:28 ID:X5RoLzXw0
わりかしお金かかってるようで、かかってなかったり(笑

今回の経費の内訳(概算

乾電池駆動ストリート用アンプ(2chなのでVo+G兼用) 30,000
ボーカルマイク 5,500
エフェクター(a2) 10,000
あと、シールド数本、ハモニカ数本、で 10,000くらい。(今回ワタシ吹いてる余裕なさげだけどw
充電式単三電池+充電器 4本セットx3=12本分 12,000くらい。
録音機材(h4) 12,000

あと交通費4月分 10,000くらい。(路上練習なのでスタジオ代より安いはず。
APXのセミハードケース 6,000 (これがないと機材が重くて移動不可だったし。
FGのハードケース 15,000 (ソフトケースが寿命だったから仕方ない。

ざっと10万くらいにはなる(爆
でも、次回、涼しくなった秋頃になんかやろうかーってときには交通費Onlyでゆけるはずなのよ。
それに服買ったり美容院行ったり化粧品買いたしてたら、そんくらいいくよねwww

現時点ではぶっちゃけ「路上練習」というのが正解で、おこがましくてライブとかいえないですwww
本格的にストリートライブ、として動けるのは秋のシーズンの話になるとおもう。
そやって2〜4シーズンって考えると、今回10万かかってるけど、毎回10万じゃないから。
(だいたい、楽器本体にまーーーーーーったくお金かかってないしw

170:2009/04/29(水) 01:53:23 ID:X5RoLzXw0
されど10万。。。orz

172 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 02:23:02 ID:6eZOYscQ0
一つ一つは小さくても、チリも積もれば何とかーwww

ところで、例のところ…

繋(A)いでる絆(B)だけは決して(B7sus4)離さな(B7)いで

どう?

173:2009/04/29(水) 02:47:25 ID:X5RoLzXw0
>>172
それも現状無難かなー…?
そもそも、ギターがメロディに引っ張られるから A B A B7 になってるわけで、
これが V VI は避ける、っていうセオリーに抵触してるだけの話でー

はなさない(B7)で 愛(E)がそこに

音価としてほんとうに必要なのは次の E に繋ぐための B7 のみなのよね。
しかも1小節半ていう「しるふぃーど節」の繋ぎなわけなので、
キーボーダーだったら、B7を大切にしてその前はパッシングノートやクリシェで
non code的に処理しちゃうとこだと思うんだ。
だから、sus4のアプローチは間違ってないし、外してないとおもう。
でも、個人的には、本来2小節を2小節半とか、長めにひっぱるときに威力を発揮するので、
ん〜〜〜って気もするの。

まあ、ギターで曲作ったら、ふつう出てこない譜割だからさ。
ギターという楽器のキャラクターだとこのアプローチって難しいから、どうしよう?ってなるわけで。

174:2009/04/29(水) 02:49:55 ID:X5RoLzXw0
今、お客さんの(PGの)やっつけ仕事してるところなので、
はやくこれを片付けてしまわないと、しるからの週末の予定が…(汗
コードの事考え始めると、そっちに気をとられちゃって仕事進まなくなるから、
むしろいま頭を空っぽにしたい気分なの。
ごめん^^;;

175 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 03:05:19 ID:6eZOYscQ0
>>174

#いいえ、あなたが謝る必要はありません(^^;;

176:2009/04/29(水) 03:38:13 ID:X5RoLzXw0
ていか、もっというとさ、
「(C#m)傷ついてももがき(F#)ながら〜」の F# も綱渡りじゃんwww
フィーリングでつっこんでみたんだけどwww
ワタシ的に煮詰まってるんで、いっかい頭空っぽにしないと、
なにがいいのか、私がわかんなくなってるwww

177:2009/04/29(水) 03:39:49 ID:X5RoLzXw0
なんでもいいけど、改めてyoutube聞いてみると、
ほんとにギター酷いや(苦笑

178:2009/04/29(水) 03:46:01 ID:X5RoLzXw0
毎日2時間2週間でフォーク弦クラスのゲージを弾く指は出来上がる〜
とはいっても、そこからは適度に休めてあげないと、ほんとに腱鞘炎になる(/_;

今、ただの筋肉痛じゃなくて、へんな炎症気味になってて、ちょっとまずいかな。。
昔昔、スウィープ奏法の練習してて毎日18時間(寝るときとお風呂とご飯以外)が2週間以上
とかやってて、一度まぢでやばかったときがあってw
けっこう似たようなハイペースだもんな、、今回。

179 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 04:58:16 ID:6eZOYscQ0
ダイアトニック的には、F#としているそこは、F#mだろうけど、そうするとメロディが入り込める余地が無くなる感じ?

