したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】2

1願いを叶えた名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:43 ID:dWxGnJdk0
2chオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレから
派生した引き寄せの法則スレです。

多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。
本スレのコテさんとの交流、質問などもおk。
行動さんを引き寄せるスレでもあります^^

699願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:45 ID:HWvog9zg0
>>696
そそそww
きっとよう、大阪行きの新幹線に乗ってる途中で「うーん、やっぱ大阪は無理だな。
京都にしよう。いやいや、それでも無理か。名古屋にしよう。いやいや、とりあえずは
新横浜でいいか。」なんてやってる間に新横浜を通過しちまうってな具合なのだぜw

700願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:21 ID:TPBec2r.0
みんないろんな願望があるんだねぇ。
自分は何がしたいかわからなくなってるから、過去の手放しと
「自分は何をしたら楽しいのだろう?」といいのか悪いのかよくわからない
アファになってる。
これから見えてくるだろうか・・

701願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 01:26:46 ID:JpdZZ8q20
>>695
だぜさんありがとw

だいぶ自分のなかの?が削ぎ落とされて来ましたwwwww(^д^)wwwww

なるほど、電車の例えは分かりやすかったです!

702願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 01:31:54 ID:.gd8bXok0
ふはははww
よし、じゃあわしは「ザ・チケットの真実」を執筆して大儲けするとするのだぜwww

703願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 01:55:08 ID:.gd8bXok0
もちろん冗談だぜw
チケットはそれ一冊でちゃんと完結できると思うのだぜw

バシャールがな、こんなこと言ってたのだぜ。

「質問には、すでにその回答が含まれている」

バシャールがやってる対話って確かコーチングってヤツだと記憶しているのだぜ。
特にコーチングの知識があるわけじゃないんだがよう、前にテレビで見た時は
要するに相手の中にある「コタエ」を引き出す技術だと認識しているのだぜw

つまりよう、何か疑問に思ったコトがあってもよう、疑問に思った時点ですでにその答は
自分の中にあるっつう話なわけだぜw

例えば「気づき」なんてものもその良い一例なのだぜw
それって「知らなかったコトを知った」のではなく、「知っていたコトを再認識した」という
だけなんだぜw

だからよう、何か疑問に思ってもな、「この答がわからなきゃ先に進めないよう!」じゃなくて
「この答はわかってるんだけど忘れてるか頭の中でまとまってないだけなんだな」ぐらいに
思ってどんどん先に進んでしまえばそれでイイのだぜww
マイペンライでキニシナイのだぜw

704願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 02:00:15 ID:.gd8bXok0
だからよう、百八式の「ああ!そうか!」は非常に効果的だと思うわけなのだぜw

「初めて知った!」じゃあないんだぜ。
「ああ!そうか!そうだった!これは知ってた!忘れてただけだ!やっと頭の中で整理された!」
の省略形だと思うわけなのだぜw

いや、違ってもわしは責任を取らないのだぜwww

705願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 03:16:52 ID:4meKxMUM0
ああ、そうか。

706願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:03:41 ID:65GXNVDU0
だぜさん
ネットの中にいる人とリアルにいる人との関係性は同じだと思う?
リアルだと以心伝心て確かに経験するじゃん?テレパシーみたいに。
そういうのってネットの中の人同士でもあるかな。
ネットだと文章だけだからリアルよりその人の人格とか見えるって自分は思うんだけど、
だからリアルと同じように、例えばその人の体の具合が良くなればいいな、とか思うとするじゃん?
その願いってちゃんと相手に届くってか、相手になんかいい方向に作用すると思う?

707願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:11:56 ID:baBksa7sO
そんなもんだぜだろうが誰だろうが分かるわけがないと思うが・・・

708願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:24:10 ID:0CEdIExg0
ん〜。
だぜさんの意見を聞きたいんだろうけど。
だぜさんが「そうだぜw」って言えば安心するのかな。

709願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:26:23 ID:cYnzExp60
他の人無視してだぜさんにだけ、礼をいう態度はどうなんだろうね。

710願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:37:47 ID:.gd8bXok0
>>706
もちろん>707の言う通り「わかる」わけはないが、「思う」かどうかについてなら答えられるのだぜw

ズバリ言うわよ?(死語)

究極的には自分とその他の関係性はリアルだろうがネットだろうが、はたまた本だろうが
映画だろうがアニメだろうが同じだとわしは思っているのだぜ。
つまり空間も時間も関係ないのだぜ。
ただこの「究極的」というのが、おまいのイメージしているものとちょっと違うかもしれん、
とは予め断っておくのだぜw

でまぁそれはさておき、どんな願いも相手には必ず届くのだぜ。
ただな、それが叶うかどうかってーのは、最終的には『相手の選択』次第だと思うんだぜ。
英語の諺のあれだ、馬を水呑場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない、
ってヤツだぜw

だからな、わしとしては「相手の具合が良くなりますように」という願いは非常に素晴らしく
貴いものだと思うのだがな、その願いよりもさらに『相手の選択』を尊重してやる姿勢の方を
大切にしてあげるとイイと思うのだぜ。

711願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:38:43 ID:6rkwD5Ww0
またこの前の前世、カルマ、輪廻転生厨か。
質問が錯綜していてわかりにくいな。
何がいいたいんだろうか。

