したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TOEIC117回受験記念ラジオ

1Masaya:2015/01/11(日) 09:51:43
*本日(2015年1月11日)の放送は午後7時からです。

TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。

問題に関する質問はなるべくYes/No questionでお願いします。
良い例:
Part 5でXXXXを選びましたが、合ってますか。
XXXXの言い換えはXXXXですか。
Part 7のスケジュールの問題でクーポンを配るのはTour guideですか。

悪い例
Part 5の最後の問題の解説お願いします。
XXXXの言い換えは何ですか。
Part 7のスケジュールの問題、解説お願いします。

TOEICを運営している国際ビジネスコミュニケーション協会の方からのご要望ですので、ご協力お願いします。

なお、問題と関係ない話、例えば試験会場での出来事や学習相談など、であれば自由にどんどん書いていただいて、構いません。今回から問題に関する話は最小限にしますので、それ以外の話題をたくさん挙げていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

88English learner:2015/01/11(日) 19:53:40
食べ物を扱うには二年毎に更新する資格がいる、みたいな問題で、その資格代はemproyerが払わないといけない、であってますか?

89English learner:2015/01/11(日) 19:55:53
最高得点810点の会社員です。
ETSから出ている『公式問題で学ぶボキャブラリー』について、神崎先生のお考えをお聞かせいただけますでしょうか。
公式問題集やリスニング/リーディングに特化した問題集、さらには韓国の問題集まで話題になることはあっても、
この公式単語集はあまり話題になっていない気がするのですが・・・

90English learner:2015/01/11(日) 19:56:00
みどりの駅さん、前回同じ部屋にいたものです。
あれあれ、また同じ部屋でしたか(笑)
色々と観察している余裕があって凄い。スコア相当高そうですね。

今回は、机が動くので、消しゴムを使うときにちょっと気を遣いました。
人数に対してトイレが少なくて、女性用は行列になっていましたね。

91English learner:2015/01/11(日) 19:56:18
Part6の穴埋め問題です。
単数の選択肢と複数の選択肢がそれぞれ2ずつあった問題が分かりませんでした。
曖昧な記憶ですみません。

92ボウズ:2015/01/11(日) 19:58:26
>>27のものです。
公式問題集について、丁寧に教えていただきありがとうございました。
私の認識や感覚がまだまだということがわかりました。

究極の模試より公式問題集の方が本番に近いのですね。
究極の模試は、文章がTOEICと違うとのことですが、
問題がトリッキーなのもあるのですかね。
解説は詳しくていいですよね。

93English learner:2015/01/11(日) 19:59:06
神崎先生、いつもありがとうございます。
自分はまだ勉強方法が確立されておらず、先生推奨の暗唱一本に絞り、
公式5のP3P4をひたすら暗唱しました。
効果かなりありました。
まだ完璧ではないので、次回受験までには完璧にし、vol6もやります。

94人参茶:2015/01/11(日) 20:00:21
36さんの“メジャーpart1で車が縁石に寄っていたのはなかったでしょうか?”を聞き逃しました。わたしもこれを回答としましたが、これでしたでしょうか?

95n2:2015/01/11(日) 20:01:30
神崎先生、初めて投稿致します。

現在700-750前後でウロウロしています。800点を目標にしているのですが、どのような勉強、戦略が有効でしょうか。

パート3,4の得点が低く、2も取りこぼしています。また、7も自信を持って回答できておらず、そもそも時間切れです。

単純に英語の音源の聞き込み量が足りていないのか、読む英文の量が少ないのか、言い換えに慣れていないのか、勉強のコツを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

96English learner:2015/01/11(日) 20:04:20
今日受けた感覚では、本番より難しい問題を解いている方がいいと思いましたが、
いかがでしょうか。

97English learner:2015/01/11(日) 20:05:10
ジロウさんは最近出てませんが、どうされたの
でしょうか。

98English learner:2015/01/11(日) 20:07:16
暗唱は本当に効果がありますね!

