したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】9

1願いを叶えた名無しさん:2009/04/24(金) 12:40:43 ID:LUmQGW6E0
2chオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレから
派生した引き寄せの法則スレです。

多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。

その他潜在意識系の話題もOK^^

493490:2010/01/26(火) 13:13:35 ID:j6hhsNFk0
>>491
「痛みは錯覚」論は実はあらかた同意なんだよ

ただしその通り錯覚だと今ココから採用を根本から変更できるかどうかは又別
・長年の思い込み(錯覚)を自分は即変更できる
・実は幼い頃から痛みが錯覚だと信じてきた
そういうレベルの信念が不可欠な気がする
「今まで○○年も長い間そう思い込んできた」
この信念を覆すのは自分の中で重要度が高い事象ほど困難でしょ

494携帯:2010/01/26(火) 22:08:15 ID:sf4Kct6QO
>>492

腹痛で入院 → 異常無し退院

これさ、異常があったセクターから異常が無いセクターに移動した……
とか考えてみると楽しくない?w

そういう目で見ると日常の出来事って検証材料で溢れてるよね。

495携帯:2010/01/26(火) 22:14:41 ID:sf4Kct6QO
LOAとはズレちゃうけど……

免疫の勘違い系のアレルギーにこそ波動干渉が効くと思うんだよ。
勿論、万人に対して万能じゃないと思うけど安田氏とコンタクトしてみる価値はアリかも?!
金は若干かかるけど良心的な価格設定だし。

後は、食事の間隔を空ける習慣でアレルギー症状がマシになったりする。
1日2食にして、完全な空腹状態を作るっていうやり方。
※花粉症にマジで効いたよ〜

後は、EFTで彼女の金属アレルギーを治したって人が初期の本スレに居たなー。
腰痛治したって人も居た気がする。

生理痛は骨盤を整えるとマシになる模様(詳しくは「チンパンのブログ」をドゾ)。

496携帯:2010/01/26(火) 22:25:25 ID:sf4Kct6QO
>>493

逆だと思うんだよ。
「どうするか」じゃなくて「どうしないか」、自力から他力へのシフト。
信念を変更したり覆すようなコントロール志向から、一切の自力を放棄したマヌケ野郎へ。
自力を快く手放すか、自力を尽くして(敗北して)他力の前に屈するか。
結局アホになるしか、私はアホだと身に染みて知るしかないと言うか。

その「痛みは錯覚」って方向への道筋としては、て話だけども。

でも、あらかた同意できてる時点で凄いと思うw私は同意できないもん。
「よくわからんが、そんな事もあるかもねー」て程度がせいぜいで。

49755 ◆52uE3j0pa6:2010/01/26(火) 22:32:44 ID:5PgdLlFw0
一日三食なんてものが、そもそも体に負担をかける食習慣かと。
一日一食、あと小腹が減ったら何か摘んで半食、なんて程度が自分には丁度いいな。
自分はアトピー兼、慢性アレルギー性鼻炎だったけど、今は嘘みたいに快調だぜ。
もちろんLOA的には、三食たらふく食べても無問題!
という設定にしておくと、設定通りに無問題なんだろうけど。

498願いを叶えた名無しさん:2010/01/26(火) 22:42:53 ID:BLtNyvpMO
>>497
おなかが空いたらコレでしょう。授業中とか。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/inokinawa/cabinet/00908952/img55883584.jpg
夜中なら日本人なら基本、コレですか↓
http://image.blog.livedoor.jp/kimi2007wc/imgs/5/8/58fda77a.jpg

49955 ◆52uE3j0pa6:2010/01/26(火) 22:59:03 ID:5PgdLlFw0
>>498
うわっw
スニッカーズ旨そうw

500願いを叶えた名無しさん:2010/01/26(火) 23:02:11 ID:2K3mrws20
>>498>>499
ヌガー系って美味しいですよね。ミルキーウェイとかもとまらんw

501携帯:2010/01/26(火) 23:10:25 ID:sf4Kct6QO
ペヤング好きやね〜(’∀’●)
わしはコレにハマり中↓

http://image.rakuten.co.jp/fujix/cabinet/sanyotusho/4571136511068-1.jpg




昔オカ板に「五家宝の美味しさはオカルト」みたいなスレあったんだけど
あれどっかで読めないかなー……

502願いを叶えた名無しさん:2010/01/26(火) 23:18:31 ID:o3XBRe9Y0
>>501
携帯氏!

五家宝、おいしいですよね!

503携帯:2010/01/26(火) 23:27:29 ID:sf4Kct6QO
>>502

「サクッ」「ふわ〜」「モチッ」が同居してて何とも言えんです〜(〃^∇^)
そいえば「五家宝ウマッ」と思った年末から、やたらと五家宝を貰う機会が増えてます(お

50455 ◆52uE3j0pa6:2010/01/26(火) 23:37:43 ID:5PgdLlFw0
>>500
ヌガー系大好きなんだけど、「歯によくない」という設定を自らに課してしまっているので、
なるべく食べないようにはしています・・・。でも、確かに旨いw

>>503
そういう時にLOAの不思議を肯定してしまうな。
気にかけている食べ物や何やかんやが、目の前に届けられる機会が急に増えますものね。
だいたいたがして、五家宝を貰う機会なんてもんは、今時そうそうないでしょ?

505願いを叶えた名無しさん:2010/01/26(火) 23:45:20 ID:BLtNyvpMO
>>501
もちかちてコレ?
http://www37.tok2.com/home/vacuumfella/kiseki1.htm


この5年前の>>1て、遠隔霊視だと、55氏か携帯さんのどっちかじゃないかと
NASA局長が言ってたよ?

