[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
定期テスト対策を団結してするスレ
564
:
塾生名無しさん
:2008/05/23(金) 20:24:30
このレスを見た人は必ずいいことか、
悪い事が起きます。
なぜならば、これを五個所に置くと
自分の願っていた事が必ず実現
出来ます。
これを見るだけで信じない人は、
貴方の好きな人に振られてしまったり、
必ず上手く行きません。
これは私が相澤由美先生(運命師)
の講習のとき教えてもらったのです。
必ず当たります。だって私もこれを
五個所に置いたら三日後に好きな人に
告白されたりしたからです 。
565
:
塾生名無しさん
:2008/05/23(金) 21:28:55
>>554
カエレ(・∀・)!
566
:
塾生名無しさん
:2008/05/23(金) 21:43:05
峯tは記述ですべての行を埋め尽くしたが
1.2.3で全部で六点だった。
峯tが言ったことをそのままかけるかどうかが試されてる。
自分なりの解釈はもれなく減点
100%減点法の男…!
100%出来てギリ合格の50点…!
それが峯tの思考法…!
スーパー減点法
恐るべき男…!
567
:
塾生名無しさん
:2008/05/23(金) 22:38:47
一応言っておくが
>>554
は
>>552
のボケに乗っかってるんだぞ
568
:
塾生名無しさん
:2008/05/24(土) 07:08:20
衆道…?
アッー!
569
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 09:47:41
数学2とか裏面の領域しかやってない
表面の円の公式忘れて完全放置
世界史は直前にノートなくして記述ちょっと書いただけ
他全教科空欄30パーセント
前期中間で留年フラグだなこりゃああ
570
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 11:46:21
さぁ期末の勉強始めるか。
571
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 12:32:46
まだ始めてなかったのか
572
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 15:12:20
俺なんて1ヶ月前から期末の勉強始めてるぞ。
573
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 16:14:02
はいはいシコいシコい
574
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 20:30:47
貴方の頭は
大丈夫?
575
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 20:33:17
俺は三か月前からやるよ
576
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 20:53:48
俺は一年前から
577
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 21:58:38
>>569
それ完全にフラグ立ってるぞ と経験者が語る
578
:
塾生名無しさん
:2008/05/25(日) 22:20:20
早寝早起きは健康、知恵、金のもと。
579
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 07:20:00
さて、テスト帰ってくるな…
580
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 07:20:12
さて、テスト返ってくるな…
581
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 18:35:59
中間と期末の比率ってどれくらい?
中間糞でも期末よけりゃ大丈夫だよな?
582
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 18:38:03
ほとんどの先生が5:5じゃねえの?
583
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 20:50:21
>>581
そんなこと言ってて期末成功した奴見たことない
584
:
塾生名無しさん
:2008/05/26(月) 21:54:40
>>583
俺
585
:
塾生名無しさん
:2008/05/31(土) 18:54:30
2年中間のチャイ語のテストはリスニングとライティングの割合はどのような感じでしょう?
586
:
塾生名無しさん
:2008/05/31(土) 19:39:26
5:5
587
:
塾生名無しさん
:2008/05/31(土) 21:49:09
3:2
588
:
塾生名無しさん
:2008/06/01(日) 02:32:56
1:2:√3
589
:
塾生名無しさん
:2008/06/01(日) 10:15:03
真剣な話、チャイ語ってリスニングあんの??
590
:
塾生名無しさん
:2008/06/01(日) 21:07:06
あるに決まってんだろ!!
先生は6割だっつってたよ
591
:
塾生名無しさん
:2008/06/01(日) 21:14:34
アレだけ峰Tの試験に自信満々だった
>>538
が点数報告しに来ないのですがw
592
:
538
:2008/06/01(日) 22:47:49
83点ですた
593
:
沖縄の呼ぶ声
:2008/06/02(月) 00:17:25
とりあえず大自然の音と映像を聞いてもちつけ!
