したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ【検証】2

1願いを叶えた名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:43 ID:dWxGnJdk0
2chオカ板【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレから
派生した引き寄せの法則スレです。

多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。
本スレのコテさんとの交流、質問などもおk。
行動さんを引き寄せるスレでもあります^^

598願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 14:37:00 ID:1Wwa/b7M0
今書いてきちゃった。
いざ書くとなるとなんか出てこないw

うん!だぜさん優しい!だぜさんがいるからずっとシークレットスレROMってこれたよ。
これからもよろしくです〜

599願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 15:22:33 ID:hfDO4IDs0
あぁ〜過去ログの行動さんの過去を変える話読みたかったな。
なぜあの部分だけが別板に飛ばされてて、ログも消えてて読めなかった。
2ちゃん書いてくれてたらよかったのになぁ。
残念だ。

600願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 16:36:40 ID:4bQoi3G.O
>>599
過去はどうやっても変わらないんじゃないか?物理学の因果率やタイムマシンの親殺しのパラドックスみたいに過去を変えることは不可能と思う。
よく、「過去を変えた」って言うのは自分の、過去に対する気持ちの持ち方を変えたってことだよね?
子供の頃、虐待を受けたトラウマがある人が心理的なカウンセリングやメソッドなどで
過去のトラウマを塗り替えたり癒したりして乗り越えて元気になったというのは
今の自分が変わったということでしょ?
いくらなんでも過去に虐待を受けたという物理的な現象そのものが
過去の記録からは消えないよね?それも変わっちゃうなら第二次世界大戦でのユダヤ人惨殺など過去の重大な歴史も存在しなかったことにできちゃうよ?
いくら自分の前世はヨーロッパの貴族だったとメソッドなどで書き換えようとしても
だぜ氏の前世が鳩だった事実は変わらないと思う・・

601願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 17:02:26 ID:HHnWc22c0
>>600
だぜさんの前世は鳩だったんだ〜。
知らなかった。
>>596の意味がいまわかったw

602願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 17:21:46 ID:z2XxiBiY0
>588
だぜさん、108さんはエゴを悪者にはしてないよー
チケットには書いてなかったかもしれないけど
エゴを悪者扱いしないで欲しいみたいな事、本スレで書いてた気がしたよ。
と、ちょっとかばってみるw
私、エゴの奴め・・・って思ってたけど、自分とエゴの対比図?を見て
こんなにちっさいのか!!って驚きと、愛しさを感じました。
恐怖心が発端だから、びくびくぷるぷるしてるんだろうね。
だぜさんの言うように、この小さいのを味方につけた時
一体どんな事が起こるんだろうかと、ちょっと想像してみたらおもしろいかも!

603願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 18:09:48 ID:qOGYG.DAO
ぷるぷるww
エゴは怖がりさんで凄く弱い物なのかな。
だからあんなに必死になってエゴはエゴの概念を守ろうとしていると…
泣けゆ(;ω;)

604願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 18:14:43 ID:VEyQjKSg0
あの対比は、固定観念を覆しやすくするための108さんの仕掛けだと思うけどね。
あの図をみるとイメージしやすくなるし。

605願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:01:44 ID:yIaHgX920
そう、ハトポッポなのだぜ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cEJP7YQZe3w

606願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:10:58 ID:yIaHgX920
ttp://jp.youtube.com/watch?v=z-bmn3sb0Qs
もう一度ぐらい聞くと中毒になれるのだぜ。

       ヽレ
      / |
      / _、_|   ( ) フゥ……
     F _」`|  ( )
     ヽ_*献� y━・    
    /\フV

607願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:23:39 ID:z2XxiBiY0
中毒やだ!
つか、なんすかこれw

608願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:24:18 ID:yIaHgX920
まさか文字化けするとは…不覚だぜ……ゲフッ

しかし今日はみんな雄弁なのだぜw

>591-592
この両者に対して同じぐらいの説得力を与えてしまうのが百八の恐ろしさなのだぜww

>602
でもって、もちろん百八自身は悪者になどしていないのだぜw
悪者・邪魔者だと思っちまうのはわしの方なわけだぜww

でもって、わしも以前は悪者だと考えて、>593のように疲れ果てたのだぜw
自分の中の「汚い」「醜い」考え方をなんとか排除しようと躍起になってみたり、
それができない自分はダメ人間だと思ってみたり、無理に共存しようとしてみても
やっぱり上手くいかなかったり、それに対して罪悪感を感じたり、以下ループ…

で、もちろん百八の結論からも、別に百八がエゴを悪者にしていないことぐらいわかってるのだぜw
何もしなければエゴもまた活動を停止させるのだぜw
そうなったらもはやイイとかワルイとかじゃあなく、それはもはや存在しないものなのだぜw

その長い前置きというエサからこの結論へと導く百八を釣り師と呼ばずにはいられないわしなのだぜww

609願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:26:55 ID:yIaHgX920
>>607
えーと確かハトポッポの歌じゃ…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_s6edMfX75I

610願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:25 ID:YH62lvbA0
気持ちユラユラ〜鳩ぽっぽぉおおお〜

611願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 20:58:08 ID:3CfbRUIE0
じゃさぁ、だぜさん、なにもしなければ活動しないエゴって
何をすると活動しだすの?思考?
いつも自分は何をしてエゴを大活躍させているのだろうか?