それよりおまいさんは、リアルの人と接するときもパソコン介して話すのか?
そうやって人を理解した気になるのは傲慢だと思うが。

712願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:41:37 ID:.gd8bXok0
つまりな、不謹慎だが例えば自分の願いが通じずに相手が死んでしまったとするのだぜ。
そりゃあ悲しいし「自分の願いは叶わなかった!」と思ってしまうんだが、「自分の願望が
弱すぎたからだ!」というのは違うと思うのだぜ。相手はそこで死ぬことに同意していたし、
どんなに不条理に思えてもそういう『選択』をしていたのだから、それを尊重してやるべきだし、
そしてそこで死ぬことに対する『意図』というものを汲み取ってやるのが、残された者が
すべきことだとわしは思うのだぜ。

もちろんこんなことが言えるのはな、わしは「人間は死んだらただ土に還って消滅するだけ」
なんてことを信じていないからなのだぜ。
ただ『生命のカタチ』が変わるだけなのだぜ。
だから何も心配することは無いのだぜ。

なのでな、わしも死ぬときは『バンザーイ!』と言って死にたいのだぜw
そして死んだらお経はコレで頼むのだぜ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=gCF4Bg9R__o

713願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:48:18 ID:ssKWOW9A0
>>712
リンク先、癒されるw
般若心経覚えられそう

714願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 12:59:09 ID:0CEdIExg0
>>706
んも、がまんならない。

>その願いってちゃんと相手に届くってか、相手になんかいい方向に作用すると思う?
それ聞いて、どうしたい?
届くなら祈るの?いい方向に作用するなら祈るの?
そんなの「この馬券当たりますか?当たるなら買います。」って言ってるようなもの。
当たろうが当たるまいが、買う。
届こうが届くまいが、願う・祈る。
祈りは届けるものじゃなくて捧げるものだと思う。

715706:2008/06/20(金) 13:00:07 ID:65GXNVDU0
だぜさん 有難う。
みなさんもすみません、有難う。

そういう答えが出るような気がしたけど確かめたかったんだね。
心の中が落ち着いたよ。すみません。

ちなみに私は前世・カルマさんじゃありませんけどね。w

716願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:00:40 ID:.gd8bXok0
>>709
まーそれはあれだぜ、両親への礼を忘れて他の人に礼を言うのはどうなんだろね、
ってーのと同じようなことだぜ。
…違うかもだぜww

つかまぁどこに対して言ってるのかわからんのだが、細かいことはマイペンライでイイのだぜw

>>711
んー、余計なお節介だけどよう、おまいももうちっと言い方を変えるとおまいの言いたい事が
相手に良く伝わる気がするんだぜw
前にも言った気がするんだがよう、本当は伝えたいことがあるのに、なぜか『疑問文』を
相手に投げかけてしまうコトって多々あるのだぜw

もし伝えたいコトがあるならよう、例えば「自分は文字だけのコミュニケーションでは
相手を理解できないと思っている。だから○○したらもっと理解できると思うので、
自分はそう心がけている。」みたいに言うとイイのだぜw

まぁもしかしたら「どうやったって相手を理解することなどできない」と思っているかもしれないが、
それならそうで「自分はこう思うのよ」って言ってやるとイイのだぜw

まぁさらにもしかしたら、別に自分の考えてるコトを相手に伝える気自体がないのかもしれんが、
それならそれでまぁイイのだぜw

717願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:04:29 ID:.gd8bXok0
>>715
ま、やっぱし「質問の中にすでに回答がある」ってコトだぜw
まーでもあれだぜ、早いトコ『自分で意図的に選択』できるようにしないとダメなんだぜw
じゃないといつまで経っても願望を他人に委ねることになって、いつまでも自分の人生が
誰かの影響を受け続けてしまうと思うのだぜw

718願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:06:11 ID:jHLMSIPI0
>>715
人をイライラっとさせるところは、同質だろうね。
試すような質問をするのはどんな意図があるのかしらないけど
感じ悪い。

719願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:11:47 ID:.gd8bXok0
なんか今日はドンヨリとしているんだぜ…

>>718
まぁ例え感じ悪く思えたにしてもな、それとおまいの幸せとには何の関係もないから
安心するとイイんだぜ。感じ悪いと思えるスレが書き込まれること自体が不幸だと
感じてしまうとしたらな、おまいはなぜだかこのスレも自分の一部として取り込んで
しまっているんじゃね?と思うのだぜw

自分の位置は常にホームポジションである自分に置いておくとイイのだぜw
外じゃない、内へ内へと向かっていくのだぜ。
そして内へ内へと進んでいくと……あら不思議、なぜか外の景色が違って見えるのだぜw

720願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:22:01 ID:jHLMSIPI0
ま、イラっときたのは自分だけではなかったようで。

そりゃもちろん自分の幸せとは関係ないけれども、
リアルよりネットのほうが人格がわかるうんぬんというならば
言い出した本人、まずどう思われてるのか気づいたほうがいいんじゃない?