みんな仲間じゃないか^−^
ttp://www.stickam.jp/profile/ryu_q
594
:
塾生名無しさん
:2008/06/02(月) 07:30:40
峯Tの返却が今週中な件www
595
:
塾生名無しさん
:2008/09/04(木) 20:51:38
夏休み明けage
皆まだ勉強とかしてないよな?
596
:
塾生名無しさん
:2008/09/07(日) 21:29:22
再あげ
597
:
塾生名無しさん
:2008/09/12(金) 00:06:28
二年のナマヒデの範囲おかしい…
お勧めの問題集とかない?
598
:
塾生名無しさん
:2008/09/12(金) 12:56:28
生物1頻出重要問題集
旺文社
840円
599
:
塾生名無しさん
:2008/09/12(金) 15:43:32
シグマじゃねーの?
600
:
塾生名無しさん
:2008/09/12(金) 18:24:12
♪ウマ〜のマークの参考書! 受験受験研究社!!
601
:
塾生名無しさん
:2008/09/12(金) 23:46:55
今日あった社会保障。平均すげー高そうでこわい
602
:
塾生名無しさん
:2008/09/13(土) 01:34:48
音楽の猪塚の範囲おかしい
603
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 04:11:17
やべえ起きたら日付一個ずれてた
今日が月曜日だと思ってたよ
604
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 12:12:23
ジャミラ問題用紙と回答用紙が冊子とか鬼畜すぎるw
605
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 12:48:08
スズリョー死んだ
冊子の中の問題ほぼ全滅とかどういうことだ
606
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 12:48:40
国語K村覚えとけっていったとこ全く出なかったまじない
607
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 13:04:12
数Aが鬼畜な件
608
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 13:04:16
数Aが鬼畜な件
609
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 16:20:19
数A(笑)
610
:
塾生名無しさん
:2008/09/16(火) 17:19:38
>>604
けど簡単だったな
611
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 00:06:10
>>605
秀同できない
612
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 11:14:51
峯Tオワタ
記述はおろか穴埋めも脂肪
平均高そうだな死にたい
613
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 11:48:05
3年の漢字の範囲教えてくれ
614
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 12:59:15
全部やるんだ!
615
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 13:07:14
化学I(T橋先生)無理ーーー!!!
616
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 17:46:35
>>615
化学は担当鬼のようなら共通範囲で取ってけ。
あそこは標準レベルの問題しかでないから。
最も一昨年とテスト構成のシステム変わってなければの話だが
617
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 18:22:50
フラのM吉はDつけますか?
618
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 19:16:54
>>615
化けヒデはいい人だよ
619
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 19:50:05
M吉さんやT原さんは、今年で定年だから、大サービスでA連発の予感(-人-)
620
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 20:17:30
>>613
第13回〜第25回
第6回〜第10回
621
:
塾生名無しさん
:2008/09/17(水) 20:26:10
>>619
T原って龍H?
622
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 00:53:19
>>619
あれ?定年なのってT原じゃなくて峰Tじゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
623
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 01:03:54
竜原だよ
624
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 12:54:58
ジャミラ、龍H、皆Yが定年で、柴Tさんは来年のはず。違う?
625
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 18:41:54
数学Bの岡田さんは成績くれますか?
626
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 20:30:30
>>611
>>611
>>611
627
:
塾生名無しさん
:2008/09/18(木) 23:35:45
>>625
数学科は一番成績基準が一律的。
テスト通りだよ、多分。
628
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 01:19:17
あなたは96時間勉強し続けられますか?
629
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 02:35:23
岡田はテスト簡単な割に平均低いから狙い目
630
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 11:29:27
誰か
>>611
に突っ込んでやれよ
631
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 12:58:09
じゃあツッコムね
秀同ってなに?
禿同のこと?
はっずかしい
632
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 13:08:44
なんか、もう終わっちゃった幹事で、やる気でねぇ・・・_| ̄|●
633
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 16:05:08
>>632
あるある。
特に1年の時間割とか最終日情報だけなのな。俺なら土日遊ぶわ。
634
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 17:17:35
数学の飯塚さんはDつけますか?
