したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TOEIC116回受験記念ラジオ

1Masaya:2014/11/23(日) 11:31:19
TOEICに関して言いたいことがありましたら、何なりとどうぞ。なお、問題の再現につながるような質問や書き込みはご遠慮ください。問題の再現はTOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会が定める禁止事項のひとつです。

問題に関する質問はなるべくYes/No questionでお願いします。
良い例:
Part 5でXXXXを選びましたが、合ってますか。
XXXXの言い換えはXXXXですか。
Part 7のスケジュールの問題でクーポンを配るのはTour guideですか。

悪い例
Part 5の最後の問題の解説お願いします。
XXXXの言い換えは何ですか。
Part 7のスケジュールの問題、解説お願いします。

TOEICを運営している国際ビジネスコミュニケーション協会の方からのご要望ですので、ご協力お願いします。

なお、問題と関係ない話、例えば試験会場での出来事や学習相談など、であれば自由にどんどん書いていただいて、構いません。今回から問題に関する話は最小限にしますので、それ以外の話題をたくさん挙げていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

43DIO:2014/11/23(日) 19:05:13
先生、聞こえてます。

44English learner:2014/11/23(日) 19:05:33
先生体調悪そう

音声は小さめだと思います

45English learner:2014/11/23(日) 19:05:49
今後はマイク近過ぎです!

46English learner:2014/11/23(日) 19:05:52
>>3,35
こちらも言われましたよ。
でも、試験中に机の上に置いて良いものとして、
試験官がマニュアル読み上げたときに「えんぴつ、消しゴム、腕時計、受験票!」とちゃんと言ってました!
ので、自分はしまった奴を敢えてデスクの上に出しました。
しまえと言われたら禁止行為に抵触しないように、キレようかと思ってました。
明らかにマニュアル不順守行為に当たりますね。
今後変わるかもしれませんが、置いておかないと最後に受験番号のミスがないか確認できませんしね。

47English learner:2014/11/23(日) 19:05:57
聞こえます。よろしくお願いします!

48English learner:2014/11/23(日) 19:06:02
マイク近づけると割れます。

49English learner:2014/11/23(日) 19:06:46
>>46
私はしまえと言われました

50English learner:2014/11/23(日) 19:07:00
先生お疲れさまです。
神崎先生は受験会場で「あっ....神崎先生ですよね!?」とか周りから声を掛けられますか?いろいろな雑誌等に出られていますのでTOEIC常連の方はすぐに分かるのではないでしょうか?もしくはばれないようにマスクとかしているのですか?

51巨人がんばれ!:2014/11/23(日) 19:07:06
そんなにマイクに口をつけなくても大丈夫ですよ

52English Lerners:2014/11/23(日) 19:08:26
お世話になります。

29のメジャーふぉーむです。

パート5で、reserveでしょうか?それとも acquire the right todoでしょうか?

53English learner:2014/11/23(日) 19:08:49
こんばんは.
広島大学は薄緑色のマイナーフォーム(4KIC30)でした.

今日は腕時計忘れて最悪でした。。。
reading sectionが難しく感じましたが,どうでしたか??

54I30:2014/11/23(日) 19:08:59
私はI30でした。リスナーの方々、I29の方が多いのでしょうか?

55English learner:2014/11/23(日) 19:10:52
>>53
マイナー、パート7は難しかったですね。
パート5と6は普段より簡単に感じました。

56English learner:2014/11/23(日) 19:11:45
730点越えたのですが800点越えるためには、どんな勉強が必要ですか??
L365 R365でした。

57English learner:2014/11/23(日) 19:12:10
神崎先生、こんばんは。

久しぶりに受験しましたが、リスニングのパート2に不安があったので、
先生の出まくりリスニングを読んで臨みました。最初が速かったので
難しく感じましたが、上記テキストを速聴モードで聞きなれれば、
より良くなるのでしょうか。つまり、300以上ある例文で、テストの
パターンを、ほぼ網羅していると考えていいのでしょうか。
ご回答をお願い致します。