ちなみに神埼先生の好きなパンク・バンドを教えて下さい!
BLITZKRIEG BOPのラモーンズですか?
英国留学されてたそうなのでピストルズ、クラッシュなんかのブリティッシュ・パンクも詳しそうですけど

99TOEICビギナー:2015/01/11(日) 20:07:45
神崎先生 お疲れ様です。

12で質問した者です。

質問したのは早い時間だったのですが、
ラジオ聞く時間を失念しておりました。
(19:30くらいから聴き始めました…)

大変、申し訳ありませんが、再度回答して頂いて
宜しいでしょうか?


リスニングについての質問させて下さい。

Part3と4は、先読みで対策していますが、不安な時は
どうしても設問や選択肢を見ながら聞いてしまっていて
聞き逃す事が多々あります。
先読みが不安な場合でも、やはりリスニング中は音だけ
に集中した方がいいのでしょうか?

あと、
神崎先生は、リスニング中、どこを見られていますか?

100Yumi:2015/01/11(日) 20:08:20
神崎先生 放送ありがとうございます。
リーディングの方が毎回ぎりぎりになり、ラストスパートであせってしまいます。
私はWパッセージ、シングルパッセージ、パート6、5の順で解いています。
理由は7の方が得意なのと7は焦って解きたくないからです。結果5に取り掛かるのが14:45前後になってしまいます。900を超えたことはありますが、900後半を取るためにも、アドバイスお願いします。

101English learner:2015/01/11(日) 20:09:25
「実力養成600問」の難易度は、かなり難しい模試でしょうか?
Amazonのレビューで難しいの書込みがあり、あまり評判を聞かないので。

102English learner:2015/01/11(日) 20:09:51
投稿が初めてです。よろしくお願いします。
4LIC2だったのですが、part2part3撃沈でつらかったです。
やっぱり公式問題集を2倍速から3倍速で聞いて慣れなければダメでしょうか。

103English learner:2015/01/11(日) 20:09:52
メジャーパート5、スマホのメッセージみたいな画面の問題の本文で、get back home to どこか地名、のような文章がありましたがこれはどこか地名に家がある、と言うことでしょうか?

104English learner:2015/01/11(日) 20:10:09
神崎先生、こんばんは。

今日のメジャー満点ラインはLRそれぞれ何問間違いまでと推測されますでしょうか?今日はLがかなり難しかった印象を受けました。

105English learner:2015/01/11(日) 20:10:28
いつもお疲れ様です。
Part3、Part4の勉強法ですが予習は普通に解いてみて
復習は英文をみながら構造を理解できるまで10回から多くて20回
ほど聞いています。発音はしていません。L350が最高です。
今回マイナーでしたがリスニングがダメでした。
勉強方法としてアドバイスいただけると幸いです。

106English learner:2015/01/11(日) 20:12:52
メジャーのパート6

アイスクリーム屋の問題で serve の時制問題がありましたが、serves でしょうか?後に期間(50年?)あったので、現在完了を選んだにですが。

107東京音頭♪:2015/01/11(日) 20:14:38
僕はTOEICだからと言って昼飯を我慢したり、少なめにしたりできないのですが、
神崎先生はどうしていますか? そもそもなんで真昼間にかかるような時間帯に
運営委員会はテストを実施するのでしょうか? 30分後ろにずらせば済むことですし、
昼飯くらいゆっくり食わせてくれと言いたくなります。

108English learner:2015/01/11(日) 20:14:39
先生こんばんわ

今回のTOEICで950点位とれたら次はケンブリッジ英検CPEを
勉強しようと思うのですが、これは激烈に難しい試験なのでしょうか?

109ゴルタカ:2015/01/11(日) 20:20:34
神崎先生はエッセンスのホームページに残り続けていますが、授業は受け持っていませんよね。今後も授業を受け持つ予定はないのでしょうか。

110English learner:2015/01/11(日) 20:21:35
メジャーのパート5でspectacularを選ぶ問題はそれで合っていますでしょうか?