506願いを叶えた名無しさん:2010/01/27(水) 00:03:54 ID:/QvKFSEIO
携帯からならこれで見れるかな?
http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http://www37.tok2.com/home/vacuumfella/kiseki1.htm

507願いを叶えた名無しさん:2010/01/27(水) 00:06:00 ID:JaeiyWWcO
体に良いもの食べるのは大事だよなー
ダイエットしなくてもよくなるし
玄米愛してる

508携帯:2010/01/27(水) 01:54:31 ID:zyvi0rs.O
>>504

サイコロの同じ目が連続で出ちゃう、みたいな連鎖がありますね。
そいえば、五家宝てマイナーなのか(°・°*)?

>>505

それ本スレで紹介されてた時に初めて見たよ。
それについて何やかんややり取りした気がする。
もしやあの時投下したのもきょ(ry

私の遠隔霊視だと、その>>1さんは……
以前本スレに出没してた某エバンジェリストだと局長にお伝えください( ̄ー ̄)

509願いを叶えた名無しさん:2010/01/27(水) 02:19:10 ID:/QvKFSEIO
>>508
>携帯さん


まあエバンなんとはおいといて、
私もその奇跡なんたらスレ、おとといくらいの本スレのどなたかの書き込みから拝見したんですが、
5年前に、ある意味108氏的な考察をしていた>>1は時代を先取りしていて面白いですな。
その>>1は今でも本スレに紛れ込んでいるかもしれませんよ?いや‥は

510携帯:2010/01/27(水) 03:49:40 ID:zyvi0rs.O
>>509

紛れてらっしゃるかも知れないですね。
5年前に「苦節25年」って言ってるから、今じゃ30年分の蓄積を持ってらっしゃるのか。
本スレやここにかつて参加してたコテさんとかも、その後の蓄積があるだろうし
ふと思い立ってまた顔を出してくれたら楽しいだろうな〜……

51155 ◆52uE3j0pa6:2010/01/27(水) 11:16:08 ID:oMa7jG5M0
>>505
その>1は108氏の前世では、と思ったことはありました。い・・やは

512願いを叶えた名無しさん:2010/01/27(水) 14:23:58 ID:KEO/YBf.0
>>496
痛みは錯覚のことだけど、ない?こういうの

ふと身体を見ると何処でつけたか判らない傷発見(それまで痛くない)

その日から傷に痛みを感じるように

野良仕事してると結構お目にかかるケースだと思うけど
ただ、そういう時なぜ傷を見るまで痛みに気付かないかはわからない

513願いを叶えた名無しさん:2010/01/27(水) 16:29:36 ID:rVYe5Vi20
>>498
ちょうど昨夜スニッカーズ食べてた時間帯だwシンクロか?w

五家宝は知らなかったけど美味しそうだねー
好きな事している時はいい意味で食欲がなくなるなぁ自分

514画家 ◆utHkaCg902:2010/01/28(木) 07:05:19 ID:jK3ySPkM0
記念マキコ

515願いを叶えた名無しさん:2010/01/28(木) 16:33:36 ID:jMoWkZKM0
コテさん達は毎日どういった思考で過ごしていらっしゃるんですか?

引き寄せは、思考によっては悪い事も引き寄せちゃうじゃないですか
だからいつも良い気分でいるのが大事なんだと
でも、それが難しくて苦労してます

516携帯:2010/01/29(金) 07:09:12 ID:VNs3HpIYO
>>512

あるある!
そうなんだよね、じゃあ逆もあっても良くない?ていう。
で、実際逆向きな事例ってのもあるんだよ。
何かに夢中に(またはそれどころじゃなく忙しく)なってたら
ふと気付くと治ってた、みたいなのがね。
それを万人向けにデザインするってなると頭抱えちゃうんだけど。

>>513

五家宝もぜひぜひw

>>515

エロい事ばっか考えてます。
あ、あと五家宝の事も少しは考えてます。ノシ

517携帯:2010/01/29(金) 07:26:21 ID:VNs3HpIYO
>>515

なんてな。

>引き寄せは、思考によっては悪い事も引き寄せちゃうじゃないですか

これ微妙に違う。

「あなたの波動と似た波動のもの(現実なり経験)を引き寄せる」

てのがいわゆる引き寄せの法則。
で、自分の波動が願いと調和しているかどうかを知るには
感情(良い気分かどうか)を目安にしなさい、良い気分の時に調和していますよ、と。
良い気分でないなら、少しでもホッとする方へ(感情ナビを使って)思考をズラすと良いよ。

というお話であって、思考が起点で何かが起きてるって話じゃないんだ。

>だからいつも良い気分でいるのが大事なんだと
>でも、それが難しくて苦労してます

例えばね、白と黒の間にはたくさんのグレーのバリエーションがあるよね。
黒に近い色の時に「白でなきゃ!」てのは難しいし、余計にしんどい。
だから、昨日より、さっきより「少し白に近いグレー」を目安にすれば良いの。
それは確かに相変わらずグレーかも知れんよ、でも少し白に近くなったって事は?
少し白に近いものを引き寄せるって事だよね。
昨日より、さっきより少しマシ。何だか少し楽だし少し楽しいかも。
それをちょっとずつ繰り返していくとどうなる?
最初のグレーとは全く違うグレーになるんだよ。

(つづく)

518携帯:2010/01/29(金) 07:41:47 ID:VNs3HpIYO
(つづき)

なので

>引き寄せは、思考によっては悪い事も引き寄せちゃうじゃないですか

思考よりもまず感情に注目。
思考の内容を変えたり上手に思考を調整して気分が変わるならそれで良し。
ただ、「思考をどうこうしよう」とする事自体が余計に苦しみを産む場合もある。
苦しみながら思考をどうこうしようってならば、逆に