58English learner:2014/11/23(日) 19:12:31
イギリスのロンドンに留学考えてるんですが、おすすめの英語学校とかありますか?
あと先生のイギリス留学の話何でもいいのでいろいろ聞きたいです

59みどりの駅:2014/11/23(日) 19:13:25
33 DIOさん、貴重な情報ありがとうございます。
私の質問ですが、TEST1と2を間違っていました。
いずれにせよ、韓国既出なのですね。
今後は最新の韓国公式本を買えば、日本版は不要になりそうですね。
まぁ、一部マニアだけの話ですけど。

60English learner:2014/11/23(日) 19:13:46
昨日もTOEIC(IP)を受けました。
試験が始まるまえの音声チェックの段階で試験官が
「問題シールをあけて予め問題を見てもかまいません」
と受験者に指示し、リスニングテストがはじまる前に5分ほど余分に問題を見る事ができました。
これってちゃんと時間通りやっている他のテスト受験者に不公平な気がしますが、本部に通報したほうがいいのでしょうか。

61English learner:2014/11/23(日) 19:14:07
ラベルは青しかないです。

62English learner:2014/11/23(日) 19:15:06
fit 言いかえ問題はsatisfied, claimどちらでしょうか?

63マイナー30:2014/11/23(日) 19:15:16
4KIC30マイナーフォームを受験しました。

下記の質問があります。メジャーと共通問題があれば
ご教示下さい。

共通問題でない問題について、どなたかご教示頂けると
助かります。

<Part5>
・ (encouraging) はあっていますか?
・ (few) はあっていますか?
・ (relatively) はあっていますか?
・ (regardlwss of) はあっていますか?
・ underbeneath, towardが選択肢にあった問題の
正解は何ですか?
・ (regarding) はあっていますか?
・ instead of, rather thanが選択肢にあった問題の
正解は何ですか?

<Part6>
・generate (enthusiasm) であっていますか?
・moreover, therefore が選択肢の問題は
moreover が正解ですか?
・ (gently) は正解ですか?

以上です。

64English learner:2014/11/23(日) 19:16:31
大学での受験でしたが、
教室のすぐ外で音楽を流して学生がサークルか何かの練習をしていました
これがかなり私の集中力を削ぎ、
Part2ですでにミスを連発してしまいました。

試験開始ぎりぎりに曲が流れ始めたのですが
試験管に伝えておけば良かったんでしょうか・・

図書館などではなく、雑音が多い環境で勉強しろ。
という助言だと考え、次回に活かしたいです。

65English learner:2014/11/23(日) 19:17:08
冠詞がないのでreserchesを選んでしまいました。

受験票をしまえっていう方、前から時々登場しますよね。。
もうそってわざとじゃないかって勘繰ってしまいます。
運営委員会さん、徹底をお願いしますよ〜。

出していいものリストに、IDカードがないので違和感をいつも感じます。
①出しては良くものではない→②出して確認→③しまう
③でしまうのは仕方ないですが、①の時点で出しておきたいんですよね。
他の方はそんなことは感じませんかね。

メジャーパート7、ルート○○が工事中?
ルート○○は全部工事中でないからNG?
それとも一部でもOK?
なんとかstreet?
なんとかstreetからどこまでって書いてありましたっけ?

66RainMaker:2014/11/23(日) 19:19:04
最近出た公式問題集Vol6と今回のテストではどちらが難しいですか?

67English learner:2014/11/23(日) 19:19:42
パート5で、Encouraging と motivatedは、どちらが正解ですか?

どちらも意味が通りました

68English learner:2014/11/23(日) 19:20:15
>>63
underneathとfew,gentlyは当たってるんじゃないでしょうか

69English learner:2014/11/23(日) 19:20:25
ラジオありがとうございます。
神崎先生はメジャーということ(私はマイナー)なので、問題に関する質問はできないので、別のことで質問させてください。
実は今日、新公式問題集Vol.6が発売されていることを先程知りました。
Vol.6と今日の問題の難易度の違いなど分かる範囲で教えてください。

70English learner:2014/11/23(日) 19:21:14
パート5で
( ) right to change
は、
acquire
assure
reserve
のどれですか?
acquireでも意味がとおります

71けんたろう:2014/11/23(日) 19:22:15
>>13

13番さんが聞きたいのは、

be promoted to ではなくて、be prompted to 〜 だと思います。

72English learner:2014/11/23(日) 19:22:20
パート7 ホテル買収の話
5年前に買った
であってますか?

