したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ 【検証】

1願いを叶えた名無しさん:2008/02/26(火) 04:13:24
オカ板と潜在意識板
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】
スレから派生した引き寄せの法則スレです。
多角的検証をしたい、肯定派のためのスレッド。
科学的な面からの検証
他理論からのアプローチ
ちょっと変わった実践報告等、なんでもありです。
本スレのコテさんとの交流、質問などもおk。

779願いを叶えた名無しさん:2008/05/03(土) 23:31:58 ID:n/4fXSio0
>>778
私が書いたのは、あの方が言っている意味での「波動を体感」するということです。

780願いを叶えた名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:21 ID:98Dsnl2s0
あの方がいっている意味も超能力者の意味も同じだが。
喜びで胸が震えたり、怒りでわなわなくるのも自分の波動の感知だろ。
波動を体感は大げさなことではない。
誰でも実感してるものだ。
外からの刺激で与えられるものと思い込んでいるから他人に説明しろと
要求するんだろ。

781願いを叶えた名無しさん:2008/05/03(土) 23:43:33 ID:n/4fXSio0
>>780
そういうカキコが何度あっても、あの方は理解できないというのですから、
気分とか雰囲気、フィーリングで片付けられないような、あの方が自分で納得のいく
明確な確固とした体感を希望されているのではと思いました。

782願いを叶えた名無しさん:2008/05/03(土) 23:59:25 ID:QT7CxKnEO
波動ってのは最近ほのかに話題になってるクオリアと関係あるんじゃないかな、
と覚えたてののよくわからん言葉を闇雲に使ってみる^w^

783願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 01:01:45 ID:iMR.PqQwO
>>757
703ですが良かったですね。やっぱり大逆転はある。

784願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 02:43:10 ID:mXk56sck0
「波動」ていう日本語があやしいイメージをまとってるというのはなんとなくわかります。

英語ではvibrationかな?単に自分の意識の変化が振動(無論物理的なものではなくて、
概念上のもの)となって、事象に影響を与えていく、という程度の意味なのでは?

「波動」というと無理やり疑似科学みたいに聞こえるけど、vibrationだったら別にそんな印象が
ないな、私は。
要するに、訳語の問題ではないか、ということ。

785願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 07:01:40 ID:fNpAKqL.0
カタカナで「バイブレーション」って書けばいいのにね。
オカルト本売り場に来るやつでそれが通じないやつは居ないだろうし。
(なんとなく「ウェーブ」ってのも良さそうな感じがする)。

786願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 07:02:52 ID:fNpAKqL.0
それ以前の問題としてオカルト本売り場に普通の人は来ないか。w

787願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 12:38:25 ID:lYT.gpdw0
>カタカナで「バイブレーション」って書けばいいのにね。

数年前、窪塚洋介「ピースな愛のバイブスでよろしく」って
口走ってたのを思い出した。当時は意味不明だったけど
あれは「愛の波動」と言いたかったのか。

788願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 13:18:36 ID:4SSBLGCI0
>>787
私もそれを思い出してたw

789願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 15:41:53 ID:T2B1n7J.0
いい気持ちでいるために2ちゃんにはいかなーいw

790630:2008/05/04(日) 17:37:11 ID:snoL5Euo0
斉藤一人さんの弟子の本?を立ち読みしたら、「3褒め」なるものが書かれていて
(国、物、命を褒めて感謝する)すごく理にかなっていると感じました。
私も感謝する習慣ができてから、過剰うポテンシャルといわれているものが激減したのを覚えています。
経済的にも精神的にも成功している人の特徴は人並みはずれて感謝していることのような気がします。

それと、娯楽で読んでた漫画のありきたりな台詞がきっかけで世界的な視点を取り入れました。
世界の視点に立つことを取り入れたら、目に見えるすべてのものが感謝する対象になったのも驚きです。

791願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 17:51:50 ID:.nD40FSc0
>>790
いい話だな。
有難う。

792願いを叶えた名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:44 ID:x4.f2fDE0
はぁああああぁぁああああああ
仕事探しがいやでたまらん

793願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 00:16:00 ID:ADArGmcY0
>>792
わかるよ。
わたいも仕事探さなきゃならないけど嫌でまだ活動してないの。

794願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 02:02:00 ID:NxvbDfBY0
>>792-793
そういう時こそ引き寄せ活用のチャンスではないか?
たとえば、自分にとって素晴らしい仕事が見つかると信じながら探すとかね。

795願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 04:20:45 ID:Azjyy0gg0
わしは逆にそういう時こそホントになりたい自分の姿っつーのを真剣に考えるチャンスだと思うのだぜw

「ホントに自分がやりたいこと」という言い方をすると、何かやらなくちゃいけないことを見つけなきゃいけない
みたいに感じてしまうから、そうじゃなくて「どんな人間でありたい」の方がイイのだぜww

だってよう、仕事始めちまったら自分の在り方を考えるヒマなんてなくなっちまうかもしれんのだぜw
そんないわゆる振り子に取り込まれる前に、予防接種をしておくとイイというか、まぁなんつうか
引き寄せの出発点ってのは結局この「どんな風に在りたいか」に極まると思うのだぜw