612願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:32:22 ID:yIaHgX920
そこ答はここにあるのだぜっ!



「ザ・チケット」 by108 定価\500



…冗談だぜww
わしが思うのはな、「何をしてても」だと思うんだぜw
でまぁ、要は単なる『考え方次第』だと思うわけなのだぜw

手放すでもいいし、認めるでも愛するでも何もしないでも、何でもいいからだな、
自分の内側がピッチリと整ってればそれでイイと思うのだぜw

まぁ百八式はそれこそ万人に通用するものがあると思うのだぜ。
ただわしはな、エゴの外側に全てを委ねるなんつー発想はしたことなかったんでな、
>603が言ってるような弱くて可哀想なエゴと仲良くしてやった方が手っ取り早かったのだぜw

まぁでもそれも『考え方次第』だからよう、結局やってるコトは大差ないと思うのだぜw

613願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:39:17 ID:3CfbRUIE0
何をしてても、くっついてくる小さな可哀想な自分の一部ってことか。
なるほどー。
その位置で思うと「愛してますさよーなら」と言えなくもないかも。

614願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:39:45 ID:yIaHgX920
ほれ、恋愛だってあれだぜ。
最初はもう相手のことばっかり考えて、世の中が恋人中心に回ってるんじゃないか
っつうほどに四六時中頭がいっぱいになっちまったりするわけだぜw

そんな時はもう愛する一方で相手がどこで何してるんだか気になって仕方なくなって、
ちょっと電話が繋がらなかったりすると「浮気してるんじゃないだろうか」なんつって
不安になったり、ちょっと異性と仲良くしてると嫉妬したりしてみるわけだぜww

だがそれもよう、ずーっと一緒にいて結婚したりすると、そのうち
「あらアナタ、いつの間に帰ってらしたの?」
なんつって、相手がまるで空気のような存在になっちまったりするわけだぜw

そんな感じでよう、もう相手がどこで何をしていようが、死んでなければそれでイイ、
ぐらいにまで愛し尽くしてしまえばこっちのもんなのだぜw

ところが逆はダメなんだぜ。
キライなヤツを遠ざけていたら、いつまで経ってもキライなままで、もう視界に入った
だけでも悪寒がしたりするのだぜ。そんなキライなヤツでもよう、一緒にいたら
いつの間にか打ち解けてた、なんつーコトはあるわけだが、視界に入った途端に
逃げ出していたんじゃ、もうホント死ぬまでキライなままで終わってしまうのだぜw

そんな感じなのだぜw

615願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:40:27 ID:3CfbRUIE0
自分にはあの小さいのが、外側の宇宙までいっぱいにぎっしりいるような
気がしてならんのですw

616願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:46:01 ID:yIaHgX920
>>615
いや、それはそれである意味正解なのだぜw

つまりあの小さいのが宇宙いっぱいだとしたら、それ以外のおまいは宇宙の外側いっぱいに
ぎっしりと詰まっているのだぜwwww

617願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 21:52:17 ID:3CfbRUIE0
ぎゃあぁああああああ
やめてぇええええ

618願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:01:58 ID:z2XxiBiY0
あんなにちっこいのによくがんばってるよねぇ
だぜさんは、どうやって仲良くなったの?

619願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:06:04 ID:yIaHgX920
そりゃああんた、トロけるほどに愛でて・・・(ry

620願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:08:41 ID:YH62lvbA0
エロいのうw

621願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:09:54 ID:3CfbRUIE0
だぜさんは週末に彼女とラブラブしてきたもんだから、恋愛のたとえが多くて困っちゃうなw
いいなぁ彼女。やさしい彼氏で裏山w

622願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:14:33 ID:lh1rm9gM0
>>615
声上げてわらかしてもらいましたwww

623願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:18:19 ID:yIaHgX920
>>621
そうそう、実はその猟奇的な彼女に対して、ちょと百八式を導入して実験をしてみようかと
画策しているトコロなのだぜww

624願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:19:45 ID:lh1rm9gM0
>>614
なかには、自分に自信があったり、相手の事を信頼しきっていたりして、
嫉妬心の少ない人もいるんだよね。まあ、自分もそういう人を
真似たいクチだけど・・・

625願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:30:41 ID:yIaHgX920
>>624
嫉妬心が少ない理由がわかってるんなら、もうおまいは大丈夫なのだぜw
そうしたければそういうコトができるようになるし、もちろん別にそうしなくてもイイのだぜw

ただわしはあまり無理なマネはオススメしないのだぜw
おまいはおまいでオリジナルなんだから、おまいのスタイルで行くのが一番なのだぜw
もし今のスタイルが気に食わないなら、それこそ「サヨナラ」すればいいだけの話だぜw

626願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:31:54 ID:yIaHgX920
って、これだけ騒いでたらそろそろ百八も出てくるかと思ったんだが……
忙しいのかのう……ま、何はともあれよう、「青い鳥」も乙だったんだぜww

ノシ

627願いを叶えた名無しさん:2008/06/17(火) 22:51:38 ID:lh1rm9gM0
>>625
らじゃノシ

628願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 00:18:23 ID:.MHuoBEo0
>>600
というか、過去が変わる必要は実はないんだよ。
過去に影響されなくなれば変わろうが変わるまいが結果は同じだから。
そしてだいたいの過去からの影響は感情や思考が過去の想いを保持
しているために起きている。人によっては妄想混ざりになっていて、現在
本当に全く関係ないことが起きても過去の何かと関係していると信じ
込んで苦しむ人も居るだろう。そういう妄想の部分がなくなるだけでも
かなり楽になる人は居るはずだ。