721願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:36:08 ID:0CEdIExg0
何にイラっときたんだろ、私。
じゃん?が嫌だったのか。。。。

722願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:37:11 ID:.gd8bXok0
>>720
ふむう……おまいがとても親切で優しいヤツであろうことはわかったんだぜw
ただな、「自分がどうあるか」と「他人にどう思われているか」ってのは、実はあんまり
関係ないんだぜw

もちろん「他人にどう思われるかが重要」という観念を持ってれば、それはとても重要な
コトとして現実化をするわけだぜw

誰にでも親切なヤツは、一方で「八方美人」と揶揄されるのだぜw
無口なヤツは「クールだな」と言われる一方で「陰気だな」とも言われるのだぜw

つまりだ、わしにはな、おまいが癒すべき相手は自分を不快にさせたレスをした人物ではなく、
他人の目を重視する自分自身じゃないか?とか思うわけだが、これとてわしが勝手に
おまいのレスから妄想した決め付けに過ぎんので、まぁ別にどうでもいいのだぜw

723願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:40:32 ID:jHLMSIPI0
ん〜なんか話の矛先がなんで自分にくるのかわからない。
自分はどう思われてても全くかまわないけど。

724願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:41:32 ID:.gd8bXok0
>>723
おお、すまんのだぜw
なんでかって、わしはおまいと話をしてみたかったからだぜw

725願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:42:39 ID:jHLMSIPI0
言いたいのは、ネット越しのほうが人格がよくわかるという言い分に対して
言い出した本人が逆に「ネット越しの自分」が見えてないのでは?と
いうことを書いてみたのだけど。
自分は、ネット越しだろうがリアルだろうがどう思われても構いませんよ。

726願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:43:07 ID:.gd8bXok0
もうちょっと詳しく言えば、どうもおまいが「誰かが何かをしたから自分はイライラするのだ」
と思っているように見えたからなのだぜw

727願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:49:05 ID:jHLMSIPI0
あぁ、そう見えたなら見えといてください。
議論する気はないのでね。

728願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 13:54:03 ID:jHLMSIPI0
ただ、誘いうけの質問が嫌われるのはあることでして。
あらかじめ大体このような返答がくるだろうと予測した上で質問をするのは
どんなもんだろうねと思いますよ。
そういうの続いてるし。
だぜさんは面白がってるみたいだけども。
イラっとくる人がいても別にいいだろうし、それを表現しても構わないと
思いますけどね。

729願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 14:02:55 ID:.gd8bXok0
>>728
まぁもちろんその通りだぜw
ただよう、わしは別にそんな悪い印象は受けなかったのだぜw
なんつーの、「愛してる?」「愛してるよ」みたいなもんだと思ったのだぜw

でもって別にわしは面白がっているわけじゃあないし、もちろんおまいがイライラしようが
どうでもいいんだけどよう、なんつーかなー……わしをご指名頂いたスレに対して、
それとは特に関係のないおまいがわざわざそのレスを読んで、しかも不快感だけ受け取って、
そしてその不快感をわざわざ表明してしまうってのはよう、なんか大変な労力だと思ったのだぜ。

いや、別にイイとかワルイとかの話じゃあないんだぜw
もちろんそれを意図的にそうしているのだとしたら、それでいいんだぜ。
だがもしそれを無意識にやっちまってるとしたら、おまいの意識に軽くノックをしてやりたいな、
と思った次第なのだぜw

ま、わしの余計なお世話だったようだぜw
すまんのだぜww

730願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 14:09:01 ID:.gd8bXok0
って、わざわざそれでもこんなコト書くのはな、わしは「不快感の原因は全て自分にある」
と思っているからなのだぜw
でな、その不快感を取り除くためには「相手をなんとかする」んじゃなくて、これも繰り返しだが
「自分をなんとかする」しかないと思うのだぜw
もちろんこれは引き寄せの法則に照らし合わせて、だぜw

だからって、決して他人に働きかけちゃいけないってわけではないのだぜ。
働きかける必要があると思ったら、働きかければいいんだぜw
でもよう、それってやっぱ疲れるんだぜw
わしは疲れるコトが基本的にキライなのだぜww

だからついつい、楽な方をオススメしたくなっちまうわけだが、何を楽に感じるかはもちろん
人それぞれなわけで、やっぱりわしの余計なお節介だっつうことに変わりはないわけだが、
ま、そんな感じなのだぜw

731願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 14:18:38 ID:ssKWOW9A0
語尾がだぜだぜwしている本が読みたくなってきたよw

確かに、不快感の原因は全部自分の中にあるんだよなぁ。
テレビみててもそう思う。嫌いなタイプの人がしゃべっているときに
何で私はこんなことで嫌な気持ちになってんだろう?って
気持ちをたぐっていくと、どうでもいいような理由が見つかったりするし。
いわゆる処世術とか生きていくのに共通不可欠の観念と
思いこんでいるものが正体だったりすることに愕然とするね。
そういうものもひっくるめて自分として受け入れられると、
楽になるんだろうなぁ。自分は今まさに気づきの最中ですw

732願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 14:41:20 ID:.gd8bXok0
>>731
わしもな、たまに読みたくなるんだぜww

わしもエラそうなコト言ってるけどよう、たまに「自分」と「だぜ」が乖離しちまってよう、
もしかしたらホントにこのだぜだぜとうるさいヤツは、何か別の星のだぜだぜ星人が
降りてきてるんじゃないかと思ってみたりするコトがあるのだぜwww

ま、でもそんなネガティブになった時でもよう、「これじゃダメだ!」「こんなことしちゃダメだ!」
とは思わずにマイペンラーイでいればイイのだぜw

だから先日の百八式「自分は○○しない」っていう宣言はわしにはシックリこないのだぜw
しないと宣言したのにまだやってる自分を見ると自己嫌悪を増徴してしまう気がするからだぜw
ま、実際はそういう風に思わない方向に持ってくのが正しいやり方なんだろうけどよう、
まぁ無理にやんなくてもイイのだぜw