例えばだ、本スレから引用するとだな、普通なら「あんな奴、事故で死ねばいいんだよ」 と思えるほどの
イヤな相手に出会った時に、今までと同じように「うん、氏ねばいいよね」と思う人間でありたいのか、
華麗にスルーできる人間でありたいのか、そんな人すらをも許容できる人間でありたいのか、
そもそもそんな人間には出会わないことを選択する人間になりたいのか、みたいにだぜw

わしはこの「在り方」が決まれば、それに必要な環境、リアトラで言えば舞台装置(バリアント)が
引き寄せられてくる、とまぁそんな風に考えるのだぜ。

例えばだ、「自分に何か新しい環境を提供してくれるモノにはとてもワクワクするし感謝する」
ってな在り方を選べば、仕事探しが思わず楽しくなってしまうかもしれんし、誰かがポンと
そんな環境を提供してくれるかもしれん、と思うわけなのだぜw

まぁわしの実体験としては「海外で働けるとしたら言葉は喋れんがスゲー楽しい!」ってなコトを
考えていたら、それまで面倒で気が進まなかった会社探しのハズが、思わず『海外派遣』で
ググって見つけた会社に応募して即採用された、ってな感じだぜw
まぁ言葉が喋れんということに不安があったせいか、海外派遣までは引き寄せられなかったが、
これもパスポートを用意しておいたらわからなかったと思うのだぜw

って未だにパスポートないのでチベットにも行けんのだぜwww

796願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 10:50:22 ID:fmqgcTG.0
>>792

私は、仕事探してないよ。嫌だし、気乗りしなかったから。
退職して1ヶ月ほどは、面倒くさくって何にもしてなかった。
で、1ヶ月経った今、折角無職なのだから語学留学に出ようとしている。
あんなに面倒でしかたなかった手続きも、今は結構楽しんでできている。

英語を話している自分とか、留学している自分とか想像すると楽しくなってくる。
英語の勉強もぼちぼちはじめられている。

漠然と、働きたい気持ちもわいてきた。

797願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 11:45:50 ID:bxryKSGM0
ああそっか
「仕事探しは嫌だ」という振り子にすら乗らないってことだね
>>796見て気持ちがスッキリ晴れた
どうもありがとう

ほんと人って色々と「must」の枠を持ってるもんだな
もっと自由になりてー

798願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 12:47:16 ID:1cZ//9NY0
仕事探しがいやなのに探してるはずないじゃないか>>796
でも、探していかないとなーと思うから憂鬱だっていってんの。

799願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 14:14:46 ID:fmqgcTG.0
憂鬱な気持ちがなくなるといいね。

800願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 14:42:07 ID:1cZ//9NY0
うん。

801願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 22:10:48 ID:iuajQ72o0
なんか、本スレのほうが、規制されて書き込めないんよ。
こちらから俯瞰しておけということかもしれないんよ。

802願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 22:11:44 ID:iuajQ72o0
久々に通りがかってみたら、本スレにだぜ氏が復帰してるんよ。
こちら側に比べてあちら側のほうが、コントラストの大きいことに
気づいたのかもしれないんよ。
いや、勝手な妄想なんで、華麗にスルーしてくれなんよ。

803願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 22:42:23 ID:iuajQ72o0
いい機会なんで、現実の創造プロセスをまとめておくんよ。
物質世界を「こちら側」、見えない世界を「あちら側」と呼ぶことにするんよ。

1.こちら側の自分の経験の中から新しい願望が生まれる。
  これは、望まないことを経験しても、望むことを強くイメージしても同じ。
2.この願望はあちら側に伝わり、あちら側の自分はその願望を全面的に受け入れ、
  その願望どおりの自分となる。
  つまり、あちら側では、願望どおりの自分が「既に」存在している。
3.あちら側の自分は、こちら側の自分に、「こっちへおいで」と手招きをしている。
4.こちら側の自分の「思考」によって生じる「感情」が、ポジならあちら側の自分に近づいていてるし、
  ネガならあちら側の自分から離れていっている。
5.こちら側の現実は、こちら側の自分の「思考」によって引き寄せられるので、
  ポジ感情なら願望どおりの現実を、ネガ感情なら願望とは逆の現実を創造する。

で、これは単なる自分メモなんよ。

804願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 23:03:55 ID:iuajQ72o0
ここで、見落とされがちな視点があるんよ。

不愉快な「感情」の原因は、環境や他人の行動に対する不満への反応ではないということなんよ。
環境や他人の行動に関する、こちら側の自分の思考と、新たな願望を取り込んだあちら側の自分との
落差のせいなんよ。

805願いを叶えた名無しさん:2008/05/05(月) 23:50:01 ID:01cKklWY0
>>804
なんよさん、それ分かりやすいというか、
私にはす〜っと入ってきた感じ。
感情を指針にしやすくなる気がしました。

何かの願望があって、でも取り巻く状況などを見て「無理だ」と思っても、
それは外側にあるのではなくて、
自分の中にある(こちら側の)「無理だ」を見ているだけなんだなぁって。
自分の中があちら側に近づくにつれ、外側に見るものもそれに近づくのかな。
じゃ、あちら側に近づくにはどうしたらいいの?
なんて思うけど、感情を見ながら、修正しながら歩いていくって感じでしょうか?

