したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談しましょ

235♂おにゃのこ♀:2008/07/21(月) 22:16:18 ID:TwUev51k0
久しぶりに
買ったままになっていたパンツを引っ張り出して
履いてみたら
パンパンになっていました。

どうやら知らない間にでぶったみたいです。
お昼食べすぎなので減らそうと思います。
でも満腹感を得たいがために
ついつい食べ過ぎてしまいます。

236ほろん:2008/07/21(月) 23:28:46 ID:CKNYY3xo0
ねごととあまりのようなブログだからコメントがつかない
コメントがつくと、返事に困ってしまう
へんなこと書いたにちがいないとおもって
しばらく放置して消してしまう
あげくにハンドルも変えたりして
そんなふうにしてアクセスがふえないことを
ねがいつ8年め。
なんのためにやっているのかわからないわ・・・
書けば書くほど平常心がみだれる・・・うううう
やめたほうがいいかしら
でもさみしい

237ほろん:2008/07/21(月) 23:32:38 ID:CKNYY3xo0
朝、酎ハイのんだら、鬱剤よりずっと効いた
ナチュラルハイ
血行不良だから、うつなのかな

238rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/07/23(水) 23:13:03 ID:Jyl664Ac0
VHSビデオが壊れてからずっと録画をしなかったけれど、やっとDVDレコーダー買いました。
これでランカちゃんのコンサートを見れるだ!
鳥の人の、二週間早く買うべきだったと後悔。

239235:2008/07/24(木) 21:44:48 ID:TwUev51k0
♪ぽうにょ ぽうにょ ぽにょ ふくらんだまんまるおなかのおかまの子〜

というわけでスカートが全滅しました。・゚・(ノД`)ヽ

240235:2008/07/24(木) 21:47:48 ID:TwUev51k0
もう穿くものが無いです。・゚・(ノД`)ヽ

241235:2008/07/24(木) 23:29:15 ID:TwUev51k0
おなかがぽにょ
二の腕がぽにょ(^^;

242♂おにゃのこ♀:2008/07/26(土) 02:41:03 ID:TwUev51k0
夕方また鎮痛剤を飲んだせいで
また胃がやられたみたい。

勤務先の飲み会があったせいで
日本酒や乾き物とかといっしょに
鎮痛剤飲んだのがまずかった。

胃が痛い。
胃が痛い。
苦しいよう。。

243242:2008/07/26(土) 10:18:30 ID:TwUev51k0
またしばらく
ヨーグルトとシスコーンで耐える。

244rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/07/26(土) 13:50:25 ID:Jyl664Ac0
>>242
夏の厳しい時期ですし、体調管理は大切ですね。
お大事に。

245242:2008/07/27(日) 10:39:02 ID:TwUev51k0
ありがとう >>244

明日から仕事の出張の名目で
元彼のところに行ってきます。
写真も撮れるかな。
えへへ

246rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/07/27(日) 20:24:55 ID:Jyl664Ac0
>245
出張なんて気分転換に良いですね。
いってらっしゃ〜い。

247にゃにゃし:2008/07/29(火) 18:48:41 ID:vVtv/iOU0
rumiさま
mixiにメッセージ送りました

248rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/07/29(火) 21:02:15 ID:Jyl664Ac0
>247
わーい、新しいメアドをありがとう。
携帯をiPhoneに変えたからですね。

249242:2008/07/30(水) 20:21:52 ID:.dad2an20
帰ってきました。
写真うpしました。
お風呂に入りましたよ。

250242:2008/07/30(水) 21:26:02 ID:.dad2an20
元彼の家族にも会いました。
今回はずっと男モードで過ごしました。

でも考えてみれば
4年前初めて彼と会ったときも
わたしは男の姿だったので
4年前に戻った感じがしました。

251242:2008/07/30(水) 21:26:44 ID:.dad2an20
これで
彼のことは
ふっ切れるかな。。。(涙

252r:2008/07/30(水) 22:31:33 ID:Jyl664Ac0
お帰りなさい。
まさか傷をえぐりに行っていないでしょうね?

253242:2008/07/30(水) 23:57:34 ID:.dad2an20
だから もう今回はそういうことにならないように
性的なことは一切ありませんでしたよ。

彼の家に行って
ご飯を食べて
いっしょに温泉に入っただけです。

254242:2008/07/31(木) 19:43:22 ID:.dad2an20
わたしが東京を離れている間に
落雷とかあったのでしょうか?
UPSの運転記録を見てみると
細かい停電が何度も
記録されていました。

255♂おにゃのこ♀:2008/08/01(金) 12:13:41 ID:.dad2an20
mixiで
某お姉さんがインライン買った話出てましたが
流行っているのでしょうか?
関東では見かけないけど。

256255:2008/08/01(金) 12:19:15 ID:.dad2an20
インラインに限らずなんですけど
昔からスケートは苦手で
足首を垂直に保てないです。
曲がってしまいます。
なんででしょうね。

257rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/01(金) 12:35:49 ID:Jyl664Ac0
スケートは諦めて自転車に乗りましょう!w

258rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/01(金) 13:29:13 ID:Jyl664Ac0
明日は皆に敬遠されまくった雲取山に、一人で旅立ちます。

テントと三脚カメラ持ちで一泊だと、40Lザックではギリギリな感じ。
http://qoopie.net/YS_20993941.html
でも、荷物がこれ以上大きくなっても体力ないから持てないんだよね…

259♂おにゃのこ♀:2008/08/01(金) 13:36:55 ID:.dad2an20
あくまで雲取山を目指す
孤高のrumiさま
生きて帰ってきてくださいね。

写真楽しみにしてます。

260:2008/08/01(金) 21:21:00 ID:WhfKhY8Y0
まぁ、一昨年くらいからそいう話してたんですよ>インライン
去年ワタシが買ったので、先日話ついでにたきつけた次第で。

261:2008/08/01(金) 21:28:14 ID:WhfKhY8Y0
>>256
垂直に立つのはー・・
慣れのバランス感覚+脚力。。
普段使わない筋肉なので、+スケートに慣れてなかったらなおさら。。
けっこームツカシイのでつよ。。
(1本足で安定して滑れるんだったら十分中級者以上だしね。

# ハイヒール履きなれてるんだったら・・・なのかも?

262:2008/08/01(金) 21:37:09 ID:WhfKhY8Y0
高校の時にチャリンコ乗り倒したから、
日焼けコワイし、もういいやー・・とは思ってても。。

インラインでロングランとか思って、
http://www.s-bicycle.com/map/cycling/katatetu.htm
とか見てると、、
インラインは極端に場所が制限されちゃうんだよね。。
つか、、こんなとこ走ろうと思うと、、やっぱり日焼けが・・・

なんて考えてると、日焼けさえ覚悟したら、
またチャリンコに乗ろうと思えるのかもしれない。

263:2008/08/01(金) 21:39:04 ID:WhfKhY8Y0
ていうかね、チャリンコで散々マタズレして、ワタシお尻けっこうぼろぼろなのよ。
ついでに大学のときはボート部だったので。。。涙

264:2008/08/01(金) 21:44:27 ID:WhfKhY8Y0
# あ、べつに関西でもインライン流行ってるわけじゃないと思う。。
# ジョギングやウォーキングは趣味じゃないし、かといって
# 自転車買ったら「軽く体を動かして〜」じゃ済まないのよく知ってるし。。
# かといって、ジムに通うのもなんだか・・でも体動かしたい・・
# て考えてて、行き着いたのがインラインだったわけで。

265255:2008/08/01(金) 21:54:37 ID:.dad2an20
山に行くのも
自転車乗るのも
日焼けが怖いんですよね。

鴉さんも白かったと思うけど
肌が白いと
しみになりやすいです。

266255:2008/08/01(金) 21:57:16 ID:.dad2an20
冬でも直射日光に当たると
10分くらいで
赤くなって
そのあとしみになってしまいます。

脚力が無いのはたしか。

267259:2008/08/01(金) 21:59:45 ID:.dad2an20
rumiさん
雲取山 たいへん心配しているので
ちゃんと途中で
生存報告お願いしますね。

268rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/01(金) 22:38:57 ID:Jyl664Ac0
携帯電話繋がるのかどうか知らないけど、mixiで経過報告入れるよ〜
荷物を背負って片道12kmの山道は、まだ歩いたことがないから、行けるかどうかわかんないけど。
キャンプできるところが何箇所もあるから、どこでくじけても平気。
レンズは首から下げて歩いて平気そうなスタンダード三兄弟を持って行く事にしました。
25mmF2.8は安っぽさが魅力だとか散々言われてるけれど…歪むくらい何だってんだ…味だよ…味。
連絡がなくなったら、この世の者ではなくなったと思ってください。
では、ごきげんよう。

269rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/01(金) 22:52:40 ID:Jyl664Ac0
鴉姐さんは根っからアスリートであるね。

270259:2008/08/02(土) 00:01:52 ID:.dad2an20
> 連絡がなくなったら、この世の者ではなくなったと思ってください。

(^^;

271rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/02(土) 00:20:33 ID:Jyl664Ac0
7月はサボりすぎで収入が20万円を下回ってしまいました。
まさにピンチ。
でも、一昨年分の住民税から9万円返ってくるらしくて、ちょっと助かり。

272rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/02(土) 00:21:36 ID:Jyl664Ac0
遠足の前の子供は、緊張して眠れません…

273:2008/08/02(土) 02:04:17 ID:WiN01gII0
片道12kmかー・・・関西人の感覚からいうと六甲山縦走って感じかな^^;
頑張ってね〜

274:2008/08/02(土) 02:12:30 ID:WiN01gII0
>>269
ボーイスカウトに入れられて100kmオーバナイトハイクさせられたり、
大学は2時間の遠泳が必修単位だったり。。。
今年は出なかったけど去年まで神戸港カッターレスに駆り出されたり。。。

うん、たぶんトライアスロンに駆り出されても、、頑張っちゃうんだろうな。。

275:2008/08/02(土) 02:19:25 ID:WiN01gII0
>>266
ワタシも10分陽に当たってたら赤くなって痛いクチです。。
学生時代無茶?してたから肩とか背中とかシミが酷い涙

# だからインライン行くときだって日が暮れてからしか行かない。。
# メリケンパークだと外灯で明るいし、遅い時間まで人がいるしね。。

276rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/02(土) 03:11:35 ID:Jyl664Ac0
さあ、そろそろ起きる時間www

277:2008/08/02(土) 06:05:01 ID:X5RoLzXw0
さ、夜の魔物は寝る時間w
頑張ってねw

278r:2008/08/02(土) 06:52:08 ID:2EpAQnOUO
始発に乗ったのに、まだ電車に乗っています。
長い。
奥多摩は遠いですね。
曇取山は去年から行く予定でいました。
ただ一人で電車に乗って行くことになろうとは、思いもよりませんでしたが…

279r:2008/08/02(土) 08:22:14 ID:2EpAQnOUO
奥多摩でバス待ち。
たまらなく暑いです。

280:2008/08/02(土) 11:06:30 ID:2EpAQnOUO
つれ〜
くもとりやまじごくであります。

281259:2008/08/02(土) 13:02:00 ID:T8NW1f96O
ちゃんと水飲んでますか?
塩分摂ってますか?
熱中症注意。

282259:2008/08/02(土) 18:30:03 ID:T8NW1f96O
rumiさん
暗くなってきましたが
もうテントに入りましたか?