「おし、何でも聞いてやるから何でも思ってイイヨ(〃^∇^)」

位に構えを楽にしてやった方がマシだったりもする。

>だからいつも良い気分でいるのが大事なんだと
>でも、それが難しくて苦労してます

思考に取り組むのが今の段階でしんどいなら、単純に

・好きな事に興味を向ける → 実際に好きな事をする
・楽しい事や気分良さそうな事に興味を向ける → 実際にそれをする

要は、頭だけじゃなくて身体を使って関心を別の所に向けて気分をアゲちゃう。
単純に楽しさや気持ち良さに浸れる事に普段から興味を持つと良いよ。

私も波だらけ思考だらけだし、あなたと同じ実践&検証者だからさ
コテの言う事だからって鵜呑みにせずに、自分で色々試して
自分に効果が合ったものを取り入れてね。

色々試しながら何か面白い発見があった時は、是非教えてください。

519願いを叶えた名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:14 ID:EN9KRhAQO
>>携帯氏
>エロい事ばっか考えてます。

ワロタwなぜか携帯さんが言うと笑えるww

グレーゾーンは大事だよねー引き寄せに片足つっこんでからそれは本当に感じた

520願いを叶えた名無しさん:2010/01/30(土) 13:40:19 ID:RWHrllts0
エロい事考えてる人は健康で若々しいと聞いた事があるw

グレーゾーンの例え分かり易いな
いきなり超ポジはどうも上手くいかない
それに幸か不幸かの白黒じゃなくて
「マシ」「楽」「ビミョ〜」のような状態も確かにあるんだよねー

521願いを叶えた名無しさん:2010/01/31(日) 15:02:08 ID:ckrZMMRA0
>>496
横で亀だが思いっきりワロタ

>一切の自力を放棄したマヌケ野郎へ。
>結局アホになるしか、私はアホだと身に染みて知るしかないと言うか。

これ、先週から自分が取り組んでいることじゃないか。
一時や一瞬アホになれても、ついつい願望をコントロールしたいって元に戻っちゃうけど。
ともかくも、自分の知らぬところでシンクロな書き込みが起こっていたことにワロタww

522願いを叶えた名無しさん:2010/02/01(月) 08:51:11 ID:qMctUwRo0
>>514
画家さんの一日も知りたいなあ
芸術家の人達ってやっぱインスピレーションがあったり
神が下りたりする時間があるんですか?
どんな感じなんだろう〜体験してみたい

523願いを叶えた名無しさん:2010/02/01(月) 09:16:48 ID:qMctUwRo0
>>521
自分もついつい願望をコントロールしたいって思ってしまう方w

子供〜青春時代がちょうど「24時間闘えますか」の時代だったせいか
敵が現れたら叩きのめすw問題が起こったら解決するw決して諦めない!!の
精神が身に付いてしまって、何でも自分でやらなきゃ!って感じになってしまった

LOA的には敵も問題も無いのにさw
だからもっと宇宙に頼ったり任せたり出来るようになれたらいいなと思う

524願いを叶えた名無しさん:2010/02/01(月) 13:14:42 ID:bkVnqDzY0
人は一人と言うけど?、本当は自分一人じゃないみたいだな
何か知らんが助けてくれる力がある
どうしよう!と思ってる時も実はその力は自分が望むのを待って、
黙って見てる
追い込まれたときにもう無理です!って降参したら、
物事がそれなりに収まることがあるけど
それも力の現れの一つなのかも

でもなぜか自分でどうにかしなきゃと掴んで離さないでいる
アホで力がなくてどうしようもないのが完璧なんだとしたら、
それで色々望んでれば、安楽に暮らせそう

間違いなく何かをこなす、問題がないのは
完璧ではないんだと思う

問題があって望みが湧き出る状態が完璧なのでは?
なおかつ望みを自分でどうにかする必要はないとしたら…
あれ、この世って天国?w

525画家 ◆utHkaCg902:2010/02/01(月) 13:41:09 ID:ddZXv6DY0
>>522
いやいや、みなさんと変わりませんよw

どういった思考で、と問われれば特別になにかを考えているわけでもありません。
思考は自由にさせています。
私もかなりエロいですのでそっち系のことを考えているようですw
思考は不安や心配も連れてきますがただ見ることによって穏やかさを感じることが出来ます。

>芸術家の人達ってやっぱインスピレーションがあったり
>神が下りたりする時間があるんですか?

そう感じることはありますね。
キタ!みたいなw
降ろすコツは自分の受け皿を空っぽにしておくことです。
四六時中何かでイッパイにしていると感じにくいのです。
郵便受けを空にしておくとメールが来たときすぐに解ります。

526願いを叶えた名無しさん:2010/02/01(月) 18:39:42 ID:Ttrbe0XY0
>>524
その考え、素敵です。
というか、そうなのかもしれないって自分も思うです。

人は成長するに連れて、向上心やら、人として、大人として
こうするべき、ああするべきって指示されすぎて、その力があることを
すっかり忘れてる。
外に働きかけるんだ!自分でなんとかしろ!手柄にするんだ!ってね。
で、へとへとになる。

でも、自分の力「だけ」で到達する人間なんていないんじゃないかな。
どんなに努力した結果であっても、結局うまくいくときってその力が
働いてる気がするよ。努力は後付けw

527携帯:2010/02/02(火) 07:14:59 ID:FUwtvU5gO
>>519
>>520

グレーゾーンもエロスwも大事だよね〜
白黒の極端な選択肢を自分に課さない事、ゆるさ、みたいなのがね。

>>521

そうゆう事が起きちゃうんだよね。
何でこのタイミング?みたいな事が。

>>524

他力はある。
眼差しを向ければ今すぐにでも感じ始める事ができる。
個人的にはよく言われる「内なる」とか「大いなる」ではなくて
「自分が同時に2人居る」て感覚。
※現時点では、だけど。