806願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 00:32:32 ID:zToVV4yc0
>>805
そのとおりなんよ。
ポジ感情を抱いていれば、あちら側に近づいていることになるんよ。
感情を変化させるのは、思考なんよ。
自分の思考は意図的にコントロールできるんよ。
今よりも少しだけホッとする考え方を選択すればいいんよ。

欲張ってはダメなんよ。「少しだけ」ってのがミソなんよ。

マイナス100をプラス100にするのは大変なんよ。
でも、マイナス100からマイナス90ならなんとかいけるんよ。
「無気力」から「怒り」へみたいなことなんよ。これもホッとしてるんよ。
その「少しだけ」を繰り返せば、いつしかプラスに転じて、どんどんプラス100に近づけるんよ。
コツさえつかめば、時間にして、数分もかからないんよ。

こんな話は、ぜーんぶ、エイブラハムの受け売りなんよ。
でも、オレはこれで今のところうまく行ってるんよ。

807願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 00:33:40 ID:xow66E1A0
>>803
わしはそこにこう付け足し、修正した考え方をしているのだぜw

2.5 さらに、願望どおりではない自分も「既に」存在していて、さらにさらに「願望どおり」と
 「願望じゃないどおり」の間に無数の中途半端な自分も「既に」存在している。

3.5 もちろんその無限にいるどの自分も、こちら側の自分に手招きをしている。

4 [修正]こちら側の自分の「思考」によって生じる「感情」が、ポジならあちら側の「ポジな」自分に
 近づいていてるし、ネガならあちら側の「ネガな」自分に近づいている。

5 [修正]こちら側の現実は、こちら側の自分の「思考」によって引き寄せられるので、
  ポジ感情なら願望どおりの現実を、ネガ感情なら「ネガな」願望通りの現実を創造する。

808願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 00:36:12 ID:xow66E1A0
よって全ての思考は全て達成させるのだぜwww


ちなみにあっちに顔を出したのは、プリンタの報告を一応しとこうと思ったからだったりするのだぜw
しかしこれであんまりやりたくない印刷物をしなければならなくなったのだぜw
まぁテストプリントと思ってやれば別にイヤでもないからヨシとするのだぜw

809願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 01:00:24 ID:zToVV4yc0
>>807
うーむ。
オレは、あちら側とこちら側の思考の落差が大きいほどネガ感情を生むという
エイブラハムの考え方に同意してるので、だぜ氏の修正版は難しすぎたんよ。

どちらかというと、あちら側の新しい自分は、こちら側の自分の願望によって、
絶えず変化しているという考えのほうが、しっくりきてるんよ。

810願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 01:23:02 ID:xow66E1A0
>>809
うーむ、わしには逆にそっちの方が難しすぎなのだぜw

わしはどちらかというと、あちら側には全てのパターン(成功した自分も失敗した自分も挑戦してない自分も)
がすでにあって、こちら側の願望によって絶えず変化しているのは他ならぬこちら側の自分なのだぜ、
って方がしっくりくるのだぜw

811願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 01:41:21 ID:zToVV4yc0
>>810
なんとなくなんだが、だぜ氏の「願望」には、エイブラハムの言う「願望」と「思考」の
両方の意味があるのではないかと思ったんよ。

エイブラハムは、「願望」と「思考」は峻別して使ってるんよ。
オレも、こちら側の自分が絶えず変化するのは、
「願望」ではなく「思考」によるものだと思うんよ。

すべてのパターンというのは、無限というキーワードでなんとなく理解できそうなんだが、
ちょっと、まだこの話につなげられていないんよ。

812願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 01:49:07 ID:ZsJsAM.A0
>>806
http://aioi.blog6.fc2.com/blog-date-200801.html

1月28日の「パーミッションゲージ」っていうエントリーが
まさにそんな感じ。ちょうどこれ読んで「なるほど」と
思っていたところ。

求職中のみんな明るくいこーぜw
俺なんか今、金融関係の学位取得のために留学してて
いま夏のインターン探してるけど
渡米直後に勃発しやがったサブプライム問題でアメリカの金融業界ガタガタw
インターン受け入れ先激減な上に、数少ない受け入れ先企業は
いくら履歴書送ってもなしのつぶて。
お断りメールすら1社からももらえず華麗にスルーw
まぁこの金融不況でわざわざ外国人取るメリットなんか確かにねえわなw
アメリカ人のクラスメイトらの毎日誰かは「インターン取れたー」と騒ぐ、
クラスがお祭り状態の今日この頃、内心泣きたいが
「仮にインターンとれなくても人生オワタわけじゃねえ」と
無理矢理笑い飛ばしてるぜw そんな俺よりマシだ、お前らw

813願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 02:24:42 ID:xow66E1A0
>>811
まー…言われてみれば、確かにわしは「ポジティブな願望の思考」みたいな感じ方をしているような
気もするが、なんだかよくわからなくなってきたんだぜww

それより>812が大変そうなのだぜww
そうだよなあ、サブプライム問題を引き起こしたのはエリート中のエリートな学士様や博士様達だもんなぁ、
とか余計なことを言ってみたりするのだぜwww
冗談だぜww

でもなあ、頑張って金融を学んでいるヤツを目の前にして言うのもあれだが、どうも万能に見える
資本主義経済って、それこそ恐ろしい関数を駆使してあたかも正しさを主張する地動説のような
感じがしてならないのだぜww

これだけ人類の基礎学力も上がって過去の教訓も学んだのだから、そろそろ何か新しい経済様式が
見えてきてもよさそうだと思うんだが……まだまだのようだぜw
ちなみに円天みたいな話をしているわけじゃあないのだぜwww