283:2008/08/02(土) 18:48:51 ID:2EpAQnOUO
つらかったけどなんとかなりました。
歯を磨いたらそろそろ寝る予定。
星空見えるといいな。

284259:2008/08/02(土) 19:12:12 ID:T8NW1f96O
お疲れさまでした。(^^;

285:2008/08/03(日) 03:56:15 ID:2EpAQnOUO
山の夜は涼しくて…いいえ秋の終わりくらいなちょっと寒い感じ。
そんな中で風で木が揺れる音を聞いていると、本当の自然を感じます。
薄い霧でそれほどは見えませんが星も綺麗でした。

286259:2008/08/03(日) 21:47:35 ID:.dad2an20
あと1時間くらいでお家に着くでしょうか。
あらためてrumiさんを尊敬しました。

287rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/04(月) 01:35:15 ID:Jyl664Ac0
洗濯して、お風呂に入って、ようやくおちついたところ。
からだが火照って、熱くて、死にそう。
雲取山は異常な人ばかり。
なんかすごく限界を感じちゃいました…

288:2008/08/04(月) 02:22:05 ID:X5RoLzXw0
おかえりなさいw
おつかれさまでした^^

289ほろん:2008/08/04(月) 02:57:26 ID:uwTpU0iw0
おつかれでした
どう異常なの?

290:2008/08/04(月) 04:42:09 ID:X5RoLzXw0
異常に人が多い(とか)なのか、
異常な人が多いのか、ちょっと興味w

291rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/04(月) 10:56:55 ID:RzTwEv060
答えは「異常な人が多い!」ですw

2000m以上、登山口から標高差1000m以上はある山頂に、自転車に乗って(持って?)くる人がいました。
一人や二人ではありません、10人くらいは見かけました。
かなり急斜面の場所があって、当然乗れる訳がないので、自転車をかついで登る訳です。

他に異常な人と言えば、往復で24kmある山道を一日で走りきるトレイルランニングの人たちも異様に多かったです。
通常徒歩で登り5時間、走ってでも3時間くらいはあるかと思えますけれど、心肺機能がバケモノなのだと思いました。

テント持ち、カメラ三脚持ちの人は、稀に見かけましたけれど、カメラ三脚とテント持ちの人は、見かけることがありませんでした。
おかげで、一般に下りで2時間以内くらいの区間を、3時間以上も掛かってしまいましたorz

292rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/04(月) 12:29:52 ID:RzTwEv060
雲取山縦走38kmラン…
あの人たちは競技のためのトレーニングをしている人たちなのか〜
トレイルランやマウンテンバイクの人が多い、雲取山は恐ろいところ。

293259:2008/08/04(月) 22:18:22 ID:.dad2an20
奥多摩でも見かけましたね > 自転車かついで岩場登る人

奥多摩でわたしがへろへろになっていると
高齢者のパーティーがわたしを抜き去っていきました。
なんか絶望的になりました。
だから雲取山は辞退しました。

294259:2008/08/04(月) 22:21:32 ID:.dad2an20
純女でも貧血の範囲になるくらい
貧血なのがいけないのだと思いますが
どうしても息が上がってしまって
だめぽです。

295rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/04(月) 23:06:31 ID:RzTwEv060
あんなにハードなのは、もう沢山でありますwww
陽が暮れて山が真っ暗になった時は、もうどうなることかと…

296259:2008/08/04(月) 23:16:37 ID:.dad2an20

(^^;

297:2008/08/05(火) 01:46:52 ID:X5RoLzXw0
へ〜〜www頑張ってるなww
いますぐ同じ事をやれ!って言われても出来ないけど、
うちのボート部がちょうどそーいうノリだったので
あんまり驚きはしないけど・・^^;;;

298♂おにゃのこ♀:2008/08/06(水) 20:48:43 ID:.dad2an20
しい様が生きていることがわかりました。
どうしたのかなと思っていました。

299♂おにゃのこ♀:2008/08/07(木) 21:37:27 ID:.dad2an20
rumiさんブログ見ました。
雲取山行きすごかったです。

300rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/08(金) 14:32:03 ID:RzTwEv060
見てくださってありがとう。

http://rumi777.blog16.fc2.com/blog-entry-499.html

301にゃにゃし:2008/08/11(月) 18:06:17 ID:H9KQizVA0
16歳〜27歳までサーフィン(ショートボード)をやっていました。
20歳の時に大会に出て決勝ファイナルまでいったこともありました。
グーフィー(右足が前)なのでビデオで研究していたときもプロの人と逆なので苦労したのを思い出します。

302にゃにゃし:2008/08/11(月) 18:14:37 ID:H9KQizVA0
立つまでが一つの壁で立ち上がってから横に滑れるようになるのがもう一つの壁です。
体重移動のコツが体に染み付くと無意識のうちに立ち上がり滑れます。

303♂おにゃのこ♀:2008/08/11(月) 21:32:24 ID:.dad2an20
昔小学生だったころ
50m走るのに12秒くらいかかっていました。
運動神経が無くて
球技もぜんぜんだめでした。

大人になれば体力の差は少なくなるかと
思っていました。

304303:2008/08/11(月) 21:32:57 ID:.dad2an20
でも尾瀬に行っても
東京湾に行っても
みんなについていけません。

これって個人差なのか
MTFと○○の差なのか
と思います。

rumiさんは優しいです。

305♂おにゃのこ♀:2008/08/15(金) 00:02:03 ID:.dad2an20
スカイクロラ見てきました。

http://sky.crawlers.jp/index.html

なぜGIDは宮崎留美子に決して勝てないのか?
なぜ子ありGIDに嫉妬と嫌悪の眼差しが向けられるのか?

この映画は
そんな思いへの
ひとつの回答だと思いました。

306305:2008/08/15(金) 00:09:34 ID:.dad2an20
ふつうGID者は
性的に成熟しないですよね

その意味において
自身をキルドレに
投影してみてください。

307rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/15(金) 00:42:25 ID:RzTwEv060
性的に成熟しないって、何を基準に、どう成熟しないのか、意味がわかりません。

308305:2008/08/15(金) 04:24:23 ID:.dad2an20
>>307
スカイクロラ観たからかも知れないけど
なんとなくタバコ吸いたくなった。
バルコニーに出てガラムに火をつけた。
少しむせました。
もう朝ですね。

309rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/15(金) 21:16:12 ID:RzTwEv060
埼玉ガソリン安いみたい。

310松永 ◆MIF0RWfvjM:2008/08/16(土) 21:20:54 ID:L6cP9jb60
youtubeにハムスター動画載せていたら角川デジタルなんたらから映画無料鑑賞券が来た。
何十年ぶりに映画館(シネコン)に行って「カンフーパンダ」見たけれど、☆3つだな。
詳しくは映画館にて・・・

夏休みなのか子供連れが多かった。
相変わらず「崖の上のポニョ」が人気・・・

311♂おにゃのこ♀:2008/08/16(土) 22:40:41 ID:.dad2an20
靖国神社に参拝に行きました。
大変にぎわっていました。
でも戦後殉職した自衛官を祀っているわけではないので
あと100年とか200年とか経って
戦没者の肉親も亡くなってしまえば
いずれは靖国神社も歴史の1ページになって
埋没していくのではと思いました。

312311:2008/08/16(土) 22:48:44 ID:.dad2an20
大変暑かったのですが
途中で大雨になり涼しくなりました。

参拝の後
遊就館を見に行きました。

戦没者墓苑にも行きたかったけど
時間が無くて行けませんでした。

313311:2008/08/16(土) 22:54:56 ID:.dad2an20
戦没者を顕彰する施設が
靖国神社だけということを
若い世代の人たちは
どう思うのでしょうか?

靖国神社とは別にすべての戦没者を
顕彰する無宗教の施設があっても
いいのではと思いました。

イスラエルのホロコースト記念館も
シナゴーグではありません。

314rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/16(土) 23:29:37 ID:RzTwEv060
戦争に関わって亡くなった人ばかりを特別に祭る神社なんて、はやく忘れ去られて埋没したほうが良いと思うよ。

315rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/16(土) 23:31:09 ID:RzTwEv060
…と言うのはさ、病気や事故で亡くなった人も、戦争で亡くなった人も、魂の重みに違いはないと思うからさ。

316rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/16(土) 23:52:08 ID:RzTwEv060
政治家は何故靖国神社を参拝するのでしょう?
彼等は政治家じゃなければ、果たして参拝するのでしょうか?
彼等はそれほどまでに信心深いのでしょうか?
否、靖国神社も政治家にとっては政治の道具でしかありません。

317松永 ◆MIF0RWfvjM:2008/08/17(日) 12:55:44 ID:t/VwbD020
亡き母は横浜大空襲で焼夷弾で焼けた人を見た多感期を過ごした人・・・
ググれば判るけどちょうど母が居た所に落ちているんだよね。

そんな母に自傷行為や隔離入院で迷惑掛けたし、それが元で脳卒中で亡くなったとなれば、
わたし自身が幸せでまず生き抜いて行かなければいけない・・・

慈愛と言うものを頂いた分、自分と墓の人にも慈愛を与えて行きたいし・・・宗教じゃなくてね。

318♂おにゃのこ♀:2008/08/17(日) 22:49:37 ID:.dad2an20
ケータイに出会い系の屑メールが
届くようになって困っています。
メールアドレス変えると
メールアドレスで登録してる
いろいろなサービスも
全部変更しなくちゃならない。
すごく面倒くさい。
鬱(TT

319318:2008/08/17(日) 22:53:56 ID:.dad2an20
屑メール送ったからって
誰もそれを見て
出会いサイト利用したくなる人は
いないと思う。

本当に最低。

320rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/18(月) 09:15:09 ID:RzTwEv060
携帯以外からのメールをしばらく受け取り拒否しておけば、初期化されることもあるようだけれど。
昔からずっと同じアドレスだけれど、そんなに頻繁にはきません。

321rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/18(月) 18:19:15 ID:RzTwEv060
冷凍炒飯、スパゲッティに、パン、やきそば…
最近、ご飯を炊くのが面倒くさく思えて、こんなものばかり。

322rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/18(月) 20:09:51 ID:RzTwEv060
保温で置いておくとご飯がパリパリになってまずくなるナショナルの炊飯器が鬱陶しいので、飯盒でご飯を炊いて食べる。

323rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/18(月) 21:49:48 ID:RzTwEv060
虫刺されの痒いのが収まってくると、また登りたくなってくる病気。

324♂おにゃのこ♀:2008/08/18(月) 22:31:39 ID:.dad2an20
昔彼と暮らし始めたころ
一応ご飯のようなものを作っていた
時期がありました。

でもお互い生活が不規則で
ふつうの時間に
いっしょにご飯食べるのが難しくて
いつしか
作らなくなってしまいました。

325324:2008/08/18(月) 22:33:28 ID:.dad2an20
あと一人になってしまうと
帰ってきてからの飯炊きが
さらに億劫というのもあります。

326rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/19(火) 14:47:31 ID:RzTwEv060
弁当屋さんで白ご飯だけを買ってきて、納豆混ぜご飯ということを、よくやります。

327rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/19(火) 18:50:22 ID:RzTwEv060
今日は、肉野菜あんかけご飯。

328♂おにゃのこ♀:2008/08/19(火) 22:07:54 ID:.dad2an20
今年から乳がん検診が
マンモグラフィーと超音波エコー
選べるようになりました。
どちらのがいいのでしょうか?