LOAの教えからはズレちゃうんだけどもね。

528522:2010/02/02(火) 15:45:44 ID:PukycULI0
>>525
画家さんありがとうございます
って、画家さんもエロですかwww

>思考は不安や心配も連れてきますがただ見ることによって穏やかさを感じることが出来ます

そ、そうなんですか…思いっきり、何とかしなくちゃ!と思ってしまう方でした
穏やかさを感じるっていいですね。不安を包み込んであげてるみたい

そしてやっぱり神が降りるんですね!
でも降ろすスペースが無いと降りられない、いやこっちが気づかないという事ですか
確かに郵便受けが空だと「カタン」と音がして気づきやすいですよね
コツをありがとうございました。私も早速やってみます

529522:2010/02/02(火) 16:02:49 ID:PukycULI0
>>524
>>526
>>527携帯さん

他力本願はダメだと思っておりましたが、そもそも頼る相手も自分なのだから
力を借りてもいいですよね
いや本当は今までも、一人で成し遂げた事は何も無かったって事になりますか!?

もしかしたら助けられてばっかりではつまらない、自分は一人で何でもできる!
というプライドが自分にあったのかも…
人間は創造者という事ですが、自我の方は望んで選択するだけなのかな?
とも、ふと思いました。もう楽しよっとw
とても為になりました〜!皆様ありがとうございました

530願いを叶えた名無しさん:2010/02/04(木) 12:43:53 ID:q5gPXtcMO
>>529
「他力本願」の本来の意味を調べてみて下さい。この言葉は仏教用語です。

531願いを叶えた名無しさん:2010/02/05(金) 17:23:15 ID:fXEqbbK.O
584 本当にあった怖い名無し sage 2010/01/31(日) 18:52:59 ID:aVVEVNx3O
運が良くなるコツ。それは自分で決める事。
掃除で運が良くなるのもこの原理。
自分で何処を掃除すると決め実行し、配置を考え捨てるモノを決断する。だから運が良くなる。


意外と自分で決めてない人が多い。
例えば見たくもないドラマを友達が見てるからと言ってみる。その時間本当なら自分の役に立つ事に使った方がいいのに、友達=正義になってる。
友達も大事だけど、自分をまず大事に。
自分のすべきことに目を瞑り、友達とわいわい騒ぐ事をよしとする誰かの受け売り。
これに甘んじている限りは運がよい人にはならない。
自分の価値観と足で歩く人に運はついてくる。


601 本当にあった怖い名無し 2010/02/04(木) 20:47:47 ID:ohVidRaX0
自分も3年無職生活したよ〜
借金払ってる友人が一番絡んで来たな
お金持ちほど『いいんじゃない?』って対応
自分がこんなに苦労してるのに無職で暮らせるなんて許せない!
って思うんだろうね〜そういう人を見分ける事も出来て
縁も切れて良かったと思うよ


602 本当にあった怖い名無し sage 2010/02/05(金) 04:42:34 ID:5ntJrWUu0
お金持ちの方は人のことは基本どうでもいいからね。
借金払ってるような人は自分と他人の区別がきちんとついてないので
さらりとしたつきあい方ができない。


運の悪い人って、他人のことをアレコレ言う人が多すぎ。
他人に対しての愚痴や不満、妬みそねみなど、他人を大仰に褒める人も根っこは同じ。
普通は自分に合わない人に対しては興味を失ってあまり関わらないようにしようと思うものだが
運の悪い人は自分が不快な感情を受ける人のことをいつも気にしてアレコレ言ってる。



604 本当にあった怖い名無し sage 2010/02/05(金) 09:18:11 ID:nS4SU9Su0
>他人に対しての愚痴や不満、妬みそねみなど、他人を大仰に褒める人
こういう人の言動に対応(気にしたり)していたら悪い影響を受けることがあるけど
興味を示さずにいたら、その人の出した感情はそのままその人に返るみたい。
だからそういう人は運が悪いのかもね


【◆◆運が良くなるこつを教えあいましょう◆◆15】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1260068016/

532願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 11:19:18 ID:2zpRTzGg0
>>530
へぇ〜
大いなる力により幸せが約束されてるという意味なんだ
嬉しいね
引き寄せでよく使われる「オールを手放す」もこんな感じなのかな?

親に頼れない環境で育ったから、どうも他のものにも頼れなくなってしまった
逆に周りから頼られて限界がくるわ、世界で不幸があるのは自分の所為とまで思う始末
神様も信じるのが怖かった。人間、神の名の元に争いを起こしてきたしね

だから潜在意識やハイヤーセルフなどを知った時は嬉しかったな
能力も神も自分の内にあるんだって。何でもできるんだって
でもそんな潜在意識も『親』みたいなもんと認識してしまうから
助けて貰えると信じられない、むしろ邪魔される、罰を与えられると思ってしまうのよ
ホントここまで余計な事を思い込む自分が嫌になるよ。胃?もちろん弱いよw

今まで他人に頼って上手くいかなくて引き寄せにたどり着いた人と
逆に自分しか信じられなくて上手くいかず引き寄せにたどり着いた人(自分コレ)
両方いそうだね世の中には

533願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 13:28:26 ID:lydXoUHAO
この世は罪悪感のオンパレードだよね
そうじゃないと生きた気がしないのかも 誰に刷り込まれたんだ

534願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 13:44:10 ID:Kecwdqt20
そういう設定のゲームに参加したんだよ

535願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 15:07:57 ID:mVlazSScO
>>532
http://www.geocities.jp/hibari2059/mokuji.htm

536願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 17:38:58 ID:lydXoUHAO
>>534
止めたいのに止めれない〜

537願いを叶えた名無しさん:2010/02/06(土) 19:50:47 ID:TYb3xyRQ0
自分を裁くな。

538願いを叶えた名無しさん:2010/02/07(日) 11:40:52 ID:OVHzva2c0
>>534
何度も何度もリセットしようと思ったが
なんだかんだ言ってもまだ続けているよ
でもHPも残り少なくなってきた
回復ポイントはまだかな