629願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 00:47:03 ID:CfaSB1Yo0
行動さん来ないかな。。。

630願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 01:39:12 ID:.MHuoBEo0
一つ、今朝(というかもう昨日の朝だが)起こったちょっとだけ不思議なことを書いておこう。
但し、これは見間違いかも知れない。だが、なぜかそんな気がしなかったのが不思議な点だ。
起こったこと(または起こったように見えたこと)そのものはたいしたことではない。

朝起きたら、8時15分ぐらいだった。どうやっても遅刻する。ああ、いかんな、連絡しないと、
と思っていたらそのまま二度寝してしまった。そして携帯の目覚ましがなって気付いて
時計を見ると、7時45分ぐらいだった。これなら間に合う。

24時間ぐらい寝ていた、というオチではない。普通に考えるなら最初のは寝ぼけた上での
ただの見間違いだ。あるいはしっかり見たが頭が働いてなくて誤解したか。しかし、何か
引っかかるんだよな。

631願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 09:06:08 ID:6thOXFHw0
>>630
中学か高校の頃に同じ様な事を経験している、確かにどうと言う事ない出来事なのだが
不思議な事だったので今でも覚えているんだよな。

632願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 09:30:34 ID:lUuOoWlQ0
108さんの本が売れてることは喜ばしいことだけど、
本スレに初心者が増えてきて収拾がつかない。本人の降臨を願う。

633願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 10:09:44 ID:mYQ68/J.0
>632
それの何がいけないのか?
そしてあなたは初心者じゃないのだろうが収集がつかないと
思っているあたりあなたも初心者だと思うのだが?

634願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 10:25:46 ID:0iWeatHs0
ねーねーだぜさん
私もチケット読んでほんとによかったって思っている一人なんだけど、
それをきっかけになんというか、カルマとか前世とかさ、デフォルト状態で今の現状を引き寄せてきた原因には
思考とか固定観念だけじゃなくてそういうものも無視できないんじゃないかなんて思ったりしてるんだけど。

で、それらを理解したうえで「今まで有難う」といってすべてを手放せるようにすることが最善なんじゃないかって思ったんだけど・・・。
そういうことを話せる雑談スレを何か作って、だぜさんとか108さんとかにその辺もそう考えるのか話してもらえたらいいなあ
なんて考えますたが、いかがでしょうか。
このままこのスレも「多角的検証」ってあるからなんでもおkならそれでももちろんいいし。

635願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 10:28:22 ID:0iWeatHs0
× その辺もそう考えるのか話してしてもらえたらいいなあ
○ その辺もどう考えるのか話してしてもらえたらいいなあ

636願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 11:39:05 ID:Xevv9j.o0
カルマ、前世って持ち出すと鑑定してとか自分のどこかで聞いてきた嘘か本当か
判別のつかないような前世を持ち出してくる人が出てきて荒れそう。
実際、他人さんの前世聞いたところでどうにもならんしねぇ。
現実に対しての引き寄せに興味があって集まるわけで。

個人的に質問したり話したいなら機会を待ってみれば?
コテさんたちも忙しそうだし、そうそう相手もしていられないっしょ。

637願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 12:00:29 ID:Xevv9j.o0
そんなのまで含めてありがとうって手放すのは死ぬ時でいいような気がする。
今、手放したところで、今生きている問題が全部ナシになるわけじゃないだろ。
対応の仕方が少しラクになるよって話じゃないのか。

生まれてから死ぬまでになにもないなどありえない。
いくら108さんの本を読んだからといって、その考えは甘いんじゃね?
甘くてやっていけるっていうならそれでもいいけど。
本を読んでもどのように理解するかは個別に違うわけでさ。
一般社会の人が全部同じ考えでもないのだし。なんかハマってるだけじゃね?

638願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 12:31:25 ID:XLFAm2C60
>>636
>>637
そだねw 甘いってのはよくわかんないけどw

てか、ハマってるのはそうなんだけど、前世とかあるのかどうかも含めてどういう風に考えているか
ちょっと聞ければいいかなってところだったわけ。強い意味なし。でも興味はある。

639願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 13:05:53 ID:Xevv9j.o0
このことがわかっちゃえば(別の領域は前世もカルマも含んだ上での願望が
適った何でもありの空間だから?しってるわ〜みたいな)
生まれてから死ぬまでに「エゴ」に振り回されずに終えられそうみたいな
思いは甘いんじゃね?っていう意味ね。

別の領域って今、今ここってことでしょ?
今の状態が前世とカルマの集大成ってことじゃん。
本当に本を読んだのかい?