814願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 02:38:22 ID:pp47MThMC
>>813
その新しい経済様式が引き寄せの法則なんじゃない?
宇宙の富は無限大なんだから。

815願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 03:48:21 ID:xow66E1A0
>>814
そこが難しいトコなんだぜw
わしも富は無限で無尽蔵だとわかれば、誰も他人のモノを奪ったりしないし、誰もが平等に
富を追い求めるコトができると思うのだが、本スレ見てもわかるように引き寄せしたいという一方で、
努力して競争して頑張って手に入れたい、という欲求も抑えきれないのもまた人間の風習なのだぜw

ちょうど昼間に話してた「ドキドキ」な恋と「フラットな」引き寄せの話もそうなのだぜw
平穏無事で安全な状態が好きなのと同時に、ジェットコースターに乗って危険を体感したい
と思ってしまうのも同じなのだぜw

816願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 08:38:07 ID:rTwGFwSo0
>>806
なんよさん、おはよーです。
不快な感情はこちら側とあちら側の落差、について考えていました。
それって、願いどおりに創造できていない悲しみ、苛立ちでもありますよね。
で、みなさんご存知のとおり、そこに居続けると、それが創造され続けていく。
外側に対するコントロール欲求なんですね。。。。
コントロール欲求は「欲求」のままなんだろうな。
自分の感情は、こうしたい、こうなりたいを創造し続けることから
抜け出す道しるべみたいなものなんだな、って思いました。
方法はなんよさんが806で書いてあること、って思います。
なんでそうなのかは分からないけど、とにかくやってみようっと。

>>815
だぜさんにもおはよーです。
先日の本館の大嵐を見て、なんだかおもしろい、
イヤだけど覗きたいって思ったのは、
まさしくジェットコースターに乗って危険を体感したい、のドキドキでしたw

817願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 09:11:42 ID:xow66E1A0
>>816
おはようだぜww
ドキドキ感ならまだマシなのだぜw
さらに困ったヤツは「ツマンネ」「オモーシュ・ロクネンコ」と言いながら覗いてるヤツなのだぜw

818願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 12:00:13 ID:zD7l.fxY0
>>812

がんばれ!

819願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 12:22:49 ID:zToVV4yc0
>>816
おはよーなんよ。
といっても、もうお昼なんよ。

新たな願望を取り込んだあちら側の自分は、いつも手招きしてるんよ。
その手招きに身を任せればポジ感情が沸くし、抵抗すればその抵抗感が
ネガ感情として沸いてくるんよ。

エイブラハムはその手招きを川の流れにたとえてるんよ。
あちら側の自分は川の下流にいるんよ。
ここがミソなんよ。

目指すものは、なんとなく上のほうにいそうな感じがするもんだが、
実は下のほうにいるんよ。

でも、多くのこちら側の人たちは、頑張って上流を目指してるんよ。
ホッとする思考を選ぶというのは、この川の流れに身を任せて下流に行くということなんよ。

820願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 12:33:17 ID:zToVV4yc0
>>819
この仕組みを理解しておくとだな、ネガ感情を無理やりポジ感情にするというやり方は、
間違いだということに気づくんよ。
感情は自分の思考の方向を教えてくれるだけなんよ。
だから、感情自体を変えるのではなくて、変えるべきはやっぱり思考なんよ。

821願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 12:54:25 ID:uioUo8wA0
憂鬱だと書いたものですが・・
色々参考になるレスをありがとう。
たしかに感情を変えるのは難しいね。思考を変えるということについて
もうすこし具体的に教えてもらえると助かる。
だいぶ落ち着いてきたよ。ありがとう。

822願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 17:18:18 ID:ovpeHLvYO
>>819
本スレの方はだいたいが「引き寄せ」+「リアトラ」戦法が主流だけど
なんよ氏は「引き寄せ」+「手放し」ていうこと?
そもそも願望って自分に欠落しているものであり希求している最大の欲だよね?
引き寄せることと手放すことは言葉上は真逆なこだし実践編のオールの例え話し(川くだり)もそこらへんが難しいんだけど、なんよ氏は解説できる?
ちなみにだぜ氏は「手放す」というこにはあんまり興味ないように感じるけどw

823願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 17:22:11 ID:xow66E1A0
>>820
つまり思考のベクトルの問題だ、ということなのだぜw

現在地が山の頂上なのか洞窟の中なのかが問題なんじゃあなくて、山の上でも顔が
青空と太陽の方を向いているのか、断崖絶壁から下を覗き込んでいるのか、あるいは
洞窟の中で出口の光の方を向いているのか、真っ暗な奥深くを見つめているのか、ってことだぜw

でもって、頂上にいるのか麓にいるのかで一喜一憂するんじゃあなくて、いつでも太陽の方を
向いていれば景色はいつも同じなのだぜw

824願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 17:27:56 ID:xow66E1A0
>>822
言葉遊びかもしれんが、願望と欠落しているものを埋め合わせたいということと、
欲というものは何か違う気がするのだぜw

何が違うかってーと、わしにもよくわからんので、そのへん百八に聞いてみたりするんだが難しいのだぜw
何が難しいって、わしは「あればイイけど無くてもイイじゃーん」的な発想にしばしば陥るので、
ここからどう願望を持つとか欲していけばいいのかとか、悩みどころなのだぜw

