[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お受験スレッド
142
:
塾生名無しさん
:2005/02/17(木) 20:04:33
おめ
あとは、そのカッコイイ塾高生みたいになれるようにがんばれ
143
:
塾生名無しさん
:2005/09/03(土) 05:40:38
いつまで夏休みなんですか?
144
:
塾生名無しさん
:2005/09/03(土) 06:08:24
月曜からがっこ
145
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 16:41:16
必修数学・英語が習熟度別授業っていうのは
その授業だけは同じクラスでも別々の教室で
他クラスの同じ習熟度の生徒と一緒に授業を
受けるという意味でしょうか?
また習熟度の判定替えは年に何回でしょうか?
146
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 18:08:03
他クラスの同じ習熟度の生徒と一緒に授業を受ける。
年2回。
数学→基礎(苦手な人)or普通(大勢)に割れる
英語→初級(苦手な人)or中級(大勢)or上級(帰国)に割れる
てかまず合格しろよw
147
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 18:18:26
数学は一クラスから数人が初級に行く。それ以外の奴は自分のクラスの奴らと授業受ける。これはテストの点で決まる
一年は入学式の次の日にやる。試験のレベルは受験に比べたら相当楽なので限りなく満点に近い点が取れる
それ以降は定期試験の点数で判別される。定期は外部だからと言って勉強しないと普通に30点とか取るから気を抜かない方がいい
クラス替えは前期から後期になるときに行われる。後は学年が替わるとき。一応自分でレベルの変更を申請出来る
英語はそうもいかず外部でもかなりが中級になる。(英語は初級中級上級編成)
上級は帰国と受験でも英語がかなり得意みたいな奴ばっか。
OC(オーラルコミュニケーション)は受験でリスニングの対策をとくにしてないと初級に行くことがあるが初級も中級も成績自体にさほど差は出ないし単位も少ないので初級でも気にすることはあまりない
OCは外部でも初級はけっこう居る。
英語はどちらも3クラスで行われ人数の比率はどこのクラスもほぼ同じ
人数は中級が一番多い。クラス替えの時期は数学と同様
148
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 18:22:08
英語は3クラス合同の間違い
149
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 18:32:36
>>146
即レスありがとうございます。
生意気ながら合格はまず確実です。
気になるのは英語のクラス分けなのですが
自分は小学校6年間アメリカ在住だったので
会話力はネイティブ中学生に近いと思うのです。
が、文法は何とか慶應に合格するぐらいの点数は出せますが
高校に入ったらきっと中位層に埋もれるであろう実力なのです。
こんなヤツでも会話ができる帰国子女という理由で
判定の際には上級クラスに割り振られるのでしょうか?
それとも文法(判定試験?)がダメだと中級判定?
150
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 19:05:17
落ちちゃえ
151
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 19:05:34
たしか判定試験はTOEICっぽいやつだった。
ついでに、英語のクラスは「文法(週2時間)」と
「OC(同じく週2時間)」に分かれる(どちらとも習熟度別クラス)。
ぶっちゃけ付属校だから、どのクラスでもよくね?
心配なら春休み中に文法問題集でもやれぃ!(医学部志望者除く)
152
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 19:12:12
実際、「上級か中級か」より「どの教師か」の方が重要ですから!
153
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 19:35:38
とりあえず上級程度の英語力は必要だろ。慶応大学に行くんだから。
154
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 19:40:58
>>153
お ま え は な に も わ か っ ち ゃ い な い
155
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 20:09:57
確かに上級程度の英語力がないと恥ずかしいな
156
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 20:29:37
しかし上級教師は塾高でも底辺レベルの糞教師ばかり
ていうより英語科の先生自体塾高の場合糞
授業で英文ダラダラ読んで訳して終わるのなんて平気でいる
ていうか質問した奴受験終わったら結果書き込め
どうせ英語がかなり出来るから受かるだろうけどね
むしろ一般で帰国並みの英語力があり落ちる方が難しい
塾高の帰国ウゼェ!!!!!!!!!!!!!!