640願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 13:20:47 ID:XLFAm2C60
あ、有難うです。
そう(今の状態が前世とカルマの集大成と)考えています?前世とか輪廻転生もあると。
興味はそこだけなんですよ。ある、とわかればいいだけなの。もちろん証明不可能な問題だから、
どう解釈しているか、ってことに興味があるというかね。

今の状態がそれら(あるとして)を含めた集大成であることは納得してるよ。

641願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 13:26:56 ID:Xevv9j.o0
記憶があるわけではないから、あると断言はできないけど
「あるとされている」のは知っている。
でも、それが今の自分にどう反映しようがそこに意味はないと108本を読んで
気づいた人がいるような気がする。

結局は、今存在する自分のあり方ってことだからね。

642願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 13:34:06 ID:0iWeatHs0
>>641
そうなんだね、そこに意味はない。(すでにカルマも前世も超越した)幸せは存在していたのに気づかなかっただけ、
ということまで書いている。
だからこんな凄いことがこんなにシンプルに語られている、と感動したわけだけど。

でも有難う、前世にしても輪廻にしてもいろいろ受け止め方あるんだね。

643願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 13:47:37 ID:Xevv9j.o0
こちらこそ、言葉が足りないのにわかってもらえてありがとう。

644願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 15:31:11 ID:ipeK8JNkO
前世やカルマ、離脱については実は誰よりもだぜw氏がいちばんの研究者なんだ。
前世についての理論はすでにだぜ氏がA4の用紙600ページにわたる論文を執筆中で
近々「だぜwの書」か「だぜwは語る」で発表するらしい。
あらすじだけ読ませてもらったが、
「秋の黄昏れ時に代々木公園のベンチに座って考え事をしていたら
足元を2匹の鳩が横切った。雄鳩が雌鳩に対して求愛行動を取って胸を膨らまして迫っていたのだが、
雌鳩はその気がなく、逃げまとう。それでも雄鳩は願望を満たしたいがためにしつこく逃げる雌鳩の尻を追う‥
それを見て私はエゴというものに気付いたのだ」
そんなあらすじから始まってたよ。完成が楽しみだ。
 (文藝春秋書評より抜粋)

645願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 17:12:14 ID:W9FuvmNg0
それは、猟奇的な彼女を持つだぜさんとは違うだぜさんだなww

646願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 17:52:35 ID:XLFAm2C60
>>644
>>645

ウケマシタwww

647願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 23:04:57 ID:uMOwFUpI0
>>644
その本の帯にコメント載せてみたいんよ。

648願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 23:21:03 ID:U//vxIn60
>>644
おう、さっそくAmazonで予約しといたんだぜw

>>647
なんかすげえ久しぶりなんだぜww

>>634
すでにここでも十分おもしれー話ができてるのだぜw
なんかそのうちチケットスレでも立ちそうな気がするけどよう、わしとしては
百八にはあくまで「シークレットスレの百八」で居て欲しいわけなのだぜw
まぁ別にチケットスレの百八でもなんでもどうでもいいっちゃいいわけだが、
なんつーかよう、「シークレット」と「エイブラハム」と「チケット」を分けて考えるのは
ナンセンスだと思うわけなのだぜw

649願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:16 ID:0cm8EU/E0
うん、チケット読んでシークレットや引き寄せの法則がよりわかったって感じだよね。

でね、ちょっと前世の話で思いついたんだけど、前世を辿るのに退行催眠ってかけたりするでしょ?
でさ、チケットに願望実現するメソッドのひとつになんでもいいから「あーそうか!」って言えってのがあったでしょ?
つまり自我の向こう側には時間の概念がないから、未来を先取りしてしまえっていう。

そこで私は考えた。そうか、じゃあ未来に対して退行催眠じゃなくて前進催眠をかけて未来を思いだせばいいんじゃない?って。
で、かけてみたの。そしたらこれが私にはどんぴしゃで、初めてワクワク感ていうのを味わったよ。
これで実績が出ればまた報告するけど、私にはこれ、いい感じだよ。

650願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 23:55:45 ID:uMOwFUpI0
>>648
あまりにも久々なんで、気づかれないようにこそっと絡んでみたんよ。
そこを拾ってくれるとは、さすがだぜ氏なんよ。

そういえば、オレもチケット買ってみたんよ。
2章以外は読んでみたんよ。
感想としてはだなあ、やっぱりエイブラハムとは矛盾してないと感じたんよ。
特筆すべきは、ここでの議論がうまく反映されていて、
とても痒いところに手が届く内容になってるってことなんよ。

と、どこかの誰かとおんなじような感想になってしまったんよ。

651願いを叶えた名無しさん:2008/06/18(水) 23:59:05 ID:U//vxIn60
>>634
ちなみにわしの見解をひとつ書いてみるのだぜ。
まぁカルマとか前世とかって、わしも昔はすんげー気にしてたりしてよう、そういうのが
わかる霊能者みたいな連中に出会って、前世を鑑定してもらって、今世でやらなくちゃ
いけないことをやらないと幸せになれない、ぐらいにまで考えていたりしたんだぜww
まぁつまりは「そういう人に巡り合えないから自分は幸せになれないんだ」ってコトだぜw

だがよう、確かエハラーが言ってた気がするんだがよう、今の自分を見れば
前世から今世に持ち越したコトはわかるらしいんだぜw
それはつまりよう、「思考とか固定観念」と「そういうもの」は別々じゃあなくてよう、
「そういうもの」が今の思考や固定観念のモトになってる、とも考えられるわけだぜw

だからよう、あんまり自分の記憶がない領域のコトまでほじくり返して考えずにだな、
今持ってるものだけを見てればそれで十分だとわしは思うわけなのだぜ。

だってよう、もし「そういうもの」が必要不可欠であるのなら、わしらは「そういうもの」の記憶を
持って生まれてこないとイカンことになるのだぜ。だが実際はそんな記憶はないわけだから、
「そういうもの」の記憶も「知識」すらも、本当は必要ないと思うわけなのだぜw