まー……ぶっちゃけ自分を拡大させようとすればいいのかもとは思っているのだが、そこにすら
「別に拡大しなくてもイイじゃーん」という発想が襲ってくるので、過剰ポになりにくい一方で
強い願望も持ちにくいのだぜwww

ってことで、そのへんわしもなんよ氏に伺いたいところだぜww

825願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:04:18 ID:swUdQX..0
そういや自分は願望を持つのがとても苦手だ。

826願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:20:02 ID:eEhIxSn.O
言葉遊びついでに私事だが
「望む」ではなく
「選択する、し直す」
と考えています
そのほうが、自分的にしっくりきますね

827願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:21:56 ID:Pts/uEas0
それは満たされているからなんですかね。

828願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:44:31 ID:swUdQX..0
何をしたらいいのかわからないんだ。
なので希望も願望もない。

829願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:46:29 ID:xow66E1A0
>>828
まぁ気持ちはよくわかるのだぜw
そんな時は何もしなくてもイイんだぜww

だがな、ここに書き込んでいるコト自体、本当は何か願望があるってことなんだぜw

830願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:50:37 ID:eEhIxSn.O
うーん、何で満たされていると考えるのかな?
自分は自分で満ちているのでは?

831願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 18:54:45 ID:swUdQX..0
そうなんかな。
なんかあるんだろうか。もう眠くなってきた・・おやすみノシ

832願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 19:19:24 ID:xow66E1A0
>>831
魂は何かしたいとウズウズしているから、おまいは何かを感じてここにレスしてるのだぜw
でも「何かしなきゃ」と焦ったり「何をしたらいいかわからない自分はダメ人間だー」とは
思わなくてイイのだぜw

まぁそんな時は散歩でもしてのんびりしていればいいのだぜ。
多分何にもしてない割にはのんびりもしていないと思うのだぜw

833願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 20:01:53 ID:zToVV4yc0
>>822
基本的に、エイブラハムの教えだけで、俺の周りの出来事はすべて説明できるんよ。
ひょっとしたら、説明できないことがあるのかもしれないが、
それはきっとオレの解決すべき問題ではないんよ。

オールのたとえ話も、>>803 の2.であちら側にはすでに願望どおりの
自分が「既に」存在しているということを受け入れられれば、
手放して流れに任せるということも受け入れられると思うんよ。

834願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 20:17:57 ID:Pts/uEas0
私は欠乏感が強くて満たされない分願望がいっぱいある。

少なくとも食欲は満たされていれば
食べたいと思わないなと。
食欲とすべての願望が一緒だとは思わないけど
願望がない=満たされている
と感じてしまいました。

835願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 20:27:35 ID:zToVV4yc0
>>834
すばらしいんよ。
願望がいっぱいあるおまいのあちら側の自分は、常に拡大成長を続けるんよ。
こちら側の自分の願望が大きいほど、あちら側の自分もより大きく拡大成長できるんよ。

ということはだなあ、願望がないという状態は、あちら側の自分にとっては、
それほどいいことではないってことだと思うんよ。

836願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 21:12:23 ID:Pts/uEas0
いいことなのですね。
あちら側の自分が成長できるようがんばります。

837願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 21:55:53 ID:xow66E1A0
ふはは、地球テストは84点だったのだぜw
本スレで占いの話題があったが、スタジオのトップのおっさんが占い師だったのだぜw
「わからない問題は占っているのか?」という問いに「何も考えずに押している」と答えてたのだぜw
そんなもんだぜw

838願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 22:39:38 ID:zToVV4yc0
>>821
「仕事を探さなければいけない」という思考によって、おまいは憂鬱になっていると書いてるんよ。
どんなときも、「なんとかしようとする」姿勢は、流れに逆らっているんよ。

おまいは、今の思考も、それによって抱く感情もわかってるんよ。
まずは、ここから始めて、少しでもホッとできる思考を探してみるんよ。

適当に挙げてみるから、その中で自分がホッとできる考え方を探してみるんよ。
「仕事がなくても生活できている」
「今すぐ仕事が必要なわけではない」
「自分にぴったりの仕事があるはずだ」
「あせって、つまらない仕事に就く必要はない」
「昔を思い出すと、よくここまで来たと思う」

そうして、だんだん気持ちが明るくなってきたら、シメたもんなんよ。
ただ、これはおまいのことをほとんどしらないオレの勝手な想像で挙げた例なんよ。
もっとよい思考は、おまい自身が一番わかっていることなんよ。

839願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 22:50:02 ID:zToVV4yc0
>>825
「願望」というと目指すべき目標みたいに捉えがちだが、
もう少し広い意味で捉えればいいんよ。

例えば、日常の生活の中で嫌なことを経験するだけで、「願望」が発生するんよ。
「望まない」ことを経験すれば、よりはっきりと「望むもの」がわかるようになるんよ。
別に言葉にできなくてもそれは「願望」なんよ。

840願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 23:00:01 ID:zToVV4yc0
>>824
自分を拡大させることはあまり考えなくてもいいと思うんよ。
なぜなら、嫌なことを経験するだけで、あちら側の自分は願望を受け取って、
勝手に拡大成長してくれるらしいんよ。