少し勉強すりゃ18Aだの19A取れるんだから8点台取れよ
157
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 21:08:48
ばかだなぁ
自分の行きたい学部にいけるんだったらいいんでないか
別に8点取らなくても行きたい学部いけるんだったらそこまで勉強しない人だっているだろう
第一人の成績が気に入らないとかどんだけだよ
158
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 21:27:08
そういう156も糞だなww
159
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 21:35:18
156乙
160
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 21:54:46
本庄が来年から共学になるんだってね。
161
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 22:04:15
学院も近いうちになる
志木もなるとかいう噂がある
そのうち早慶で男子校は塾高だけになる
162
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 22:06:22
学院は再来年になる。
まぁ生徒が減ってるししょうがないんでない?
少子化ですよ
163
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 22:06:55
ウホッ
164
:
塾生名無しさん
:2006/01/07(土) 22:09:09
これで早稲田が全て共学か・・・・
165
:
塾生名無しさん
:2006/01/08(日) 00:42:47
そういうパチ情報流すバカはお前かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
166
:
塾生名無しさん
:2006/01/28(土) 11:16:34
age
167
:
塾生名無しさん
:2006/01/28(土) 12:32:26
試験では生協で万引きできるか問われます
168
:
塾生名無しさん
:2006/01/28(土) 13:14:46
そんなことはない
169
:
塾生名無しさん
:2006/01/28(土) 21:48:07
それありえる
170
:
塾生名無しさん
:2006/01/28(土) 22:11:05
そういうパチ情報流すバカはお前かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171
:
お〜いお茶
:2006/01/30(月) 16:58:01
もうこの時期か・・・
172
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 21:14:06
あと二週間ぐらいだ
173
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 21:56:32
つ不合格 (゜Д゜ )…
つ不合格 ( ⊃Д⊂ )ゴシゴシ
つ不合格 (゜Д゜ )……
つ不合格 ( ゜Д ゜)……
174
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 21:57:24
外部はどんな奴が入るんだろ
175
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 21:58:34
合格目指してみんなガンガレ
176
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 22:18:14
あと二週間……最後の追い込みにはどのような勉強をすればいいですか?
177
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 22:20:14
数学やっとけ。パターン化された問題をひたすら解く
178
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 22:23:14
ご回答ありがとうございます。英語が苦手で困っているのですが、英語の追い込みには何をすればいいですか?
179
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 22:27:00
新しい知識は要らないから文法の確認と長文対策でいいのでは?
一般論でスマソ
180
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 22:29:56
ご回答ありがとうございます。あと二週間頑張って塾高に入りたいと思います
181
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 23:39:33
何をやればいいなんて聞いて自分で判断できない馬鹿な香具師はくんな!
182
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 23:41:09
みっともないレスしてんじゃね化す
183
:
塾生名無しさん
:2006/01/30(月) 23:44:52
お前、誰に向かってそんな口たたいとんじゃ!ボケが!
なめてんじゃねーぞてめぇ、思ったこと書いて何が悪いんじゃ!あ?
184
:
180
:2006/01/31(火) 00:06:01
>>181
すみません。寸前の追い込みには先輩方はなにをされていたのかをお聞きして参考にしたかったもので・・・
>>183
貴重なご意見ありがとうございました。
185
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 00:23:30
追い込みなんて必要ない位のノリでいこう
いままで頑張ってきたんだろ?
186
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 00:32:27
去年の数学は簡単過ぎたから今年は難しくなる気がする
学院が実際そうだったし
187
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 00:48:20
今まで頑張ってきたた自分を信じることのみ。
強気で臨め!!
188
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 17:53:57
絶対に〜合格〜するぞ
189
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 17:58:43
早稲アカ???
190
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 19:22:19
じゃんw
191
:
塾生名無しさん
:2006/01/31(火) 21:59:18
あと二週間しかないんだから寝ればいいのに
192
:
塾生名無しさん
:2006/02/02(木) 15:39:07
早稲赤3割 サピ3割 残り4割じゃん?
193
:
塾生名無しさん
:2006/02/02(木) 16:11:16
早稲田アカデミーいってたやつ半分くらい洗脳されてなかった?
194
:
塾生名無しさん
:2006/02/02(木) 17:36:55
洗脳ってどんな?