他にホテル買収の話
・予定より多くコストがかかった
・予想したより改築に時間がかかった
がありました。

73English learner:2014/11/23(日) 19:22:35

毎回、リーディングの文法が平均より低いです。
対策としてforestを文法強化に使用しております。toeicに特化したpart5,6に関する書籍で勉強
するべきですか?

74マック:2014/11/23(日) 19:22:37
先月はpart2の難化の対策をご教授頂きありがとうございました。
おかげさまで前回よりも手ごたえを感じたようにおもえます。
今回はpart5.6はすんなりいけましたが、part7が最後までたどり着けませんでした。
今後の対策としては公式問題集6を何回も繰り返して解くことが良いでしょうか。

75English learner:2014/11/23(日) 19:22:47
>>13
スミマセン、
be promoted toではなく、be prompted toです・・・。

76English learner:2014/11/23(日) 19:23:12
先生、今日は元気ないですね
いつものセクシーさがありません

77リーディングをのばしたい:2014/11/23(日) 19:23:20
こんばんは!マイナー30を受けました。
これまでの最高点は840です。今回リーディングは何問か勘でマークしました。
リスリングは先読みのペースを保てました。
860かもしかして900付近出ると嬉しいです。

リーディングを素早く確実に解けるようにしたいです。
ご助言ぜひお願いします!!

78巨人がんばれ!:2014/11/23(日) 19:24:00
神崎さん
今日はつくばでお仕事ですか?
12月はなぜ受験しないのですか?

79RainMaker:2014/11/23(日) 19:24:03
Part3Part4で、会話文が終わった瞬間にページをめくり、周りの受験者たちに
「こいつ・・出来る・・」
と思わせるために少し大きめのジェスチャーでページをめくっているのですが、この気持わかりますか?

80English learner:2014/11/23(日) 19:24:37
>>63
regardless ofは違うと思います。
後ろは節でしたので。

81TOEIC SW:2014/11/23(日) 19:25:02
いつもラジオ楽しみにきいてます。今日は4KIC30フォーム
を受けてきました。

現在スコア910〜930で、SWの勉強ばかりしており、LR
は公開テストを受けるのみの最近です。

TOEIC Writing は安定して180〜190のスコアがとれる
ようになりましたが、 Speakingのスコアは130〜140で、
150以上がとれません。

TOEIC SW満点の神崎先生に、Q10 (解決策)、とQ11
(意見)の攻略方法をご教示頂きたく、よろしくお願いし
ます。

82English learner:2014/11/23(日) 19:26:01
マイナーです。

Part1
patio か bridge?

Part4
healthier food か will provide nutritious information

Part5
satisfied?
following?

83巨人がんばれ!:2014/11/23(日) 19:26:04
試験管の人は名札をスーツに縫い付けていますが、なぜですか?

84DIO:2014/11/23(日) 19:26:11
神崎先生の本ではないのですが、千本ノック7にあった
underneath
encouraging
を間違えてしまいました。orz


P1 8 moversって聞こえましたが、workersって言ってましたか?
 moversがvanにfurnitureを運んでるって私は聴こえたのですが。


P3 66 男と女はお互いにどこで知り合ったの問題?
 (C) work together
 (D) met conference
どっちですか?


P4 96
 今回Lでタブレットとかスマホのようなもの持ってきてよ、って問題がありましたよね。
 正解はelectric device

 フィットネスセンターで、映画とかの配信サービスやるからタブレットとかモバイルとか持ってきてみたいなことを
 入会希望者に伝えている内容だった気がします。
 時代を反映してますよね。

P5 131 どっちでしょうか?
 enthusiasmですか?
 appealanceですか?