>>535
グロかと思うと怖くて開けない
何か貼るときは説明も書いてくれると助かるんだが

539願いを叶えた名無しさん:2010/02/07(日) 12:36:50 ID:a67tE6Zw0
>>538
>>535はバイロン・ケイティの『ワーク』。

540願いを叶えた名無しさん:2010/02/07(日) 13:33:42 ID:OVHzva2c0
>>539
ども
バイロン・ケイティは初めて知った
クリーニングは必要なし、望む事だけに思考を向けるだけで良いと思っていたが
妙な考えグセの為に、それすら難しい場合には良さそうだ

541願いを叶えた名無しさん:2010/02/07(日) 22:42:15 ID:edPI9.L.0
一つ覚えておいた方が良いことは、「うまくいかない」とか言い出しているのが自分だとは思わないこと。
そういう発言をしているのがエゴだ。なのでエゴを説得しようとしても無駄で、これは自分でやろうとしても
他人がやろうとしてもうまく行かない。これは関わらないようにして縮小するのを待つしかない。
できものみたいなもんだ。触ると膨らんで大きくなり益々「うまくいかない」と強力に主張するようになる。

542携帯:2010/02/08(月) 10:37:46 ID:NrX6HkvIO
>>532

厳密に言えば他力本願ってのはこの世で私が幸せになる事を約束するものじゃないんだけどね。
だけど他力って概念自体は非常に便利なんだ。自力でもがいて溺れかけてる場合は特にね。
力を抜きなよ、すると身体は自然と水面に浮かぶから、ていう。

オールを手放す、てのは別の言い方だと「揺りかごの中でくつろぐ」てのもしっくりくる。

でな、私もあなたも助けられっぱなしなんだ。
その事実に視線を向けるとオールを手放してもちゃんと流れる川の流れや
自分で何をしようともがかなくても安息を与えてくれる揺りかごの存在や
もがかずとも浮かぶ浮力みたいなものを感じ始める。

と思うよ。

543携帯:2010/02/08(月) 10:46:03 ID:NrX6HkvIO
>>531

>運が良くなるコツ。それは自分で決める事。

まったくだね〜……
決めないから、選択しないから、不安と仲良く足踏みしちまう。
他人次第の決定をしては不満を言う羽目になる。

相変わらずナイスチョイスGJ(・o・)ノ

>>536

かっぱえびせん。
※凄いネーミングだよね。

544願いを叶えた名無しさん:2010/02/08(月) 16:01:39 ID:imr6WtZc0
なんとなく、かっぱえびせんのかっぱって何だろうw
と思って調べてみたら

昭和20年代に清水崑画伯(故人)作の「かっぱ天国」というまんががはやりました。
そのころ小麦粉からあられを作り、発売していたカルビーでは清水氏にお願いして
かっぱのキャラクターを製品のパッケージに描いていただき、「かっぱあられ」シリーズ
としてお客様に親しんでいただきました。えびせんはそのシリーズ最後の製品です。
昭和39年のえびせん発売当時にはかっぱの絵はすでに付いていなかったのですが、
名前だけが今でも残り「かっぱえびせん」といえばカルビーのお菓子だなあ、
とお客様におぼえていただけるまでになりました。

だってさ。どうやら奇をてらったわけではないらしいw
かっぱ天国って、かっぱっぱ〜るんぱっぱ♪の元にもなった漫画ですね 脱線スンマソ

545願いを叶えた名無しさん:2010/02/08(月) 16:06:41 ID:alwOxqIg0
ポーノ ポーノ ポノ 癒しの法♪
ハワイ 島から やぁて来たー ♪

546願いを叶えた名無しさん:2010/02/08(月) 16:32:25 ID:fklSamuY0
>>544
雑学ありがとう。えびせんに「かっぱ」を付けただけで
すごいインパクトあるネーミングになって、ここまでロングセラーに
なるとは、カルビーもやりますね。

カルビーってなんだろう?

547願いを叶えた名無しさん:2010/02/08(月) 16:36:54 ID:rFBmdKjY0
カルシュウムとビタミンB1=カルビー

548願いを叶えた名無しさん:2010/02/08(月) 21:59:39 ID:.o.cxHvkO
ちなみに日本発の国産ロケットの名前は「カッパー」です。

549願いを叶えた名無しさん:2010/02/09(火) 09:06:11 ID:PcFWqMWk0
携帯さんて幼稚園の先生みたい
優しくてあったかい

550願いを叶えた名無しさん:2010/02/09(火) 22:36:42 ID:ORbSHBgEO
都心にあるパワースポット
http://youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DeDYLPIdraJI&v=eDYLPIdraJI&gl=JP

551願いを叶えた名無しさん:2010/02/11(木) 12:05:58 ID:/Qshc0M60
いい神社だね。東京で古い建物を見かけると
江戸時代にタイムスリップした気分になる。気が違うのかな?

パワースポットやパワーストーンや風水とかって、どうなんだろう?
本人が「パワーがある!」と思えばその通りになるだろうけど
何も知らない人にも効果はあるのかな?

身体が物質である以上、食べ物からエネルギーを吸収してるから
同じように他からもパワーを貰ったり出来そうではあるが…。
正直メソッドで試行錯誤するより、外から貰った方が早くて楽と思ってしまうこの頃

552願いを叶えた名無しさん:2010/02/11(木) 16:31:27 ID:B4ID0pHg0
>>550

ここはまじで効き目あると思った、

553願いを叶えた名無しさん:2010/02/11(木) 18:04:10 ID:8jyZMMLoO
>>552
中野の哲学堂は?