111English learner:2015/01/11(日) 20:24:01
600点を目指して3月にTOEIC受験したいのですが
(ちなみに今はL:340 R:200の540点が最高です)
Part7の問題集で、初心者読解特急(?)と森田先生のTarget600のどちらが良いですか?

又、総合対策本は600点特急は古いでしょうか?

模試は公式問題集6を持ってますが解説が詳しくないので
解説が初心者に優しく書いてある本を探しています。
究極の模試は古いとのことなので今の公開テストに近い何かオススメの模試はありますか?

それと単語本は、失礼を承知で申しますが「デルボ」ですと英語の文しか流れないので
満員電車内では日本語訳が必要なレベルですので
初心者が逃してはいけないような単語がたくさん記載ある英文と日本文が流れるものはありますか?
キクタン? プラチナフレーズ? 金のフレーズは知らない単語が多いのでまだ早いと思っております。

112English learner:2015/01/11(日) 20:24:45
神崎先生、今年もラジオ楽しみにしています。よろしいくお願いします。
今日は、メジャーでした。Part5と6でbothを回答したのですが、合っていますか?
同じ回答が2回あることはないだろうとは思ったのですが。
それと、part6の最後の方でwill have ・・・が回答でありましたか?

113English learner:2015/01/11(日) 20:27:30
ちなみに自分は pop groupとかslithとかdelta 5とかswell mapsとかのrough tradeのアヴァンギャルドな作品が好きです!

114English learner:2015/01/11(日) 20:27:34
先読み禁止の話ですが、以前はそんなに厳しくなかったですよね?
リスニング中にリーディングセクション解くのも、禁止ではなかったはずです。
この2年くらいで禁止になったのでしょうか。

見るのさえ禁止するのであれば、東進模試みたいに、パートごとにシールを
切る試験にすればよいと思います。

115English learner:2015/01/11(日) 20:27:36
暗唱について話が合ったのですが、
暗唱は公式問題集全部を丸々暗唱が効くのでしょうか。

116English learner:2015/01/11(日) 20:29:14
>>86さん
Part6
temporaryでは?

117English learner:2015/01/11(日) 20:30:42
メジャーについて、パート5の品詞問題は副詞を選ばせるものがいつもより多かったように感じましたが、いかがでしょうか。

118English learner:2015/01/11(日) 20:32:10
日本では、
ToeicのLR試験ばかりが重視され、
受験者が多いですが、
英語試験としては、
ToeflやIeltsのスピーキング、ライティングも含めた試験
の方が、英語の試験として、優れてるように感じますが、

先生は、日本のtoeicLR偏重をどのように感じますか?

119English learner:2015/01/11(日) 20:32:12
where there's a will, there has got be away, reclaim tomorrow

pop groupの曲

120English learner:2015/01/11(日) 20:33:01
Part7の新聞記事で、Parcelという単語がでてましたが、
TOEIC頻出なのでしょうか?

小包という意味以外にあんな使い方があるなんて知りませんでしたorz...

121English learner:2015/01/11(日) 20:33:19
神崎先生、近々セミナーの予定はありませんか?

122English learner:2015/01/11(日) 20:34:06
4LIC2です。パート7のSPで、どこかの街が再開発?されるみたいな話のNOT問題で、new structuresがたくさん出来る、みたいなものを選択しましたが神崎先生は何を選ばれましたか?
どうしても文章が頭にすんなり入ってこなくて困りました。
houseが入っている文章で、一瞬、居住地域だったのかと思いましたが、もともといろいろな会社があった、みたいな話なのかと思って、currentlyは居住区だ、みたいなのを外したのですが・・・

123English learner:2015/01/11(日) 20:34:51
マイナーのリスニングで、歯ブラシが出てきた問題があったと思いますが、
全体的に聞き逃していました。
覚えている方、要旨を教えて下さいませんか?