マンモグラフィーは痛いのを
がまんしなければ
なりません。

329328:2008/08/19(火) 22:09:12 ID:.dad2an20
子宮ガン検診もあるけど
子宮はどっかいっちゃったので
こちらはパス。(-_-

330rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/20(水) 00:07:46 ID:h8lM0jDE0
痛いって聞くと何故かwktk

331rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/20(水) 00:08:27 ID:h8lM0jDE0
病気で痛いことになったらイヤだけど(^^;

332rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/08/20(水) 00:11:25 ID:h8lM0jDE0
胸がないから、自分で思いきりつねっても別に痛くないわたしorz
マンモグラフィなんて出来ないでしょう。

333:2008/08/20(水) 01:06:15 ID:X5RoLzXw0
病院側としちゃぁマンモグラフィーのほうが手間かからない?のかも。
撮影技術+画像解析とかで、だいぶ診断精度もずいぶん向上したのだそうです。
ちゃっちゃと済ませたいならマンモグラフィーのほうがいいんじゃないかな。

触診しながらしっかり診てもらえる、って意味で
わたしは超音波エコーのほうが好きだけどw
どっちか選べ、っていわれたら私はエコーのほうにします。

334328:2008/08/29(金) 00:51:33 ID:.dad2an20
結局
鴉さんのお勧め(?)のエコーにしました。

触診って揉まれてしまうのだろうか。

335rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/04(木) 10:52:41 ID:h8lM0jDE0
自分で触診出来るから胸を「の」の字に触っていくらしいです。
病院の待合室に張られていたそのポスターの絵が、バストに「の」の字がいっぱい書かれてて、やらしかったですw

336♂おにゃのこ♀:2008/09/06(土) 16:32:23 ID:.dad2an20
今日NTTの人が来て
うちにもBフレッツが引けるように
なりましたというお話をしてくれました。

僕の住んでいるところは
今まで陸の孤島で
Bフレッツが引けませんでした。

今までADSLで
局から5kmくらい離れていたので
3Mbpsくらいしか出ませんでした。

337336:2008/09/06(土) 16:42:00 ID:.dad2an20
KDDIでは
IP8をくれる接続業者を選べなかったので
Bフレッツが来るのを待っていました。
VDSLでもADSLよりはましだと思う。

ただ家の中のネットワークの
ハブとかが
いまだに10BASE-2とRG58Uのままなので
機材もケーブルも
入れ替えなければなりませんが。

無線LANにしてみようかな。(^^/

338rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/07(日) 22:55:44 ID:h8lM0jDE0
光が来るようになると、いつもいつもポストに広告を放り込まれてウザイのです。
うちはすでに光だっていうのにさ…

340336:2008/09/07(日) 23:43:39 ID:Va2pZz3g0
KDDIの代理店が鬱陶しいです。
ひかりOneはいろいろと制約が多いので
契約したくないって
何度も電話で言っているんですが、
しつこく勧誘の電話がかかってきます。
最悪です。

341:2008/09/08(月) 00:20:08 ID:X5RoLzXw0
>>337
せっかく入れるんだったら、ハブだけは1000BASE-Tにw

342336:2008/09/08(月) 01:24:22 ID:Va2pZz3g0
>>341
いろいろと家の中のネットワーク環境を見直すことになるので
ハブとかをGbE対応にすることも含めてよく考えます。

無線LANも今は300Mbps出るのですね。

343にゃにゃし:2008/09/08(月) 10:51:48 ID:H9KQizVA0
株で大損して財布の中身が1000円しかなくなる夢を見た。

基本的にカード支払をしない私は夢の中でかなりあせっていた。

目を覚ました。

一目散に財布の中を見たらお金が入っていた。

安心して再び深い眠りに落ちた。

344rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/08(月) 11:17:47 ID:h8lM0jDE0
リアルで財布の中身が1000円しかなくなったりすることがある。
そういう時は、基本的にカード払いしかできないので、リボ払いの金利がどんどん積もって恐ろしいことになります。

345rumi777 ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/08(月) 22:04:31 ID:h8lM0jDE0
やっと洗濯終わりました。
シーツも変えた。
冷蔵庫も空。
冷凍庫は満タン。
レトルトカレー多数。
スパゲティ、ソース多数。
カップラーメン多数。
帰ってからほとんど買い物に行かなくても食べられるよ。

346:2008/09/09(火) 17:40:25 ID:WhfKhY8Y0
主がいないと、ちょっと寂しいね。

347rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/12(金) 00:19:21 ID:DBfDR0KE0
「玉がないとに」に見えてしまうわたし。

348:2008/09/12(金) 01:25:04 ID:X5RoLzXw0
王がいないと、ちょっと寂しいね。

349:2008/09/13(土) 03:09:13 ID:X5RoLzXw0
最近けんちん汁にはまってるです。
好きで昔からよく作ってるんだけど、
寝る前に一人分作ってる食べてるw

うちはベジの友達がいたためか、昆布だしが基本になってて。
肉無しで、舞茸と干ししいたけメインなんだけどね。

先日、何年ぶりかに、鳥を入れてみたんだけど、
なんか最高に美味しかった。。
ここ2週間くらい、2日に1回は作ってたりするww

350328:2008/09/13(土) 18:34:56 ID:Va2pZz3g0
今日乳がん検診に行ってきました。

超音波エコーと触診でしたが
触診してくれた男の先生が
どういうわけかこれまたイケメンな人で
心ならずも上気した気分になり
少し乳首が勃ってしまいました。(^^;

恥ずかしかったです。

この変態オカマ乳首勃ててやがるとか
思われたかもしれない。

351328:2008/09/14(日) 00:35:08 ID:Va2pZz3g0
乳がん検査では問診で
生理は順調ですか?
って聞かれます。

まあこれは当たり前のことなんだけど
仕方ない。
子宮どっかいっちゃいました、、、
というわけにはいかないから
生理は順調ですとか何とか答える。
悲しい。。。

352328:2008/09/14(日) 00:39:38 ID:Va2pZz3g0
ときどき夢の中で純女になじられます。
子供埋めない癖にって。。。

rumiさんがタイに行ってるときにこんな話するのもなんだけど
子供産める体になりたいよ。

353:2008/09/14(日) 05:31:40 ID:X5RoLzXw0
彼氏とうまくいってなかったり
親とうまくいってなかったりすると
整理順調でも悲しかったりするにょ。

354336:2008/09/17(水) 21:59:12 ID:.dad2an20
NTTからVDSLのモデムが届きました。
でも何の設定もできない本当にただのモデムで
PPPoEの機能があるルータと
つないで使うんだけど、

MADE IN CHINAだし
なんかこう1000円くらいで秋葉のジャンク屋に
落ちてそうなお粗末なつくり。
こんなんで大丈夫なのかなと思うくらい。。

355:2008/09/18(木) 07:17:41 ID:X5RoLzXw0
識別IDとか埋め込みになってるみたいなのね、VSDLモデム。
自分でも2年くらい使ったし、同機種を友達のところでもみたけど
ちゃんと大丈夫でつよ^^;

> PPPoEの機能があるルータと
ん?
NTTの局との接続はIPv6で、ルータ側で IPv4 over IPv6 をやってくれる
ので、ただの PPPoE ルータとはちょっと違うです。
IPv6接続は、ルータに埋め込みの識別子があって・・ていう、
それをつかわないと接続が不可なつくり。

356:2008/09/19(金) 14:07:31 ID:WhfKhY8Y0
なんか最近改めて思うんだけど。。
小さなボディだからCカップとかDカップになるんじゃないかな。。
乳腺とか脂肪のお肉の量って、あんまり変わらないんじゃないかと。
ボディが大きくなると、相対的にカップサイズは小さく・・・

357rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/20(土) 01:50:31 ID:OpoCoQjo0
わたしのカップがAに満たないのが証明?

358rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/20(土) 07:05:12 ID:OpoCoQjo0
わたしの家系は、犬が好きです。
でも、医者の家系だから、ペットの犬に、本当のハグは出来ない。
ペットの犬を庭に放すと、どこに寝そべるか、何を口にするか、完璧なコントロールをできない。
散歩に連れて行って、どこを歩くかを、完璧にコントロールできない。
何時、何の病気に感染するか、コントロール下に置けないペットをハグするのは危険。
背中や頭を撫でた後には、必ず手を洗う習慣があります。

野良猫はもちろん、人の家の飼い犬や小鳥やハムスター、絶対にタッチできない。
どんなに可愛く思っても、絶対にタッチできない…
潔癖で変なヤツ思われるのが恐ろしくて、ペットノ飼っている人の家には、滅多に遊びにいけないです。

359rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/20(土) 07:20:00 ID:OpoCoQjo0
父は、昔、犬の世話をする時専用のスボンを持っていました。
ズボンを履き替えてからしか、犬の首輪から鎖を外して、庭に自由にさせてあげていけなかった。

360♂おにゃのこ♀:2008/09/20(土) 10:59:38 ID:.dad2an20
>>356-357
たまにアンダーバスト85以上ありそうな
メタボリック中年純女を見かけますが

なんかおっぱいも大きいみたいです。
垂れ乳だと思うけど。

でもいくら乳が大きくても
あんなふうにはなりたくない。

361rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/20(土) 18:26:05 ID:OpoCoQjo0
メタボリックは、ブラつければ、脇の下の脂肪もおっぱい化できそうですね。
ノーホル男でもwww

362:2008/09/20(土) 19:03:12 ID:WiN01gII0
どうだろう?w
乳腺がしっかりあるから、
おっぱいが、おっぱいらしい形になるんだけど^^;

363360:2008/09/21(日) 02:31:09 ID:.dad2an20
禁ホルして半月になりますが
なんだか逆に胸が張ってきて
お乳が出てきてしまいました。(TT

前はそんなこと無かったのに。。
どうしたらいいんだろう。

364rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/21(日) 13:58:46 ID:OpoCoQjo0
>>363
女ホルの濃度が急激に下がったから、出産したと判断されたのよ。
心配はないことだからね。

365360:2008/09/21(日) 22:22:58 ID:.dad2an20
>>364
なんか自分の体が思い通りにならなくなってきた
感じがします。
あと1ヶ月耐えるしかない。