733願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:11:48 ID:jHLMSIPI0
ご指名のレスに他の人が反応したらダメなのですかね?
そんなルールでもありましたっけ?
そんなことを言い出すのであれば、コテ占有スレでも立ててそちらでどうぞ。
ここまで言われなきゃならないもんかね?
逆に不思議。特別、労力を使ってるわけでもなんでもないでしょ。
深読みして妄想して何かの枠にいれて「おまえはこうだからこういう奴」と
言いたいだけなんじゃないですか。

734願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:18:50 ID:jHLMSIPI0
不快感の原因が自分にあるという考えがだぜさんにあって
それを遠まわしに「おまえがその例だ」と書いてるわけでしょ?
押し付けにも程があるな。

735願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:24:18 ID:bL5x50ec0
宇宙は否定では成り立ってない、って言うからね。
自分は肯定、選択の宣言の方がすっきりする

736願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:38:25 ID:.gd8bXok0
>>733
うむ、おまいの言う通りだぜ。
もちろん「わしに対するレスなんだから他人が口を出すな」と言ってるわけじゃあないし、
「自分とは無関係のことにあえて自分からつっこんで、あえて不快な思いをする」ということを
止める権利などわしにはないのだぜ。

ただな、さっきも言ったけどな、それが「意図的」なのだとしたら別にイイのだぜ。
自殺したくてリストカットしたのなら、別にそれはそれでイイのだぜ。
だが誤って手首を切って、しかもそれに本人が気づいてるのかどうかわからなかったら、
やっぱり「ちょ、血が出てますよ!」って声をかけてしまうものなのだぜ。
もちろんそれがケチャップなのかどうかはわしにはわからんから声をかけるのだぜ。

737願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:40:31 ID:.gd8bXok0
ああ、例えがわかりにくすぎたんだぜww

いや、まぁあれだ、わしにはすごい労力に思えたことが、おまいには特別労力を使うような
コトじゃあなかった、とまぁそれだけの話なのだぜ。
すまんかったのだぜw

738願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:52:01 ID:ssKWOW9A0
だぜだぜ星人wのたとえ話はイイときもあるのになぁ、あーもったいない('A`)w

自分は肯定してても、否定してても、逆の考えがもたげてきてしまう
究極のあまのじゃくなのでw、邪魔しようとする観念を受け入れるという
方法がしっくりくるな。もっといえばホ・オポノポノかな。

739願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:53:29 ID:jHLMSIPI0
誘いうけの質問に何人もが反応して、いわゆる「不快感」を書き込んでいるのに
なぜ自分が突っ込まれて絡まれ「一言」言われるハメになるのか。
かなーり疑問。

740願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 15:57:23 ID:.gd8bXok0
むーん……別に責めてるつもりはないんだぜ……。
なんでこんなにわしがしつこく絡むかって言うとよう、うちの猟奇的な彼女がよう、
意図しているコトとやっているコトが往々にしてチグハグなのとオーバーラップしたからなのだぜw

突然に猟奇的な振る舞いをしてな、それをゆっくりと解きほぐしていくとな、「本当にやりたかった
伝えたかったコト」が見えてくるのだぜ。それから改めて「今やったことの意味」とか
「それをしたことによって相手に何が伝わるのか」とかを教えてやってな、ようやく自分が
何を意図してそれとは違う何をしていたのかに気づく、というプロセスをまぁ……
延々と続けているのだぜww

まぁ…おまいにも何か似た臭いを感じたわけだが、まぁ何かを押し売りしたいわけじゃあないんで
そろそろ幕引きをするとするのだぜ。

ちなみに>>734だが、別に遠まわしとかじゃあなくてな、かといって「おまえがその例だ」とか
いうんでもなくて、「みんなそうだ」とわしは言っているのだぜw

741706:2008/06/20(金) 16:02:54 ID:65GXNVDU0
すみません、だぜさん
いい答えを聞けてありがたかったです。有難うございました。

あと、不快な思いをされた方、すみません。
ただ「誘いうけ」とか「試す」ような?とかの意図は全くもってありませんでしたから。
ただとにかくだぜさんは普段からとてもいい考えをお持ちなのでだぜさんにお聞きしたかった、
それだけなのですが、文章の書き方などで巻き添えを食わせてしまったようですね。
それはお詫びします。

では、これで失礼します。有難うございました。

742願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 16:53:49 ID:t9uc0FH20
「ああ、そうか!一億円持ってたの忘れてた!」

743通りすがりのクマー:2008/06/20(金) 17:15:14 ID:PbmGBS5s0
ま、毎度の事だっけ
いつも誰かがそっせんして
ペースを作ってたら意図しないところでエゴが暴走してしまうクマ?
んーと・・・とにかくせっかくチケット読み終えたんだから
ライオンのように、らんぼうになるのではなく・・・
い・・・いつも幸せ!

744通りすがりのクマー:2008/06/20(金) 17:22:03 ID:PbmGBS5s0
   ∩___∩     
   | ノ   u   ヽ    
  /  ●   ● |   
  |  u ( _●_)  ミ   ああ・・・慣れないことやっちまったクマ・・・
 彡、   |∪|  、|

745願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 17:44:06 ID:FWR6M4fsO
クマさんに幸あれ〜っ

746通りすがりのクマー:2008/06/20(金) 17:53:01 ID:PbmGBS5s0
文は適当に書いたから内容はないよう…
幸いただきましたー!!
>>745さんにも皆さんにも幸アレ〜

 ○____○     
ヽ( ^(∇)^)ノシ

747願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 18:30:46 ID:WlHpqmIA0
過去ログでもだぜさんは、ずいぶんと不快感の件でレスの応酬してるのな。
ん…逆に同じことばかりに突っ込んでいくのは、どういう事だろうか。
「不快感を持ち、意思表示する」人に必ず反応するってのは。