あとは感情ナビ任せなんよ。

841願いを叶えた名無しさん:2008/05/06(火) 23:40:25 ID:xow66E1A0
>>840
うむ、じゃあやっぱ今まで通りだぜw

842願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 00:43:15 ID:1tTINauE0
ちょっと、独り言なんよ。

あちら側とこちら側という言い方は、物質世界から見た言い方なんよ。

もう少し全体像を俯瞰してみると、オレはダイヤモンドの原石というメタファで理解してるんよ。

ダイヤモンドの原石全体が内なる自分だとするとだな、
こちら側の自分というのは、ダイヤモンドのひとつの面だと思うんよ。
人生を生きるというのは、その面を磨くことに相当するんよ。
磨けば磨くほど、内なる自分の価値も上がってくるんよ。

そいで、面は当然ひとつではないんよ。無数の面があるんよ。
それぞれの面を生きている自分がその面を磨くことで、
内なる自分が拡大成長していくんよ。

見えない世界ではこれらはすべて同時だが、物質世界では時間軸の制約を受けるので、
輪廻転生とか前世とかという話につながるんよ。

エイブラハムは、こちら側の自分は「最先端」にいるというようなことを言っているが、
このメタファだと面は外との接点なんで、うまくイメージしやすいんよ。

まあ、よくわからないものは、メタファで扱うくらいしかできないってことなんよ。

843願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 01:09:14 ID:DpdkRMCs0
>>842
そうなんだよねえ、拡大っつっても外じゃなくて内側に広がる感じなのだぜw
む、内側が広がるから自分が大きくなったように感じるのだろうか?
まぁポレポレだぜw

844願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 01:31:13 ID:1tTINauE0
>>843
しかし、内なる存在は宇宙だとも言ってるんよ。
この辺を話していくと禅問答のようになっていくので、このへんで寝るとするんよ。

845願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 14:23:39 ID:H9opNYxA0
>>838
詳しく教えてくれて本当にありがとう。
「よくここまできた」がホッとするかな。
でも、それから先を思うと嫌になってくる思考しか浮かばなくて困る。
「またやれるかな」みたいな程度でいいのかな。

だぜさんもありがとう。とても参考になります。

846願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 20:49:55 ID:UyjleYAw0
だぜさんもいいけどなんよさんもいいね。
ぴんとくる言葉が多いよ。
二人がんばってくれ。

847願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 21:01:30 ID:DpdkRMCs0
わしは頑張らないから、おまいも頑張らない方がイイのだぜw

848願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:20 ID:3SYmyOLI0
108さんのスレ
どこにありますか?

849願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 23:14:07 ID:WsOyhTPo0
荒れ果てた本スレの過去ログ

850願いを叶えた名無しさん:2008/05/07(水) 23:21:25 ID:mF/0Fuk.O
>>848
108氏の スレ は聞いたことないな

しかし本館はまあよく荒れるねw
最近やたらとニートNEETと罵る人が来るけど流行りなの?

851願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:01:02 ID:C8EcUwrQO
釣りの時に使うルアーには流行りがあるのです。

852願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:42 ID:l9OAJS/E0
そんなことより誰もわしにツッコミ入れてくれなくてとっても寂しいのだぜw

853願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:09:14 ID:P.BTKp3Q0
>>845
少しでもホッとする考え方を見つけられたことは、とてもすばらしいんよ。
なぜなら、もし暗く後ろ向きな感情が沸いてきたとしても、
すぐにそこに戻ればいいんよ。戻れる場所を見つけたんよ。
そこからまたすぐにやり直せるんよ。

じゃあ、どこまで明るい気持ちになれるかやってみるんよ。

「これからもゆっくりと前進していけばいい」
「物事はなるようになるものだ」
「急いで結論を出す必要はない」
「自分はいつだって生き延びてきた」
「ある意味では、これから何が起こるか楽しみなくらいだ」
「その気になれば、いい仕事がみつかるだろう」
「自分にもできる、もっといい仕事がきっとある」
「誰だって、今いる場所から始めるしかない」

どうかな?もう少しやってみるんよ。

「自分の思考は他の何にも制限されない」
「考えることがすべて完璧に前向きな思考である必要はない」
「前向きなことだけを考えるなんて、できるはずもない」
「自分のすべきことは、ただ前向きな方向を心がけることだけだ」
「自分はそれを実行していると思う」
「自分は自分の思考を方向付けている」

まあ、適当につらつら書いたが、もう少し今のおまいの気持ちを書いてくれると、
もうちっとはましな例も出せると思うんよ。

854願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:13:05 ID:P.BTKp3Q0
>>852
感情ナビに従うと、「寂しい」と思っている時点で、流れに逆らっているんよ。

855願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:49:32 ID:P.BTKp3Q0
>>853
ついでに、注意点をひとつ言っておくんよ。
だぜ氏も言っているとおり、基本的に頑張らなくていいんよ。
頑張ることは流れに逆らうことになるんよ。
ただ流れに逆らっている今の行動や考え方を、やめるだけでいいんよ。

つまり、「できるだけ早く明るく前向きな感情に行き着かねばならない」
と焦ったり頑張ったりするのは、逆効果なんよ。

そういうと、何もしないと怠けているようで心配になるという気持ちになるかもしれないんよ。
でも、安心するんよ。
思考を整えることは、最優先の重要な仕事なんよ。
そのあとで、思考が整えば、なすべき行動は自ずとやる羽目になるんよ。