652願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:02:27 ID:HWvog9zg0
でまぁ…霊視してる番組なんて見るとよう、その家の人はお祓いする必要があったり、
誰かを供養する必要があったりしてよう、どうしても「見えない世界の知識は必要じゃね?」
と思えてくるんだがよう、もしそういうものが本当に必要ならよう、きっと自分のトコにも
そういう霊能者が引き寄せられてくるから大丈夫なのだぜw

そういう人たちに出会ってないってことは、まぁ今はそういう人たちのチカラも知識も、
特に必要ないっていうことだと思うわけなのだぜw

ちゅうことでよう、わしとしてはやはり百八が言っとるように「今」にさえピントを合わせておけば
もう他にすることは何もないと思う次第なのだぜw

653願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:05:17 ID:MwJ4Ix4k0
今にピントを合わせてるつもりでも、
結構過去と未来に行ってる自分がいるw

654願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:05:33 ID:GWajiKBE0
だぜさん、ありがと。わかりやした。
>>634は私なのじゃ。w IDかわってしもうて。

655願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:06:36 ID:HWvog9zg0
>>649
おおう、それはまた楽しいアイディアなのだぜwww
後退するよりよっぽど良さそうなのだぜwww

にしても「で、かけてみたの。」って簡単にかけられるおまいは一体何者なんだぜwwww


>>650
ふはは、やはり二章は飛ばしてるんだぜww
しかしホント文章がうまいわ、まとめ方がうまいわ、百八恐るべしなのだぜw

うーむ、なんよ氏から見てもやはり素晴らしい本なのだぜ…。
ちなみにわしとしてはシリーズ化はして欲しくない本なのだぜww

656願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:08:13 ID:HWvog9zg0
>>654
まあなんつってもな、もし「前世がわかるっていう人がいるよ」と紹介されたら
飛びついてしまうわしなのだぜwww

657願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:10:31 ID:GWajiKBE0
>>655
「かけた」気になっただけだけどさw
ていうか、「思い出す」ってところがミソでね、過去はすでに「ある」という思い込みがあるから簡単にできる気になるでしょ?
でも、未来はこれから起きると思い込んでいるから、思い出せないと思っている。
だが、違う。それはすでに存在しているのだぜ、ってことで思い出そう思い出そうとするの。
で、わからなくなったら「あーそうだ」って思い出した気になるわけよ。

658願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:31:26 ID:NMJQZFA.0
それって何?「明日なにが起こるんだろう?」って思って
あーそうかって完結するってこと?
それで、何になるわけ?

659願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:32:19 ID:NMJQZFA.0
>>656
前世は鳩でしょ?

660願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:35:45 ID:0AEqq1es0
前進催眠って面白いですね〜。

しかし、「前世がわかるっていう人」ではないんだけど、
前世セラピーで退行催眠状態に導いてもらったことはあったんだけど、
プロにやってもらったにもかかわらず、催眠状態に入れなかったし、
セラピー中に出てきたこの人があなたの前世ですって言われても全くピンと
こなかったorzorz

友人は別のプロの人にやってもらって、未来の自分?にも会えて
メッセージを送ったって言ってた。

661願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:38:36 ID:NMJQZFA.0
うーん・・あまり言いたくないけど前世って憑依している霊の記憶の場合も
あるので一概にどうっていえないんだよね。
私は興味を持つことさえどんなもんだろうと思っているよ。
退行催眠までして知った前世もたくさんある中のひとつでしかないし、
ひとつの前世で今が決まっているわけでもないのでね。
どうかと思う。

662願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 00:47:53 ID:HWvog9zg0
>>657
なるほど、うまい方法なのだぜw
あれだぜ、「晴れときどきブタ」はきっとこの方法のことを示唆しているに違いないのだぜww

>>659
否、来世かもしれんのだぜ。


ちなみにふと昨今改名された☆エバンジェリス錦☆氏と>644のセンスが
酷似しているような気がしたのだぜww

なんかこのスレって素晴らしい才能を持ってるヤツが多い気がするのだぜww

663願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 01:41:25 ID:XFnamNYk0
神に帰る、では、あの世からこの世に来る時、
何を経験したいか持って来る

とあった、

知ってる人も多いと思うけど、

http://kaijyuu.chu.jp/kokoro/60.html

664願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 02:26:04 ID:XpVXjFa20
>>634
> デフォルト状態で今の現状を引き寄せてきた原因には思考とか固定観念だけじゃ
> なくてそういうものも無視できないんじゃないかなんて思ったりしてるんだけど。

なんとなくその考え方はエゴから来ているように思える。というのはもっともらしい原因を
捏造、またはこじつけてでっち上げた嘘の世界に留まらせようとしているように見えるから。

どんなことでも犯人探しを始めると証拠が次々と出てきてしまう筈だ。親が悪い家庭が
悪い先祖が悪い社会が悪い政府が悪い病気が悪い守護霊が悪い悪霊が憑いている
などなど、腐るほど出てくるだろう。そしてその一つ一つを発見するたびにこれこそ本当の
犯人だ、大発見をした、と感じる。しかしそのたぐいのものはだいたいはエゴが手柄を
上げるためにでっち上げた犯人で、多分毎回毎回冤罪だ。だからいくら犯人を責めても
排除しようとしても現状が変わらない。そうこうしている内にまた別の犯人が見つかる。
そして今度こそはこれが真犯人だと感じる。ということが延々と繰り替えされる。見つかる
度に問題が解消すると感じるが、すぐにまた元に戻ってしまう。犯人を捕まえようとして
いるやつが本当の犯人だからだ。