748願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 20:10:20 ID:tHIyAnRw0
だぜさんはどんなレスにも同じようにレスしてるよ。
ただ、わざわざ不快感を表明するほどでもあるまいとたしなめるのはいかにも平和の鳩らしいが。
で、俺も平和の鳩ではないが、あまり感情的な「あんたは不快だ」というレスは好まんほうだよ。

749願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 20:13:38 ID:tHIyAnRw0

まあ、クマーも言ったことだし、みんなに幸あれってことでいきたいな。

750願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 20:20:06 ID:WlHpqmIA0
いや、たしなめてるという風でもないんだな。これが。

751願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 20:20:57 ID:tT9IbieU0
だぜさんのレス、参考になりました。
不快だと感じる自分を観察してみると面白いね。

本スレ読んでいて、誰かの文の内容が掴めずにからんでる連投レスにちょっとイライラしてたんだけど、
なんでイライラするかというと、その人がちゃんと読んでわかってくれたらいいのに、と思うからだよね。

だとしたら、その人をバカにしたり、切り捨てるようなことは本当にやりたいこととは違うわけだ。

気をつけなきゃ。

752:2008/06/20(金) 20:33:21 ID:WfM6UIAw0
>>679
おう、今読み終えたぜぇ。
レスサンキュウ
あなたの役に立てたこともあったみたいですね、こちらこそですw
実は私は5じゃなくて五なんだが、5の方が変換しなくて楽ならそうするわ。

108さん以外のいろんな名無しさん方々からレスもらって楽しくやって来れました。
ありがとうさんです。

>だぜwwさん
前レスの所が引っかかっていたのだが、おかげでその部分を『経験』したら後はすっきり最後まで行きました。

読み終えた感動は悶絶を超えるものでしたが、言葉にすると空しいのでそれはそれとして。
私は108氏の親衛隊長かもしれないけど、もう一方では疑り深い信者でした。
彼のメソッドで経験できたものとか、できそうなものしか受け入れないので結構長居をしてしまいました。
おかげをもちまして、私の人生はゲームオーバーみたいになりそうですが、これから期待できることも予想以上に多くありそうで嬉しいです。
このスレで不思議なのは、108氏の存在ももちろんですが、だぜwさんも不思議な存在ですね。
>>675
>ちなみに猟奇的な彼女がスゴイわけでも、百八のチケットがスゴイわけでもないのだぜ。
>わしがスゴイのだぜwwwww

それはおまいのエゴなのだぜぇ、エゴイズムというやつなのだぜぇww
わしも何かで威張ってみたいのだぁ!!

>クマーぁ
旅どうやったん?
山でヘビ見たぞぉ!!
気をつけろ!エゴは捨てても命は捨てるな!!

753通りすがりのクマー:2008/06/20(金) 21:37:27 ID:PbmGBS5s0
>>752
5さんはじめましてクマ〜

ちょこちょこと道具をそろえたりやる事があって、旅は7月に入ってからクマ
逃げる人間を追いかけて来てまで噛むヘビなんて日本にはいないから
気付いたら手を出さずに距離を置いて愛でてやってクマ〜
あ、もし毒蛇かどうか分からないヘビに噛まれたら一応すぐに病院に行ってね!

単なる国内バックパッカーなので大丈夫・・・他のクマには気をつけるw
自然の中で自分のエゴとは何ぞやと問うてみたりしてみるクマ

スレの方よろしくお願いしますクマ( ^(ェ)^ )ノシ

754:2008/06/20(金) 22:15:42 ID:WfM6UIAw0
クマさん、こちらこそです。

そうですね、お初ですっていうべきところ先程はタメ口ですみませんでした。
過去スレ漁っていてクマさんがマムシに噛まれたとかいろいろROMしてましたんで
親しみ感じてたものでついぞんざいな語り掛けになってしまいました。
私もヘビ見るのは好きじゃないけど自然を形作る仲間として愛でるようにしまっさ!

>自然の中で自分のエゴとは何ぞやと問うてみたりしてみるクマ

そだねぇ!!
私も旅に出たい気分になりましたよ。
これからもよろしくね。

755願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:17 ID:ploZcsPQO
>>751
ありがとう。何か凄い解りやすかった。
何だかちょっとスッキリしたよ。

756願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:39:23 ID:.gd8bXok0
ふひひ、飲んできたんでホロ酔いでいつも以上に適当なコト書くかもしれが
まあご愛嬌なのだぜww

えーとまずあれだ、不快感に対して反応してるっつうけどよう、スレでやることつったら
自分勝手な独り言を繰り広げるか、誰かの独り言に同意するか、別の意見を出すか、
あとはそれに不快感とか怒りとかのネガティブな態度を示すか、質問と回答とぐらいしかないのだぜww
ああ、あとAAだぜw

で、もしかしたら前にわしが絡んだ人物と同じだとしたら、そりゃあすまなかったのだぜw
わしもさすがに行動の旦那のように「レスに色がついて見える」なんて芸当はできんので、
コテさんと一部の語尾族の判別しかつかんのだぜw

でな、ここだけの話なんだがな、わしがそういうネガティブな感情を吐き出してるヤツに
ちょっかいを出すときってな、そういうネガティブな感情を吐き出すコトに対してわしが
不快感を感じるから、ではななくてな、なんつーか……ちょと苦しそうに見えるヤツには
なんとなく声をかけてしまうのだぜw

