したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

同志社の新展開について

1名無しの同大生:2008/03/11(火) 22:12:17
本学の学部新設・再編、キャンパスの再整備、新規事業など、今後の同志社について語り合うスレ。
※他大学批判、誹謗中傷は厳禁。荒らしはスルー。

2008年度:生命医科学部、スポーツ健康科学部
2009年度:心理学部、グローバルスタディーズ研究科、神学部・社会学部学修校地変更→今出川4年間
2010年度:同志社国際小学校(仮称)、人文社会系大学院再編

975名無しの同大生:2013/02/08(金) 17:53:08
今後、看護学部の設置は十分考えられる。
京都市看護短期大学の移管先公募のヒアリングに本学の職員が参加していることからも伺える。
おそらく実現に至らなかったのは立地の問題が大きかったのでろう。
周知のように本学は今出川と京田辺を拠点整備しているので、市側から看護短大現校地に設置
を条件とされた場合、法人としてのスタンスと合致しなかっただけではないかと推察。

更に、同志社大は学研都市病院医療法人社団医聖会と女子大は独立行政法人国立病院機構南京都病院や奈良県立医大と
それぞれに連携協定を結んでいる。看護の拠点としては京田辺が最適だと考えているはず。

976名無しの同大生:2013/02/12(火) 13:57:02
同志社大学
(今出川)
神学部
文学部    社会学部+同志社女子(現代社会学部現代こども学科)、教育学科設置
法学部
経済学部
商学部
国際教養学部 グローバル地域文化学部+同志社女子(学芸学部国際教養学科、現代社会学部社会システム学科)
(京田辺)
外国語学部  グローバル・コミュニケーション学部+同志社女子(表象文化学部英語英文学科、日本語日本文学科 )
理工学部   文化情報学部+同志社女子(学芸学部情報メディア学科、生活科学部人間生活学科)
農学部    医学部設置で生命医科学部再編
薬学部    同志社女子(薬学部医療薬学科)
医学部    (設立検討委員会発足)、看護学科新設
人間健康科学部 スポーツ健康科学部+同志社女子(生活科学部食物栄養学科)

977名無しの同大生:2013/02/12(火) 16:10:06
同志社大学
(今出川)神学部     神学科
     文学部     英文学科、国文学科、歴史学科、社会学科
     法学部     法律学科、政治学科、国際公共政策学科
     経済学部    経済学科
(新町) 商学部     商学科、会計学科
(烏丸) 国際教養学部  国際教養学科
(京田辺)人間総合科学部 教育学科、スポーツ健康科学科、栄養学科、心理学科
     外国語学部   外国語学科
     理工学部    基幹創成理工学科、先端情報理工学科、人間環境理工学科
     農学部     植物資源科学科、応用動物科学科

同志社医科大学:別法人の可能性大
(新天地)医学部     医学科
     看護学部    看護学科、総合医療リハビリテーション学科(理学療法、作業療法、言語聴覚)
     薬学部     薬学科、医療生命薬科学科

978名無しの同大生:2013/02/21(木) 14:34:52
>>977
農学部の組織以外には禿同

979名無しの同大生:2013/02/26(火) 00:21:25
リッツはBKC文系学部のうち経営学部と経済学部の国際経済学科定員と教員のみを茨木に
衣笠の法学部政治行政と経済学部で政治経済系総合学部を検討しているらしい。実質BKCは理系のみになる。
政治経済系は関西でバッティングしないが身内の政策とだだかぶりすんじゃね?

980名無しの同大生:2013/03/01(金) 20:29:26
//www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130228t71016.htm

981名無しの同大生:2013/03/01(金) 21:20:53
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130228t71016.htm

982名無しの同大生:2013/03/01(金) 21:25:00
>>980>>981
東北に医学部新設決議 「特例」政府に要望へ 自民議連

これは我が陣営は如何に解釈すべきか?

983名無しの同大生:2013/03/10(日) 13:21:15
創るだろう。

986名無しの同大生:2013/06/05(水) 07:21:21
>>977
ktkr


同女大に看護学部 15年度に開設

印刷用画面を開く

 同志社女子大は3日、2015年4月に京田辺キャンパス(京田辺市興戸)に看護学部を開設すると発表した。同志社は創設者新島襄の妻・八重が篤志看護婦として活躍するなど看護とゆかりが深く、加賀裕郎学長は「看護の伝統を現代に復活させたい」としている。

 新学部は入学定員80人(4学年計320人)で、看護学科を置く予定。来年5月に文部科学省に設置を申請し、同10月の認可を目指す。教員は30人を見込んでいる。今後、実習施設の確保や京田辺キャンパス内に必要な設備を整えた専用棟建設の検討を進める。

 同志社は明治期に同志社病院や京都看病婦学校を開設して看護師養成をしていた歴史があり、伝統の復活や慢性的な看護師不足といった社会的要請に応えるために新設を決めた。チーム医療の調整役や保健福祉行政にも携わる高度な人材育成を進める方針で、加賀学長は「薬学部の充実とともに地域医療に貢献したい」と話している。
http://kyoto-np.co.jp/education/article/20130603000159