124English learner:2015/01/11(日) 20:35:30
暗唱が効果的ということなのでチャレンジしようかと思いますが、
ディクテーションをすべて覚えて自分のペースで話すということで
しょうか。
結構重労働ですね。がんばります。
上の階の人w

125English learner:2015/01/11(日) 20:36:16
手打ちそばと神崎先生……。似合いすぎる。

126English learner:2015/01/11(日) 20:36:56
神崎先生の生活の様子が垣間見えてなんか少しうれしいです(笑)。神崎先生は近所づきあいよさそうですね。

127English learner:2015/01/11(日) 20:37:27
明日は手打ちそばパーティーですね!

128English learner:2015/01/11(日) 20:37:44
>>119
X there has got be away,
○ there has got be a way,

129English learner:2015/01/11(日) 20:39:09
Tommyさんとany questionsをやってください。彼はTOEICを使い、ビジネスとして
活かした人間としては貴重です。緩い感じでお願いします。

130English learner:2015/01/11(日) 20:44:26
and don't let them eat you todayなんて言い回しなんかもtoeicでは参考になるかな

131English learner:2015/01/11(日) 20:44:39
>>96です。
800点後半で、900点以上目指しています。
先生おっしゃっていたのは、アスク出版の「でる模試」でしょうか?

昔「でる模試」第1弾をやりましたが、リスニングが難しすぎて挫折しました。
「もっとでる模試」(第2弾)は、日本で収録し直した音声なのでしょうか?

1322回目:2015/01/11(日) 20:44:54
50代半ばの男性です。
前回12月に初受験し、855点でした。
前回は相当緊張して受験したのですが、今回、2回目で余裕をもって受験していたらパート7の最後の2文章(10問)の時間がなくなってしまいました。
マイナーフォームで、先生によれば難しくなかったとのことですよね。
英語力がそんなに落ちたとは思いませんが、気合いの入れ方でこんなに変わるものなのでしょうか。
リスニングは前回よりできたと思うので、800点位はあるかなぁと思うのですが、、、

パート6で時間をとりすぎました。
もっと自分にタイムプレッシャーをかけたほうがいいのでしょうか。

133English learner:2015/01/11(日) 20:46:38
Part別対策として、「究極のゼミ」シリーズはおすすめでしょうか?
個人的には気に入っていますが、心配です...。

134English learner:2015/01/11(日) 20:46:43
公式問題集vol5とvol6では、どちらが良いでしょうか?

135English learner:2015/01/11(日) 20:47:05
いつもこのラジオを楽しみに聴かせていただいてます。
会場ですが偶然にも神崎先生と同じ会場、同じ教室ということで驚いています!
500人くらいのキャパでラジカセ一つというのも驚きましたが…
少し白髪の監視員さんが親切だったのが印象に残りました。
幕張メッセはオートサロンのイベントで使用できなかったのですかね。
私はいつも会場が違うので、どのように会場が決定されるのかが気になっています。

136English learner:2015/01/11(日) 20:48:23
日本版の「出る模試」はやってませんが元となる韓国版のhackers2をやりましたが、公式に較べてひねくれている問題が多かったですね
ETS公式の問題が素直に感じます

137English learner:2015/01/11(日) 20:48:35
聞こえてますか?

138どきん:2015/01/11(日) 20:49:23
聞こえなくなりました。

139English learner:2015/01/11(日) 20:50:47
TOEFLの参考書を書く予定はありますか?TOEICを卒業してTOEFLに移行しようと思うのですが、TOEIC界における神崎先生のようなカリスマがTOEFLにはいないように見受けられるので、是非TOEFLに進出していただきたいです。

140巨人がんばれ!:2015/01/11(日) 20:51:49
神崎さん
お疲れ様です。
韓国の人気講師のキム・デギュンさんの「TOEIC TEST成功をつかむ条件」
という本の中で、Part1とPart2のディクテーションを強く奨めていますが、
神崎さんはどう思いますか?