195
:
塾生名無しさん
:2006/02/02(木) 20:28:46
受験当日、早稲田の大熊皇道において、塾講師が一番前に立って、皆に鉢巻をさせ、
なんか受かるぞーみたいなことを叫ぶんじゃなかった?
早稲田からクレームがくるらしいw
196
:
塾生名無しさん
:2006/02/02(木) 23:26:19
漏れは早稲アカですた。
197
:
145
:2006/02/03(金) 17:14:58
皆様お久しぶりです。
年始以来の書き込みです。
その時には最初に即レス下さった
>>146
さんにだけ
直後にお礼レスして、
それ以降の沢山の親切なレスに対しお礼レスしなくて
申し訳ありませんでした。
かなり詳しく説明していただけてとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
198
:
145
:2006/02/03(金) 17:35:40
で、昨日は神奈川県前期選抜(学力試験ナシの推薦に毛の生えたような入試)
の合格発表日で、自宅から徒歩で通える県立翠嵐高校に合格しました。
神奈川県立では最高峰の高校なのでとても嬉しいです。
翠嵐(前期)→慶應→前期不合格なら再度翠嵐(学力試験ありの後期)と
受ける予定だったので、後は本命は慶應だけになったのですが
気を抜かずに頑張りたいと思います。
最高の滑り止め校に微妙な内容?の前期試験で早々受かって自信になったし
プレッシャーも皆無になったしで余裕で慶應受験に臨めそうです。
199
:
145
:2006/02/03(金) 17:39:02
>>198
に訂正:5行目
本命は→本命の
200
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 17:54:21
200だったらこれ見た受験生全員落ち決定
201
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 21:46:31
201だったらこれ見た受験生全員合格決定
202
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 22:10:09
202だったら201の効力がなくなる
203
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 22:13:21
203だったら合格
204
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 22:14:37
204だったら200の効力がなくなる
205
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 22:43:25
っていうか翠嵐行った方がいい。
マジで失敗する
206
:
塾生名無しさん
:2006/02/03(金) 22:49:09
翠嵐は浪人多い。
207
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 11:31:55
翠嵐に行け、悪いことは言わない。翠嵐にしとけ
慶応は大学行けるけどつまらんし、男子校。
俺高校3年間の楽しみを棒に振った感じだよ。
208
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 19:44:21
>>207
激しく同意。
209
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 19:51:34
塾高がつまらないって自分のせいだろw
210
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 21:12:14
まじ共学が良いって。
悪いことは言わない。絶対後悔する
211
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 22:13:56
>>210
彼女いない暦=年齢乙
212
:
塾生名無しさん
:2006/02/04(土) 22:20:50
共学でも男子校でも、そういうのあるやつはあるし、ないやつはないんだよ。
男子校のせいじゃない
213
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
214
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
215
:
塾生名無しさん
:2006/02/05(日) 00:37:34
すいらんブサイクばっかだよ
慶應きてカオよけりゃもてるw
216
:
塾生名無しさん
:2006/02/05(日) 05:13:53
大学進学のことを考えるなら翠嵐はやめとけ。
他の神奈川県立最上位校同様に凋落が著しいぞ。
校風が何を勘違いしてるんだか付属校の塾高並に緩いせいもあって
在学中に遊びほうけて大抵のヤツが馬鹿化する。
慶大より格上とみなされる国立大には学年上位
たった10人前後しか行けない。
おまけにその下の成績上位層も早慶ですら半数以上が
浪人で入ってる。
さらに恐ろしいのが成績中位以下はよくて明大・中大・青学あたりで
日大・明学・神奈川大なんて信じられないようなヤツも普通にいること。
217
:
塾生名無しさん
:2006/02/05(日) 05:15:12
こんな校風・進学実績だから、根は真面目だけど大学受験ナシの自由な立場の中で
やりたいことがどうにも見つからないタイプの塾高生が在学中に抱え続ける
凋落感・後悔以上のリアルな挫折感を抱いているヤツが翠嵐には多い。
かといって現実的で目的意識の高い賢い翠嵐女子はかなり勉強に必死なので
遊び相手にされず彼女作りに逃避することもできない。
218
:
塾生名無しさん
:2006/02/10(金) 00:54:16
塾高の入試って現役塾高生も監視とかにかり出されるの?