665願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 09:22:47 ID:0GpUxQUo0
>>664
手放したいと思っている会社の上司の性格そっくりで読んでゲンナリした。

前世だ、カルマだ、輪廻転生だと持ち出した時点でいやな予感がしてたけど
ほんとこのレスを引き寄せたのは自分かと思うくらい。
昨日あれほど説明もしてくれて、エゴという事を言わずに流した人がいたのにねえ。
あーぁ…疲れた。

666願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 09:26:39 ID:pNEzwdn20
>>664
>もっともらしい原因を捏造、またはこじつけ
ん〜。そうして納得し、安心した気になる、って構図はわかる。
いつもやってたからw
やってるときは辛いんだけど、でもどこか楽しかった。
108さん本を読んでからは、
クルクル思考の入り口で止められるようになってきたけど。

667願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 10:49:10 ID:vHcd.5XE0
>>665
そんなにエゴを目の敵にしなくていいんじゃないかな。
>>664も別にエゴの働きを言ってるだけで悪いことは言ってないよ。

それより、嫌な上司を手放さなくちゃ手放さなくちゃ、出来ないのはエゴのせいだあ!
って思いすぎている感じがする。
嫌いなら嫌いでいいんだ、今は。しょうがないさ、くらいの気持ちになったほうが、逆にエゴの向こう側の意識とつながる感じがする
嫌いでいると自分の人生がめちゃめちゃになる(これこそがエゴの働き)なんて思わずにね。
って、108本に書いてあった気がするよ。

えらそうに聞こえたらごめんね。

668願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 11:16:44 ID:U.APc4Ds0
>>667
え?あ、まぁうまく忘れかけてたところに引き戻された感じなんで
おおげさに話を膨らまされるとちょっと困る。
偉そうには聞こえないが、いいわその話って感じだ。

669願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 11:18:41 ID:U.APc4Ds0
嫌いでいると自分の人生がめちゃめちゃになる…なんて全く書いてないのに
妄想激しすぎじゃない?

670願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:29 ID:T75LX0jw0
んだねw
スマソ

671願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 14:08:39 ID:HWvog9zg0
>>668
そんなおまいにあえてツッコミをしてしまうわしなのだぜww
っつーのもよう、まったく同じようなことをわしの猟奇的な彼女が言ってたからなのだぜw

ちょっと事情のある複雑な家庭のヤツでよう、今は一人暮らししてるんだが、家族が旅行に
行ってる間に犬の世話とかするために留守番してやってたんだぜ。
でよう、最近は関係も修復しかけてきてたんだが、家族が帰ってくるなりまた大喧嘩して
飛び出してきてよう、「もうあんな母親とは1年に1回ぐらい会えれば十分だ!」ぐらいなコトを
本気で言い放っていたのだぜw

でよう、わしもそこで色々言ってみたんだが、まるっきり本人に聞く意志がなくてよう、
ホント「うまく忘れかけてたコトを思い出させるな」ってな具合だったのだぜw
なのでな、先日言ってたように百八著書で実験をしてみたんだぜw

わしのノートPCに入れたチケットを読ませてたんだがよう、いつもらなこの手の本って
キライじゃあないみたいなんだがあんまり読もうとはしてくれなかったのだぜ。
エイブラハムも貸してあるんだが、サッパリ読み進めてないのだぜw

だが不思議とチケットは読んでくれてよう、そのうち気が落ち着いてきたのか反省し始めて
母親にお詫びのメールをしたそうなのだぜ。わしがいくら言ってもしてくれなかったのに、だぜw
そしたら今まで母親の口から聞いたこともないような優しい返事が返ってきてよう、
思わず電話をしたそうなのだぜ。わしがいくら言ってもかけてくれなかったのに、だぜwww

この母親っつうのがさらに猟奇的な母親らしいんだがようww、もうなんか信じられないぐらい
別人のような優しさで話を聞いてくれたらしいのだぜwwwww

672願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 14:13:55 ID:HWvog9zg0
ま…別にわしは百八の広報部長でも親衛隊長でもないし、
単に「チケットを読め」と言ってるわけじゃあないんだぜw

ただそんなミラクルな体験は誰にでもできる、と言いたいのだぜww

猟奇的な彼女だってよう、そのつい1日前まで
「母親を許すことは一生できないだろう」
「母親に仕返ししてやりたい」
「自分が救われるとしたら母親が変わることだ」
「でも母親は絶対に変わらない」

こんな風に考えていたんだぜw
ま、この世界じゃあ変化に時間がかかることもあるけどよう、そこらへんはマイペンライで
いけばいいのだぜw

余計なお世話だったかもしれんし、親子と上司部下という関係じゃ話は別だ、なんて
思うかもしれんけどよう、人間関係というカテゴリにおいてはあんまし大差ないと思うのだぜw

長文失礼したのだぜw

673願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 16:44:42 ID:Luft3E6A0
マイペンライって何?