141English learner:2015/01/11(日) 20:52:31
神崎先生いつもありがとうございます。
P6のアイスクリームの問題で、site,originなどが選択肢にありoriginを選んだのですが、いかかでしょうか?
P7の最後DPインターンの問題で、メンターであった○○さんは3年以上勤めている社員というのを選んだのですが、いかかでしょうか?

142English learner:2015/01/11(日) 20:52:42
神崎先生、今年もラジオ楽しみにしています。よろしくお願いします。
今、公式問題集vo345を持っているのですが、まだ完ぺきではありません。
この状態でもやはりvol6をやるのが先決でしょうか。

143English learner:2015/01/11(日) 20:58:11
特急シリーズで音読特急みたいの出して欲しいです
テキストは本、無料MP3でネイティブ読み上げ音声(米、英読み、速い、普通二種類)
初心者用にテキストにはカタカナ発音表記ありとかどうですかw

144English learner:2015/01/11(日) 20:58:29
神崎先生はケンブリッジのCPEかCAEはお持ちですか?
私は昔語学留学してたときFCEは受かりました。

145English learner:2015/01/11(日) 20:59:27
ずいぶん長い間聞こえません。自分だけなのか、そうでないのか.....

146English learner:2015/01/11(日) 20:59:57
いつの放送だったか定かではありませんが
またゲストを交えての放送も行っていただきたいです!
(たしかTENGAで盛り上がった回だったと記憶してます)

147English learner:2015/01/11(日) 21:02:01
メジャーの問題で、take ( )にlongの派生語を入れる問題の答えはlongerでしょうか。

148English learner:2015/01/11(日) 21:03:09
私もTommyさんとのany questionsを希望します。
単に日本でTOEICだけ頑張っている方ではなく、TOEIC学習を
発展させた方を是非呼んでほしいです。
特に彼はSWも積極的にやっていますので、単にTOEICバカ
だけではない何かを持っているはずです。

149English learner:2015/01/11(日) 21:03:40
900点を目指しています。Part7は得意になりましたが、Part3・4がまだ苦手です。
現在、究極のゼミPart3&4を使って解き方を勉強しています。
次は、公式問題集の暗唱が有効でしょうか?

メガドリルPart1234も、言い換えの解説がいいかなと思っています。

150English learner:2015/01/11(日) 21:04:01
TOEICでは900点台後半、どうでもいいおしゃべりなら英会話もなんとかなる
感じなのですが、ビジネス英会話になると地蔵になってしまいます。
どういったトレーニングが有効でしょうか。 特に自分から切り出すのが
苦手です。 電話とかプレゼントとか。 お金が余りかけられないので
困っています。

151English learner:2015/01/11(日) 21:04:30
トミー!トミー!トミー!

152English learner:2015/01/11(日) 21:05:15
>>145さん
私は聞こえているので145さんの環境になにか問題があったのかと思いますよ

153konchan:2015/01/11(日) 21:05:24
今日の監視員の方は12時50分にリスニング途中にトイレに行かれたら周りに
迷惑をかけるので今からどうしてもトイレに行きたい人はいってくださいといってくれて
ありがたかったです。トイレが近いのですが、そんな風にいわれなくても12時50分くらいにトイレに
いきたいといってもいいものなんでしょうか?

1542回目:2015/01/11(日) 21:06:59
先ほどは回答ありがとうございました。

時間をとりすぎたのは、パート5でした。失礼しました。

155English learner:2015/01/11(日) 21:07:14
今回のメジャーのパート7の難易度は、過去と比べてどう思いますか?