P5 132 椅子を組み立てる際にはほにゃらしなさいって文意の問題で
 preciselyとかindefinitelyとかあった問題。
 答えなんでしょうか?

85AO:2014/11/23(日) 19:27:05
今回Part7の後半でいきなりスピードががたっと落ち、最後は半泣きだったAOです。(神崎先生も後半苦労したと聞いて、少しは慰められました)
今回、隣がネイティヴでした。係の女性が何故か何度もその人のところに来て、わかりきった情報(「12時半以降は休憩がありませんから」etc.)などを英語で言ってちやほやしているのがなんだかな〜って感じでした。
しかしそのネイティヴ、何故かスピードが遅く、どうも最後の問題をギリギリ解ききった感じでした。喋りからは英語ネイティヴで間違いないと思うのですが。やはりネイティヴであれば良いということではないのですね。

86who's TOEIC is it anyway:2014/11/23(日) 19:27:21
メジャーです。
Part7で会社関係のパーリーで、レストラン関係者からきたメールの問題で、メニューについて言えることですが、会社サイドがメニューを決めるという選択肢があっていると思いました。
いかが考えられますか?

87sujiniku2:2014/11/23(日) 19:27:32
4KIC29 のメジャーでした。

リスニング Part2 の 33番目に、新公式問題集Vol.6 からの新キャラである、新カナダの男性が出てきました。
ちょっと前にVol.6 の test1 を解いて、このカスれた声に撃沈してしまいましたので(慣れなのでしょうけど)、
心の中に暗雲が立ち込めました。ただ今回の公開テストでは綺麗に喋る旧カナダ男性がメインで登場したのもあり、
また割とメジャーのリスニングは今回易しめだった気がして、事なきを得た感じです。
これから、この新カナダ男性の登場が増えそうなので、Vol.6 で慣れたいと思います。

88English learner:2014/11/23(日) 19:27:52
先月、およそ1年ぶりにTOEICを受験し、結果は950点でした。
そこで学生時代のTOEIC熱が再燃し、今月は満点を取るぞ!と意気込んで臨んだものの、手応え的には前回と同程度の出来栄えでした。

そこで質問なのですが、950程度から満点を目指すために必要な学習で、先生のおすすめの学習法があれば教えていただけないでしょうか?
10月、11月と自分がやった勉強は公式問題集5冊を一通り解いて、間違えた問題を復習したのみです。
抽象的な質問で申し訳ありませんが、公式問題集を研究する以外におすすめの学習法があればご教示頂けると幸いです。

89English learner:2014/11/23(日) 19:32:07
part5で、A: observe?, B: allow, C: ex…の選択肢の問題は、
Aが正解でしょうか?空欄直後は一週間の〜 だった気がします。

90巨人がんばれ!:2014/11/23(日) 19:33:12
神崎さん
今宿泊しているホテルは一泊おいくらですか?
実費ですか?

91ウハウハライフ:2014/11/23(日) 19:35:27
神崎先生、こんばんわ。素朴な疑問なのですが、TOEICの模試を作成する時、ネタはどこから抜粋するのですか?例えば、新聞記事、広告、告知などです。

92English learner:2014/11/23(日) 19:36:24
Form 29でしたが、be slated to という表現が、Part6とあとPart7か8のホテルの
買収・改装の問題の2箇所出てきましたね。知らない表現で勉強になりました。
解答に関係していなくてよかったです。

93English learner:2014/11/23(日) 19:41:10
メジャー7DP
オレンジチーム再招集の問題。
winterとは書いてないし、市外の人とも書いてなくないすか?
募金をした人とも書いてない?

録音をアップできないのは、運営委員会への配慮ですか??
ゲスのかんぐりでしょうか、すみません。
放送ができなるよりはましと、考えます。

94English learner:2014/11/23(日) 19:41:37
リスニング対策にバイリンガルニュースと言うラジオを聞いているのですが、聞いたことありますか?

