[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
どんな質問にもマジレスするスレ
1
:
塾生名無しさん
:2004/05/09(日) 22:48
知り合いにはとても聞けない質問や疑問をここにぶつけよう!
質問に対してはちゃんと応えてあげること!!
あまりにもくだらない質問は無視しでチャカシとかなしの方向で・・・
978
:
塾生名無しさん
:2005/10/08(土) 23:10:35
>>975
‐976
誤爆乙
979
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 13:29:57
銭湯でふざけてチンコ触るのって冗談ですみますか?
980
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 14:39:47
>>79
訴えられたら、強制猥褻罪になるでしょう
981
:
979
:2005/10/10(月) 15:54:55
あ、友達と銭湯いって触った場合冗談ですむかってことです!「ふざけんなよぉ」となるのか、冗談ではすまないのか、つまりありえるのかありえないのか・・・。またそんな経験した人された人いたらどーだったか教えてください☆
982
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 17:35:48
Winnyの使い方教えてください!
983
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 20:12:02
ノリ次第。
984
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:00:35
触りかたしだい
985
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:01:32
あの。。やっぱり『女子高生が日吉祭に行く=ナンパ目当て』って思っちゃいますか?
他校の文化祭。として見に行こうと思ったのですか・・・。
986
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:13:31
>>982
1・110に電話する
2・Winnyをはじめたいのですかという
3・何をダウンロードしたいのか聞かれたら「違法ファイル」と答える
4・数十分自宅で待つ
987
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:20:44
>>982
真面目にウィニーはやめとけ
一般人に捜査のメスが入るのも時間の問題だぞ
検索ワードも公開されるし……
988
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:21:23
>>982
というか今winny制限かかってるからあんまりよくない。
今からはじめるのは遅いよ。やめなやめなw
989
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:22:16
>>985
そういう目で見るやつは多いと思うが、気にならないならいいんじゃん。
990
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:49:24
そっかぁ。。有名高校に女子高生だもんね・・・。
答えてくれてありがとうございました(^ワ^)
991
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:49:48
>>985
他校の文化祭として見るというのは建前にしか聞こえないな。
結局はナンパされたいんだろ?自分に素直になれよ。
992
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 21:58:50
別に日吉祭じゃなくてもいいじゃん
結局慶応だからだろ?
993
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 22:02:23
いやぁ・・・。ナンパは結構です。
最初はどんなんかなぁ。。と思ったけど
共学の違う学校で声かけられた時、怖かったので…。
私は部活の発表を見にいくんです♪ほんとにネ。
994
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:02:44
↓そこであの有名なAAですよ。
995
:
丸助
:2005/10/10(月) 23:08:57
ここで一人バカが登場ww
996
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:13:09
丸助さぁーんこの糞厨駄スレ削除依頼だしてくださいよー
997
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:14:01
ちゃ
998
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:14:22
やっ
999
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:14:44
ぎゃ
1000
:
レンジ先輩
:2005/10/10(月) 23:15:47
やったぁー千とったぞーわぁいわぁいこれで僕はヒーローだぁ
1001
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:17:55
くそたいち
1002
:
塾生名無しさん
:2005/10/10(月) 23:19:54
>>989
じゃ、shareってどうなんですか??
1003
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 16:12:41
基本的にオレ一日中エロイこと考えてます!授業中も通学途中もすげぇ勃ちっぱなしです。そんなのはオレだけっすかねぇ?
1004
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 17:34:10
いいえ
1005
:
一年
:2005/10/13(木) 20:19:16
生物と物理どっちとったほうがいいですか?
1006
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 20:22:22
物理の方が生物より面白いと思う。
暗記が得意なら生物、理解が得意なら物理にするべきだな。
1007
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 21:09:20
>>1005
むしろ地学を取らないのが正解
1008
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 21:18:19
>>1007
それはない。
生物は教師によって当たりはずれあるし、基本的にむずい。
それに対し、地学はプリントを覚えるだけ。物理は理解がいいヤツなら前日やっただけでも平均+10はとれる。
1009
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 21:38:59
地学も暗記なの?
1010
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 21:40:48
| |
|はいはい記憶す記憶す |
y────────────┘
∧_∧ ∩ バ───ソ
( ・∀・)ノ______
(入 ⌒\つ /|
ヾヽ /\⌒)/ |
|| ⌒| ̄ ̄ ̄|
´ | |
1011
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:02:54
スーパーサイエンスとれ。ちゃんとやれば成績つくぞ
1012
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:06:17
>>1009
いや、あるよ。物理ほどではないと思うけど。
1013
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:36:35
地学+生物クラス=アフォ
今の3Pとか。2年から上がれなかった奴大杉。
文系なら地学+物理がいちばんいい選択。
1014
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:39:26
3Pちゃらい
1015
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:40:22
俺物理は中学から苦手で絶対できないんで生物と地学にしたいんですけどやっぱ微妙ですか
1016
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:51:13
生物は実験嫌いなら絶対とらないほうがいいけどそれいがいならいいんでない?