366336:2008/09/21(日) 22:31:46 ID:.dad2an20
Bフレッツで接続できました。
でも
1. 接続速度が4.5Mbpsしか出ない。(45Mbpsじゃないよ)
2. PPPoEマルチセッションが有効にならない

1.はたぶんモデム以外のネットワーク機器が
古すぎるのがいけないと思う。
出費がかさみますね。
2.は各接続先へのセッションを個々に確立することはできるんだけど
なぜか同時に複数のセッションを確立できない。
(PPP認証エラーになる)

もう少しいろいろ調べたいけど
もう今日は気力が無い。

367336:2008/09/21(日) 22:38:04 ID:.dad2an20
そうそう
それからこのNTTのVDSLモデム粗末なつくりって書いたけど
RJ-11でメタルワイヤを引き込んでいるのに
なんとフレームグランドが無いのです。
もし雷が落ちたら一撃で黒焦げになってしまいますね。

368336:2008/09/22(月) 03:48:18 ID:.dad2an20
いろいろ手を焼いたのですが
PPPマルチセッションでの接続と
VoIPアダプタの設定がすんで
使えるようになりました。
もうくたくた。

何の役にも立たなかった
NTTのリモートサービスは
速攻で解約でしょう。(^^;

370336:2008/09/24(水) 23:55:15 ID:.dad2an20
IP8の環境では
VoIPアダプタは機能しないことが判明。
しくしく

371:2008/09/25(木) 08:45:00 ID:WiN01gII0
なんかホントに大変そうだね。。

372:2008/09/25(木) 10:28:38 ID:WiN01gII0
家の隣が、今年の5月の連休ごろにBBQハウスができて。
大工さん朝早いので8時ごろから金槌や電気鋸の音がしてて。
工期急いでたのか知らないけど、夜は11時近くまでやってた。
6月くらいにお店できて、静かになったと思ったら、
天幕を張っただけのテーブルに、12時過ぎても客の声がうるさい笑
炭焼きの臭いがたまらなかった。以来洗濯物とかずっと部屋で干してた。
怖くて外には干せなかった。
煙は臭いだけじゃなくて、のどが痛かったし、気分悪くなって起きてられないときもあったです。

373:2008/09/25(木) 10:33:20 ID:WiN01gII0
住宅街だから苦情も多かったのか、BBQハウスは、屋内で焼いてから
テーブルのほうへ出すようになったみたいで、炭臭い煙は大分減るようになった。
夏ごろには、気分悪くて(煙の一酸化炭素?)げんなりするのも大分少なくなった。

お店は苦戦してるみたいで、ランチタイムメニューとかいろいろ頑張ってた。

374:2008/09/25(木) 10:37:08 ID:WiN01gII0
再び、大工さんの金槌の音とかが、やっぱり朝早くからうるさい。
「建て増しか内装でもやってんのかなー」と思って、
ふとベランダから除いてみると、屋根を全部ひっぺがして、
BBQ台の天幕は撤去されてて、煙を撒き散らしてた煙突は解体されてた。
翌日のお昼前には、ユンボが入ってた。
BBQハウスは、結局、1シーズンしかもたなかった。

375:2008/09/25(木) 10:44:37 ID:WiN01gII0
たぶん借地だったんでしょう。
もともと更地だったところにログハウスみたいなのを建ててたけど、
全部撤去してる。
今、アスファルトを引いて均してる。
たぶん、工事は今日で終わりなんだと思う。
アスファルトを平らにする機械のうるさいのはまぁ、我慢してもいいんだけど、
タールのガスが舞い上がってて、気分悪くて吐きそう。。。

376:2008/09/25(木) 10:54:55 ID:WiN01gII0
これでやっと、窓を開け放って、秋の夜風を満喫できる・・

やっと潰れて、せいせいした。
ざまぁみろ!と、腹の底から哂うべきなんだろうけど、
哂えない自分が腹立たしい。。

377rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/25(木) 11:24:40 ID:OpoCoQjo0
どんなに憎くても、人の苦労のあとを哂うべきことでもないし、自分に腹を立てることもありません。
力を抜いてホッとしてください。

378:2008/09/25(木) 13:54:44 ID:WiN01gII0
うん。

こんどベランダでBBQでもしようかなww(うそ
そしたら、気持ち悪くてベッドで寝てたのも、
気分悪くてネカフェに避難してたことも、
うるさくて他所で仕事してたりとかいうことも、
みーんな水に流せるような気がするです。

# やっぱ性格かな。。はらのそこから哂ったり、
# 泣き叫んで自棄酒きぃ〜とかならないと、気持ちが切り替わらない。。
# 一度喜怒哀楽はっきり出せたら、あとはけろっとしてるんだけどね。

379:2008/09/25(木) 14:01:12 ID:WiN01gII0
自分で自分が腹立たしいのは、
感情表現をすごく我慢しちゃうんですよ。
で、結果的にいつもなんかもやもやしてる。。。
もっと喜怒哀楽をストレートに出せたらいいんだけどな。。

380rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/09/26(金) 10:13:17 ID:OpoCoQjo0
心をさらけ出せる安心できる人が少ないと、辛いですよね。
わたしも、心を見せない相手には、血の通った人間関係なんて構築できない。
日本に帰っても仕事が出来そうにない理由、頭が働かせられないとどこかに書いたけれど、頭を働かせようという気分にさせてくれる相手でないと、仕事が長続きしない。
どうでも良くなってくるから。

381:2008/10/07(火) 00:17:56 ID:WiN01gII0
ドル100円台の時って・・話に聞いてたとおりすげー値動き速いw
ていうかサーバ重たくて?チャートが開かないんですけどwww

382rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/08(水) 19:25:06 ID:h8lM0jDE0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

383:2008/10/09(木) 02:33:52 ID:WiN01gII0
103円→100円のときはもー*爆下げ*だったからw
サーバは15分くらいで回復してチャート見れるようになったけど、
そのときレート表示のみだったので、ある意味メクラ状態w

# 95年のことを考えると、1〜2週間のあいだ、98〜102円レンジ、、
# とか、あるかも。。。
# ...
# ぜったい買い場だよねww

384rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/11(土) 22:12:14 ID:h8lM0jDE0
もう、すっかり寒くなってきているのですね。
ちょっとびっくりです。

385♂おにゃのこ♀:2008/10/13(月) 16:46:54 ID:.dad2an20
わたしにとっては
寒さよりも日が短くなってくることのほうが
つらいです。

日照時間が短くなると
反比例して
鬱が激しくなる。(TT

386385:2008/10/14(火) 02:23:01 ID:.dad2an20
それと
手術のことが不安になってきています。
心配してもどうにもならないのですが。

387rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/14(火) 07:00:55 ID:h8lM0jDE0
手術にはリスクが付きまとうものです。
リスクを背負うのが嫌ならば、やめるしかありませんよ。

388rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/14(火) 07:02:23 ID:h8lM0jDE0
ごめんね、口先だけの気休めを言うのは嫌いな人間なので。

389385:2008/10/14(火) 12:28:28 ID:T8NW1f96O
ううん
こうしてお話できるだけで
心が安まります。

390rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/14(火) 13:06:14 ID:h8lM0jDE0
判断は、やるかやらないしか無い訳だから、やるならやるで、お医者様を信じて、流れに身をまかせるしかありませんね。

391:2008/10/14(火) 13:26:38 ID:X5RoLzXw0
# なんとシュールな会話なんだろうww

392♂おにゃのこ♀:2008/10/15(水) 13:38:01 ID:T8NW1f96O
入院したらスレ立ててもいい?

393松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/10/15(水) 17:13:32 ID:718WLI720
こっちでも宣伝しておきます。

第38回地域で学ぶ親と子の命の教室
「親に子にSTD(性感染症)をきちんと伝えたい」

主催:特定非営利活動法人ANY
   :AIDSネットワーク横浜
協力;磯子区福祉保健センター
   :横浜市健康局
場所:たきがしら会館
JR根岸線根岸駅から21、78、133系統で市電保存館前徒歩2分
日にち:10/18(土)
料金:無料
開場:13:30 開演14:00
講演出演者:ひとり人形劇(がらくた座)

なおANYはかながわレインボーSHIPの会員であれば誰でも講座が無料になります。
今後性に関する事についてANYでは掘り下げて行く予定だそうです。もちろんGIDに関しても・・・

394松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2008/10/15(水) 19:18:56 ID:718WLI720
>393
第11回だったozl
支援として横浜市医師会や薬剤師協会、歯科医師会が入っています。

ちょっとの話、某区の医師会長相手にホステスしちゃったからな^^;;

395rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/19(日) 17:35:20 ID:h8lM0jDE0
暇だとテレビのチャンネルをガチャガチャしてたらOOやってた。
ロックオン生きてるのにびっくり…
何があったんだー
タイに行ってる間のスカパーを録画失敗で1stシーズンの最終話も見ていない。
なんか悔しい。

396rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/19(日) 20:06:35 ID:h8lM0jDE0
新ロックオンは弟でした…

397rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/22(水) 00:05:13 ID:h8lM0jDE0
ロックオンみたいな人がいたら良いのに…
ロックオンは、わたしの中でキラもカトル様も超えてしまった。

398rumi ◆Lxw0LjMWvE:2008/10/22(水) 13:01:55 ID:h8lM0jDE0
ガンズン新しいアルバム出るのね。
久しぶりに洋楽でも買ってみるか。

399♂おにゃのこ♀:2008/11/17(月) 04:39:40 ID:mvCm81ic0
Adaptec SCSI ドライバーが認識されない
よって MOが見えない
読めない かけない
今どき SCISIボードを使っているのがいかないのか(嗚呼) (や)
眠れない〜

400♂おにゃのこ♀:2008/11/22(土) 00:14:35 ID:ZUZBNYGE0
>>399
ボード抜いて、差し直したら、認識しました。
ちょくちょくおかしくなるみたい (や)

401♂おにゃのこ♀:2008/11/22(土) 01:51:49 ID:ZUZBNYGE0
こんどはTVチューナーボードがだめになりました(泣) (や)

402♂おにゃのこ♀:2009/01/01(木) 00:03:52 ID:zdyqA.9w0
またあけてしまった (や)
おめことよろ

403♂おにゃのこ♀:2009/01/01(木) 13:44:33 ID:UXl9C0MM0
あけましておめでとうございます。

新年早々から電源ブレーカー落しをやってしまいました。

ブレーカーは落ちなくてもいいから、お年玉ください。

404♂おにゃのこ♀:2009/01/10(土) 22:22:53 ID:y41e/7z60
SSE2サポート1.5GH以上じゃないと体験版も
インストールエラーです。
もう、動画編集やめたっ、と。(とほほ) (や)

405♂おにゃのこ♀:2009/01/11(日) 04:33:55 ID:Ht4uLZ5M0
中古で3まんちょっと・・ねぇ
2000年前後のソフト使うか、かーるいフリーソフトでしのぎます
今年二度目の風邪をひきました
のどがらがら、鼻水たら〜り (や)
ベッドの夢のなかで、だんな、と呼ばれている・・・
いいすですよ、だんなでと認めていた。悲しいな。