95English learner:2014/11/23(日) 19:42:31
28番のみどりの駅さん、同じ部屋です!
すごい、少人数の部屋だったのに、ここで再会するとは(笑)
前に移動した方なので、顔も覚えていますよ。
そうそう、トイレ休憩は珍しいですよね。小さい部屋の特権?
受験票をしまえの指示は初めてでした。
腕時計鳴らした人がいたのは驚きましたね。

96English learner:2014/11/23(日) 19:44:12
フォーム29のpart1、プレゼンの写真。
DがThe audience is shaking handsみたいな選択肢に聞こえたのですが、
clappingって言っていたのですか?

97English learner:2014/11/23(日) 19:45:57
part7で、求人広告の問題。
今の職場で推薦してくれる人3名とかあったけれど、そこについての問題ありましたよね?

98English learner:2014/11/23(日) 19:46:31
こんばんは。1年くらい連続で受験していますが、ほとんど先生と同じ
フォームです。嬉しいです。

さて、P7のホテルの問題は、「リノベーションの完成が遅れた」
(1月予定⇒2月(グランドオープニングの広告))
であってますか?「5年前より高い買収価格」ではないですよね?

あと、今回の話でなくて恐縮ですが、先月の194回のKIC28マイナーの
P5で、「6 months (into/throughout) her employment」を間違えたのですが、
昨日届いたアビメでは文法・語彙は100%でした。
intoが正解だったと理解しているのですが、throughoutが正解なのですか?
それとも両方正解でノーカウントですか?

99English learner:2014/11/23(日) 19:46:43
メジャーです
part 7
航空会社の記事の一番最初の問題についてです
no stop の便のサービスを始めた理由についての問題です
私は選択肢が increase demand for tourism にしましたが
accommodate more business man みたいな選択肢と迷いました
どちらが正解でしょうか?
お願いします

100すすむ:2014/11/23(日) 19:49:49
神崎先生

いつもラジオありがとうございます。今日は立教大学で受験しました。マイナーです。
同時にニュース検定、中国語検定、住環境福祉コーディネーター試験が開催されて
場所がわかりずらかったです
試験ですが三人席の真ん中でした。試験終了後、問題用紙を閉じない受験生に対し
声を荒げてました。今まであまりそんな指摘された事なかったです。試験前にも目薬の確認までしていたので少々厳しい印象を
受けました。

101English learner:2014/11/23(日) 19:51:03
いつもありがとうございます。
本当にありがたいです。

メジャーのリスニングで、フィットネスセンターの問題がありましたよね。
タブレットなどのdeviceを持ってきて。
その次の問題で、
refreshment?か何かが自由にもらえる、みたいな答えを選んでしまいました。
かなり自信がありません。

102English learner:2014/11/23(日) 19:51:22
初心者特急よかったです。
文法編も出ますか?

103English learner:2014/11/23(日) 19:52:10
タブレットで、きけました。フォームは30でした。

104English learner:2014/11/23(日) 19:52:18
大学の英語の先生が
「性格に発音出来なければ聞き取れるわけがない、リスニングの勉強をするなら、まず音声学を先にやるべきだ」
とおっしゃっていましたが、神崎さんも同じような意見でしょうか

105遠めがね:2014/11/23(日) 19:53:01
北九州市の九州共立大で受験しました。会場はスポーツ学部の建物。
4階の教室に行こうとエレベーターの前に行くと、「学生の使用厳禁」の
張り紙が。一瞬、「私も階段で行かないといけないのか」と思いましたが、
「学生でないのでいいや」と、エレベーターでいきました。やはりスポーツ
学部なので学生に階段を使わせて足腰を鍛えさせているのでしょうか。

106English learner:2014/11/23(日) 19:54:13
いつも録音されたのを聞いて楽しんでいましたが、生で聞くと1.5倍増しで面白いです
1月のTOEICも受けるので楽しみにしています

107English learner:2014/11/23(日) 19:55:18
新公式のvol 6は完全に韓国のコピーですね。
なんでオリジナルの問題を作成しないんでしょうか。
値段も遥かに高いし。

108English learner:2014/11/23(日) 19:55:44
ちょうど良い感じです音声

109English learner:2014/11/23(日) 19:56:18
音声大丈夫です。

110English learner:2014/11/23(日) 19:57:15
神崎先生こんにちは。
満点を目指しているものです。
リスニングに関してですが、Part1、3、4は大丈夫ですが、
いつもPart2で数問落としてしまいます。
質問が聞き取れない問題が2問ほどあります。
何か良い対策ありますか?