156English learner:2015/01/11(日) 21:07:15
TOEIC終了後、昔ゲストを迎えていてやっていたTBRを復活させてほしいです。
あれは、本当に楽しかった。
また聴きたいです。

157English learner:2015/01/11(日) 21:07:58
メジャーのpart1の洋服がたくさん掛けられている問題はD?のassembleが含まれている問題は間違いですよね?Cを選んだ覚えがあります。曖昧ですみません。

158English learner:2015/01/11(日) 21:08:11
聞こえてますよ

159English learner:2015/01/11(日) 21:08:15
TOEICはもうAランクなのでアウトプットに移りたいのですが、何がいいでしょうか?
英検1級かなーとおもっています。準一過去問は簡単すぎて受ける気になりませんでした

160English learner:2015/01/11(日) 21:08:46
そういえば、Tommyさんが監修しているアルクのTOEICスコア診断、ものすごく的確でよいです!
http://www.alc.co.jp/tg/analyze/

161English learner:2015/01/11(日) 21:09:31
Part5にMugen Kitano(?)というなんか凝った写真家の名前が出てきてクスッとなりました。
これまでに面白かった固有名詞とか覚えていらっしゃいますか。

162English learner:2015/01/11(日) 21:09:58
神崎先生、こちらのPCの都合で20分ほど聞けなくなりました。

よってすみませんが下記の質問簡単に再度教えて頂けますか?

今日のメジャー満点ラインはLRそれぞれ何問間違いまでと推測されますでしょうか?今日はLがかなり難しかった印象を受けました。

163English learner:2015/01/11(日) 21:11:06
この放送の音声ですが、私だけかもしれませんが時々ページをリロードする必要があるようです。
突然画面にビックリマークがでて止まる現象です。ブラウザをリロードすれば問題ないです。
そのたびに広告がでてしまいますが...

164みどりの駅:2015/01/11(日) 21:11:09
90番English learnerさん、また同じ部屋でしたか。世間は狭いですね。
教員研修センターでの受験者数、今回は少なかったですね。
私はランクAを少し超えたあたりです。
因みに受付と試験監督をした女性は、12月のつくば国際会議場での試験監督と同じ人でした。
その人もなんとなく私の顔、覚えていたような感じでした。
では、また3月に同室になること楽しみにしています。

神崎先生。
市販のTOEIC品が沢山出ていますが、そのうちどのような本を購入しますか。
ETS関係は買うとして、その他の本で買う基準とかありますか。

私は他の英語の試験は英検2級を持っている程度で、TOEICもLRしか受けていません。
仕事で年に数回、英語のメールのやり取りをする程度で、それも定型文が多いのでそんなに英語力を必要としません。
それでも毎回TOEICを受験しているからか、TVとかのニュースでも聞き取れる英語とかが増えてきていて、英語力がついてきているのは確かです。
話せなくても、一歩ずつ英語力がついてきているのは実感していいるし、たとえば950点以上取れる程度の実力がついたら、その知識で話す練習をすれば習得しやすいのではと思っています。

131番さん、もっと出る模試は音声を日本で録音しなおしています。
1冊目のナレーションが難しいとの反響に応えて録音しなおしたと、関係者の方から聞いたことがあります。

165えいごん:2015/01/11(日) 21:11:37
少し音が小さい時だったので聞き逃してしまいました。
parcelはどのような意味で使われていたのでしょうか。

宜しくお願いします

166元にちゃんねるぅらー:2015/01/11(日) 21:11:58
トミー豆知識もキボンヌ

167English learner:2015/01/11(日) 21:12:05
いつもラジオありがとうございます。私もメジャーフォームだったのですが、先ほど触れておられたpart7の「都市開発」の問題について、再度全体的な解説をお願いできますでしょうか?特に、最後のnot問題が全く思い出せません(笑)

168English learner:2015/01/11(日) 21:12:10
聞こえます。大丈夫です。

169ひで:2015/01/11(日) 21:13:45
良好です。

170東京音頭♪:2015/01/11(日) 21:13:56
聞こえてます!! でも確かにさっき聞こえなくなったので、
サイトを一旦閉じて、神崎先生のHPから再度つなぎなおしました。
もしダメな方は試して下さい。

171みー:2015/01/11(日) 21:14:07
900点を目指して頑張っています。Part5、Part7に関しては、何問まで間違っても大丈夫でしょうか?