406松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/01/11(日) 16:56:33 ID:IS8b8bvU0
>404
Celeron M 1.73GHzでも動画編集は辛いです^^;;
Dual-Coreでも2GHz以上は欲しいところ・・・

動画編集は専用のPCが要ります。<本業ですし^^;;


何はともあれ今年もよろしく。

407♂おにゃのこ♀:2009/01/12(月) 01:16:43 ID:XcbDL60k0
>>406
まよなかです
たしかにHI-VISION編集できるソフトは
デュアル・プロセッサー以上じゃなきゃだめと書いてありました(や)

408:2009/01/17(土) 04:47:46 ID:WiN01gII0
うちに4コア3.0GHz(Q6600をOC)があるけど、
石とマザボで3万弱だったよ?
そんな高い物じゃないんだから、仕事でいるなら買いなさいw

409:2009/01/17(土) 05:29:20 ID:WiN01gII0
P4の2.80GHzだって\6,500くらいだよ?
478マザーでCeleron M 1.73GHz なら、たぶん乗るとおもう。。
(うちのマザーがP4 1.7G からの換装だから。

410:2009/01/17(土) 06:07:18 ID:WiN01gII0
PC1台常時電源いれてると、1台で\1,000〜\1,500円の電気代になるんだよね。
ちょっと高いとおもっても、マルチコアでハイパワーな1台に集約すると、
1・2年でペイできちゃう計算なんですよ。。
それに常時電源いれてるからって、四六時中本気で仕事させてるわけじゃないし、
集約サーバ上だったらハイスペックの恩恵も受けられる・・・
いいことづくめだT_T

411:2009/02/12(木) 04:17:50 ID:WiN01gII0
dvdリッピングしつつ、そのままエンコードして avi にしつつ、
書き出した aviファイルをそのまま xine で追っかけて再生しつつ・・・
なんてことしても、ぜんぜんスムーズに動いてる。。。

最近のCPUって恐いよT_T

412:2009/02/25(水) 02:22:58 ID:WiN01gII0
手持ちの動画の大半ば flvにエンコしたと。
そんでインデックスつけて自宅鯖の web serverにあげて、
ストリーミングサーバ(もどき)にした。(YouTubeやニコ動と同じ動作原理。)
基本的には、あっちこっちのハードディスクに散乱してた動画の
「アルバム編集的」な「整理」のつもりだったんだけど。
こーいう仕掛けにしとったら家の外からでもネットにつながっとけば見れるけん、便利やと(笑

413:2009/02/25(水) 02:37:54 ID:WiN01gII0
筑後弁のアニメばみとったら、思考のプライマリ言語が博多弁になってしもうとる(笑
(金八先生の武田鉄也の喋りかたね>筑後弁
うちの実家はもっと博多よりやけん、うちのことば「うち」っちゃぜんぜんいわんっちゃけどねw
(標準語ナイズされてるんか、福岡弁・博多弁は一人称はワタシっていう。

414:2009/02/25(水) 03:16:59 ID:WiN01gII0
昔々、高校生だったころ、同人誌で小説と漫画描いてたのね。
あるころから全然描けなくなって。
描きたいことが無くたったわけでも、話が浮かばなくなったわけでもなくて、
どうまとめていいか、ぜんぜんまとめられなくて。
受験で中断したけど、その後も悩みに悩んで、ようやく大学2年くらいのときに話のプロットを組みあげて。
ネームまで描き始めたんだけど、結局この段階でボツにしちゃったんだけど。
ひとつは画力がおぼつかないのと、当時はバンドやってたりバイトしてたりとかですごく忙しくて。

…ていうか、プロットが出来上がった時点で、なんか、満足してしまったんですよ。
ストーリーとしては、どちらかといえば手垢のつきはじめた、ありがちの話ではあったし、
扱ってるテーマが自分自身の変身願望?というか今ある自分の存在理由の戯曲的説明とでもいうのか…

思いついた何かを表現できない、というか、もやもや思う所あるのだけどうまく説明できない、
そういう想いがワタシの中で、プロットを組み上げた時点で、なんだかすっきりまとまった。

「あぁ、そうだったのか…」と、そいうふうに自分の中で納得してしまったら、
ちゃんと漫画として完成させて、誰かに見せる、、、ていうのが、なんか恥ずかしくなって(笑

415:2009/02/25(水) 03:56:47 ID:WiN01gII0
そのプロットとは、夢で見た世界と幽体離脱と過去世?の記憶と「誰かを探している」感覚と
「自分のなかに違う誰かが入ってくる」感覚。これらを「見たい夢を見るという訓練」をすることで
「生まれ変わり?という誤解」から「融合・共存」へ、という結論。
…ありがち、っちゃぁありがちでしょう?笑

ただね、中学校・高校のころはリアルに幽体離脱体験けっこうしてたし、
自分で自分といえる人格状態が複数存在する…という実体験があるとね。
自分という存在が、違う自分に支配されてしまうことで、
消えてしまう(=死んでしまう)って恐怖にとりつかれてしまって、どうしようもなくなってしまうことがあって。。
「ワタシは私だ」と言えるだけの確固たる「何か」が、その時ははっきりともててなかったから、
自分という状態を、なんとか自分で自分に説明することで、…なにかを納得したかったんだと思うの。

だから、ネームを描いてる途中で、もう、作品化までしなくてもいいんだ、っていうか、
もう、いいんだ、っておもったんだと思う。

416:2009/02/25(水) 04:20:42 ID:WiN01gII0
で、↑の「筑後弁のアニメ」というのは、まさにこのテーマ扱ったそのものずばりのアニメで(笑

もちろん、私のプロットとは設定や背景や登場人物の数とかもぜんぜん違う別物なんだけど、
表現したいテーマ、っていうのが、まったくおんなじ(笑。
さすが、プロが作った商業アニメーションっていうのは、シロウトが作るのと違いますなあwww

私が見た視点は、私だけのものじゃなかった。
それが、なんか、うれしかった。

それと並行して、私の頭の中(心の中というか夢の中というか?)で出逢った人と会話した内容を
もう一度よく思い出してみることで、その体験がワタシにとって何だったのか、もっと理解が深まったような気がしたのです。

いいアニメだったお。。。
この作品に出逢えたことに、感謝。

417♂おにゃのこ♀:2009/02/25(水) 20:34:48 ID:UXl9C0MM0
ITに疲れちゃったよ
mixiにも疲れちゃったよ
際限のない監視社会にも疲れちゃったよ
何でも規制すればよいという風潮にも疲れちゃったよ
規制しなければならないものが山積みの社会にも疲れちゃったよ

418:2009/02/27(金) 08:14:56 ID:WiN01gII0
屍姫、玄7話を見た。
…玄になってから、ストーリーがどんどん原作と解離してるけど、大丈夫なんだろうか^^;;;
原作でまだ明かされていない物語の核心部分を、アニメの方が先にネタばらししちゃう勢い。。
まぁ、アニメ化に際してストーリーが変わっちゃうのはよくあることだけど、
このままだとハガレン同様、原作と別物になってしまう。。

ガンガン連載中の原作のほうも、最近パースやデッサンがかなり怪しくなってきたり。
もともと背景白い人だったんだけど、連載初期の頃のほうが明らかに画力まともだったと思う。
どの程度係わるかにもよるんだろうけど、アニメ制作中の原作者って、そうとう忙しいんだろうな。。

419:2009/02/27(金) 08:26:04 ID:WiN01gII0
プロットとしてはわりと好きな方だったんだけど、原作で景世が死んでしまってからは、
もうどうでもよくなってしまったので(笑)今後、原作、アニメ共にどういう展開しようと、
まぁ、どーでもいいっちゃぁ、どーでもいいんだけど。

アニメのストーリー展開に、原作者が消化不良起こして、原作の連載の質の低下を招いてる。。
見る人それぞれなんだろうけど、私にはそんな風に見えてしまう。
ストーリーとはまったく関係ない、そういったスリリングな原作とアニメの関係性。
今は、それが面白くてたまらないwww

420:2009/02/27(金) 09:13:12 ID:WiN01gII0
玄8話見た。
もうここからは、ほんとに完全に原作無視だなwwww
1クール13話として残り9-13話の5回分、どうやって結論づけるつもりなんだろうwwwwww

421♂おにゃのこ♀:2009/02/27(金) 15:32:11 ID:UXl9C0MM0
屍姫は知らないけれど…

連載中の漫画をアニメ化すると、アニメが連載を追い抜いてしまうので、
原作とは関係のない話しで水増しをするのだと、アニメ銀魂でネタバラシ
ありました。

422:2009/02/27(金) 18:14:32 ID:WiN01gII0
# 屍姫はそのガンガンに載ってる連載の1つ。(もう私は興味無くしてるけど。

1クール目はね、わりと原作に忠実だったんだけど。
オリジナルストーリの回もあって「水増し」って感じではあったのだけど。

2クール目は改変がすごい。
単行本1巻分を費して戦った敵キャラを、たったの15分で倒してしまった。
続いて本編で主要人物であろう一人を事件に巻き込んで死亡さてる。
さらに本編で顔しかでてきていない敵キャラと戦闘して倒してるし。
しかも主人公がじつは○○!?なんてありえない展開。。。(ありえなくはないけど^^;
2クール目は水増しじゃなくて、意図的に原作を切り詰めることで、アニメ独自の結末へ急展開…

そんな感じなので、原作者はどんな心境なんだろうって、ついつい考えてしまうのです。

423:2009/02/27(金) 18:16:36 ID:WiN01gII0
なんでもいいけど、、

  hellish world/1.3.33 Server at jigoku.net Port 80

って… 1.3.33 というバージョンナンバーが気になってしまう(笑

424:2009/03/02(月) 09:52:27 ID:WiN01gII0
地獄少女一期目26話分を一気に全部見てしまった。
↑の「筑後弁のアニメ」とキャラクターデザインが同じ人だったのね。
本当は遊んでる場合じゃないんだけど、現実逃避の真最中。
(だってTSUTAYAでDVD9巻が二千円未満で借りれるんだもんw

1〜7話みた時点では「これってだたの必殺シリーズのオマージュ?」といえるくらい、
淡々と一話完結が続いたので、これが最終話まで続くんだったら、つき合いきれないと思った。
3期6クール分も制作されるほど、どいういう人気があったのか、ぜんぜんわからなかった。
たしかに、エロ可愛い画は良い味出してるとは思ったけど。

8話で柴田親子が登場。以降、親子は毎回登場するので、8〜26話はそれぞれ各話完結という形をとりながらも、
親子の視点でみれば連続したストーリーとして楽しめる。人気はあったんだな、というのは納得できた。

425:2009/03/02(月) 10:06:20 ID:WiN01gII0
話としてはそれなりに面白かった、と、思う。
でも、、、私は誰かには怨まれて殺されてしかるべきであっても、
私自身は誰かを怨んだり憎んだり、ということをできる性格じゃないので、
物語のテーマや核心部分に対して、どう結論づけていいのか、よくわかんないんだよね。