わたし的にはG#mにすれば良いと考える。
「(C#m)傷ついてももがき(G#m)ながら」

180 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 04:59:56 ID:6eZOYscQ0
スウィープ奏法とかスキャロップドネックとか、あなたはインギーですかw
いや、そうに違いない。

181 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 05:05:24 ID:6eZOYscQ0
わたしは、その昔、たぶん高校生くらいの頃に、JUDAS PRIESTのSENTINELのイントロとかMSGのCAPTAIN NEMOあたりが、とうとう弾けずに諦めました。

182 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 05:15:19 ID:6eZOYscQ0
ギターやってると和声というのは、よくわからない分野なもので、タブーを機械的にやらないようにするということでしか覚えられません。

183:2009/04/29(水) 05:59:47 ID:WiN01gII0
ワタシはこういのが好きでしたw
http://www.youtube.com/watch?v=xbm3Ik6zx7o&amp;feature=related

184:2009/04/29(水) 06:18:08 ID:WiN01gII0
今はもう↑のようなのは弾けないけど(・・・練習したらなんとかなんのかな?
旦那がメタル系は音楽性として嫌がるので(16ビートに生理的嫌悪感ありw
私自身、方向性ってすごい模索してるのよね。。
個人的な次の課題にしてるのは、
Inspiracion http://www.youtube.com/watch?v=4PO1Jjd-EnY
これを完コピ、とまではいかなくても、雰囲気を醸し出すようにやるw
で、あたしなりのフレーズのアレンジでまとめちゃうw
ってのを・・目標にしてます。。
だいたい音とフレーズは拾えてるので、どう料理しようか、っていう段階で、半年暖めてるでつ。
(つか、どうしてもこれ弾きたくてクラッシックギター買ったのですよwww

185:2009/04/29(水) 06:37:52 ID:WiN01gII0
ぶっちゃけ、ロックやメタルのVoってメロディラインってあって無いような曲が多いでしょ?
すると、コード進行的に気持ちいい方向へ、っていきがちだったりするのよね。
Voだって、Voラインから、じゃなくて、リフやリズムやコード感からVoラインを組み立ててくれる。。。

ところが、あの子とやってると、ポップスベースだから、メロディラインありき、なのよね。
本来的にはこれにコード理論をもちこんじゃダメなのよ。
ノン・コードでアプローチする箇所もすくなくないし、コード進行的にタブーであっても、
それが気持ちいい場合や、あえてそれを多用してみるwwってケースも少なくないし。
(これ、キーボードベースで作った曲なのに、バンド編成上ギターでやらざるを得ない時に
ちょくちょく問題になる箇所だったりするのね。。

186:2009/04/29(水) 06:50:30 ID:WiN01gII0
とはいえ、ポップスの引き出しがものすごく少ないワタシとしては。
しばらく、キーボーダーに転向しようかな、とか、本気で考えてたりします。
# 小学校の時、ピアノ伴奏係やってたりしたので、いちおー心得あったりしますからw

ギターばっかりやってると、ギターで弾きにくい、つか、表現しにくい和音は
どうしても「気持ち悪いもの」に聞こえちゃって、結果的に避けてとおっちゃってる気がするの。
すると、ワタシがすんなり思いつくコード進行って、どうしてもギターポップスよりにしか、イメージが沸いてこない。
だから、キーボードやってれば、そいうポップスのコード進行の勉強になるんじゃないかな、、と。