172TOEICer101:2015/01/11(日) 21:14:08
123番さんへ

マイナーを受けたものです。歯ブラシが出てきた問題はなかったと思いますが、
patientが「歯のチェックアップとクリーニングに来ました。」と言った問題は
ありました。その後のストーリーを書いてしまうと問題の再現になってしまうので
詳しくは書けませんが、

先生急用
連絡ミス
また来て高い駐車場代いや

この話のことですかね?

173English learner:2015/01/11(日) 21:15:00
特急シリーズの新刊は何か出るでしょうか?

174English learner:2015/01/11(日) 21:15:41
初めて投稿させていただいています。
関正生先生の世界一シリーズはどうなのでしょうか?
それを中心に勉強しています。

175English learner:2015/01/11(日) 21:20:26
トミーはもう満点取ったのかね?

176English learner:2015/01/11(日) 21:21:56
マイナーPart1の2問目でwheelbarrowが正解肢で出ていました。
Part2の前半で、節の選択疑問文が出ていてビックリしました。
Part5でdespiteが正解にあったでしょうか?

177TOEICer101:2015/01/11(日) 21:22:16
単語帳の新刊の話はその後どうなったのでしょうか。

178朴訥:2015/01/11(日) 21:22:44
私もTommyさんとのラジオ希望します。
TOEICを使ってどうやって海外駐在に活かすことが出来たか非常に
興味あります。
TOEIC後のラジオとは別に参考でいいので、体験談を伺い機会を
是非持って頂けるとありがたいです。神崎先生との掛け合いも
楽しく拝聴できると思います。是非ご検討をよろしくお願いいたします。

179English learner:2015/01/11(日) 21:24:14
仕事中にイヤホンをして音楽などを聴ける環境にあります。(英語の本などは開けません)

聞き流しのできるものなど(ラジオ?)、
その他、何かこの環境を有効に使える効果的な方法など、
アドバイスいただけないでしょうか。

180English learner:2015/01/11(日) 21:25:29
マイナーPart6最後の問題で、接続副詞を選ぶ問題で、In addition, So much(あとは思い出せません)、
で、In additionが正解でしょうか?

181forever learner:2015/01/11(日) 21:26:26
TOEIC受験お疲れさまでした。
私は地方にな住んでいて、次回は5月以降でないと、遠征必至です。

遠征も検討中ですが、神崎先生のラジオはどの教材よりもmotivateしてくれるので、本当にありがたいです。

受験できない回もラジオを楽しみにしています。


新しい特急シリーズも楽しみにしています。

182English learner:2015/01/11(日) 21:26:56
本日話題になっている究極の模試の講評をお願いします。

183English learner:2015/01/11(日) 21:27:14
part5特急400問もあるんですね。うれしいです。
何ページ位になりそうでしょうか?かなり分厚くなりそうですね。

184English learner:2015/01/11(日) 21:27:24
今日のメジャーPart2ですが、マークシートの21から30の列がAとCしかなく、Bがなかったのですが、先生はBが21から30までにありましたか?

185English learner:2015/01/11(日) 21:27:33
千本ノックは、高スコア目指す人にはおすすめでしょうか?

186English learner:2015/01/11(日) 21:27:35
1月はtoeic受験者の平均点が1番低いようです
これが及ぼす点数への影響を満点を狙える人、800を狙う人、700を狙う人
平均付近の人に分けて教えてください

187English learner:2015/01/11(日) 21:27:53
初投稿です。神崎先生、ラジオありがとうございます。

現在810点で900点以上のスコア取得を目指しています。
勉強法ですが、公式問題集を繰り返しています。(この方法でよいですかね。。)
vol3は少し古いかな、、と思ってしていないのですが、vol3もした方が良いでしょうか。

また、パート5が苦手なのでオススメの参考書が
あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板