856願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:54:31 ID:l9OAJS/E0
>>854
きっとそういうクソマジメなレスがつく気がしたのだぜww
ま、この自分の心の寂しさが華麗なるスルーという洗礼を浴びたということにしておいてもいいんだが、
そうじゃなくてよう、ツッコミ入れられないぐらい視界が狭まってるヤツらへの感想なのだぜw
もっともマニアックすぎるネタだったせいかもしれんが、まぁどうでもいいんだぜw


しかしどうもなんつーかな……わしも含めてポジティブなことを書いてる連中でもよう、そこにあえて
ポジティブなコトを書こうとする時に、その場のネガティブさに焦点が当たってるコトが多い気がするんだぜw

まぁつまりちょとネガな書き込みがなぜか目についてしまうっつーか、まぁ簡単に言ってしまえば
何か過剰反応が起きてるような感じだぜw
だからこそ、なんつーか…本質的な話をしようぜっつーか、第三者じゃなくて各自自分の話をしようぜっつーか、
今引き寄せができてないんじゃなくて何か別のものを引き寄せてるんじゃねーのっつう話だとか、
まぁそんな話を本スレでしたいねとか思ったけどやっぱりそんな話はどうでもいいんだぜww

うーむ、まぁなんか最近一日仕事して頭がまわらんので、ここにレスしてくれなくても別に寂しいとか
言わないから華麗にスルーしてイイのだぜwww

857願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:54:49 ID:P.BTKp3Q0
ちなみに、オレの使っているプロバイダが、まだ規制さてれいて、
本スレにはカキコできないんよ。

これは、きっと「今は書き込む必要がない」という意味だと、勝手に解釈してるんよ。

858願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:00 ID:l9OAJS/E0
>>855
そしてわしは基本的に自ずとやるハメになったコトさえやらなかったりするのだぜww
でも生きてるから別にイイのだぜw

あ、これはマネしちゃダメだぜwww

859願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:07:27 ID:P.BTKp3Q0
>>856
くそっ!まんまと、だぜ氏の思考どおりの現実を創ることに手を貸してしまったんよ。

まあ、オレも本スレ書けないことで、あまりネガに引きずられることもなく、
ちょっと考える余裕ができたんよ。
その間に、エイブラハムの教えも再度読み返して、パワーポイントで図示してみたりして、
いろいろ考えが深まったんよ。
そいで、勝手に独り言を言ったりしてるんよ。
それもまた、いいもんなんよ。

860願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:28:36 ID:l9OAJS/E0
>>859
そしてわしもおまいの思考通りの現実を創ることに手を貸しているのだぜww


…って普通に考えれば楽だと思うんだが……そう思えないみんなは大変そうなんだぜw

861願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:37:42 ID:J8zNyZlg0
>>859
パワポで図説か、

おいらは以前、神との対話で同じ事やってた

862願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:41:44 ID:IVhj04D.0
なんよ氏はエイブラハム読み返したのですか、やるなあ。
私は実は、まだ一度も読破したことない
途中で必ず眠くなる〜
パワポファイルおくれ〜・・(冗談でしゅ)

バシャールや神対の神のしゃべりは眠くないんだけど
エイブラハムは眠くなるよ。
相性が良くないのか、それとも眠くなるほど良い波動なのだろか。

863願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:51:14 ID:P.BTKp3Q0
>>861
新しい概念を理解するには、絵で書いてみることが一番なんよ。
一度、図にしてみると、考えがブレなくなって、話もしやすくなったんよ。

>>862
キーワードを適当に散らして、線で結んだだけの簡単なものなんで、
人様にお見せできるような代物ではないんよ。
それに、こういうのは、自分で作ったほうが理解が深まると思うんよ。
エイブラハムの教えを図にするなら、実践編のPart1をやってみるといいんよ。

864願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:52:37 ID:l9OAJS/E0
>>863
おまいこのタイミングで地震に触れてないってことは東日本の人間ではないのだぜww
こっちは震度3だったがビビったんだぜwww

865願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:54:29 ID:P.BTKp3Q0
>>864
いや、華麗にスルーしただけなんよ。
こっちはたぶん震度2くらいなんよ。

866願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 01:59:04 ID:IVhj04D.0
地震おそろしす。
おなじジシンなら自信がイイ。

867願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 02:00:08 ID:l9OAJS/E0
すげえな……愛知の方まで震度2だぜ……
まぁこういう地球規模の出来事でも「引き寄せたのか?」ってな話はよくあるわけだが、
考えてもわからんことはスルーしてればいいのだぜw

868願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 02:07:55 ID:IVhj04D.0
地震で呪文さんは目が覚めてしまたらすぃゾ。
関東の人は地震慣れしてるイメージがあるけどな。

869願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 15:42:43 ID:.37jw.vw0
>>855
>思考を整えることは、最優先の重要な仕事なんよ。
>そのあとで、思考が整えば、なすべき行動は自ずとやる羽目になるんよ。

ごめん横だけど、そうなんだよな。なんか自分がグダグダしててなかなか行動にうつれないのは
怠け者のせいだとツイ思うけど、思考がグダグダなんだよな。
ありがと。すごく参考になった。

870願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 20:17:01 ID:XCeIywb20
>>869

私も生粋の怠け者で、これを何とかしたい。
「気分が乗らないときは、やらない」としてしまうと、本当に何もやらなくなってしまう。
折角よいチャンスがあっても、「面倒くさい」からスルーして、後で後悔したりする。