# コード理論持ち込んじゃダメ、といいながらも、
# 伴奏する以上、コード理論はかならず、後付でついてくるものなので、あれなんだけどw

もっといえば、ジャンルが違えば気持ちいとされるコード進行は変わってくるし、
逆に、コード進行の形がジャンルと呼ばれる雰囲気を形成する、んじゃないかな、と。

187:2009/04/29(水) 06:52:31 ID:X5RoLzXw0
煮詰まった。。寝よw

188 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 23:27:36 ID:6eZOYscQ0
愛内里菜の新しいアルバムを買ったけど、いつにも増してハードでにぎやかな曲の多いこと。
北欧ハードロックのようなポップかつ重厚なバッキングに、ギターソロの重奏とか、けっこう凄い。
ギタリストが編曲で趣味丸出しって感じかなwww
…っていうか、聴いてて異様に疲れちゃうよ、これじゃ(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=z42SMmrcVog&amp;feature=PlayList&amp;p=0E214BB05267619A&amp;index=14
http://www.youtube.com/watch?v=0skN-fN4gko
http://www.youtube.com/watch?v=W83vaUPHUps

189:2009/04/30(木) 06:12:32 ID:WiN01gII0
最悪な音作り。。。
1曲の中で音が詰まりすぎてて、どこが一番聞かせどころなのかさーっぱり。。。
いっそギター鳴ってないほうがいい感じ。
中のヒトがなんか、ケンカしたとか不仲とか意見まとまらなかったとか・・・?
シンセとギターの打ち合わせがなされなかったら、こうなっちゃう、って見本のようなw

# なにも考えなかったら、ギターとシンセはアプローチが一緒になるから
# バッキングは「互いに潰しあい」しちゃううのよ。
# リズムがすごい単調だから、ワタシならギターの音ぜんぶ消しちゃうよw

190:2009/04/30(木) 07:30:04 ID:WiN01gII0
京橋で練習するときにちょくちょく見かける某ユニットのHPを見つけたw
大学生かな、とおもってたら、やっぱりそのへんの年齢層で、在日の専門学校生だったでつ。
自己紹介よんでたら、ちゃんとメジャーデビュー目指してる模様w
エイベックスのオーディションでも東京決勝の一歩手前までいったそうでw
二人とも'89年生まれだから、ちょうどハタチなのかー・・・、ワタシと一回り違うお、ちょっとため息。

191:2009/04/30(木) 07:36:38 ID:WiN01gII0
それにしても、今の環境って、軽音楽部時代に比べると、ものすごくうらやましい。。
売れてる曲のだいたいは、youtubeで手軽に見れたりするし(いい悪い別にして
どーやって弾いてんの?ってのは、コピーしたり解説したりしてるひとがやっぱりyoutubeなんかに
レクチャー動画投稿してくれてるし。
音作りはどんな機材でというセッティングするのか、ってインターネットの情報は強力で。
入門クラスのギターの、ギターとしてのバランスも、ものすごくよくなってる気がするし。

# それでも、ワタシの前の世代の人に言わせれば、私らの世代だって恵まれてる、といってたけど。

192:2009/04/30(木) 07:46:13 ID:WiN01gII0
それでも思うのは、楽器の音作りって、
基本的には機材勝負になってくるんだよね。
音がダメなら、設定でなんとかしたって基本的な音は変わらないから。
ピックアップ交換するとか、ギターそのものを買い換えるとか。
このエフェクターがだめだったら、別のものを買う、とか。
大学生の頃は、楽器を買った後は、もう、日々のCD代とスタジオ代+交通費だけで精一杯だったもん。
ワタシは今でも家賃込みで月10万以下の生活をしてるから、
経済規模的には学生の頃とたいしてかわっちゃいないんだけどさ、
ある程度のまとまったお金手に入れられるようにもなったし、なんにいくらお金かけたら、どーいう音が手に入るとか・・・
そいう安心感がだいぶん違ってきたような気がするの。
・・・いやいや、冷静に比べてみても、当時と今と、私の生活って大差ないかwwww

193:2009/04/30(木) 08:30:34 ID:WiN01gII0
おかしいな、同じギターで同じ音のはずなのに、
聞こえてる音がまるで違うような気がするのw

もしも15年前の自分に会えるのなら、
そんなに泣かなくても大丈夫だよ、って声をかけてあげたい。

194:2009/04/30(木) 15:35:21 ID:xo7tjgOwO
打ち合わせの最中の話なんだけど。Voラインをなぞってスケール起こして、そこから起こしたコードが「外れてる、違う」っていうの、あの子。言い替えると出来てないってことじゃん。なんか物凄い不安になってきた。