111English learner:2014/11/23(日) 19:57:30
>>50
昔「TEX加藤さんですよね?」
って言ったらただの禿げてる普通のおっさんだったことがあります

112DIO:2014/11/23(日) 19:57:42
>107さん

Q. TOEICとは何ぞや?

A. リサイクル

113DIO:2014/11/23(日) 19:58:24
>111さん

ワロた。

114英語勉強中:2014/11/23(日) 19:58:44
今日はマイナーフォームでした。

Part5で、overwhelmingly(副詞), within, efficiency(名詞)
を選ばせる問題ありましたか?

115English learner:2014/11/23(日) 20:00:19
ユーストリームの方にどなたかがコメントされているので、そっちのコメントもひろってあげてください。

116English learner:2014/11/23(日) 20:01:06
TOEICの素材を使ってスピーキングの練習をするオススメの方法はありますでしょうか?
また、その場合にはどのパートをやるとよいでしょうか?

117English learner:2014/11/23(日) 20:01:23
前回の結果がL300R350という結果でした
今回は忙しくてあまり対策できなかったのですが、1月には700点超えたいと思ってます
勉強はどのように進めていけばよいでしょうか?

118巨人がんばれ!:2014/11/23(日) 20:01:46
初心者特急が売れてないとおっしゃっていましたが、今何部くらい売れましたか?
また目標は何部ですか?

119English learner:2014/11/23(日) 20:01:57
最高得点が740点ですが
リーディングが340しかありません
400点を超えるためにお勧めの勉強法、もしくは先生の本を教えてください

120English learner:2014/11/23(日) 20:02:08
>>114
ありました。

121English learner:2014/11/23(日) 20:02:24
このラジオすっごい面白いです!
もしかして神崎先生はこれ以外にもTOEIC関連のラジオとかやってたりするんですか?
また、他にも誰かやってる人知ってますか?

122English learner:2014/11/23(日) 20:02:58
Form 29で
accountingのsupervisor募集の問題の応募者の条件を選ぶ問題で
大学での雇用、supervisorとしての経験、March 1から始める、あと1つ何か?
の中から選ぶ問題って難しくなかったですか?

123English learner:2014/11/23(日) 20:04:31
自分も将来留学してみたいのですが、帰国後に
「お前留学したのに英語そんだけしかできないの??」
って思われるのが怖くてなかなか決断できません。
同じような事って考えたりしましたか?

124TOEICer101:2014/11/23(日) 20:08:03
33番さんの情報に補足です。

>日本の公式6のTEST2は、公式実戦最新傾向のTEST03です。

さらにそれは、新版のPrep BookのFinal Testの前に
ETS Actual Testとして載っているものです。

同じテストを韓国で二回、日本で一回の計三回も出版するなんて、
よほど気に入っている問題なのでしょうか。

125English learner:2014/11/23(日) 20:11:17
ユーストは動画になるので、できれば音声だけが帯域が少なくて助かります

126リスニング へタレ:2014/11/23(日) 20:12:18
リスニングに関しては、公式問題集などと同じものは聞き取れるのですが、少しパタンが違うと混乱し、対応できなくなります。スピードへの対応が大変です。特にオーストラリア人ですか、かなり速い男性がいます。こら、はっきりしゃべれと言いたくなるほどい、お経に聞こえます。どう対処したらよいでしょうか。。

127English learner:2014/11/23(日) 20:12:24
イギリス留学について質問したものですが、TOEIC980点でIELTS7.5で英検1級もこの前取得したんですが、英語学校ってそのぐらいのレベルの場合あんま英語的な面では得るものが少ないと思いますか?
大学で学んだりするのは興味がないんですが・・・

128English learner:2014/11/23(日) 20:12:54
part5で(due to)whetherが答えの問題ありました?