何で「面倒くさい」と思ってしまうんだろうか?
明らかに、願ったことが届けられても、「面倒だから明日やろう」と、先延ばしにして
しまう。

871願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 21:43:04 ID:l9OAJS/E0
それは変化よりも静止の方が安定していると思っているからなのだぜww
自転車も走れば安定するけど止まったら足を付けずにはいられないのと一緒だぜw

で、確かに自転車もこぎ始めのノロノロしてるときはバランスが取りにくいのだぜ。
でもスピードが出れば手放しでだって安定するのだぜw


なんてエラそうなこと言ってるわしも先日買ってきたプリンタを面倒だからってまだ開けてないのだぜww
まぁ必要な時に必要なことができればそれでいいのだぜw

872願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 21:47:32 ID:XCeIywb20
前倒しで行動しなくてはならない友人がいるんだけど、その人と私は、何が違うんだろう。
必要な時に必要なことができてれば確かにいいんだけれど、「最低限」しかできていない
もしくは「最低限さえも」出来ていないときがあるから困る。

前倒しで動ける性質を引寄せる・・・とか?

そういえば、「モノ」ではなくて、自分の性格とかって引寄せられるんだろうか?

873願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 22:30:19 ID:DPDIMJfg0
ちょっと話ぶった切ります。。。。
うちの愛犬、19歳なんですが、(人間だと100歳くらいかな)
ハッキリしていませんが、ガンかもしれません。
年齢が年齢なので手術はしないつもりです。
「この子が天に召されるときは安らかに天使のように。」と願ってきましたが、
もしガンだとしたら苦しむかもしれない、とそんなことばかり頭に浮かびます。
いざ事が起こると、そんなもんなんですね、人間って。
(病気がハッキリしてないのに、最悪のことしか思い浮かばないんですよ。。。)

また一緒に散歩できる日々と、
いつかは来る最期は、安らかに逝くわんこを見守っている私の世界を創りたいです。
そう願うのは、辛い思いをしたくない私のエゴなのかしら。
それともわんこへの純粋な愛からかしら。
両方なのかもね。

エイブラハムが「犬は純粋で前向きなエネルギーのまま」というようなコトを言ってましたが、
うちのわんこを見てると、目も見えないし、耳も遠いし、足も弱ったし、
顔の形が変わるような腫瘍ができても、純粋で前向きなエネルギー放出しまくりです。
学ばせてくれます。

874願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 22:53:22 ID:l9OAJS/E0
>>872
当たり前田のクラッカーなのだぜ!
巷には自分の性格を変えるための本が溢れているのだぜw
バシャールなんかもな、そんなもん自分の観念(信じているコト)を変えればいいのだと
言ってるわけだがな、でも何を読もうがどんなメソッドをしようが、最終的にはだな、
ただ「うん、こうしよう。」って自分で決める、ただそれだけのことなんだぜ。

>>873
あんまりエゴだのなんだのこだわらない方がいいのだぜw
おまいのレスから十分におまいの愛情が伝わってくるのだぜww

ちなみに先日知り合いが犬の霊視をするとかいう霊能者のトコに行ったそうなのだぜw
すでに天に召された数匹の愛犬を霊視してもらったら、感謝しているヤツもいれば、
別に〜〜って感じのヤツもいたらしいんだぜw
犬だってそんなもんなのだぜw

875願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 22:58:10 ID:IVhj04D.0
動物は凄いですよね、私も学ばされてばかりです。
うちの犬、2年前に14歳くらいで逝ったんですけど
病気で日に日に衰退してくのを見てるこちらは
「しんどそう、苦しそう、かわいそう」という気持ちを抱くけれど
本人(犬)は、ただただ受け入れてる様子でした。

猫も飼ってるんですが、こないだ外で何奴かとケンカして、怪我して帰ってきました。
でもピンピン走り回っていて
自然治癒力を信じてるっていう感じです。

・・そんな話が、たしか中村天風の本にもあって
トラ(だたと思う)の怪我のほうが、天風が怪我より早く治癒していく有様を
お師匠さんが「治癒力の信頼の違い、人間は痛いだのと悔やんでばかり」
みたいなことを言うような内容なんですが。

動物は死の恐怖を知らないから、全てを受け入れられるのでしょうか。

>>873さんのワンちゃんは、873さんの元で19年、幸せを感じていると思います!

876願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 23:31:10 ID:mgxKMg0Y0
だぜさんのレスを「うんこしよう」と読んでしまったのは内緒w

877願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 23:47:37 ID:l9OAJS/E0
>>876
「便意・尿意」と「トイレに行く」が別々だという長文さんを思い出したのだぜww
その感覚が未だによくわからないのだぜw

>>875
そういえばネコはペロペロで骨折も治すとかいう話を聞いたのだぜw
ちなみに死の恐怖は知らないかもしれないが、うちの犬は雷に恐怖し過ぎて困るのだぜww
全身ブルブル震わせてると防音室にでも入れたくなるほどに見ていられなくなるのだぜwww

878願いを叶えた名無しさん:2008/05/08(木) 23:50:13 ID:mgxKMg0Y0
女性だからでは?私も別々だよ。
おしっこしたいなー
どうしよっかなー
よし、トイレ行こうって感じ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板