635
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 18:05:16
>>634
授業態度よけりゃつけないよ
去年一桁だったし
636
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 18:32:22
英語の勉強の仕方ワカンネ
このままだと本当に土日遊んじゃいそうだ
637
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 18:49:53
ベッカムのブログは簡単に読めるから 勉強になるさ暇潰しになるし
638
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 19:59:27
二年生最終日数2と生物とか鬼畜だろ・・・
639
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 21:51:33
台風だから勉強タクサンできるね
640
:
塾生名無しさん
:2008/09/19(金) 22:32:05
>>630
今気付いた
641
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 00:18:21
>>638
俺はニュークオリティやらないことにした
642
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 14:24:09
もう生物捨てる!
数2に集中、トールハンマ〜発射ぁ〜!!■━⊂( ゚ー゚) 彡 ガッ☆`◇´)ノ
643
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 14:43:36
嘘つけ
どうせシコシコやってるんだろ
騙されねぇぞ〜
644
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 15:26:17
仲いいな
645
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 15:42:33
>>642
生物捨てる→後半のが難しいのでDがみえてくる
数2捨てる→通年評価悪いと、来年強制的に受講させられる科目があったりする
てか数学はニュークオリティのA問題全部やればいける
まあ理系に進むか文系にすすむかでちがうんだがなー
646
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 15:54:00
まぁ前期の数Ⅱの内容なんて数Ⅲで1%も使わないから、2ケタ成績取れれば問題ないんじゃね。
後期は数Ⅲにつなげる意味でやや重要だが、前期とはまるで方向性が違うしね。
647
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 18:14:35
文系ならニュークオリティとはおさらばだぜ
648
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 21:32:15
優先順位なら
教科書チェック問題>>教科書章末>>>>>>>>>>>>>>>>ニュークオリティ(笑)
なんだけど
649
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 22:47:27
数学チンプンカンプンの奴は法学部か文学部しか選択肢なくなるから、真面目にやっとけ
一番悲惨なのは数学出来ず、かつ成績悪くて世間体気にして商学部行っちゃう奴
650
:
塾生名無しさん
:2008/09/20(土) 22:52:34
>>649
いや、一番悲惨なのは数学出来なくて成績が普通よりちょい下で
法に行けないからなんとなく経済行っちゃう奴だろ
651
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 00:34:36
数Ⅱむりだwwww
652
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 00:47:36
数2YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
空間ベクトルがさっぱり分からん
653
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 01:18:56
おれは平面を徹底して空間は捨てる
死ぬかな
654
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 01:51:02
生物のT居さんは植物動物の分類プリントからたくさん出題しますか?
どれくらいどんな感じででますかね?
655
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 02:04:08
数2なんか5時間もあれば完璧になるだろ(笑)
656
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 03:07:12
>>654
そのプリント全範囲から10問ぐらいだったかな……
分類+正式名称 *5だった気がする
大学(文系)はいったら数学なんて微積分ぐらいしかやらん。
だから三年になったら文系数学Ⅲだけとったほうがいいー。
ちなみに数Ⅱがぼろぼろでもちゃんとやると結構らくすよ
657
:
654
:2008/09/21(日) 08:19:53
>>656
回答ありがとうございます。
分類+正式名称 *5
ってどういう意味でしょうか?
物分かり悪くてすみません…
658
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 12:26:38
>>653
平面徹底したら空間は意外と楽だよ。
659
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 13:01:03
今日から明日の勉強始めるのは俺だけじゃないことを祈る
660
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 13:28:12
>>659
よう俺
661
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 13:58:09
とかいって本当はシコ勉してるんでしょ!!!
騙されないもん!!!
662
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 14:02:42
平均は70くらいと予想
663
:
塾生名無しさん
:2008/09/21(日) 14:29:25
生物のT居さんのテスト、「植物個体の成り立ち」と「単細胞生物から多細胞生物への進化」も範囲?
プリントには書いてあるけど、教科書だと範囲外なんだよね…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板