674:2008/06/19(木) 16:58:41 ID:iKldXB1s0
だぜwさん、お久です。

いい話聞かせてくれてありがとう。
実は私はまだ券をすべて読んではおりません。
p173の「私は何があろうと○○しない。これは決定事項です。」ってところで引っかかって
しまい、その後を読んでも納得が付いてこない。
この話とは別に、だぜwさんの彼女はすごいね。

私的には人間関係を大事に考えているのだぜぇ。
誰でも凄く引っかかって憎悪しか沸いてこない人間ているじゃないですか。
愛情関係なんかでもよう、好きなのか憎んでいるのか分からなくなるときってあるしね。
その相手が避けられない家族とか職場とかの人間になるとまたよけいにややこしくなるしね。
カタギの衆はどうであれ、引き寄せの手からなんとかしようとする人達は、こういう問題をどう考えるのだろう?
私が思うに、関係性そのものを改善しようとする人もいれば、他のこと(仕事とか収入)が大成すればそれは問題
でなくなるみたいに考える人もいるように思う。
どっちも正解だと思うが、私的には前者でやっていきたいが、だぜw氏の彼女ほどにはうまくいかない。
少し愚痴ってしまったが、その「マイペンライ」って何だ?

675願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 17:28:19 ID:cUwmiaYE0
>>674
おっと、親衛隊長ともあろうお方がまだ読んでないとは驚きなのだぜww
なんつってわしも二章は飛ばし読みしただけなんで、ちょと読み返してみるのだぜw

……ふむふむ……うーん、もしかしたら何か適用箇所を間違えてるんじゃないだろうか?
つまりだ、「あることのために、絶対したくないことを、しなくてはならない。」という状況じゃない場所に
このメソッドを適用しようとしてるんじゃないかっつうコトだぜw
何をしなきゃならなくて何をしないと決定したいんだぜ?

まぁわしとしてはよう、あんまり「〜しない」という方法自体が「〜したくない」ことに焦点が当たって
しまうようでしっくりこないんだが、まぁ詳しくは百八に聞くしかないんだぜw

ちなみに猟奇的な彼女がスゴイわけでも、百八のチケットがスゴイわけでもないのだぜ。
わしがスゴイのだぜwwwww

676願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 17:39:26 ID:cUwmiaYE0
別にエゴでそう言ってるわけじゃあないのだぜw
チケット読んでな、「百八スゲエエェェ!でも自分には無理無理無理無理無理イィィィ!」
じゃあ何にもならんのだぜw

チケット読んで「おお!スゴイ!目からも心からもウロコが落ちた!」という瞬間があったらな、
それは百八がスゴイんじゃなくて、そういうことに気づいた自分がスゴイのだぜw

677願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 17:46:44 ID:Luft3E6A0
だぜタソ、108さんの件はわかったから、マイペンライてなぁに?

678願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 18:03:34 ID:cUwmiaYE0
>>677
ん?ああ、そんなことマイペンライなのだぜw

679願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 18:11:39 ID:iX1w3Jpg0
おい5さん!
まだ読んでないのかよw!!
とても驚きだがよお。
おまいが108につっこんだ質問するとか、自分理解や解釈を書いてくれることで、
結構納得できることもあったよ。
またあっちにも書き米屋。

マイペンライはタイ語で『ไม่เป็นไร』こう書くんだw

680願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 18:41:48 ID:7Itj6pto0
マイペンライがわからなくても、マイペンライ。

ってことでいい?

681願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 18:44:27 ID:MwJ4Ix4k0
モウマンタイのような意味のだぜw語ってことでおk?

682願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 18:58:31 ID:MwJ4Ix4k0
あ、タイ語だったのね、みてなかった。失礼w

683願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 19:18:25 ID:iX1w3Jpg0
>>674
>私が思うに、関係性そのものを改善しようとする人もいれば、他のこと(仕事とか収入)が大成すればそれは問題
>でなくなるみたいに考える人もいるように思う。

5さんの目の付け所はよくわかる。
初心者ほど途方もない成功を求めるような気がする。
そういう成功もいいだろうけど、もっと近くの人間関係をしっくりと豊かなものにできないかという
ことだね。5も苦労していると見たw
確かに難しいことだ。
相手をコントロールしようとしてしまうことが原因であるとは思うが、それをなかなか手放せない。
だぜ氏は得意?かなw

684願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 19:35:15 ID:TPBec2r.0
小難しく考えずに書かれているまま、素直に受け入れて実行した人が
夏を過ぎたあたりに成功例としてたくさん報告がくるような気がする。

685願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:05:48 ID:rR0DmX5w0
108氏が「ほんとうは既に願望が叶っている」みたいなニュアンスが書いてあるけど、

どういう意味?

「本当は既に願望が叶ってたんだ!」と疑いなく思っておけば
いつかは叶うってこと?