1017
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 22:55:10
>>1015
俺も同じこと考えて生物地学にした3年。
やっぱ馬鹿クラスだよ。数学の試験のクラス平均が学年平均より10点低いこともよくある。
それに人間的に馬鹿な奴がいる。国語の授業とかDQN共の馬鹿騒ぎで半分崩壊してる。
ただ、平均低い分相対的に成績が取り易い部分はある。
レベルの高い学友と机を並べて勉強したいなら物理を取った方がいい。
でもどうしてもアレルギーがあるなら生物地学で行ってもいいんじゃない?
1018
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 23:01:09
まぁ、自分の成績の位置とどの科目に興味があるかということを良く考えて
選べば良いのでは?ただ、生物・物理クラスは母集団のレベルが高いから
平均は高くなるよ。逆に生物・地学クラスはレベルが低い。
現に、生物・物理クラスと生物・地学クラスの数Ⅱの平均点の差が30点
くらいになることもよくある。
1019
:
塾生名無しさん
:2005/10/13(木) 23:02:26
おぅ
それ以外はなんの科目がいいですかね?
1020
:
塾生名無しさん
:2005/10/14(金) 17:10:15
ものの聞き方考えろ
1017,1018とかに失礼じゃないか
1021
:
塾生名無しさん
:2005/10/14(金) 17:11:53
はい
1022
:
塾生名無しさん
:2005/10/14(金) 18:40:36
生物・物理=普通に頭良い奴が多い、理工に行く奴も多いし医学部志望もここ
ただ運動会やクラス行事、さらには体育でも盛り上がれないこと多し キモイ奴多目
生物・地学= ↑の逆 塾高ライフを満喫できるのはここだと思う(個人にもよるけど)
物理・地学=ワカンネ
生物・物理で2年を過ごしてきたけど 微妙だと思う
塾高を振り返って
1年は美術
2年は生物・地学
3年は体育いっぱい
で生きていくのが楽しく、賢いと思う 文系なら・・・
1023
:
塾生名無しさん
:2005/10/14(金) 18:51:53
>>1022
3Aは運動会で賞取ってたけど、あそこは生物物理だよ。
1024
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 17:37:56
ライムワイヤーってどうよ?
1025
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 17:59:53
>>1024
特定しました。
2年だろ?
1026
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 18:19:28
>>1024
おいおいww
まだ懲りないのか?
ファイル共有ソフトの時代は終わったんだよw
いつまでもやってると、ムショ逝きだぜw
1027
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 19:17:03
生物・物理=普通に頭良い奴が多い。理工に行く奴も多いし医学部志望もここ。
ただ、志望決めてないから一応〜的ノリで来る奴も居て成績は2極化。
3A・Rはなぜか無駄に優秀。Rは今年の運動会テンションクソ低だったけどw
生物・地学=↑の逆 体連文系ならココが良いと思う。
馬鹿楽しくノリでやりたいなら絶対ココ。ただ馬鹿になるよ本当にw
平均は他クラスより低いので周囲に惑わされない真面目ちゃんなら成績とりやすい。
物理・地学=上の二つがはけて、下手なのはいない。
いい意味でも悪い意味でも普通だと思う。なんかバンドとかやってる奴多い気がする。
まあ3年では理系の奴はSS・微積、文系の奴は高大&言語or体育でしょ。
英語はどこでも必要だけど。
1028
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 20:45:41
塾内カップルは今何組だ??
1029
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 20:50:26
>>1024
あ?1年ですがなにか?
1030
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 21:24:34
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいがきすがきす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
1031
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 22:18:03
>>1022
生物・地学をとったP組は運動会0点
1032
:
塾生名無しさん
:2005/10/15(土) 23:40:30
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいうそすうそす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
1033
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 01:57:06
2年です
法法行くのに文語購読・法律学入門あったほうがいいですか?
あと、体育系はそれやってる部活の人以外の人は成績とりづらい(11〜12くらいになる)
ってほんとですか?
1034
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 02:25:27
↑の言ってる意味がわからない
1035
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 08:13:22
>>1031
400mが1位だからそれはない
>>1033
結論を言うと文語購読・法律学入門はいらない。
推奨なだけ
体育会系で成績が取りずらくなるのは単に忙しいだけでは?