195 ◆Rumi/domPE:2009/04/30(木) 15:55:03 ID:6eZOYscQ0
音は志向性を持ってるから、局地的な音を取り出してコードを付けても、
感覚的に歌いこなすことが出来ない場合もあるよね。

196:2009/04/30(木) 17:14:04 ID:X5RoLzXw0
>Voラインをなぞってスケール起こして
Aメロまるまるスケール起こしたんだけど?w

197:2009/04/30(木) 17:31:59 ID:WiN01gII0
一ついえるのは、メロディラインから類推できない、なんだかの和音が
あの子のイメージにある場合、ワタシがコード起こしの作業するだけ無意味だってこと。
こいうのは早期にわかるから、そいう箇所があった場合、
あの子がコード譜起こしてくるまで、ワタシは何もしないのが一番効率がいいと思う。

# だって、前回「それは全然違う」って言われたコードが、
# 今日は「それが一番近いかな?」っていわれちゃぁ・・・・
# 気分や体調や環境でメロディやコードが変わるってことは、、、
# イメージ固まってない、ってことでしょw

198:2009/04/30(木) 17:33:04 ID:WiN01gII0
今日は保護費の支給日で。
あちこちに支払いにいくだけの用事だったの。
(ワタシの)気分転換のつもりでギターもっていったけど、
何も持たないですぐ帰れば良かった。

199 ◆Rumi/domPE:2009/04/30(木) 17:38:57 ID:6eZOYscQ0
スケールやコード単体の問題じゃなくて、メロディがどこに動いて
解決されられるかの問題です。
それには、生理的要素が強く関わってくるはず。

200 ◆Rumi/domPE:2009/04/30(木) 17:41:05 ID:6eZOYscQ0
想像するだけでもたいへんそうですねw

201:2009/04/30(木) 17:42:25 ID:WiN01gII0
ワタシが仕事難航してんのに、用事で行かなきゃって・・
まぁ、ワタシから言い出したことなんだけどー・・・つか、、立て替えてるしー
東京行く前にお金すってきても、面倒見れるだけの現金の余裕ないしー・・・
って、八つ当たりなのはわかってても、むかつくー!!!(笑

202♂おにゃのこ♀:2009/04/30(木) 17:43:07 ID:6eZOYscQ0
愛内里菜もアルバムを重ねるごとに売り上げが伸び悩み。
前作から10ヶ月で発売なので、仕事が荒いのと、ファンも飽きてきてるのかな。

初回限定A Live DVD、初回限定B PV DVD、通常版とに分かれてて、売り方が素敵でした。
今後は、Live DVD単体では、売らないつもりなのかも。
最近DVD付きの初回限定というCDが増えて嫌になります。

わたしは、どれを買うか迷った(一応ファンなのでw)けど、通常盤店に置きもしてないので、安いほうのBを買って帰りました。

203:2009/04/30(木) 17:55:16 ID:WiN01gII0
ムカついてるうえに、すこし小腹すいてたから、帰りに玉子焼き食べてきたの。
(玉子焼き=明石焼きのことw ほとんどワタシ神戸っ子w

で、お店でラジオながれてて、場末の酒場で歌うデュエットの曲が流れてて。
メロディから聞いてると、なにそれ!??って、あり得ないコード進行してるんだ、この唄が。
・・でも、ちゃんとコードはイメージできたし、「明日これカバーする」っていわれたら、
ちゃんとコード起こせる、と思った。

次の曲、一昔前の今どうしてるんだろう?みたいな売れないアイドルの酷いメロディの曲。
コード進行 V => VI の連続www(代用コードでむりくりごまかしてる感じで。
でも、ちゃんとコードイメージ起こせた。

次の曲、男女ヴォーカルデュオの、メロディやコーラスは気持ちいい、というか、
次どう来るの?ってコード進行すごく読みづらい感じの曲。
でもねー・・・音を聞くとやっぱりコードはちゃんとイメージできるんですよ。

自分で自分の耳は決して腐ってない、と、再確認。

204:2009/04/30(木) 18:01:38 ID:WiN01gII0
>>202
ファンの人にこーいうのは差し出がましいけど・・・
↑のリンク聞いた感じでは、中の人が不仲か焦ってるかって印象が。。。
こんだけ音が詰まっててコードパートがバッティングしてる音作りって、
ふつう考えられないし。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板