554画家 ◆utHkaCg902:2010/02/11(木) 21:56:40 ID:P3u9M37o0
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/shimizu/history/photo/113.jpg

555願いを叶えた名無しさん:2010/02/11(木) 22:11:17 ID:bnUaK79YO
カッパとしてはむしろ雨が降ってくれた方が皿が乾かなくて良いと思うが。
つまり、カッパとしては傘はむしろ邪魔なものではないか?

556願いを叶えた名無しさん:2010/02/11(木) 22:12:47 ID:bnUaK79YO
かっぱだもの
   みつを

557【東京・死後存続研究会/2月号会報】:2010/02/12(金) 00:04:18 ID:61CmmlOMO
>>554


(会員各位)
http://www.k5.dion.ne.jp/~spiritlb/index.html

558願いを叶えた名無しさん:2010/02/12(金) 09:16:02 ID:7nQpmn560
>>554
画家サンおはようございまーす
これはもしや引き寄せの絵じゃないですか?w
内なる存在が傘を持ってきてくれた絵に見えました

いや傘はキッカケに過ぎない、男カッパを引き寄せるのが本当の狙いだったとか?w

559願いを叶えた名無しさん:2010/02/12(金) 16:21:56 ID:yTd1TOiQO
>>554
カッパかわゆす
すごい優しくて甘いタッチだなぁ
かわゆす

560願いを叶えた名無しさん:2010/02/13(土) 02:46:17 ID:4lrPvFnkO
>>554
かわいいよー(*´д`*)

561願いを叶えた名無しさん:2010/02/13(土) 06:05:58 ID:aTN6okg60
カッパかわいいよカッパ

562願いを叶えた名無しさん:2010/02/13(土) 12:27:38 ID:.OWJ12vQ0
>>554
日本画タッチで優しい雰囲気が出てていいですなぁ

563携帯:2010/02/13(土) 23:25:44 ID:zEQFsuR.O
案の定にちゃん規制w

本スレでご指名でレスくれた方、こっち見てるかな?
見てたらこっちで続けるんで何かレスポンス下さい。

564携帯:2010/02/13(土) 23:28:07 ID:zEQFsuR.O
>>544
>>547
>>548

おー、勉強になるな〜φ(..)

>>549



565願いを叶えた名無しさん:2010/02/14(日) 01:31:43 ID:QNmO2tlMO
携帯さんはツンデレ女子だろ!

566願いを叶えた名無しさん:2010/02/14(日) 01:53:24 ID:C4oMHkBA0
え、ツンドラの戦士かと思ってた

567願いを叶えた名無しさん:2010/02/14(日) 12:54:36 ID:zeHSoXOw0
>>554
絵にも波動ってあるもんだなぁ〜と思う
芸術ってホント凄い!
私もいい波動が出てる作品を作っていきたいナ


しかし、ちょっとお金と健康の問題が出てきて、生きるだけで精一杯
夢や恋愛どころではなくなってきちゃった
自分だけならまだしも、祖母は入院、親もお金無しで困ったナ

逆かな…?夢に夢中だったり恋をしたりするから
健康になってお金まわりも良くなるのかな引き寄せって

568願いを叶えた名無しさん:2010/02/14(日) 15:12:42 ID:sI1n35JsO
不足にとらわれる例
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0124/289866.htm?o=0&p=0

569願いを叶えた名無しさん:2010/02/14(日) 16:47:33 ID:.s6N3hMY0
携帯さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
もう早く職歴作んなきゃいけないんだが全然働きたくない!!
これは本当にヤバイ
思考の調節してるけどなかなかうまくいかない
ちょっとだけホッとするためにバイトをしてるんだけど
自分より年下の子達がどんどん就職していくのみると焦る

どしたらいいですか?色々聞いてすんません

570画家 ◆utHkaCg902:2010/02/14(日) 20:21:54 ID:kj2sF/Rc0
>>557
>>558
>>559
>>560
>>562
>>567
これは>>544で説明されているかっぱえびせん(かっぱあられ)の清水崑画伯の作品です。
http://www.b-shoku.jp/tokushu/projectb/08/images/img04.jpg
画伯の字は今でも「かっぱえびせん」の「かっぱ」に残っていますねw
http://www005.upp.so-net.ne.jp/elilin/images/ebi_keitaibk.gif

571携帯:2010/02/16(火) 00:23:59 ID:v2ZptJTIO
>>565
>>566

いや、ツンドラの女子だろ v(。・ω・。)

>>567

理論上はね。試してみるといいよ。

>>569

何故「早く職歴を作らないとならない」と思ってるのかな。
何故全然働きたくないんだろう?
あなたが思考を調整するとしたらこのポイントだと思うんだけど。

例えば、あなたは労力や才能の対価としてお金を得る一切の事柄が嫌なんだろうか?
そうでなければ、あなたは「働く」ことについてどういった印象を持ちどこに焦点を当てているだろう?
そして「働く」って事はあなたの印象通りのものばかりなんだろうか?

早く職歴を作らないとどうまずいんだろう?
職歴無いまま、あなたが楽しめる仕事に出会っては駄目なんだろうか。

しかし「早く何とかせねば」と焦っていると「年下がどんどん就職していく」という形で
更に焦る経験をする羽目になってるのがまさにLOAだよねw

逆に言えばまずは焦るのをやめてしまえばいいんだけど……方法は何であれ。

早くしなきゃ!を抱えたまま安心するのは難しい。
就職したいなら就職したいで良いんだけど、早くしなきゃならん理由を確認して
そこを弛める事はできるかな。

「やるだけやって駄目なら自営でもタクシーの運転手でもやるぜ」
「まーだから、やるだけやってみよう」

とかね(とかだよ、とか)。

572願いを叶えた名無しさん:2010/02/16(火) 15:27:21 ID:YKIFfBMU0
画家さんの絵かと思ってたよwカッパ

573願いを叶えた名無しさん:2010/02/17(水) 19:29:47 ID:6RUMMFTQO
河童談義から流れ変えてスマソ

http://04goto.com/?guid=ON&eid=327

ここの赤フォントで書いてある
「変わらないことなどない」
って引き寄せ的にどうなんだろ?