去年も今年もあまりクラスで選出とか話題になった記憶がないのだが。
3年生がやってる?とっくに春休みなのに3年がやるわけないか?
普通部ではたしか2年生の時にやらさて生意気な受験生にいいようにいじられた。
「来年は僕の先輩になるんですね!」だって。
219
:
塾生名無しさん
:2006/02/11(土) 06:25:39
合格
220
:
塾生名無しさん
:2006/02/11(土) 12:44:36
2年後期数学Bのテスト範囲誰か教えてくれ
ホリカワシホだかホシワカリホってのが教員だ
221
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 18:33:52
ついに明日だな
222
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 19:20:20
塾高はオタが高校でデビューして調子ノッてる学校
223
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 20:08:53
>>220
行列全般だお
224
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 21:21:58
>>222
ドンマイ。
225
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 22:04:54
塾高はお勧め出来ない
226
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 22:10:25
なぜ?
良い学校だと思うけど…
227
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 22:13:20
塾高に入ってよかったけど・・・まぁ他の学校に入ったことないけど
228
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 23:21:47
塾高はいい学校だよ、何気先生も数人変わり者はいるけど、実は生徒のこと考えてくれてるし。
高い授業料払ってもらって日本一良いっていっても過言ではない学校にいかせてもらってるんだから
文句いわずどうどうと登校しなよ!!やりたいことがなきゃ暇な時間いっぱいあるんだから
その時間についやしなよ!!
229
:
塾生名無しさん
:2006/02/12(日) 23:40:06
塾高は終わったときの到達感のなさが半端ないと思う
まあおれはどちらかというと無気力なやつ多いし塾高好きだがね
230
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 00:13:54
付属校でも受験校でも
規則の緩い高校は大抵そんな感じだと思うけど。
231
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 00:16:01
3年間塾高に通って学んだことをまとめるか
本人の気の持ちようで良くもなるし悪くもなる学校だ
全体の行事もたいして無いし、ボーっとしてたらすぐ終わっちゃう。
よっぽど自分で打ち込むことがあって、それに自信があるなら別だけど
部活には絶対入った方がイイ。人間関係は部活の方が主体だからね
まあでも濃い部活、薄い部活いろいろあるから一概には言えないのかな。
体連なんかステキじゃんw ラクロとかアイホとかチャライけどww
音楽系の部活もいいよね。そっからバンドができていくこともあるし
考える時間はたくさんある。自分の人生の道筋を決めるいい機会になったかな〜
232
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 00:33:40
>>231
自演乙
233
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 00:43:24
誰が誰を演じてんの?
234
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 00:59:59
なんだかんだいってみんな慶応選んでるから
何かしらひかれてんじゃないの??
大学受験ないこととか。。。、実際
無試験(まぁ定期テストあるけど)で慶大とか
条件良すぎでしょう
235
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 02:57:34
スポ薦かき集めて野球は強くなったが偏差値下落に歯止めはかからず・・・ww
駿台模試最新偏差値
70.0 慶應女子
69.5 早実(女子)
69.0 開成(※5教科)
68.5
68.0 東大寺学園(※5教科)
67.5
67.0 慶應志木
66.5
66.0 早実(男子)
65.5 ラ・サール(※5教科)
65.0 早大学院
64.5 早大本庄
64.0 慶應義塾 ←w
63.5
63.0 桐朋
62.5 海城
62.0
61.5
61.0 愛光(男子 ※5教科)
60.5 洛南Ⅲ類(※5教科) 愛光(女子 ※5教科)
60.0
59.5 慶應湘南藤沢(女子)
59.0 慶應湘南藤沢(男子)
236
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 10:45:59
工作員乙
237
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 13:21:21
隣の法政二高入試、400人中300人が試験無しの
書類選考合格っていうのにビックリ。
あれぐらいまあまあ高いレベルの高校で多分珍しいんじゃない?
238
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 13:23:25
もはや学歴で早慶レベルは最低条件だよね。。。
239
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 14:15:51
>>238
根拠とかなめ回すようにkwsk
240
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 16:24:28
1次試験合格しました!
241
:
塾生名無しさん
:2006/02/13(月) 16:31:30
>>240
まだ発表前なのに大層な御自信で
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板