686願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:21:12 ID:HWvog9zg0
>>685
「いつか」じゃダメだとどこかに書いてあったのだぜw

信じがたい話だがよう、物理学的にも時間というものは無いという話らしいのだぜ。
例えが悪いかもしれんがな、例えば山手線から見える風景で考えるのだぜ。
今は渋谷駅にいて、しばらくすると原宿駅に到着するのだぜ。

ではわしが渋谷で降りていたら、原宿は存在しないだろうか?
否、原宿は渋谷と同時に存在しているのだぜ。
つまり三次元上ではな、「ここ」と「あそこ」は「同じ空間」に存在しているのだぜ。

でな、わしらは時間軸上を山手線のように進んでいるので「過去:恵比寿」「今:渋谷」「未来:原宿」
というのが動かしがたい風景に見えるんだがな、山手線から降りてみれば「過去・現在・未来」は
同時にそこ(そこがどこなのかは知らんが)にはそれらが『同時に』存在しているのだぜw

つまりだ、おまいの願望がすでに叶っている「未来」も、山手線の外からみれば
「現在と同時にすでに存在する未来」としてそこにあるわけなのだぜw

687願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:23:08 ID:TPBec2r.0
ニュアンスがわかるまで読み込めばいいんじゃないかな。
納得できなければ、信じられないだろうから。

どういう意味か、いつか叶うかどうか、やってみればいい。

688願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:25:06 ID:TPBec2r.0
ん〜わかりやすい。

689願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:51 ID:HWvog9zg0
>>679
つーかここはタイ語が書けるとは知らなかったのだぜwww

別にじらしたつもりは無いが、つまり『キニシナイ』ってことなのだぜwwww

タイはマイペンライなお国なのだぜw
だからよう、あんだけオカマがいてもマイペンライなのだぜw
電車が遅れようがお釣りが間違ってようがマイペンライなのだぜww

だが最近じゃあ街の中でタバコを吸うのは禁止されているそうなのだぜ。
わしはよう、規制の中での自由ってーのは何となく違和感を感じるんだけどよう、
きっとそんなことも彼らにとってはマイペンライなのだぜw

690願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 21:32:05 ID:HWvog9zg0
>>686
ちなみにな、原宿じゃなくて次は新宿がいい、という場合は渋谷から埼京線に乗るのだぜ。
そうやって自分が行きたい場所への乗り換えにはどうしたらええの?っつう話が
リアトラに書いてあるわけなのだぜ。

振り子に巻き込まれるとな、まさに山手線に乗っているかのように堂々巡りをするだけなのだぜw
だからよう、どこに行きたいのかという「意図」を持たないとな、どの駅で乗り換えたらいいのか
わかんなくなるわけなのだぜw

691願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:08:17 ID:rR0DmX5w0
>>686
だぜさんサンクスw

なんとなく理解できた。



できれば、社会通念上の「時間」で「いつ」叶うか知りたいなぁ。

「願望が既に叶っている」と意図した時点から、1日後、一週間後、一ヵ月後、一年後、みたいに。



だからいつまで意図してればいいのかわかんなくなってくるんだよね……。

692願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:10:15 ID:TPBec2r.0
意図かぁ
今日もまた勉強なりますたw
マイペンライな時空を超えた鳩・だぜw氏、ありが㌧

693願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:19:08 ID:TPBec2r.0
>>691
それは、チケットを握り締めている状態なんじゃね?
社会通念上での時間でいつ叶うかなんて誰にもわからないよ。
おまいさんの行動しだいでしょ。
成り行き、他人任せにしておいて「いつ、何時、何分ごろ?」というのは
ナンセンスでは?

694願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:54 ID:XFnamNYk0
天災は忘れた頃にやって来る?

695願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:16 ID:HWvog9zg0
>>691
なんだかわしにはおまいの話が不思議に聞こえるのだぜw
例えばよう、おまいが新幹線で大阪に向かっているとするのだぜ。
するとおまいはこう言うのだろうか?
「もしかしたらこの新幹線は大阪につかないかもしれない。
だから乗ってる間はずっと大阪に着くように祈ってなきゃならない。
到着時刻がわからなきゃ、いつまで祈り続けたらいいのかわからない。」

もちろん、そんなわけないのだぜw
新幹線の中ではビール飲んだり駅弁食ったりして楽しむのだぜ。
そして「大阪に着く」ことは知ってるんだから「大阪につくかどうか」なんてことは
考えるはずもなく、「大阪についたら何をしよう」ということを考えるわけだぜw

新幹線の改札の直前でチケットをにぎりしめるようなコトをしたら大阪には着かんのだぜw
なんて図らずもチケットにかぶせたような話になっちまったけどよう、そういうことだぜw

乗る、と決めたら乗ればイイのだぜw
乗っちまったら別にいつまで意図してればいいとか、そういうことはないのだぜw
別にそれについて考えなくてもいいし、その先のコトを考えてもいいわけだぜw

問題なのはな、「乗ってみたもののこれはいつ大阪に着くのかわからない。
もしかしたら着かないかもしれないから、やっぱり東京に帰ろう。」とか思って途中下車して
上りに乗ってしまうコトなのだぜw
そしてその上りの新幹線の中で「おかしい。自分は大阪に行くと一度意図したハズだ。
なのにいつまで経っても大阪に着かない。」なんてナンセンスなコトを言うヤツが
意外と多いんじゃね?と思う次第なのだぜww

696願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:32:51 ID:MwJ4Ix4k0
>>691
強く意図して、意図したことにこだわりがなくなったら
すでに実現のプロセスに入ってるってこと。
何日とかそういうのではなく、最適なタイミングで現れてくる。
だから何日とかそういうのは人それぞれなんじゃないのかな。
自分の場合は、明らかに願望を手放せた日から2日というのが
(自覚できるものの中では)最短。かなり人生を大きく左右する
出来事だった。

>>691
あるあるw
何度も意図しなおしたり、疑念を抱いたりすると、微妙に目的地がずれるんだよね。

697願いを叶えた名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:51 ID:MwJ4Ix4k0
まちがえた。
2こめの>>691>>695ね。スンマソン




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板