けど、どこいったって出来る奴は出来る
例外↓
生物のある教員にあたるとラグビー?かアメフトに
辛いってのは聞いたことがある
1036
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 09:26:40
文語・法律学=無駄
T3のテストの無い科目を取って塾高生活をエンジョイしつつ
そこそこの成績を確保するのが賢いと思う
体育系種目は自分のクラスで体育やるときに活躍できる人なら
最低12
自分の部活にあっている科目(卓球部の卓球)なら14〜16はとれる
運動神経が良いと自覚できる人+まじめに取り組む人ならどれをとっても14以上はとれるはず
1037
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 13:04:41
体育実技のテニスは初心者がとると成績とりにくいですか?
1038
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 13:12:17
勉強で成績の取れない人且つスポーツの出来る人は、選択体育ばかり取れば、余裕で6.5にいく。
1039
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 13:37:00
>>1038
スポーツ苦手な人はどうしたらいいですか?
1040
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 14:21:39
屋上からダイブ!そして輪廻☆
1041
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 14:30:18
文系行くか、ピアノとかとるか
1042
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 17:56:40
1年ですが、第二外国語、数Bとらないで
1単位の科目だけ取るのってどうですか?
へたれですか?
1043
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 18:43:09
学部の選択肢が狭まるぜ
1044
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:01:12
数Bはとっておいたほうがいい。
1045
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:13:12
理系には絶対進まないって考えていてもですか?商学とか経済もなしで
1046
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:29:02
ってか、ぶっちゃヶ数Bってむずいんですか?
1047
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:34:16
商学はおすすめ。
経済は、内部からの人は相当きつい。数学に自信が無いやつは、やめとけ。おちる。絶対に。
1048
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:50:03
商学も数学できなきゃだめなんじゃないですか?
1049
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 20:51:48
法学部は全体的によくないとだめなんですよね・・?
1050
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 21:04:53
地学+生物をとる人ってすくないんですか?
1051
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 21:20:34
推薦の成績は3年生の場合、後期も入るんでしょうか?
それとも前期までなんでしょうか?
1052
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 21:33:42
>>1051
当然後期も入るよ。入んなかったらわざわざテストやる意味ないでしょ。
1053
:
塾生名無しさん
:2005/10/16(日) 22:58:40
ありがとうございます てっことは推薦はその後1ヶ月かけて
推薦先を決定させるんですね
1054
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 04:48:07
一年の内部進学したやつで、
去年カッターで人切りまくって大問題になったやつって誰?
1055
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 07:58:21
そこまでたくさん殺されなかったから慶応も隠蔽に成功したよね(・∀・)
1056
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 16:38:21
1年で第二外国語を取らなかったんですけど、
何かやばいことってありますか?
1057
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 17:23:43
先輩がマジレスしてくれたおかげで思い切って決断することが
できました。ほんとマジレス乙です。ありがとうございました!
1058
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 18:54:02
進みたい学部によってかわってくる。極端にいえば理系や経済、商学部以外なら数学とらずに外国語やったほうがいいこともある。しかし経済などの学部へ行くかもしれないなら絶対数学Bはとっといたほうがいい。今日提出だったみたいだからもうアドバイスは遅いかもしれないが
1059
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 19:23:36
そのとうりっすヨォ〜
1060
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 20:48:41
3年選択のリスニングって簡単ですか?
1061
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 20:58:17
リスニングは結構楽だよ。まぁとるならおすすめ
1062
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 21:06:12
マジっすか。成績は稼げますか?
一応英検2級くらいは持っているんですが・・・
1063
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 21:11:03
2級はリスニングもあったよね。それをクリアできたなら平気なはずだよ。十分ついていける
1064
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 21:12:59
そうですが、よかったです。
18Aくらい稼ぎたいんですが、それくらい取れるんでしょうか
1065
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 22:44:28
俺まだ成績届いてないんだけど、他にもいる?
1066
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 22:45:00
18Aかぁ...
どんな科目も努力次第だとおもうんだけど、2級もっててまじめに授業でてりゃとれると思うよ
1067
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 22:50:46
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/m20051018k0000m040024000c.html
1068
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:00:56
第二外国語ってA取るの大変ですか?
1069
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:03:27
ナニをとった?
1070
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:06:04
「ナニ」です。
1071
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:07:22
はいはい
もぅこたえねー
1072
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:11:07
ロッテ優勝して嬉しい人、手あげて!
1073
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:11:11
中国語です
1074
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:12:25
チャイ語ならとれるよ。でもピンイン、簡体字覚えるのが
めんどくさい&エグイ。
1075
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:12:40
ちゃんと勉強しろ、以上
1076
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:14:34
誰か京都取った人居ません?
これどうですか?知ってることあったら教えて下さい
取ってない人でも知ってることあったら教えてください
1077
:
塾生名無しさん
:2005/10/17(月) 23:16:08
俺京都!
絶対特定されちゃうYO・・・。
京都はかなり甘め。
レポート良くて、テストもそこそこ良ければ19A付くYO!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板