したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学部について

1塾生名無しさん:2005/06/29(水) 19:50:17
医学部にいくには8.5ほしいけど部活もやめられない
どうしたらいいでしょうか?

2塾生名無しさん:2005/06/29(水) 19:53:10
医学部行きたいなら部活はやめた方がいい。
「部活やってても8.5を取った先輩がいる。」という馬鹿がいるが、そういうのは特別。

3塾生名無しさん:2005/06/29(水) 22:27:07
うちのクラスの成績優秀者は全員体育会だぞ。
俺も体育会だけど、うちの部のOBで医学部いった人もけっこういるし、
現時点で成績優秀者もいるよ。
大変そうだけど、本人の意識しだいじゃない?

4塾生名無しさん:2005/06/29(水) 23:27:58
部活やらないで勉強しかしないっていうのは生活にハリが無くなるぞ。
塾高には堕落した生活してるのも多いけどな。そういうやつら終わってる。
3の言うとおり意識しだいだと思うぞ。

5塾生名無しさん:2005/06/30(木) 02:32:25
体連でも成績優秀者って結構居るよな。勉強も運動も何でも出来る奴。
そういう奴に話を聞くと、忙しいゆえに勉強が頑張れるんだそうだ。

「8.5ほしいけど部活もやめらんない」
みたいなこと言ってる奴は部活辞めても成績上がらない気がするけどな。
よほど意思が固いなら別かもしれないけど

6塾生名無しさん:2005/06/30(木) 18:04:07
なるほど、なるほど。 
みんな良いこといってるなあ。オレも参考になったよ。

だけどオレも医学部目指しているとか言ってみてえ!

7塾生名無しさん:2005/06/30(木) 22:12:34
とりあえずESはヤヴァイ

8塾生名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:52
ESって何

9塾生名無しさん:2005/07/02(土) 21:30:54
1年かもしかして2年の人が質問したのでしょうけど
8.5以上の人がみんな医学部志望というわけではないから
部活も一生懸命やることを勧めるよ

ちなみに去年のデータだけど、ホウホウ、ホウセイ、理工、総政
にも8.5以上で入った人はいるんだよ
医学部は最終的には30〜35人くらいの争いかな?
最後まで頑張れ

10塾生名無しさん:2005/07/02(土) 21:54:26
8.3でも医学部はいけるよ。
ただ成績優秀者になってれば、絶対に間違いない。
親が医者でどうしても医者になりたいなら、指定校推薦に進めばいい。
7.5くらいで医学部にいける。
今年は兵庫医大です。

11塾生名無しさん:2005/07/02(土) 22:23:31
指定校推薦って慶應のほかにも本当にあるのですか?
以前、噂で聖マリとか北里とか帝京が積めば絶対入れるとか
聞きましたがハッキリとしたことがわかりませんでした。

12塾生名無しさん:2005/07/02(土) 22:26:43
北里大の創立者は福沢諭吉の世話になってたらしい

13塾生名無しさん:2005/07/03(日) 00:04:47
今年は今のところ
獨協医大は3.8(=7.6)で推薦で行ける。

14塾生名無しさん:2005/07/03(日) 23:56:44
独協の情報ありがとうございます。
慶應医をあきらめたわけではないのですが、聖マリアンナの
推薦もあるようなのですがどんなものでしょうか?
担任は「自分で調べて!」・・・でした。

15塾生名無しさん:2005/07/04(月) 16:56:19
聖マリアンナって・・・
慶応高校でて、聖マリじゃぁ親が可愛そうだよ。

16塾生名無しさん:2005/07/04(月) 17:43:33
担任ひどいな。生徒がそういうこと調べようとしても限度があるだろうに。
一般受験とかは視野に入れてないの?

17塾生名無しさん:2005/07/04(月) 19:56:09
慶応の甘ったれた教育から医学部狙うのは無理っしょ。

18塾生名無しさん:2005/07/04(月) 23:23:08
浪人か仮面浪人で入れるよ。
実際過去に「えっ?!こいつが??!!」ってやつが理工で
仮面浪人してJ医大入ってた。
金さえあれば、ばかでもなれる。
ただし、本当にばかの場合、かかる金額がとんでもないが。

19塾生名無しさん:2005/07/04(月) 23:41:33
どんなに高額なお金を積んでも頭が悪すぎならば帝京でも
入れない。だいたいお金を積めば入れてくれる学校ってのは
頭は悪いが医者になりたいっていう金持ちがほとんど狙ってくるわけで
どんだけお金を積むかが問題になってくる。もちろん金持ちばかりだから
その競争は激しい。また親族がそこの教授とかだとしても頭が悪くちゃ
入れない。お金を積んでもだ。金さえあればの時代は終わりつつある。
本当になりたきゃ勉強するのが一番の近道。
それが医学部。

20塾生名無しさん:2005/07/05(火) 17:15:33
>>18
順天堂だろ?
俺も知ってる。

21塾生名無しさん:2005/07/05(火) 19:31:46
順大は 医学部の中で3番目に偏差が高い。
ちなみに1が慶応 2が自治医 3が順大

22塾生名無しさん:2005/07/05(火) 21:39:14
それ私立の話だろ。

23塾生名無しさん:2005/07/05(火) 23:18:12
国立を含めても慶應医学部は東大に次ぐレベル

24塾生名無しさん:2005/07/05(火) 23:21:21
まぁ・・旧帝国大学の医学部に受かれば慶應医は蹴られるけどな

25塾生名無しさん:2005/07/05(火) 23:53:17
>>23
この流れでそのレスは意味が分からない。

26塾生名無しさん:2005/07/06(水) 00:17:18
>>24
金が掛かるからだろ、それは。
慶應医と東北大医とか九州大医だったら慶應に行きたい。

27塾生名無しさん:2005/07/06(水) 03:06:02
>>23
マジかよ・・・。
塾高終わったな・・・もとからか。

28塾生名無しさん:2005/07/06(水) 14:28:42
東北大と慶応だったら東北大だろ
とゆうか国立と私立は比べられない。試験科目数がまったく違うし

29塾生名無しさん:2005/07/06(水) 22:00:35
>>27
んなこたー無い。この前の学部説明会での医学部生の話聞かなかったか?

>>28
お前は何について比べてるんだ?w

30塾生名無しさん:2005/07/06(水) 22:49:34
東京、神奈川で開業するなら慶應医の方がいい

>15 聖マリアンナだって慶應理工くらいの実力がないと
  一般入試なら受からないし、後が大変

31塾生名無しさん:2005/07/06(水) 23:42:29
慶応理工にいける実力あるなら聖マリなんて受けないw
国家試験があるからどの医学部だって大変だし

32塾生名無しさん:2005/07/06(水) 23:51:48
>>31
医者になりたいなら医学部行くに行くに決まってんだろ阿房

33塾生名無しさん:2005/07/07(木) 00:43:09
医学部うけても理工うける人もいるし
しかも31がいうように聖マリいくくらいなら普通に慶応理工だろ
慶応理工受けるなら聖マリより頭いいとこうける


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板