二籠(二期目)の最終話で、あい自身が自らの大罪や地獄流しに対する結論を出す、とのことなので、
それを見るまで保留にしておこう。。。

# つか、現実逃避してないで、やることやんないと^^;;;

426:2009/03/02(月) 12:37:35 ID:WiN01gII0
地獄少女を素直に?見れないのは、私なりの理由があって。

私自身の幽体離脱体験や際死体験を総合すると、幽世では、思ったことがそのまま現実になる。
私は私を傍観することしかできない、と思ってた時期もあったけど、
その殻は自分で壊すことができたし、また籠ろうと思えば、
壊した殻は、また作ればいい、ということも知ってしまったのだし。

結局のところ、月(ライト)君のいうように、死んだ後には天国も地獄もないんだと思う。
生を否定して自殺しても、輪廻の輪から外れてしまうことは、有り得ないのだと思ってる。
永遠に、というのは、自分が思っているあいだ、それが続くのであって、
時の長さのことではないと思う。

「あとは、あなたが決めること」の繰り返し。
「うべたるなりや」と思ってしまうから。

427♂おにゃのこ♀:2009/03/02(月) 19:23:04 ID:UXl9C0MM0
地獄少女も、最初の頃はけっこう好きだったんだけれど、
最近は、飽きてしまい、とてもつまらないですね。
三鼎は特につまらないですyp

428♂おにゃのこ♀:2009/03/02(月) 19:26:03 ID:UXl9C0MM0
うつのせいか、何かわからないけれど、最近、かじりついて見れるような面白いアニメがありません。

HUNTER×HUNTERのような面白いのないかな。

429:2009/03/02(月) 21:46:04 ID:WhfKhY8Y0
HUNTER×HUNTERは見てないから、好み違うかも知れないけど。。
ここ3ヶ月くらいで見て面白い、と思えたのは、
十二国記、トップをねらえ2!、神霊狩、、くらいかな。

430♂おにゃのこ♀:2009/03/02(月) 22:00:17 ID:UXl9C0MM0
十二国記って、世界観とか、社会システムが独特で面白いですよね。
でも、わたしが東京に来る前なので、かなり古いような。

HUNTER×HUNTERは、今原作を読んでいるのだけれど、アニメ化で追加されたオリジナルエピソードが良い出来でした。

431♂おにゃのこ♀:2009/03/02(月) 22:23:40 ID:UXl9C0MM0
どうしても!という訳じゃないけれど、何となくでNARUTO。
DBZやBLEACHみたいに、戦闘のたびに間延びが駄目すぎだけれど。
マクロスFも、ガンダムOOも、終盤の展開は緊張感なく、どうでも良くなりすぎ。
ロボット以外に引きつけられる物が足りないかも。
そういえば、4月からドラゴンボール改を放送されるらしいね。
DBにハガレンにヤッターマンにキャシャーンと、最近焼き直しばっかってのも…
ああ、男の子アニメばっか見てる。

432:2009/03/03(火) 10:08:05 ID:WiN01gII0
ハガレンの2期目はけっこう楽しみ♪
ていうか、ガンガン連載のほうもクライマックス一直線でもっと楽しみw

「女の子アニメ」って、ぶっちゃけ少ないと思う。。。
具体的にあげろ、といわれると、魔法少女シリーズとか、ときめきトゥナイトくらいしか
思いつかない・・・(-_-;
パタリロだって花と夢だったけど、少女向けというより万人向けだし。。
ていうか、TSUTAYAにいっても少女向けってジャンルおいてないよw
最近の中高生って、なにみてるんだろうね?

# かくいう私は長年テレビを持たない生活してるので、
# いうほどアニメ見てなかったりする。。。

433:2009/03/03(火) 13:05:47 ID:WiN01gII0
三鼎18話分、18本並列でエンコしたら3時間弱でいけた。
今まで鯖負荷考えて4本並列x5バッチ=十数時間でやってたんだけど、
変な遠慮しないで nice -n 19 で放りこめるだけ放りこんだほうが効果的だった。
さすがマルチコア、並列に強いというかなんというか。。。

でも、単品で10Gくらいの駆動クロックが欲しいなぁ・・・
1話だけ試験エンコするときとかは、やっぱり単品で馬鹿みたいに速いのがいい。

までも、動画のエンコードは基本的に並列化できる処理なんだよね、、
最新のffmpegはマルチコア対応してるみたいだから、ちょっと調べてみようかな。

434:2009/03/03(火) 13:31:25 ID:WiN01gII0
ん?↑の訂正:
4本並列x5バッチ、じゃなくて、
1本単独x26バッチ=十数時間でした。
1本単独だと、だいたい再生時間x0.6〜0.8くらい。

435:2009/03/04(水) 11:25:19 ID:WiN01gII0
# どうみても mencoder どっかでメモリリークしてるT_T
# たぶん本体じゃなくてなんかのコーデックモジュールなんだろうけど。。

436:2009/03/04(水) 18:40:11 ID:WiN01gII0
# メモリリーク疑惑はlibdvdcss.so.2.1.0 かも?

437:2009/03/05(木) 12:53:03 ID:WiN01gII0
地獄少女になるサダメって、なんか特徴とかあるのかな?
と、うちの人と他愛ない話になって、なんといったかと思えば、
「目が異様にでかいこと」だそうで。

…いやまぁ、閻魔あいも、つぐみも、ゆずきも確かに目はでかいけど^^;;;
すごい真面目な顔で言うからウケてしまったw

438♂おにゃのこ♀:2009/03/13(金) 02:19:42 ID:UXl9C0MM0
そろそろ、確定申告始めなきゃ…
なんだけど、全然元気が出なくて困ったもの。
病気治りた〜

439♂おにゃのこ♀:2009/03/16(月) 22:40:26 ID:UXl9C0MM0
…ということは、3日以上、ほとんど寝てばっかってか。
今頃焦って領収証集めorz

440♂おにゃのこ♀:2009/03/17(火) 02:11:36 ID:UXl9C0MM0
Excelに入力するだけでくたびれた。
また明日…

441♂おにゃのこ♀:2009/03/17(火) 10:23:11 ID:UXl9C0MM0
そういえば昨日までだったorz

どうせ0だから気にしない。

442♂おにゃのこ♀:2009/03/17(火) 13:12:09 ID:UXl9C0MM0
出したから、何もかも出したから!
確定申告も、年金特別便も、定額給付金も。
くたびれたっ。

443:2009/04/10(金) 02:42:02 ID:X5RoLzXw0
ガンガンでたから、やっぱり買ってしまったT_T
屍姫:画力不調相変わらずなんだけど、なんでアキラのコマだけは
絵的にしまってカッコよく決まるのかなー…やっぱ思い入れのあるキャラなんだねぇ。。
アキラ & サダヒロ vs アカシャ(漢字変換が面倒)の戦闘シーンは、
作者復調おめwって感じだったけどー、、、
鋼の錬金術師:エンヴィvs焔の戦闘シーンみて、、
うん。対アンデットの戦闘ってやっぱこいう感じだよ、、
やっぱりこんだけ画力違うと、格の差なんだろうと思う。。。

444:2009/04/11(土) 02:46:55 ID:X5RoLzXw0
地獄少女最終回見た。
能登さんがアフレコ台本渡されたとき「方向はいえないけど…
泣ける話ですね」っていうのがよくわかった。
きれいに、きれいにまとまってる。
うーん、、ラスト3話じゃなくて、ラスト5話くらいでやってほしかった気がする
くらいが残念だったけどプロットよかったと思う。。

445:2009/04/11(土) 02:49:31 ID:X5RoLzXw0
でもー
せっかくの最終話見終った直後、ひたろうかという刹那、、
あの子から電話が。。。
「ゴムの塊みたいなの見なかった?」

そう、今日、部屋を片付けてきたんです。
掃除の際。ワタシは捨てる前にちゃんと聞きました。「これゴミ?w」

## らばーふぇちの使う、そこそこ値の張るグッズ

せっかくの最終回だったのに、台無し。

あああああT_T

446 ◆Rumi/domPE:2009/04/29(水) 16:20:43 ID:6eZOYscQ0
GWってなんだっけ〜
わたしには毎日休日。。。
ああ〜お酒飲みたい♪

447:2009/05/05(火) 03:45:29 ID:X5RoLzXw0
材料の関係でシチューつくってんだけど、
実は私の好物だったりw
こんな時間だけど(笑

# 味見して一人でにやにやしてますw

448:2009/05/05(火) 04:24:41 ID:X5RoLzXw0
# タマネギの姿が見えなくなってきたので
# そろそろかな。。

449:2009/05/05(火) 04:33:37 ID:WiN01gII0
# うま=−・゚・(ノД`)・゚・

450 ◆Rumi/domPE:2009/05/05(火) 07:19:12 ID:6eZOYscQ0
そろそろグリーンカレーを作りたくなってきました。
食べる人が自分じゃ、全然意欲がわかない(;;)

451 ◆Rumi/domPE:2009/05/05(火) 17:38:59 ID:6eZOYscQ0
冷蔵庫の野菜を完全消費しちゃったけど、雨で外に買い物に出かけたくないよう…

452 ◆Rumi/domPE:2009/05/05(火) 18:42:15 ID:6eZOYscQ0
20年以上前に買ったヘッドホンが腐ってイヤーパッドが溶けてる(汗)ので新しいのを注文したんだけど。
最近、amazonって、むちゃくちゃ発送が速いですね。
楽天のお店も、速いところが多いみたい。
どこも生き残りをかけて必死な感じ。

453:2009/05/06(水) 19:17:32 ID:WiN01gII0
また、材料の関係でー・・・
オニオンスープ。。。。
牛さんが余ってたので使いたかったから入れてみたけど、

   あま〜〜〜。。。。。

とりあえず、コンソメ入れてみたけど・・・・こっからどうしよう(汗
玉ねぎが姿を消すまでに考えなきゃ。。

454:2009/05/06(水) 19:27:29 ID:X5RoLzXw0
こいうとき、うちに香辛料系あればカレーにしちゃうんだろうけど・・
あたしが辛いのダメだから一切置いてないのよね。。

455 ◆Rumi/domPE:2009/05/06(水) 21:28:26 ID:6eZOYscQ0
粉チーズ入れるんじゃなかったですか?