129English learner:2014/11/23(日) 20:14:33
既出でしたらゴメンナサイ
今回のテスト、各パートの傾向はどうでしたか?

130English learner:2014/11/23(日) 20:14:44
花田さんの文法特急2でnotwithstandingが出てきたのを思い出しました
TOEICではあまり見ない単語ですが、花田さんの単語のチョイスは素晴らしいですね

131English learner:2014/11/23(日) 20:16:17
先生、ミスチルの桜井さんに似てますね

132English learner:2014/11/23(日) 20:16:24
>76さん
確かに神崎先生はセクシーですね。
不思議なセクシーさがあります。

133English learner:2014/11/23(日) 20:16:59
現在880で、英検準一級ですが、英検一級の問題の難しさに驚いています。
TOEICのラジオで聞くのは申し訳ないのですが、英検一級はどのようにして勉強されましたか?

134English learner:2014/11/23(日) 20:17:16
一人でワインを飲みながらTOEIC打ち上げをしています。東京の大正
大学で30を受験。あまりの出来の悪さに打ちひしがれていましたが、
今、先生の笑顔を拝見しながら、次回は必ずリベンジするぞ!と気持ち
を新たにしました。現在49歳。1年前は715点くらいだったかな。来年
は、必ず800点を超えます!英語 好きなんです。いくつになっても頑
張ります。先生もお忙しいとは存じますが、どうぞ今後ともよろしくお願
いします。力をください。

135English learner:2014/11/23(日) 20:18:30
神崎先生いつもありがとうございます。
ここ数年toeicの勉強ばかりしていて、スピーキングの練習をもっとしないといけないと思っています。
今自己ベストは925なのですが、英検を受けるならどの級からスタートすればいいですか?
ちなみに今保有しているのは、遠い昔にとった3級です。
また、英検におすすめの勉強法やテキストがありましたら教えてください。

136English learner:2014/11/23(日) 20:20:10
part1のdirectionが流れている間にpart3の設問を読むことは禁止行為ではないですよね?
リーディングセクションを読むことが禁止行為なのは知っているのですが...

137English learner:2014/11/23(日) 20:21:48
自分は理系なので、プログラミングの授業が大学であります。
そこで、プログラミングは全て英語で書くのですが、いつもスペルを間違えてしまいます。
リスニングで完璧に聞き取れ、スピーキングで良く使う単語すら
英作文をしたりプログラミングを記述するときにはスペルミスを頻繁にします。
どのようにしてスペルを覚えていますか?やはり地道に書いて覚えていますか?

138English learner:2014/11/23(日) 20:23:19
今日は正解をバンバン言ってますが、言論の自由が憲法で保護されていることに気づいちゃったんですか?
風邪で頭がぼ〜っとしてるだけですか?

TOEIC終わった後まで、日本人の言論を束縛するTOEIC財団の主張は違法だと思います

139English learner:2014/11/23(日) 20:24:34
ユーストリームでは9時終了は絶対ですか?
枠の予約とかあるんですか?
前のラジオでは9時半くらいまでとかやってたじゃないですか。
予約録音するので終了時間を知りたいです。

140English learner:2014/11/23(日) 20:24:44
神崎先生
お疲れ様です。

来月神崎先生が受けない(ラジオがない)ので、私も受験するのをやめました。
本年は今日でおしまいですが、来年もよろしくお願いします。

メジャーP5の140番だったと思いますが、alikeでしたか?

141English learner:2014/11/23(日) 20:25:22
神崎先生こんにちは。
以前から神崎先生がお勧めの英語学習法に多読を勧めておられて、
多読を始めたのですが、多読しているときに自分が正確に本の内容を理解できているかどうか不安です。
神崎先生はこのような経験ありますか?

142English learner:2014/11/23(日) 20:25:48
TOEICのリスニングなら何とか495とれるようになってきましたが、映画などはほぼ聞き取れません。
どうすれば聞き取れるようになりますでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板