でよう、別に揚げ足を取ろうってんじゃないけどな、別に他人からどう思われても構わんと
言っていたけどよう、いやいや、結構気にしてる面もあるかもぞ?と思うのだぜw
まぁどっちにしてもよう、みんな気持ちよくしていられればそれでイイし、気持ち悪さを
我慢するぐらいなら吐き出した方がイイのだぜw
で、吐き出した後はどうするんだぜ?ってな話なんだが、まぁ相変らず幕引きとか言っといて
こうして簡単に前言撤回するぐらい適当なわしなので、まぁキニシナイで欲しいのだぜw

757願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:47:05 ID:.gd8bXok0
でもって、じゃあそのイライラが単にネガティブな感情を吐き出しただけの
まったく無意味なのかといえばそんなコトはなくてだな、例えば>>751が面白い
気づきを得たのは、そのイライラとわしのしつこいからみの共同創造によるものなのだぜw

だから>751はわしだけじゃなくて、わしがからんでたヤツにも礼を言わねばならんのだぜw
でもって>751はホントは誰に礼を言う必要もなくてだな、
『ヘンな語尾の人の意味不明な文章から有益な気づきを得ることができた自分』に対して
「自分、スゲエ!」と言うべきなのだぜww


でもってなるほど、伍隊長はミイラ獲りがミイラになった感じだったのだぜww


そしてクマは山に帰るのか……まぁ繁殖しなきゃならんしな、イイ嫁みつけてくるんだぜw

758願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:48:21 ID:42H4J44k0
本当に誰からどう思われても構わん人は
「別にどう思われても構わん」
などと宣言する必要はないと思いますよ。

あえて問われたときか、他人の評価を無意識のうちに気にしてる人と思われ。

759願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:55:22 ID:Pq/Nxp.60
>>758
あのさ、ネット上なのだから言葉で答えるしかないでしょ?
それ、凄い決め付けだと思いますけどねw

760願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:57:17 ID:Pq/Nxp.60
いやいや、だぜさん自分で過去ログみてみるとよくわかりますよ。
同じ人に絡んでいるのではなく同じ案件に絡んでるんです。
これは、問題定義をしている人が問題ではなくてあなたの問題ですよ。

761願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 22:59:40 ID:42H4J44k0
>>759
だから、「(誰かに)あえて問われたときか、」って付けたんだが。
(誰かに)が抜け落ちていたので誤解を与えたのならスマヌ。

762願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:00:57 ID:.gd8bXok0
>>758
いやいや、だからそういうコトが言いたいわけじゃあwwwwないのだwwwwぜwwww
話がこじれるのだぜwwwwwwww

…って、この先何を書こうかと考えていて、ふと思ったんだぜ。

もしかしてよう、おまいら特に興味無い相手に対してレスしてたりするんだぜ?
わしはよう、ノリツッコミは別として、主に興味津々な相手にしか話しかけないのだぜw

でな、まぁ勝手な想像なんだけどよう、特に相手に興味がないからよう、
ただ相手にラベル付けをしたことを表明しただけで終わっちまうんじゃないかと思うのだぜ。
例えば「お前○○だな」とか「そういう○○が□□するんだ」みたいにんだぜw

相手に興味があればよう、それよりはもう少し相手の話を聞いてみたいとかよう、
相手に自分の話をしてみたり、何か提案してみたりしたくなるんじゃねーかと思うのだぜw

まぁ酔っ払ってるんでツッコミ不要なのだぜw

763願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:02:00 ID:Pq/Nxp.60
>>761
>>772でだぜさんが問うているから答えたのでは?

764願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:02:29 ID:.gd8bXok0
>>760
ん?うん、だから同じように何か苦しそうな人を見ると声をかけてしまうのだぜ。
まぁそれが問題なのかどうかは、今のところわしにとっては大した問題ではないのだぜw

765願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:03:37 ID:.gd8bXok0
そうさ、もうあと数スレでわしが何かを問うのだぜ。
さて……そろそろ何の話をしているのか読めなくなってきたのだぜww

766願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:04:56 ID:Pq/Nxp.60
あぁ、現実とリンクさせてるってことでしょ?
苦しそうと思うのは身近な人が苦しいように見えるからでネット越しの人は
どの人も割とドライな印象ですよ?
過去ログロムる限り、だぜさんが、ふっかけてるように見えるくらい。

767願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:11 ID:.gd8bXok0
>>766
ああ、うん、だからわしから絡んでるんだぜw

768願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:02 ID:.gd8bXok0
ちなみにわしは本当は鳩じゃあなくてな、



       △/
      __/▽
    /_  ̄_\ 
   ⊥ ・  ・ ⊥ 
   十 (._.) 十 
   |      L、
   ⊂/ ̄ ̄`―´


どせいさんになりたいのだぜ。

769願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:13:01 ID:Pq/Nxp.60
ふむ、、興味のある相手に絡んでいくのがだぜさんか。
自分は文面を読んだ内容でレスをつけるから相手そのものには興味がないな。
これだけも全然捉え方が異なっているとわかるね。

770願いを叶えた名無しさん:2008/06/20(金) 23:13:59 ID:Pq/Nxp.60
土星ってもうないんじゃなかったっけ?w

771通りすがりのクマー:2008/06/20(金) 23:46:05 ID:PbmGBS5s0
>>だぜさん
まあ、暑いのが嫌だから避難する・・・ゴホッゴホッ
イイ嫁見つけてくるクマ( ^(エ)^; )ノシ

772願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 00:30:15 ID:8qG13Oag0
え……土星がない?
……そ、それは初耳だぜ……ゴクリ

773願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:40 ID:oAhF9r8Q0
ツッコミで悪いが、ないのは、冥王星では?