わたしは、コショーとコンソメとナンプラーで適当な野菜スープを、たまに作ります。

456 ◆Rumi/domPE:2009/05/06(水) 21:30:04 ID:6eZOYscQ0
とうとう野菜が全く無くなったので、保存食材の鮭フレークと、すし太郎で、手抜き。
これで3回食べられるので、重宝しますね。

457:2009/05/06(水) 22:56:54 ID:X5RoLzXw0
悩んでるうちにタマネギが姿を消して、、、、、
肉じゃがっぽくもあったんで、ついお醤油をすこしだけw
肩切り落としのお肉だったんだけど、
すじ肉でやったら、たしかにロシア風ビーフシチューっぽいのとか
すごくおいしいかもって、おもっちゃった。

こんど作ってみようと思いますw

458:2009/05/08(金) 09:28:12 ID:X5RoLzXw0
いちおー告知させてw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「しるから」ライブやりますw
場所:代々木公園
5/14木:1600〜2000くらい、お天気や回りの状況にもよります。
5/15金:1600〜1830撤収開始(〜1900あの子のオフ会なので)
5/16土:1400〜1600くらい、もちょっと早く切り上げるかも。
# 時間帯はお天気や回りの状況にもよるのでアバウトでw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あたしらが場所とかよーわからんから、
代々木公園でホントにやれそうだったら、三日間だしずっとそこでやろうかと思ってます。
ケヤキ並木のところとか、ストリートやってるヒトけっこういるみたいなんで
そこらへんに並んでみようか、と。

459 ◆Rumi/domPE:2009/05/08(金) 22:34:35 ID:6eZOYscQ0
念願のグリーンカレー作りました。
お手軽に作れるので良いです。
わたしは鴉さんとは逆で、辛いのが大好き。
沸騰したら、ナンプラーをドボボボっと入れて、砂糖を小さじ3くらい。
こぶみかんの葉っぱというのを入れて、弱火で加熱しておしまい。
タイ米を混ぜたお米も炊いておいしかったです。
明日はチャーハンでもすれば良いかも。

460 ◆Rumi/domPE:2009/05/09(土) 00:26:41 ID:6eZOYscQ0
16〜17日って代々木公園でタイフェスティバルですね。

461♂おにゃのこ♀:2009/05/12(火) 08:31:55 ID:6eZOYscQ0
16日ってデザフェスもあったんだった。

462♂おにゃのこ♀:2009/05/12(火) 08:33:37 ID:6eZOYscQ0
16日までは晴れの予報です。

463松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/05/12(火) 18:55:58 ID:IttpgGmo0
さっき警官が来ていたので昨年の痴漢事件の件を持ち出したんだけれど
「自治会へ」で一蹴された--;;

自傷行為で警察沙汰になって病名がもう警察の住民登録に載っているしなぁ^^;;
埋没指向の人が見たらなんか馬鹿にされそうで。。

464♂おにゃのこ♀:2009/05/15(金) 11:04:19 ID:6eZOYscQ0
某掲示板より、ライブの場所が大宮に変わったんだって。

465♂おにゃのこ♀:2009/05/15(金) 22:21:48 ID:93IVQsOY0
この頃、どこもきびしいみたい
横浜は路上がまださかんみたい()

466:2009/05/15(金) 23:22:18 ID:1IQIa8QY0
今日はありがとうございました。。。m(__)m
>大宮来てくれたヒトw

467Romu:2009/05/16(土) 17:11:20 ID:5zPqzw9M0
こちらへは初めてお邪魔します。
昨日はライブin大宮、楽しませて頂きました!
お会いできて嬉しかったですー☆
機会がありましたら、またゆっくりお話でもしてみたいです^o^

468♂おにゃのこ♀:2009/05/16(土) 19:56:57 ID:.dad2an20
>>458
> 「しるから」ライブやりますw
> 場所:代々木公園
> 5/16土:1400〜1600くらい、もちょっと早く切り上げるかも。

15:00ごろ代々木公園に行きました。
でも誰にも会えませんでした。
隣でタイフェスティバルをやっていたので
タイご飯を食べて帰りました。

469 ◆Rumi/domPE:2009/05/17(日) 01:11:10 ID:6eZOYscQ0
Romuさん、いらっしゃいませ。
ライブ楽しまれましたか〜良かったですね。
一番心配していた望遠盗撮男がいなくて安心しました。

470 ◆Rumi/domPE:2009/05/17(日) 01:13:16 ID:6eZOYscQ0
>>468

ライブは場所が変更されて大宮になっていましたので、残念でしたね。
でも、タイフェスティバル、ちょっと羨ましいかもw

471♂おにゃのこ♀:2009/05/17(日) 01:36:35 ID:.dad2an20
>>470
> ライブは場所が変更されて大宮になっていましたので、残念でしたね。

(TT

472 ◆Rumi/domPE:2009/05/17(日) 14:08:43 ID:6eZOYscQ0
大宮まで行ってライブで、二次会がカラオケ屋さん。
三次会は上野の居酒屋さんで朝まで飲んだくれ。
四次会はマクドナルド…洋食レストランでお昼を食べて解散となりました。
そのあと、わたしは大宮に戻って、再びライブにw

ああ、体中がだるい。
若さゆえのあやまち…

473:2009/05/17(日) 14:34:06 ID:X5RoLzXw0
>>468
あらら。。。
知ってるヒトだったらメールか電話くれたらよかったのに。。
ごめんね^^;;

474Romco:2009/05/17(日) 23:55:46 ID:5zPqzw9M0
>>472
本当にお疲れ様でしたww
でもすっごい楽しかったです!また遊んでやってくださいね☆
アニソンカラオケ祭りでも良い(笑

475 ◆Rumi/domPE:2009/05/18(月) 00:58:13 ID:6eZOYscQ0
10年くらいやってないけれど…アニソン上等!徹夜カラオケ上等!www
去年も同じようなこと言ってたかもしれないけれど、悔いが残らないように遊びまくるぜー

476 ◆Rumi/domPE:2009/05/20(水) 23:28:27 ID:6eZOYscQ0
プリンタが故障して、ずいぶんマトモでないものを長く使い続けていたけれど、とうとう新しいのを買ってきました。
引越しする前に、あまり物を増やしたくないし、お金も使いたくなかったんだけど…
A先生に自分史を持ってくのに、インクがこすれて汚れまくってるものを持って行く訳にも行かなくてさ。

LAN対応で安かったのでブラザーのにしてみた。
昔ラインプリンタが10万円以上するのが当たり前でした。
とんでもなく安いような気がしないでもありません。
でも、インクジェットが壊れやすいのは宿命なのか…
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfc490cn/index.htm

477:2009/05/22(金) 07:21:03 ID:X5RoLzXw0
うん、brotherはなんでかLAN対応安いよね。。
うちはFAX&スキャナ付のモノクロレーザーの複合機つかってる〜
写真とか印刷しないからモノクロレーザーのほうが好きなのよね^^;
昔はCADで図面トレースしてたこともあってw
# コピーもキレイだしw

478 ◆Rumi/domPE:2009/05/22(金) 23:52:03 ID:6eZOYscQ0
最近、小さいプリンタって、あまりないんですよね。
それで複合にしてみました。
スキャナが壊れてもプリンタが壊れても駄目ーみたいな、リスクが大きくなりますね。

そんなに使わないから壊れやすいのかもしれないけど。
写真でも印刷して自己満足に浸って、故障率を下げようかな…

479 ◆Rumi/domPE:2009/05/22(金) 23:55:50 ID:6eZOYscQ0
Windows XP使ってるんだけど、他に変えるつもりは毛頭ありません。
今後、たとえばデスクトップ作るのを想定すれば、Windows XPのOEM版は、今の内に買っておいたほうがいいでしょうか。
XPが品薄になってきて、ちょっと不安なんです。
ノートPCしか持っていないので、インストールできるOSを確保しておいたほうがいいのかなって、すごく悩む。

480 ◆Rumi/domPE:2009/05/31(日) 20:25:50 ID:6eZOYscQ0
XPが売り切れとか値上がりしてきたのでamazonで注文しました。

481 ◆Rumi/domPE:2009/06/02(火) 12:54:46 ID:6eZOYscQ0
フロッピードライブ付きのXPが来た。
マシン組み立てるんだけど、知識が全然なくて困りました。
まずは、マザーボードとCPUについて教えてください。

482:2009/06/04(木) 08:17:38 ID:WiN01gII0
今日・・てかもう昨日か・・
いきつけのバーのマスターがノート新しいの買うからって
付き添いで見に行ってきたけど、、もう新品のでホントにXP無いね。

で、ノート買って、無線ターミナル買って、
無線のネットワーク設定と、前のノートからのデータ移行やって、
帰って来たら朝の4時w(作業中は飲み放題、食べ放題だったんだけどw

「Vistaわからん・・」って言ってたけど、
あのヒトも凝り性だから、あれこれ触って1ヶ月もしないうちに慣れると思う。。

483:2009/06/04(木) 08:41:25 ID:WiN01gII0
昼から大阪だよ、、一眠りするかー・・・
って起きれるのかなww

484 ◆Rumi/domPE:2009/06/04(木) 09:17:35 ID:6eZOYscQ0
うーん、わたしはOSに慣れるかどうかの問題よりも、使用ソフトの互換性の問題が大きいです。
CASSIOPEIA FIVAのCDドライブを、松下の互換ドライブ2000用ドライバを強制移植してXPで使っていたり、いまだにEXCEL2000だから。
ソフトやハードを売るためのOSアップグレードなんて付き合っていられないですね。

485 ◆Rumi/domPE:2009/06/04(木) 09:34:55 ID:6eZOYscQ0
T5を買った時は、最後のXP搭載ノートとして、モデルチェンジ前に、ちょっと無理をして買ったのでした。
同様の理由で同時期にVAIO TXを買ったんだけど、キーボードが打ちにくいことや、画面の横幅に比べて縦が小さくて文字が読みにくいなどの不都合を大幅に感じてしまい、わずか一ヵ月後にT5を買い足しでした。
VAIOはT5の外付けDVDドライブとなってしまいましたw
WoWをインストールして遊んでいた都合上、すぐに手放せなかったんだけど。

486:2009/06/04(木) 23:13:44 ID:X5RoLzXw0
うちはLinuxばっかりだから
ドライバ確認してからしかハードウェア買わないので
そいうのって、、ないなぁ。。。

Windowsって各種ブラウザでサイトチェックするくらいしか
使わないんだもん^^;
だからぜんぜんこだわりがないお。

487:2009/06/04(木) 23:44:16 ID:X5RoLzXw0
私がPCの自作始めた頃は、、
マザボは Socket 370 か slot 1 しかなくてー
メモリは 168pinDIMM 以外選択肢がほとんどなくてー
SCSIは高くて買えなくてみんなIDEかATAPIでー
なので、何を選んでいいかって、特に悩むことってなかったんだよね。。

で、、新しい規格がでたら、その都度覚えていけばよかったから、
たいして苦労した覚えが…ありません^^;;

488:2009/06/04(木) 23:57:51 ID:X5RoLzXw0
はじめて組み立てるんだったら…
ソフマップとかの「牛丼パソコン」とかいいかも。
全部汎用品を使って組上がった状態で売ってるので、
ばらばらにパーツ買って組み立てるより安かったりします。
…で、組み立て本とか買って、ゆっくりひとつずつ見てけばいいんじゃない?