987地方国立は、バタリアンやゾンビ:2013/06/10(月) 20:23:40
地方国立は、バタリアンやゾンビである。
脳みそ(センター試験と限られた範囲の教科書)が美味しくすぐにバタリアンに食べられ、
すぐにゾンビやバタリアンの仲間いりする。

早稲田、慶応などの私立の脳みそはまずく量が多く一日ではたべれない。
地方国立は負け組み決定

988名無しの同大生:2013/06/12(水) 22:48:35
代ゼミ最新偏差値きたな。

なんと生命医科学部が文理問わず、関西無双www

生命医科個別
医工 65
医情報 62
医生命システム 67

989名無しの同大生:2013/06/12(水) 22:49:27
国際系の関西私大トップになっちゃいましたwww

地域文化個別
アジア・太平洋 65
アメリカ 63
ヨーロッパ 64

990名無しの同大生:2013/06/12(水) 22:50:00
もはや関西私大にライバルはいませんwwwwww

法全学部
法律 66
政治 64

991名無しの同大生:2013/06/13(木) 06:57:18
法64 経済62 商62 政策61 心理65 文64 GC64 地域文化64 社会61 文化情報61 生命医科64 理工63

992名無しの同大生:2013/06/14(金) 07:49:04
医生命システム 67>R薬学部64

993名無しの同大生:2013/06/14(金) 23:32:13
■同志社大学生命医科学部(医生命システム学科)

各区分の中央値を用いて合格者平均偏差値を計算 ⇒ 67.91

区分   合  否
74-75.9  1  0
72-73.9  1  0
70-71.9  1  0
68-69.9  3  1
66-67.9  3  1 ------合格率50%ライン
64-65.9  0  4
62-63.9  0  2
60-61.9  1  8
58-59.9  1  6
56-57.9  0  2
54-55.9  0  6 
52-53.9  0  3
50-51.9  0  2

www.yozemi.ac.jp

994同志社は名門で在り続ける:2013/06/15(土) 06:56:06
日本の本流は、限られた範囲の教科書やセンター試験や地方国立を誰にでも
開放することが日本の発展となる。地方が犠牲になることが日本の発展、同志社の発展となる。
地方は腐らず強くたくましくいきるべきだ!腐ったミカンになるべきでない!
早稲田慶応などの難関校の脳みそはまずく国民は嫌う。
地方国立、センター試験、限られた範囲の教科書の頭脳は国民は食べたがっているし
能力を吸い上げたがっているし、スタートラインを同じにしたがっていて、政府も推進している。

995名無しの同大生:2013/06/15(土) 10:33:07
粘着くんさようならww

法全学統一
法 62
法−司法特修 62
法−公務行政特修 62
法−国際法務特修 63
産社全学統一
現代社会 59
メディア社会 60
スポーツ社会 58
子ども社会 60
人間福祉 59
国関全学統一
国関−国際関係 63
政策全学統一
政策科 59
文全学統一
人文−人間 61
人文−日本文学 61
人文−日本史 63
人文−東洋 60
人文−国際文化 61
人文−地域 61
人文−コミュニ 61
人文−心理 62
映像全学統一
映像 59
経済全学統一
経済 59
国際経済 58
経営全学統一
経営 60
国際経営 59
スポ全学統一
スポーツ健康科学 57
理工全学統一
数理科 58
物理科 58
電気電子工 59
電子情報工 58
機械工 59
ロボティクス 57
都市システム工 57
環境システム工 58
建築都市デザイン 60
情報全学統一 57
生命全学統一
応用化 61
生物工 61
生命情報 60
生命医科 62
薬A
薬−6年制 64
薬全学統一
薬−6年制 62

996名無しの同大生:2013/06/16(日) 11:58:44
代ゼミ大学難易ランキング(2014年度用大学ランキング)3教科方式の平均

 同志社 文63 社62 法65 済63 商62 政61 情61 理63 生65 健59 心64 国64 外62 神60
 立命館 文61 社59 法62 済59 営59 政59 情57 理58 生61 健57 映59 国63 薬63


西日本文系最難関学部=同志社大学 法学部65
西日本理系最難関学部=同志社大学 生命医科学部65

同志社:外=グローバルコミュニケーション
    国=グローバル地域文化

997名無しの同大生:2013/06/16(日) 12:00:32
同志社大学神学部60>立命館大学産業社会(59)、経済(59)、経営(59)、政策科学(59)、映像(59)

998名無しの同大生:2013/06/16(日) 12:06:29
同志社大学 法学部65・心理学部64・グローバル地域文化学部64>立命館大学 国際関係学部63

999名無しの同大生:2013/06/16(日) 18:23:57
理系対決

同志社 文化情報61 > 57情報理工 立命館
同志社 理工  63 > 58  理工 立命館
同志社 生命医科65 > 61 生命科 立命館

同志社




関学
立命

関大




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板