[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
そろそろ
31
:
pinksaturn
:2008/05/25(日) 08:09:54
ある程度は自由に取材できてもそんなものですか。
北鮮に食料なんかやったら全部兵糧にされて軍事援助と変わらないでしょうね。
こちらで流れるニュースの死者数は最初数千→2万→8万と増え続けています。
権力者の本音は外国に知られずに2億人くらい減ってくれないかなぁ、ってところだったり。
ところでもろ判りだと思いますが、停停=日本で言えばトメ、金之助に類する人名です。
32
:
manplus
:2008/05/26(月) 13:36:14
ご無沙汰しています。
近場なんですが、ホンチャンの引っ越しを敢行したりして、私生活が騒がしくて・・・。
>地震は遠く離れた四川なのでこちらは何の影響もありません。
ちょっとゆれただけです。
気にしていたんですが・・・。でも、ちょっと揺れるというのが地震の規模を物語りますね。
pinksaturnさん、掲示板の要件承りました。
私もエロパロ板を使おうか迷っています。
両方の板を維持するのは出来ないような気が私もします。荒らしも一緒に移動したし・・・。
まあ、自分のサイトに引きこもるというのもいいのかななんて思っています。
思いつくままでごめんなさい。
33
:
北京鉄好場
:2008/05/27(火) 11:37:01
>>31
> ところでもろ判りだと思いますが、停停=日本で言えばトメ、金之助に類する人名です。
ティンティン?わかりません。何でしょうか?
ちなみに婷という字なら女性の人名に多く使われています。
>>32
しばらく見かけないと思っていたら、引越しされたのですね。お疲れ様でした。
掲示板の件は、ほっとけば勝手に解決しますよ。きっと。
34
:
manplus
:2008/05/27(火) 16:46:30
そうですね。勝手に解決することを願います。
35
:
pinksaturn
:2008/06/08(日) 19:57:39
最近、綾瀬はるかが入院して丸坊主になったのは次の仕事のため改造手術を受けたせいだという妄想に憑かれています。
とうとう落書きに登場してしまいました。
はるか首外し ttp://pinksaturn.fc2web.com/cen/haruka-kubihazusi1.htm
はるかヅラ外し ttp://pinksaturn.fc2web.com/cen/haruka-kubidurahazusi1.htm
6話でも少し出てましたが、このまま「ケンタウリ」でレギュラーになりそうな予感。
36
:
えりゅ
:2008/06/09(月) 23:40:47
首外しはロボット・アンドロイドでは萌えの定番ですが、
サイボーグの場合は、生命維持装置が頭部に在る場合以外は難しいと思うのですが。
例え有線であっても、何メートルもだと、胴体に収納の問題もありますし、
そもそも必然性があるのかという事も。
サイボーグ・ロボット問わず、完全に切り離す場合、首を着けたり外したりを
胴体に指示させる為の遠隔装置も必要です。
屁理屈ばっかりなのですが、その辺りどうなのでしょうか?
37
:
北京鉄好場
:2008/06/10(火) 16:14:23
首外しいいではないですか!私も萌えです。
銃夢のガリィたんは、首だけになってそれも半壊状態になっても生きていましたねw
あれって生命維持装置はどこへw
ヤギーでも首外しシーンはやりたいので、次のヤギーの入院検査はケアサポーターの
休暇とユーザーの検査が固まってしまい、やむなくヤギーは入院検査中も標準義体で
仕事をやる羽目に。それで自分の首をかかえて病院を右往左往、なんてネタを
考えています。
38
:
pinksaturn
:2008/06/11(水) 00:09:35
>>36
答えを書こうとしたらかなり長くなった上に図説も必要だったのでブログ記事にしました。
ttp://pinksaturn.blog90.fc2.com/blog-entry-89.html
一言で言えば帝國でも標準型=有責随型では首外し不能、
核パルス艦搭乗員の耐G性向上のため開発された新型でのみ可能という制限があります。
絶対にというほど必要な機能ではありませんが、
環境や任務により胴体をすげ替えられるので能力とQOLは向上します。
>>37
ガリィがイドに拾われたときは脳プラスチック化物質により仮死状態のまま長年転がっていました。
モーターボール編の腕相撲では心臓を賭けていたので、生命維持装置は胴体搭載です。
したがって基本的には首を外すと死ぬ仕様でしょう。
もっともノヴァ手にかかれば脳の破片から再生されてしまうのでなんでも有りでしたが。
39
:
えりゅ
:2008/06/11(水) 08:15:20
愚問に対して詳細丁寧な解説ありがとうございます。
隅々までよく読まずにすみません。
やっぱり頭部に何らかの生命維持装置が必要ですよね。
獄門台ってドウエル教授だったのですねw
>>37
血液チューブをどこかに引っ掛けたり、見るからに危なっかしい事が
容易に想像出来ます・・・orz
ケアサポは義体ユーザーの鑑なんですから、そういう事は避けるのが
無難だと思いますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板