489 ◆Rumi/domPE:2009/06/05(金) 00:33:40 ID:6eZOYscQ0
マシン組むのは初めてじゃないけど…確か10年くらいやってませんね。
HDD容量とCPU性能がそこそこあれば良いので、ベアボーンにオンボードグラフィックで十分かと思います。
G45にQ8400sくらいでいいかなと思うんだけど。

490 ◆Rumi/domPE:2009/06/05(金) 03:46:54 ID:6eZOYscQ0
VSTiのソフトシンセを使う場合は、Linuxを選ぶ余地がありませんから。

491:2009/06/05(金) 03:49:48 ID:X5RoLzXw0
>マシン組み立てるんだけど、知識が全然なくて困りました。
うそつきw

492 ◆Rumi/domPE:2009/06/05(金) 05:23:29 ID:6eZOYscQ0
マシン組み立てるんだけど、10年以内の知識が全然なくて困りました。w

#あれから調べたんだけど、大まかにしか把握しておりません。

493(TT:2009/06/05(金) 10:46:08 ID:SiTNismI0
串を変えてみた。
少し速くなったかな?

494 ◆Rumi/domPE:2009/06/05(金) 13:55:26 ID:6eZOYscQ0
串で速くなったかどうかは、(TTさんの個人的な問題なので、他の人にはわからないのですけど(苦笑

495(TT:2009/06/05(金) 20:33:13 ID:.dad2an20
>>494
>>493は自己満足のつぶやきなので
あまり気にしないでください。

496 ◆Rumi/domPE:2009/06/06(土) 01:15:17 ID:6eZOYscQ0
雑談スレなのに、それじゃ会話が成り立たないよw

497 ◆Rumi/domPE:2009/06/07(日) 00:31:38 ID:6eZOYscQ0
去年から部屋の掃除というものをほとんどやってなかったので、部屋の整理してみた。
体力が落ちたのか、かなりしんどかったです。
ちょっとしたことで息が切れっぱなし。
それに下を向いていると、すぐに頭が痛くなるし。
力が出なくなるのを実感。

498 ◆Rumi/domPE:2009/06/07(日) 00:35:57 ID:6eZOYscQ0
3ヶ月前までは寝たきりに近かったので、これでも動けるようになったってことかw

499 ◆Rumi/domPE:2009/06/07(日) 18:38:51 ID:6eZOYscQ0
久しぶりにママチャリ以外の自転車に乗りました。
10ヶ月ほども放置していると、タイヤはペタンコだし、埃も積もってたりなんかして。
日焼け防止に、サイクリングウェアをフル防備で。
横十間川親水公園まで往復15kmもないくらいなのに、ヘトヘトに疲れました。
お尻も、何とかサドルに座っていられるようになったという程度で、長時間はきついですね。
少しずつならしていくかー。

500♂おにゃのこ♀:2009/06/10(水) 23:26:40 ID:oLO3oqmI0
串つかわないとまずいのかなぁ
おそくてもいつもダイレクト(みもとバレバレ(*^ω^)

あ、自転車に乗れるようになったんだ〜 おめでとー。。。()or(や).

501:2009/06/10(水) 23:59:28 ID:.dad2an20
>>500
> 串つかわないとまずいのかなぁ

家にいるときの串はHAVP串 ← ウィルス除けのための串
外にいるときの串はアクセラレータ串 ← ナローバンドでアクセスするために
画像の解像度を落として体感速度上げるための串

身元隠しのためではございません。

502 ◆Rumi/domPE:2009/06/11(木) 00:50:50 ID:6eZOYscQ0
>>500

ありがとう〜
変速付きに乗れるようになると、ママチャリこぐのもバカらしくなりますね。
快適です。

503 ◆Rumi/domPE:2009/06/11(木) 00:58:03 ID:6eZOYscQ0
スタートレック見てきたよ。
微妙にパラレルワールドらしい話で、どうなの?って思ったけど、
見ているうちに引きこまれました。
配役が違うので、はじめはとっつきにくいんだけど、昔のテレビ版の
登場人物と行動パターンが似通っている部分を発見するたびにニヤニヤ。

504 ◆Rumi/domPE:2009/06/12(金) 08:30:45 ID:6eZOYscQ0
ホル注を、帰国後に一回打ちに行ったきり、遠くて行ってませんでした。
久しぶりに行くと、診察券がポイントカード式の物に変わっていました。
「診察券が変わりました」と渡されると、古い名前を発掘されていた。
一瞬、目の前が真っ暗になる思い。
ちっ、カルテの一番上のページ見て書きやがったな(苦笑
すぐに修正してもらったけど、妙な不愉快さw

505♂おにゃのこ♀:2009/06/12(金) 22:53:08 ID:cENg.XHA0
ルータ LAN 高速HDD てこと?、つまり、自宅サーバに使える
2GヘルツぐらいのNew PCに替えないと。それでNotePCか。
木馬さんがこわいのでおかしなところにいかないようにしています。
スパイやレジスト書き変えさせなアンチマルウエア常駐ソフト
いれたけど、余計トロイ。泣。
PCは私には優先順位が低いです。。。
飯、風呂、寝る。----->けど、眠れず夜中にモニタースクリーン睨む
おそろし(や)

506松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/06/17(水) 15:57:25 ID:EsUJpJLA0
生存確認とIP切り替えに付き書き込みテスト。。

507 ◆Rumi/domPE:2009/06/20(土) 14:12:50 ID:6eZOYscQ0
IP切り替えって何かな(゚゚;?

508松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/06/21(日) 14:18:00 ID:EsUJpJLA0
ISPだった^^;;

509:2009/06/21(日) 19:14:17 ID:WiN01gII0
ISP乗り換えたら接続IPも切り替わるですねw

510松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/07/05(日) 19:21:29 ID:EsUJpJLA0
今日4千円落としたozl
あさってホル注なのに・・・日曜出勤の最中だったのに。少し鬱ってる。

511 ◆Rumi/domPE:2009/07/05(日) 23:12:20 ID:6eZOYscQ0
お気の毒でした。
4千円あったら…ディズニーシーで着せ替えダッフィーを連れて帰れます。

512松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/08/02(日) 13:54:04 ID:EsUJpJLA0
例のイベントの2回目撮影に行こうと思ってるけど、ちょいと怪しいなぁ。
DVDに焼いて各地のグループに回したいと思うけれど。

513松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/08/20(木) 11:44:02 ID:EsUJpJLA0
(や)さん
ここ見ているかなぁ?

514♂おにゃのこ♀:2009/08/21(金) 05:14:46 ID:j7gP0clw0
>>513
はいな。なんですかぁ。 眠れん夜が続く。。。 (や)

515松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2009/08/22(土) 11:31:40 ID:EsUJpJLA0
>514
ブログ見てくれていて有り難う♪

516:2009/10/11(日) 00:41:30 ID:QRg9QOgc0
五輪招致で150億円すっても
石原にとっては痛くもかゆくもないそうです。
東京都民ってお金持ちなんだ。

517♂おにゃのこ♀:2010/01/04(月) 05:56:27 ID:s8743Mx.0
二重十になってもう3日過ぎたよ。
それにしたって、ココ閑散として淋しすぎるのでとりあえず、
あけおめ。(や)

518♂おにゃのこ♀:2010/01/05(火) 15:40:20 ID:RZtLqDQM0
廃れすぎているので閉鎖しようかと考えなくもありません。

519松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2010/01/05(火) 17:58:32 ID:Naf5Vwjs0
ここもkurinoさんの掲示板と同じ運命かいな?
ネタが無いだけで覗いて有用な情報も残っているから続けて欲しいなぁ。

管理人が負担になるなら仕方が無いけれど。。

520♂おにゃのこ♀:2010/01/06(水) 22:08:37 ID:RZtLqDQM0
「アバター」

トランスにも通じるものを感じたり。

521:2010/01/07(木) 01:13:36 ID:WiN01gII0
どこも過疎ってるからねー…
掲示板でオープンにお話しましょ♪って時代はとうに終わったのさ。

遭難所だって、もう役目は終わってる。
それでも、私らの同期のヒトらが、たまに近況を報告してくれるから、
同窓会伝言板ノリでもいいのかな、、って先日小夜さんと話をしてたとろ。
そのうち、「訃報スレ」とか本当に必要になってくるかもwww なんて話も。

522:2010/01/07(木) 01:16:13 ID:WiN01gII0
例のキチガイ連中、
思い立って対策してみたんだけど、的面に効きすぎ?

あんな奴らでも、やっぱり居ないと寂しい。

523♂おにゃのこ♀:2010/01/07(木) 02:05:03 ID:RZtLqDQM0
Lv3のGID板も男臭くて香ばしい、おかしな連中ばかり。
いまだにトランス完了してないのは、診断ではじかれたりするキチガイばかりということね。

524松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2010/01/07(木) 11:54:18 ID:Naf5Vwjs0
>>521
単に私が群れないから、掲示板そのものが情報源だったりするw
メーリングリストも知らないし、関係オフ会や関係学会にも行かないし。。

lv3はもうお終いだね。

525松永瞳 ◆A4jsQTgi.Q:2010/01/07(木) 11:55:38 ID:Naf5Vwjs0
駄目だ。。今日は大鬱状態。。書きたいけど本音が出てこない。。

526:2010/01/08(金) 00:54:27 ID:WiN01gII0
情報って何を収集すんのよw f(^_^;;;;;

527:2010/01/08(金) 01:16:44 ID:WiN01gII0
病院 : 一度自分で自力開拓できたら、それを繰り返せばOK
薬剤処方 : 経験に照らし合わせて確立済みのはず。
法律事情 : 実生活上、解決済みのはず。
SRS事情 : これからのヒトはともかく、オペ済みのヒトには有益とも思えない。
(再手術とかって話になると、センシティブで、掲示板ですべき話でもないし。

トランス上の諸処の悩みとかも、ずでに時間が解決してくれてるはず。

528♂おにゃのこ♀:2010/01/08(金) 03:06:52 ID:RZtLqDQM0
掲示板を負の感情の掃き溜め的に利用されなければ構わないのだけれど。
他人の感情の影響を受けやすい人なので、そういう利用をされるととても辛くなる時ありますね。

529♂おにゃのこ♀:2010/01/08(金) 14:03:30 ID:RZtLqDQM0
掲示板には、GIDらしい病人もいれば、イカレタ病人もいるということね。

530♂おにゃのこ♀:2010/01/10(日) 15:43:20 ID:kBiWhBrI0
掲示板見てる暇にスキンケアでもしてるのが一番いいんだろうけど。

531♂おにゃのこ♀:2010/01/10(日) 19:28:19 ID:RZtLqDQM0
ダイレーションの時間が暇なのでテレビ見ながらmixiと掲示板が多いかな。

534♂おにゃのこ♀:2010/01/12(火) 01:44:12 ID:RZtLqDQM0
何でも自分のことを言われたのだと思って過剰反応する人っていますね。
そういうの、被害妄想って言うんだけど。

535:2010/01/12(火) 05:17:47 ID:WiN01gII0
そこらへんが自尊心のバロメータなんだろうね。
どSは無自覚にまき散らすから、
どMを自ら引き寄せてることに気づいてなさそうだし f(^_^;

536♂おにゃのこ♀:2010/01/12(火) 11:17:12 ID:RZtLqDQM0
っていうか、あてつけがましく「あの掲示板」とかって、他の人にわからないようなことを書かれたら、むかつくぜよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板