774願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 00:38:24 ID:qKRjXHz60
あーそうだっけ?何かなくなったのは知ってたんだけどうろ覚えでスマソ。

775願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 07:03:59 ID:8qG13Oag0
なんという壮大なうろ覚えなのだぜwwww

776願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 08:44:35 ID:e.pWP7P20
昨日録画したマトリクスリローデットを見てたんだが、預言者とネオとの会話が
ザ・チケットの内容とシンクロしたw
面白い!

777願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 09:15:28 ID:xkZIeeW20
らっきーせぶん

778願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 19:43:23 ID:STt0ranI0
土日にモチベーションがあがり、月曜には下がる。
これを何とかしたいものだ。
エゴにありがとうもういいよっていってるんだけどなあ。

779願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 19:58:49 ID:8qG13Oag0
>>776
前に観た事あるが、昨日のは飲んでて見逃しちまったのだぜww
だがさっきBSでやってたスタートレックがすげい面白かったのだぜwww

ある星で船長たちが休暇を過ごすことになったんだがな、突然零戦のような戦闘機に
襲われたり、大昔のライバルが若い姿で現れて格闘してみたり、武士が出てきたり、
なんつってエライ目に遭うんだがな、最後にこの星の管理人が出てきてこう言うのだぜ。

『そう、ここは娯楽施設のような星ですよ。あなたがたの想像したものがすべて実際のものと
なって現れるんです。それが例え恐怖などでもね。
あなたたちの願いは何でも叶うんです。どうです、素晴らしいでしょう?』


その零戦も昔のライバルもライオンも巨大なウサギも、全部自分たちの想像が生み出していた、
っつうオチだったのだぜw
最後には死んだと思われた船員が両手に女性を連れてニコニコしながら現れるのだぜw

つまりこの星では全ての願望が本当にその場で叶うのだぜw
そしてそのルールさえわかればこうして両手に花を持つこともできるのだぜw
だが思考が現実化するという意味では、管理人が言う通り戦闘機に襲われることもまた
素晴らしい成功体験であるわけだぜw

深いのだぜwww

780願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 20:42:08 ID:STt0ranI0
私も見てました。スタトレ☆
最近、はまって毎週楽しみに見てます。だぜさんと同じように思いましたよー

781願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 22:04:57 ID:hn4zlRbkO
自称トレッキアンなオレが涙目で通りますよ
BSでやってるの知らんかったorz 来週から見よう…

782願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 22:11:44 ID:uI2hyZUw0
今週の再放送が来週の水曜にあるよ〜

783願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:33 ID:hn4zlRbkO
>>782
うおー超ありがとう!
長寿と繁栄を!

784願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:55 ID:8qG13Oag0
>>782
ほう、わしも全部観てたわけじゃあないんで、気が向いたら見直してみるとするのだぜw

しかしあれだ、何の本に書いてあったんだか忘れたんだが、スタートレックというドラマも
スピリチュアルな意味があって作られた、みたいなことを誰かが言ってたのを思い出したのだぜw

まぁもしかするとよう、大きい意味ではあらゆる出来事が、どんなに小さな日常生活における
経験でさ、実はとてつもなく大きなスピリチュアルなモノなのかもしれんのだぜw

激しくスレ違いに聞こえるかもしれんがよう、もしそんな考えを取り入れることができたらだな、
あらゆる出来事がそんな完璧なスピリチュアルな出来事なんだから、自分の思考・願望という
スピリチュアルな部分が現実世界で引き寄せられないハズがない、という方向へ考える
手助けにもなるかもしれんのだぜw

785願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 23:43:59 ID:8qG13Oag0
しかしあれだなあ……なんかこないだ表現の自由と闘っているヤツがいたけどよう、
例えば暴力を肯定するようなマンガや映画っつうのはよう、そりゃあ表現するのは自由だろうが
見たヤツが暴力を肯定する考えを採用してしまうとよう、そいつは暴力みたいなチカラが
最優先されるという日常を引き寄せてしまう気がするわけで、じゃあそんな表現をしたヤツは
そいつの日常の責任を取れるのかっつうと……んなわけはないので、現状でいうところの
「表現の自由」というのは「無責任な表現の自由」と呼ぶがいいと思ってみたのだぜww

学校で教わったのだが、同じ自由でもfreedomとlibertyは違うのだぜ。
上の無責任な自由というのはlibertyの方なのだぜ。
freedomの方は自由の「権利」ということなのだぜ。

「表現の自由」というのは、あくまで「権利」のコトを言ってるのだぜ。
そして「権利」を行使するのであれば、そこには必ず「責任」を伴うのだぜ。

自由な表現の行使をしたいのであれば、当然その産物には責任を取らねばならぬのと同時にだな、
その表現を規制したいというのであれば、こちらにも当然それに関するあらゆる責任を負う義務が
発生するのだぜ。

と、何か難しそうなコトを考えてみたが、こんなもんは法に則った理論のように思えて、
わしには逆に空論に思えて仕方ないわけなのだぜw
なぜならよう、「自由な権利には責任が伴う」ということ自体がすでに何かの制限の上での話であって、
ホントのホントのトコロを言えば、責任なんぞ取らなくてもだな、みんな自分が創造したことを
経験しているだけなのだから、わざわざ罰を与えたり制限をしようとしなくてもだな、そいつが創造した
以外のモノはそいつに与えることはできないからなのだぜw