↑ブログ自体は全体的にありきたりだけどまぁまぁ願望達成系に参考になりそうだから敢えてリンクにしてみた

574願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 02:06:14 ID:VX4hFTro0
携帯さん、こんばんは(こんにちは)

どうも「エゴ」の中にまだ居るみたい、自分。

どうしたらエゴとは別の領域に移行できて
願望実現できますか?

575574:2010/02/18(木) 02:07:49 ID:VX4hFTro0
叶えたい願望を今この瞬間思い浮かべられない。
「叶えた」事がないから
「叶った」ように振舞う方法がわからない

576携帯:2010/02/18(木) 02:37:21 ID:fJmsMXmsO
>>574

こんばんは〜

「エゴと、エゴとは別の領域」

↑はチケットにおける柱だよね。
私は仏教ベースだったので最初は「自我」に当てはめて「エゴ」を解釈してたんだけど
それだとどうも用法がおかしな話がわんさか出てくる。
多少は精神世界関連の書籍を当たってみたがどうもピンとこないのに加えて
私はどちらかと言えばLOA派なので、LOAにエゴを加えて考えるとややこしくなるのもあり
チケットや世界世界関連における「エゴ」については未だよくわかってないんだ。
故に「エゴとは別の領域」も然り。

だからある時期から表だった場所でのエゴに対する言及は一切やめてたりする。

てな訳で最初の質問は私以外のチケット実践者をあたると良いよw
チケ板に行けばわんさか居るから!

577携帯:2010/02/18(木) 02:46:20 ID:fJmsMXmsO
>>575

叶ったように振る舞えないなら、その必要はなし。
手法のひとつであって、必須条件ではないから。
叶った状況が思い付かないなら、それも問題ない。

しかし「それが叶ったらどう感じるだろう?」と想像してみる事はできるかも知れない。
想像できるなら、それはとても役に立つと思うが仮に想像できなくても問題ない。

そういう人にこそLOAがあると思うんだよね。
例えば望まないものとしての現状があるとする。
LOAでは同時にコントラストの反対側が創造されている、と考える。
つまり、あなたに知覚できようができまいが、あなたの「望むもの」が創造されている、と。
あとはそちらへ流れていけばおk。

流れに乗るにはオールを手放す(抵抗をやめる)。
流れに乗っているかどうかは感情が教えてくれる。
気分の良い時、流れに乗っている。なので気分の良い方へと感情をナビとして自分を導いてやれば良い。
方法は何であれ……
エイブラハムは思考調整を推すけども、私はそれも必須じゃない気がしてきてるよ。

LOAだと↑て感じ。
簡単そうでしょう?ww
個別に戦略や道筋を立てる部分はあるとしても、要は「良い気分でいることが大事」ってことだからね。

興味あればエイブラハムを何か読んでみて。

578願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 10:05:07 ID:1HIELgiw0
エイブラハム式LOAだと、「○○が欲しい。でも…」ではなくて
「○○が欲しい。なぜなら!」と、理由を考えるといいってあるね。

その「なぜなら」も
× 「雨が欲しい。干ばつで植物が枯れてるし、水不足でみんな困ってるから」
○ 「雨が欲しい。植物は潤い、動物達も水が飲め、みんないい気分になれるから」
とする。
後者は自然に叶った後の状況や感情に焦点が向いてるんだなと思った。
干ばつ中に「今、雨が降ってる。見えないけど降っている。ありがとう」
と、とても思えない場合に良いかも

579願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 10:27:10 ID:1HIELgiw0
あ、これも「手段」になっちゃいましたね
本当は手段も何もいらないんでしょうね
まだまだです

580願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 14:42:51 ID:PtD0QxmU0
>>577>>578
「いい気分でいる」っていうのが願望実現のための手段になっちゃうと
いい気分にならなきゃ!となってw エゴのループにはまってしまうかもね。
私はいつのまにかそうなっていたよorz

なので、最近はとりあえず、何を考えていようが何をしていようが自由と決めた。
自分で裁かない限り誰にも裁かれない、という風に「許す」ようにしてるよ。
結局、自分を愛するってそういうことかなあって。リリースするというかね。
エイブラハムのいうホッとするっていうのも同じだと思ってる。

思考でもっていい気分をわざわざ選ぼうとしないほうがいいっていうのは
確かにあるかもね。私みたいに条件思考に陥りがちの人はとくに。

この世界は二極だから一方が存在するならもう一方も存在するって考え方は
力強いよねw なんだ、そっちを選べばいいだけじゃないか!ってことで。
既にあるってこのことかw

581願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 17:59:29 ID:IJdZJsVQO

自分にも人にも罪はないんだよね
人の行為と幸せを関係付けるから裁きたくなるわけで

でも「あいつムカつく」はいいんだよね?「あいつムカつくだから○○してやろう」はだめだよね
別にいいんだろうけど、その裁きの目は自分にも向かうよね

ってここまで書いておきながら
今、旅行に来てるんだけど、カップルとか見ると泣きたくなるw
「年齢=恋人いない歴だよ気持ちわりぃ」って
めちゃくちゃ自分を裁きたくなる

ああああああああああああああああああああああああどおしよー携帯さん助けて

582願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 18:34:14 ID:/Y5q.7xg0
>>576
>>577
携帯さん、早速のレスありがとうデスvvvvv

583願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 19:01:31 ID:/Y5q.7xg0
いい気分かぁ・・・・。

>>581
>「年齢=恋人いない歴だよ気持ちわりぃ」だぁ?

