したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『立命館ちゃんねる』出張所

58名無しの同大生:2013/10/05(土) 09:17:20
↑ >>52 文脈を取り違えている。
立命館憲章の「立命館は、西園寺公望を学祖とし、1900年、中川小十郎によって京都法政学校として創設された。・・」
は,時系列で間違っていると言っているのだ。1900年時点では学祖としてで無かった。精神的支柱を西園寺に置いていたとしても
学祖と敬仰したのは,京都法政学校設立の後のことである。学園の憲法のような大事な憲章には誰が読んでも納得するような表現が必要。

59名無しの同大生:2014/02/25(火) 21:16:21

YDK=Y:やっても D:出来ない K:子=ゴキブリッツ(笑)

60名無しの同大生:2014/03/29(土) 11:07:14
笑いのつぼを修正してもらえ

61名無しの同大生:2014/03/31(月) 20:57:58
大阪在住・同志社OB・ニート・社会の厄介者。
教習所の綺麗なお姉さんの酸っぱいまんこにちんこ入れたい!

62同志社 ◆my76t/m3MA:2014/04/08(火) 11:43:39
立命は何故バカの生産高日本一なのか?答えよ!

63名無しの同大生:2014/07/20(日) 11:18:23
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【文系】
50%以上 該当無し


40%以上 スポーツ健康科学 - スポーツ健康科学 48%,
      映像 - 映像 43%
30%以上 政策科学 - 政策科学 38%,
      経済 - 経済 30%
20%以上 国際関係 - 国際関係 29%, 経営 - 経営 29%
10%以上 法 - 法 17%, 産業社会 - 現代社会 16%,
      産業社会 - メディア 11%, 経営 - 国際経営 11%,
      文 - 国際文化 10%, 経済 - 国際経済 10%
10%未満 産業社会 - 人間福祉 9%, 法 - 司法特修 8%, 文 - 心理 7%,
      文 - 地域研究 6%, 文 - コミュ 6%, 産業社会 - スポーツ 6%,
5%以下 文 - 人間研究 5%, 文 - 日本文学 5%, 文 - 日本史 5%,
      法 - 公務行政 4%, 産業社会 - 子ども 4%, 文 - 東洋研究 4%,
      法 - 国際法務 2%, 国際関係 - GS 2%

64名無しの同大生:2014/07/20(日) 11:19:04
立命館大学2015年一般入試「学部定員における一般比率」【理系】
50%以上 該当無し
40%以上 該当無し



30%以上 情報理工 - 情報理工 38%, 薬 - 薬 38%

20%以上 薬 - 創薬科学 27%

10%以上 生命科学 - 応用化 13%, 生命科学 - 生物工 13%, 理工 - 機械工 11%,
      生命科学 - 生命情報 10%, 生命科学 - 生命医科 10%

10%未満 理工 - 電気電子 7%,
      理工 - 数理科学 6%, 理工 - 電子情報 6%

5%以下 理工 - 物理科学 5%, 理工 - ロボ 5%, 理工 - 都市 5%,
      理工 - 環境 4%, 理工 - 建築 4%

65名無しの同大生:2014/07/23(水) 02:19:52
>>318

『ビッグ・ネーム3私大(自称)』比較 26年・司法試験(短答式)合格者数

合格者数、合格率ともに桁外れ。


    合格/受験  合格率
慶應  274/336  81.5%
早稲田 381/489  77.9%









立命館 136/266  51.1%

66名無しの同大生:2014/07/23(水) 08:59:21
ビッグ3の深遠なる歴史編「創立」

1858年 - 安政5年 福澤諭吉(明治六大教育家、日本銀行券一万円紙幣表面の肖像)、蘭学塾を開塾・・・慶應義塾大学=大学設置1920年
1881年 - 明治14年 大隈重信(内閣総理大臣)、東京専門学校を設立・・・早稲田大学=大学設置1920年
;
;
;
;
;
1900年 - 明治33年 中川小十郎(議員)、京都法政学校を設立・・・立命館大学=大学設置1922年

67名無しの同大生:2014/07/23(水) 09:00:02
内閣総理大臣の出身大学 - トップ5編

東京大学・・・16名
早稲田大学・・・7名
慶應義塾大学・・・3名
京都大学・・・2名
;
;
;
;
;
;
;
- - - - - - --

立命館大学・・・ゼロ

68名無しの同大生:2014/07/23(水) 09:00:40
平成26年、短答式司法試験合格者、大学院別数。法務省。
http://www.moj.go.jp/content/000123385.pdf

平成26年・司法試験(短答式)合格者数

大    学   合格者数  受験者  不合格者数
1.立命館     136  266    130
2.関大      103  183     80
3.同志社     104  182     78
4.関学       94  155     61
5.龍大       47  105     58
6.甲南       41   74     33
7.京産       13   45     32
8.近大       21   49     28

69名無しの同大生:2014/07/24(木) 22:46:37
【2015年度用最新偏差値順位】※学部平均値

関西編:立命 3位・3位・3位・4位
3大平均【①同志社62>>②関学60>③関西59=③立命59】
◎河合塾【①同志社59>>②関学57>③立命56>④関西55】
◎代ゼミ【①同志社62>>②関学60>③立命60>>④関西58】
◎ベネC【①同志社66>>②関学63=③関西63>④立命62】

全国編:立命 12位・12位・8位・13位
3大平均{①慶應71 ②早稲田68 ③上智66 ④明治63 ④立教63 ⑥青学62 ⑥同志社62 ⑧学習院61 ⑧中央61 ⑩法政60 ⑩関学60 ⑫関西59 ⑫立命59}
◎河合塾{①慶應68 ②早稲田65 ③上智63 ④青学60 ④明治60 ④立教60 ⑦同志社59 ⑧中央58 ⑨学習院57 ⑩関学57 ⑪法政57 ⑫立命56 ⑬関大55}
◎代ゼミ{①慶應66 ②早稲田65 ③上智64 ④同志社62 ④明治62 ⑥立教61 ⑥中央61 ⑧青学60 ⑧関学60 ⑧学習院60 ⑧立命60 ⑫法政59 ⑬関大58}
◎ベネC{①慶應78 ②早稲田73 ③上智70 ④明治68 ⑤立教67 ⑥青学66 ⑥学習院66 ⑥中央66 ⑥同志社66 ⑩法政64 ⑪関学63 ⑪関大63 ⑬立命62}

70名無しの同大生:2014/07/26(土) 17:08:49


立命ちゃんねる

http://jbbs.shitaraba.net/study/12438/



/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板