だから、自己中心的であるべきなのだぜ。エイブラハムが言ってるようなポジティブな意味で、だぜw

786願いを叶えた名無しさん:2008/06/21(土) 23:49:16 ID:8qG13Oag0
仕事する気がしないので、どんどん長文化していくのだぜwww
すまんのだぜwww

なんかなー…多分自分がやりたいこととはチョトずれてるコトをしているせいなんだろが、
やりたくないコトでもなく、むしろやるなら徹底的にやりたいコトなんだが……
あー、徹底的にやるだけの資料がないからつまらんのだな、と独り言してみるのだぜw

よし、これはやめておいて別のコトするのだぜww

787願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 00:50:43 ID:se/kHbAc0
108さん、全然こないねえ

788願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 00:58:23 ID:DwzUUE8oO
>>784

カーク船長=だぜw氏

Mr.スポック=呪文氏

Mr.カトー=なんよ氏

(番外)

ヤマト艦長=108氏

メーテル=長文さん

ドロンジョ=JJ

789願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 04:38:29 ID:40QeiSRk0
うむー、百八来ないのう……
ちなみに船長はどう考えても百八なのだぜw
だが登場人物もよく知らんのだぜw

また全然関係ないが、農業廃棄物から原油を作り出す微生物が遺伝子操作で
作られたっつうニュースを見たのだぜ。
フリーエネルギーにはまだ遠いが、やはり人間の智恵と創造力というのは
計り知れないと思うのだぜw

早く広まって石油資源のための闘争がなくなるコトを祈るばかりなのだぜ。

790願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 05:15:04 ID:40QeiSRk0
あー…でもあれだなー……なんとなく次の百八登場シーンでは
「わざと皆さん自身にまずは自分で考えて頂きたくしばらく姿を隠しておりました」
ぐらいのコトを言いそうな気がするのだぜw

でもって本スレでも「なにかその大人数の信念に依存してしまうところがあっては
いけない気がする。」って言ってるヤツの話ともかぶるんだが、百八が教科書を出して、
さらに続けて解説までしちまったんじゃあ、それこそお受験マシーンを製造する
現在の学校教育と何ら変わらなくなってしまうのだぜw

フッ……またつまらぬ妄想を書いてしまったのだぜ……

791願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 05:36:37 ID:xwAIzFXs0
まあ、人間の煩悩は108ありますから・・・あ、これも108かい!

792:2008/06/22(日) 07:06:27 ID:YKM82wgE0
108氏が登場するのはたいてい、ある程度の質問伝票がたまってからなんで、
もうすこしかも。

それに、券出てから質問減ったですね。
私的にも疑問がないわけではないけど、再び券読んでたり、或いは読まなくても
「あぁ、そうか」で納得したり、また、自分もどんどん変化中で質問に至らない
というのが実情です。

みなさん!
まぁ、暇なときには、だぜw氏に絡むといいんだぜぇ!!

793願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 10:53:50 ID:MJ0TjoBg0
5氏もヒマそうじゃの〜w

794願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 11:31:01 ID:wtBreLlk0
幸せになるにはどうしたらいいんですか………?

795願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 11:41:29 ID:z/yUWWV20
>>790
教科書があって、解説してもらっているけど
理屈で答えを捉えられても、実感できない者もおりまして。

それでも、そういう人間には教科書がなければ
悟りの境地は遥か彼方かもしれませぬ。

796願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 12:19:41 ID:40QeiSRk0
>>795
(以下チケットネタバレ注意)
そうそう、だからよう、その教科書の内容をホントに自分のモノにするにはよう、
ただ読んで、ただ解説されるっていう受動的なプロセスだけじゃあなくてよう、
内容を感じて、内容について考えて、内容に疑問を持って、自分なりに答を出して、
さらにその自分の答にも疑問を持って……みたいな能動的なプロセスってヤツが
あるとイイんじゃないかと思うわけなのだぜw

御釈迦さんだってよう、教科書通りにあれこれ修行してみて、結局最後には
「チッ…教科書なんて要らなかったんじゃね?」みたいな結論を出しているわけだが、
それも教科書があったからこそ、そして教科書通りにあれこれ実践してみたからこそ、
得られたモノだと思うわけなのだぜw

ただ悲しいかな、今度は「教科書なんて要らないよ」というタイトルの教科書が
出来上がっちまったわけだぜw
するってーと、やっぱりその内容を実感するには、教科書を実践してみて、それから
捨ててみないと「御釈迦さんと同じように」は実感できないと思うのだぜw

でもって、百八も「チケットなんて要らないよ」というタイトルのチケットを発行しているように
わしには思えるわけだぜw

797願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 12:44:59 ID:lnUWDbbQ0
なにもなくていい、しなくていい。総てあなたの希望は叶っているのだから
と言われてそうですねと答えられる人がいれば
あんな本やこんな本、スレも何もいらないわけで。

そのような理屈、仕組みがあるのにも関わらず、うまくいかない人生を
送っている人が多いからでしょう。
なぜなら、何かの枠に入った教育、躾、習慣がある社会の中にいるから。

それらとどのように折り合いをつけて願望実現に結び付けていくかは
個々の生きる力、生命力や知恵(エゴに限らず)じゃないでしょうか。

798願いを叶えた名無しさん:2008/06/22(日) 14:26:54 ID:ZJeB1/8o0
さぁ、ここからが問題。この後の時間の過ごし方で明日の気分が決まるんだ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板