ふふふふ。甘いなw
100年生きてから言えば?w

584携帯:2010/02/18(木) 19:23:03 ID:fJmsMXmsO
忙しいのでまた後で書くけどちょっとだけ。

「年齢=恋人いない歴」

これさあ、初めての恋人ができるまでは「誰もがそう」「みんな同じ」はずなんだけど
殊更に強調して自分で言わなきゃならないのは何故だろうね?

厨房男子が「ヤベ、一生童貞だったらどうしよ!」と言ってたら
何だか可愛らしいな、と思ったりするんだけどそれと似てると言うかw

585願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 20:30:43 ID:CmFAJ8bs0
>>584
周りが恋人出来始めたり、年齢が上がってきていない場合に感じるみたいですね。
ただ、携帯さんがいうように誰もがそうで同じはずです。
ぶっちゃけていうと、iPhoneなどの製品を手に入れる時も初めてであり、みんな同じです。
これとそう大差ないですね。
「年齢=恋人いない歴」人の重要度と心の中でハードルがあがってしまてるところはお察しします
けど、そうだった人でその後出来た人もいっぱいいますね。
大丈夫です。

586願いを叶えた名無しさん:2010/02/18(木) 22:51:00 ID:IJdZJsVQO
>>584
携帯さんありがとう そりゃ言ってることはわかるけどさ
厨房男子が言ってるならかわいいよね でも私は20代後半の女なんだ
20代後半の女って字面だけだとなんかまだ余裕ある感じするかぁ
でももっと問題なのは彼氏欲しいの前に小さい頃から男と喋れないという壊滅的な欠点があるんだよ
そこらの男子校出の童貞厨房より異性に免疫ない自信があるよ

なぜ男と喋れないのかはもっともらしい理由はいくつかあれど、ピンときません
ついでに仕事も見つからないしやりたい仕事もないしってかそもそも働きたくないのかも、なんか疲れた

うっほ〜い

587携帯:2010/02/18(木) 23:36:13 ID:fJmsMXmsO
>>578

それ銀本だったっけ。
動機レベルで焦点がどこに当たってるかは大事なんでそこは重要ポイントと思う。

>>580

>「いい気分でいる」っていうのが願望実現のための手段になっちゃうと
>いい気分にならなきゃ!となってw

これがあるんで戦略というか個別に作戦たてる必要があるんだよね。
感情ナビを確認しつつ、果たしてどっちが気が楽か、どう行けば不快にアクセスしないか……
てのは最初は自分と相談してみないと分からないもんね。

>既にあるってこのことかw

LOAだとそうゆうこと。
「不快感=既にある」って図式。

588携帯:2010/02/18(木) 23:44:09 ID:fJmsMXmsO
>>582

色んな人の話を聞いてみるといいよ(〃^∇^)

>>585

にゃるほど。
周りと比較して焦るって感じ?

589携帯:2010/02/18(木) 23:52:03 ID:fJmsMXmsO
>>586

こうすれば彼氏ができるよ〜(〃^∇^)o_彡☆

て話はしてあげられない。
何せ私も彼氏ができた事がないwww

男と喋れない件については「男と喋らなければ良い」と思う。
「はぁ?」て感じかも知れないけど、男として女として以前に「その人と喋る」だけならどうだろう?

あなたと似た状況の時が私にもあった。
その時の事を少し脚色しながら書いてみる。参考になる「かも」知れない。

590携帯:2010/02/19(金) 00:14:58 ID:ffQXyYUoO
>>586

私の場合は、だけども。
長らく恋人が居ない期間があってね。最終的に「もう恋人が居なくていいや」と諦めた。

恋人が居ない事を考えてもしんどい、恋人が欲しいと考えてもしんどい。
全然、全く、楽しくない。
このまま悶々としていようがしていまいが時間は過ぎていく。
なら……もう悶々して過ごすのも勿体ないしなー……
居ないものは居ないのだ、仕方ない。もう、いいや。
滅茶苦茶楽しい事もこの先無いかもなー……
でもそこそこ楽しむ位は別にいいだろ?そん位は許してくれよ。
そこそこ楽しもう、そこそこ楽しいことを数珠つなぎしてけば……
少なくとも「そこそこ楽しかったなー」と言って死ねそうだし。

↑みたいな感じで、要は現状を受け入れた。格闘するのをやめてみたんだ。
その後はもちろん楽しいことばかりじゃないが、それこそ「それこそ楽しい事」をして過ごしてた。
何せ「そこそこ楽しかったなー」と言って死にたいのだ、遠慮してる場合ではない。

すると不思議なもんで、徐々に歯車が噛み合い始めたんだよ。
もはや恋人が欲しいとは思ってなかったが、興味のある活動をするにあたり出会いが増え始めた。
何か知らんが異性と食事なんて機会が増えた。そして……抗えない形で恋人ができてしまった。

なんてこった。

こうなってしまうともう止まらない。モテ期到来w
私は相変わらず「そこそこ楽しい」をモットーに好きにしていただけ。

流れを追えば解ると思うけど、これモロにLOAなのね。

591携帯:2010/02/19(金) 00:23:22 ID:ffQXyYUoO
>>586

今あなたが居る場所が、今あなたの居る場所なんだ。
これは私が大事にしてる大前提。

今居る場所からスタートすれば良い、それで問題無い。
だから今居る場所を否定したりしなくても良いんだよ。

今の自分に出来る事から始める、その小さな動きがやがて大きな歯車を動かすから。
段階が徐々に訪れる。勝手にね。

だから……まずは旅行を存分楽しむといいよ(゜ー^)ノ^*・’゜☆

592願いを叶えた名無しさん:2010/02/19(金) 01:52:03 ID:dgUoBsE60
携帯さん、一言いわせて


「あ・い・し・て・る・♪」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板